X



AmazonLunaレビュー「ゲーム機でプレイするのと変わらないほど安定してる。xCloudより優れている。」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:11:06.56ID:0xvIMDX9M
安定したインターネット回線でLunaPlusで提供されているタイトルのひとつである「Bloodstained:Ritual of the Night」をプレイしたところ、ゲーム機でプレイするのと変わらない安定したプレイが可能だったそうです。

BluetoothコントローラーをペアリングしたiPhoneでも、「ソニックマニア」のようなペースの速いゲームを安定してプレイできるレベルだそうです。

MicrosoftのクラウドゲームサービスであるxCloudは、ゲームサーバーにXbox One Sのマザーボードが使用されているため、ゲームのロードがLunaと比べて明らかに遅いとのこと。
ttps://gigazine.net/news/20201021-amazon-luna/
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:12:39.66ID:rs6kE3jV0
任天堂の敵のソニーの敵のMSは持ち上げるけど
そのさらなる敵はどういう扱いなの?
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:13:32.82ID:3moHdM200
XCloudもほぼ遅延無かったけどあれ以上なの?
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:15:06.17ID:7lHvl77K0
マジかよゴミステ売ってくる
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:15:54.77ID:uHLf7ajB0
>一方、LunaPlusで提供されているタイトルの中でも最もグラフィック性能を必要とするゲームのひとつであるという「METRO EXODUS」をプレイしたところ、PCなどでプレイするよりも明らかにプレイ体験が落ちるとのこと。
>StadiaとLunaを比較すると「Lunaの方がマウスの遅延が大きい」そうです。
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:16:12.25ID:3moHdM200
PSNOW捨ててAmazonのクラウド利用させてもらえれば
ソニーのクラウド安泰じゃない、プラットフォームの明け渡しでソニー全く儲からないと思うけど
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:17:19.22ID:rs6kE3jV0
>>8
GAFAMの間でソニーの奪い合いが起きてくれたらしめたものだな
アップルもソニーの技術にはお世話になってるし
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:17:57.02ID:3moHdM200
>>7
あっ・・・
XCloudはOri and the Will of the Wispsで遅延殆どなかったからな
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:18:46.60ID:4nrmQidU0
ソニックを快適に遊べるなら十分じゃないのクラウドゲーム
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:18:57.29ID:iuUil9RBa
>>5
まあ、既にソニーは蚊帳の外だけどさw
PSNOW始めるにあたってクラウドゲーミングの企業買収したのに、どうしてこうなったのか
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:19:15.00ID:FaijkGWAa
>>2
いったいお前は何と戦っているんだ?
任天堂はもう据え置き市場にはいない!

スイッチ2で全てのソフトを後から斬奪するだけだ。
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:19:21.70ID:uHLf7ajB0
ワイヤレスでインターネットに接続すると、Lunaのパフォーマンスはさらに不安定になるそうです。
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:19:52.23ID:vIilW2WLd
twitchが遅延ありまくりなのにxcloudより遅延無いとかありえんだろw
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:20:13.76ID:rs6kE3jV0
>>13
つまり潰し合ってほしいってわけだ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:22:47.05ID:uHLf7ajB0
クラウドなら安い端末でもハイスペックゲーが遊べますって最近聞かなくなったね
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:23:08.20ID:dGZ4Kt5ld
この場合のロードって何を意味してるの?
遅延の方が大事な気はするが
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:23:34.82ID:N2Z1szb4M
不安定な回線で遊ぶとパフォーマンスが不安定になりますって当たり前やん
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:26:51.79ID:KzxOhM1+r
リアルタイム応答性がいるゲームはまだ無理

動画配信みたいに受け身なだけで済むものはほぼ十分になったけどね
ゲームは思ってるよりもムズいんだよ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:28:23.22ID:XtarcZrnM
10km間隔くらいでクラウドサーバーを設置すればそれなりに使い物になるだろうけど
それは不可能なのでクラウドはやっぱり使い物にならない
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:28:39.17ID:3zoYDJIhM
PSnowでもXCloudでもスタディアでもスイッチのアサクリ/バイオでもなんでもいいけど、クラウド環境でしっかり何十時間もアクションゲームしたよって人間どれだけいるんだ
ゲハ民にも1人もいなさそう
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:29:55.75ID:4nrmQidU0
データ量の大きいAAAはまだまだ改善が必要
インディクラスなら余裕って感じか
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:30:23.86ID:AI4gZDn+M
安定している???
それはそんなに重要視される要素なのか???
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:30:47.93ID:3moHdM200
Amazonはきっちり改良してくるから時間が経てば物になりそうだな
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:33:54.55ID:d7Iez7Ir0
google stadiaがちょうど1周年ですね
早く日本に来ないかなぁ(´・ω・`)
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:34:16.79ID:PhKDVLFta
xcloudと比較しているのは通信の安定性とか遅延じゃなくゲーム自体のロードな時点で察し
来年には基盤をxsに入れ替えるからロードも速くなるだろうしな
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:39:03.72ID:C2QhexE10
まず5G前提じゃないの?
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:39:10.71ID:FDovCS9f0
クラウドがまだまだ未熟なのはそりゃそうだろう
ただいずれクラウドに吸収されるだろうなって大きな流れは感じるよ
とりあえず体験版は全部クラウド化してくれインスコ面倒
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:39:34.73ID:3moHdM200
>>37
北米で今月からテストしてる段階だから
そんな早く日本にくるのかな
アメリカで数年テストしたXcloudもやっと日本に来年くるくらいだし
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:41:20.98ID:ihJQD7Lra
>>40
そうかじゃあ早くて再来年か
ただ来年から大本命のXcloud始まるからあまり遅れるとXcloudにシェア取られそう
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:41:25.64ID:+yWKZYILM
容量制限に達したから低速モードになったぞ!
解除したかったら追加料金払え!

こうだな
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:42:26.94ID:N2Z1szb4M
最初からウェブアプリで作ってたからしっかりiOSやMacにも対応してるのね
ロンチからヴァルハラ遊べるのもゲームパス依存してるMSには無理だし
スタートダッシュはLunaの勝ちかな
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:43:15.08ID:FaijkGWAa
>>39
光速でもラグが出るから無理でしょ。
ギャルゲーとかは良いけどさ。
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:44:54.74ID:7upCh4nkH
>>19
クラウドゲームの落とし所は「クッソショボい端末でも“それなり”のゲームが遊べる」なのに
高価格ハイクオリティなんて最初から破綻してるからなあ
いいかげん夢見るのやめればいいのに
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:47:36.14ID:gR8FdxHsp
>>39
端末の小型化高性能化が進んで結局クラウドゲームが主流になんてならない未来が見えるわ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:48:05.80ID:YyT4ZZn90
ゲームパスアルティメット入ってるんだけどコンソールにしかないニンジャガやりたいからXcloud日本はよ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:48:15.13ID:rs6kE3jV0
クラウドまともに伸ばしたいなら
ファースト自身が大規模ゲー作らないとダメだろ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:48:41.91ID:3moHdM200
>>44
https://youtu.be/RyzP0UhFwrs
XCloudは現時点でこのレベルだからもう実用範囲
ダメだとしたら各家庭のWiFi速度だと思うよ

Lunaがこれを超えてくるなら凄いね
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:48:52.74ID:FaijkGWAa
クラウドの問題。
質と強制サブスク。
そして今まで発売されてきたクラウドではない全てのソフト。
何で月額とられにゃいかんのだw
それこそ無限の性能にアクセスさせてくれるとか利点が無いと。
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:51:21.04ID:cDhyrS9E0
クラウド向きゲームしかやる価値は無い
あとはサーバーとの位置関係による
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:51:33.02ID:aGqPoncN0
xcoudはゲームパスのおまけゲームパスはゴールドのおまけ
結局今現在CSでマルチプレイするために払ってる金額は変わらないxcloudの圧勝
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:51:45.03ID:D2XFJcr00
うちはソニーのNURO光だから、MSやAmazonのクラウドが本当に凄くても
確実にソニーが邪魔をして、わざと遅延させてくるだろう(´・ω・`)
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:52:00.02ID:bdRh896Op
ストリートファイターVの上級者がそこそこ闘えると言うまではスルー推奨。
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:52:32.57ID:ihJQD7Lra
これ何回も言ってるんだけどどのクラウドも流行らせたいなら和ゲーを増やせ
日本人で洋ゲー増やしてやりたいやつなんかいないだろ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:53:49.75ID:XMzacHLN0
素人はすぐ遅延ないっていうからな
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:54:38.86ID:uSvrlI1Q0
Xcloudより遅延ないってどうやって計ったんだ??

これより遅延ないって
体感でわかるのかよwww
Xcloudすんげーんだけど・・・・・
https://www.youtube.com/watch?v=RyzP0UhFwrs&;t=75s
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:55:02.36ID:FaijkGWAa
>>50
だから各家庭のwifi速度が問題なら無理じゃん。
そこを突破するほどのブレイクスルーが無い限りはクラウド主流にはならんよ。

例外としてクラウドオンリーゲームの出現とかで開拓することはできるかも知れんが比較されたらクラウドは実機に劣る。
長時間ずっと(こちら側の)回線が安定するわけでもない。時には乱れる。
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:55:13.72ID:PhKDVLFta
>>57
日本でもサービスやるって言ってるのはMSだけだろ
GoogleやAmazonは最初から5G後進国なんて相手にしてない
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:55:18.04ID:Zu6nw40ld
「ゲームのロードがLunaと比べて明らかに遅いとのこと。 」
またロード時間の話なのか
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:56:47.78ID:3zoYDJIhM
>>58
スイッチのバイオ7は視点移動にめちゃくちゃ慣性つけて遅延ごまかしてたな
PS4と操作感全然違った
あれで遅延ない遅延ないっていうやつもいるからなあ……
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:56:50.71ID:ihJQD7Lra
>>61
一応geforce nowが既にあるけど全然和ゲー増えてない
だから流行ってない
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:57:05.47ID:tVSfgKmH0
>>59
lunaのレテンシーはstadiaより悪いから一番良いのはxcloud
ゲームのロード時間がONESブレード使ってるから遅いだけ
SXブレードに入れ替え中だからその欠点も無くなる
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:57:53.87ID:3moHdM200
>>60
AmazonのLunaとかは無理だと思うよ
だからXboxはGamepass付けて回線速度なかったら本体に落して遊ぼうねってやってるんじゃない
まだ主流にはならいし、展開するならゲーム機持ってる任天堂・ソニー・MSが有利な状況だと思うよ
MSがそれを利用してグーグルとAmazonより先に動いてる
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:58:40.98ID:VenTMd84M
>>59
スイッチと殆ど変わりなくてワロタ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:58:41.63ID:4pOJnBHP0
geforce nowは公式では対応してないけで実質Steamのゲーム全部やれるんじゃないの
コスパ悪いから誰も使わんだろうけど
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 13:58:45.68ID:FaijkGWAa
古くさい頭のやつが多すぎww
こいつらほんの少し前までダウンロードゲームが主流にならねーよって言ってたんだぜww
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 14:01:02.72ID:ihJQD7Lra
geforce nowは対応してるゲームしか無理
非対応のゲーム起動しようとしてもエラーが出るからできない
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 14:01:31.30ID:FaijkGWAa
>>66
PSnowもPS4ソフトは落として遊べるけどな。
ただゲーパスもNOWもラインナップが買った方がマシってところに落ち着く。
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 14:03:28.32ID:ihJQD7Lra
PCでしかできないペルソナ4Gが出来れば即やるのに
まあスイッチで出れば必要なくなるけど
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 14:04:24.83ID:7upCh4nkH
ハイクオリティクラウドゲームは構造的に儲からないシステムだぞ
クラウドゲームはオンラインゲームと違ってゲームの処理を全てサーバー側がやってるわけで
ユーザーが増えるだけどんどんサーバー増強しなきゃならん
オンゲーだってサーバー増強は必要だがクラウドゲーは正に桁が違うからな
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 14:04:54.09ID:3moHdM200
>>71
それは人それぞれじゃない
クラウドあればFireTVみたいにテレビにXCloudでアクセスしてゲームできるから
リビングではXbox、自室ではXCloud、家以外ではタブレット、スマホ、ノートPCで安定したWiFiを探してプレイとか
クラウドの強みは環境に適用できるって事だから
TVより寝転がって遊びてーなって思ったら本体からスマホで遊んだりできるのは俺はありがたいが
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 14:05:10.26ID:4nrmQidU0
LunaやStadiaはサードの新作もラインナップされる点がゲーパスnowと違う
アサクリのような慣性のある操作性ならクラウドでいいやって思う人は多いかもしれない
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 14:05:29.95ID:3Nzp3OXI0
光回線でも集合住宅でVDSL接続だったら絶望
引っ越しするしかないよね
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 14:07:04.16ID:3moHdM200
>>72
ゲーパスはMSやインディ系作品は新作出るからマシだと思うがな
NOWは今後考えるならPS+に統合してしまった方が良い気がするわ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 14:07:41.88ID:8LPQMvWC0
stadiaもlunaもPCベースな時点でレイテンシー全振りしたSeriesXサーバー使ってるxcloudには追いつけんよ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 14:08:25.44ID:3zoYDJIhM
>>77
箱ってリモプみたいなのないんだっけ?
サーバーじゃなくて自分のコンソールと接続するようなやつ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 14:08:27.95ID:D2XFJcr00
いやいや、別に遅延はあってもいいよ?
「格ゲーで遅延は致命的だ!」って言うけど、格ゲー自体がオワコンで致命的だし
そんな事にこだわるのは「オタク」だけ

クラウドが流行らない理由は単純でね
遊びたいゲームが無いのよ
もし「Switchで発売した全てのゲームが、月額500円で遊び放題のクラウドサービス」があったら
無茶苦茶流行ると思うよ
オタクは遅延がどうこう喚くけど、パンピー的には「500円なら遅延しても文句ねえよ!」って感じ

パクリパクリ叩かれた原神だって基本無料だったから人気でたでしょ?
要は「価格と内容が見合っていれば許される」のよ
今のクラウドは見合ってないだけ
どうでもいい洋ゲーばかりで月額1500円じゃ流行らない
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 14:10:08.08ID:aVplGy4Z0
まだまだっぽいな
10年後には気づいたら普及してたになるか
全然根付いてないか全くわからんな
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 14:10:13.46ID:3moHdM200
>>83
Xboxにもリモプは最近追加されたから
リモプでもできるね
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 14:11:56.23ID:3zoYDJIhM
>>87
リモプあるなら絶対リモプしかしないし、クラウドはコンソール持ってない奴に売るしかないと思うなあ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 14:13:39.36ID:FaijkGWAa
>>81
今は割引だからそうなるけど定価なら敢えて入らんよ。
少なくとも一瞬入ってつまみ食いして抜けるだけで十分。
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 14:14:02.12ID:8DgCaEvz0
リモプはゴミだぞ
CSはエンコードに特化されてるわけじゃないから遅すぎる
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 14:14:05.95ID:qkk/iMchM
ラインナップと価格、付加サービス考えたら
正直xCloudぐらいしかまともなクラウドないから
GoogleやAmazonがどれだけ技術アピールしてもPS Nowにすら届かないだろ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 14:15:52.31ID:iZYEGO/n
結局これって物理的距離が全てだから
日本にデータセンターがいくつ設置されるかどうかの話になっちゃうよ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 14:16:14.50ID:23ywY76kM
サーバーと直接繫がるLunaコントローラは今回試せてないから
まだ本気出してないぞwwうおおお
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 14:17:07.55ID:VXOLvIcA0
セックスクラウド終わった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています