X



Xbox SeriesのAuto HDR Modeが凄いと話題に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 02:14:24.11ID:oqsm+BPC0
>>113
HDR動画流した時に画面の詳細表示にハイダイナミックレンジ情報みたいな項目出ない?
REGZAだと出るんだけど
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 02:15:57.00ID:Rbt5j4rj0
画質に拘るならテレビの一択だよな
数万円のモニターは、発色が悪いし
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 02:16:10.02ID:i3qZahUV0
これAIがやってんだったら、これから精度上がっていくって事だよな?
解像度もそうだけど、AI怖いわ…
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 02:16:48.96ID:WsuXa1Xr0
>>110
VIREAでも2018年以降のやつは内蔵アプリのyoutubeでHDR対応してたと思う
2016年のDX750はHDMI入力のHDRは対応してたけど内蔵アプリのyoutubeは対応してなかった
そういう場合はChromecast ultraでも買えばよい
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 02:22:24.61ID:i3qZahUV0
絶賛されてるオルタだけど、雷?の時に目つぶっちゃうほど眩しいんだがw
ガチの雷みたいな事せんでいいわ…
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 02:27:05.60ID:oqsm+BPC0
AI任せにしてるせいか普通のHDR映像よりメリハリがハッキリしとるな
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 02:34:07.60ID:EXVmaDvkd
というか、パネルがしょぼいと意味ないよ
HDRてポストエフェクトじゃないから
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 03:01:11.27ID:c4PZwt5W0
>>114
表示は出ないですね…出てくれたら分かりやすいのに

>>117
まさに今使ってるのが2018年式のVIERA
じゃあ対応してるのかなぁ?
ゲームは問題ないんだけどね

レスありがとう
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 03:50:02.47ID:onjX0qS0M
数万のゲーミングモニタのHDRはマジでゴミだからな
機能としてあっても使う気にすらならない
画質面ではやっぱテレビの圧勝やわ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 03:50:30.26ID:WQAhuYnIM
XSXのクラッシュレジュームが凄いと話題に

tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1317955679198523399/pu/vid/480x270/dWSonRpegu52bJKy.mp4
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 03:56:24.91ID:Y6YK8SVa0
モニターってHDRの信号が入力出来るだけでも対応って言っちゃうんでしょ?
表現出来るとは言ってない
HDR実感出来るモニターは20万くらい出さないといけないんだっけ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 04:08:45.17ID:AL8TD9S70
PS5のPS4全ゲームがロード1秒以下で遊べる互換のがユーザーには話題になりそう
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 04:43:41.40ID:G1Gb0rvz0
>>122
hdrの動画を視聴しながらvieraのメニューから映像モードを確認したら表記がシネマプロ(hdr)みたいになって(hdr)が横に付いて確認できまっせ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 06:47:05.50ID:XRZmwuhh0
Alan Wakeが凄いHDRの恩恵受けまくってたよね
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 06:52:21.88ID:kyR+GB8h0
HDRもメーカーによってバラつきがあるからなー
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 07:24:22.17ID:DPIN2MO00
iPhoneで見たHDR画像は綺麗なのに
ゲーミングモニターのHDRだと眩しいだけだった
よくわからん世界だ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 07:42:23.72ID:sND56Rm00
15万円くらいのTVだがHDRオンは結構変わるわ
対応してるゲームはオンじゃないと満足出来なくなった
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 08:18:42.24ID:XV25dJgeM
>>2
単なるフィルタなのにwww
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 08:20:45.78ID:ON+fz++Vr
フィルターじゃないんだなぁ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 08:23:52.28ID:KEVA25aod
HDRって自分の環境で実際に動かさないとどんなもんか分からないからな
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 08:54:47.22ID:g0GR8ZgO0
とりあえずXSX予約出来たんで4kHDR対応のレグザ買ってきた。まあ安いモデルなんでHDRの効果はあまり期待してないが。
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 09:42:04.86ID:q6OIUGxI0
>>136
そのフィルタすら出来ない、蓮舫ステーション
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 09:47:45.20ID:X9wyDt+b0
めちゃめちゃええがな
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 10:02:35.44ID:o2MtJ32p0
黒地に白のテキストあると若干だけどハレーションしてるみたいだな
全然気になるレベルじゃないが
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 10:20:24.37ID:ixAe7A6ea
アランウェイクかなり良くなっとるよね
過去作がXSSやPS5なみのグラになるのは良いこと
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 10:40:26.48ID:WsuXa1Xr0
>>132
それ写真の方のHDRでしょ、カラー深度が8bitに輝度情報もSDRに最終的に丸め込まれてるから
HDRの動画でみないと意味がないiPhone X以降なら動画のHDRにも対応してるからそれで確認してみたら?
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 11:29:17.79ID:OLuY98hBa
>>130
リアルに慣れない人とは
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 11:30:54.97ID:AyHtkzsm0
>>145
逆もしかりでウキウキで起動したらテレビがショボかったってのはある
自分は買い換えたよ…
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 11:31:50.46ID:OLuY98hBa
>>142
そんな貴方に有機EL
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 11:34:48.36ID:3EPh/B3k0
>>149
誰ってそりゃ当然現実の風景を見慣れない引き…
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 11:38:45.34ID:OLuY98hBa
>>154
え?!もしかしてソフト買うのにどっかの店とか行ってんの???

並ぶ系?
昭和?
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 11:49:20.03ID:riM2bxy9p
昭和生まれのハゲのジジイなんだろ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 11:55:11.56ID:Kf/l0qDca
>>154
メニューからストア選ぶ。
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 11:55:59.43ID:5Lz5a2wYa
XBOXにVRの噂が出てきてる
その名もスカーレットVR

https://i.imgur.com/qxQq7xB.jpg

どうやらvalveとの共同開発の模様?
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 12:24:32.14ID:B0x4aZr4d
>>149
リアルだと太陽や蛍光灯を直視したりしないじゃん?
HDRだとSDRで直視出来てた太陽とかの光源がかなり眩しくなるから、
SDRと同じように見てると違和感有るのかなって。

オルタの雷は全体がフラッシュするから結構キツいかも。

モニターによってはHDRモードに入ると光の強さ固定になっちゃうモデルも有るから、
ソフトで光量の調節が出来れば良いんだけど、
あんまり暗くするとHDRの意味が無いし難しいところ。
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 12:28:04.02ID:b4VzAt+00
>>159
昨今話題の120fps対応ってのもこの目的もあるのかもしれんなあ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 12:39:06.45ID:AL8TD9S70
>>159
ハーフライフVR出すんだろうな
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 14:24:40.97ID:kErfw/ZZ0
エッジ型バックライトでローカルディミングを行うモデルもあるけど、やはり直下型で分割数の多いモデルがよい
ただこれを求めると画面サイズが大きくなりがちで、現行モデルで俺の知る限りではregzaの43インチが最小
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 15:01:04.91ID:riM2bxy9p
テクスレ民の叫びを貼っておきますね


354 名無しさん必死だな (ワッチョイ eeb0-A7Wo)[] 2020/10/23(金) 14:24:56.04 ID:AsuLFSXw0

Auto HDRなんかコントラスト適当に上げてるだけだからたいしたことない
ソニーのTVのほうがよっぽど高度な画像処理してるわ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 15:02:52.06ID:zmIiJSiWp
こういう情報を見るたびにプライムデーのLGのテレビを買っておくんだったって悔しい気持ちになる
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 15:08:01.62ID:30OKjT2nd
今から年末年始にかけて家電屋と電子マネー会社がキャンペーンしまくるから
その時に買うといいよ
俺は2年前にそれ利用して5万返ってきた
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 15:40:38.41ID:3EPh/B3k0
Proちゃんの方が性能は上だと叫び続けてOneX発売と同時にスレごと逃げ出したキチガイ集団だからな…
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 15:42:11.43ID:oQjgRNOi0
テクスレの歴史


Cell 88
2003年5月〜2007年5月

【ハード・業界】次世代機テクノロジー571【板】
2005年5月〜2011年4月

【ゲームハード】次世代機テクノロジー253【スレ】
2011年6月〜2015年3月

【Scorpio】次世代ゲーム機テクノロジースレ2 【TegraX3版Switch 】  ←  OneX発表直後に壊滅
2016年5月〜2017年6月

【PS5】RDNA2X SIE次世代機予想スレ【PS5PRO】  ←  テクミンが素性を隠して2年潜伏
2017年12月〜

【ゲームハード】次世代機テクノロジー【スレ】
2019年12月〜
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 16:09:00.98ID:vBHKgwbeM
>>175
これは来年また地下に潜伏する流れ
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 16:27:43.35ID:66YPzV1t0
HDR楽しめるテレビでやるか遅延少ないモニターでやるか悩むな
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 17:27:34.31ID:0stmD73mM
>>176
フィルが???ってゲームをプレイしてるときは
なにかのフラグの場合が多いよね
 
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 18:19:06.92ID:Lm9dmmE90
valveがニュージーランドに移転するって話があって、そのニュージーランドで9日にMSのイベントがある。
steam買収だとかハーフライフ3の発表か?って話あったけど、VRの方かな?
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 18:21:03.47ID:Zk6N5FR20
steamのVRが箱に対応するっていう話は前にあったな
結局買収まではできらんのだろうな
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 18:40:30.98ID:jwd4tsNP0
>>103
ブラウン管なんて何十年経っても焼き付きは回避出来なかった
バックライト式ではなくて自発光式は焼き付きは諦めろ
徐々に画面を動かしたりして焼き付きにくくはしてるがな
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 00:01:58.79ID:t41ukN5Pd
VRとxCloudを組み合わせると最強ってMSの人が言ってた
完全に無線なので
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 01:03:50.38ID:7V9pKpiL0
>>186
!!
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 01:07:13.70ID:HpePtPPea
>>170
あれはヤバかった

っつーか最初に言えよって感じ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 03:54:59.74ID:XdMdzUTQ0
>>132
そりゃカメラからディスプレイまで全部自前で作ってるiPhoneと違って
ゲームも液晶もよくわからんメーカーが別々に作って
勝手に名乗ってるHDRじゃ違うだろ
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 06:20:57.74ID:bmZYmAi00
???
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 06:51:10.84ID:BH1l51dz0
ここまで出来るのになんでVR機器に対応させないの
Windowsなんとかってのがあるじゃん
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 09:17:40.29ID:7V9pKpiL0
>>186
それもあり得るね
ただ実機120fpsがメインだろうね
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 09:19:00.39ID:BH1l51dz0
これからは絶対VRだよ
ベセスダのゲームなんかもうVR以外ではやりたくないぞ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 09:20:15.14ID:DmrfhveTd
>>191
MRはくっそ高い。
尼で50万位で売ってる。
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 09:23:15.90ID:DmrfhveTd
>>166
43のハイエンドモデルは東芝もとうとうやめちゃったな。
43Z730Xはいいぞ。
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 10:31:52.97ID:4Cd7RiNc0
今の時代43って中途半端だよね
それなら50買うわってなるし
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 10:40:32.98ID:4Cd7RiNc0
ああ、まぁそれ大事だな
おれもでか過ぎる机買って後悔したわ
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 18:16:43.40ID:f4U47KVG0
ウチの32HDブラウン管は70キロあるぞ
360がイチバン綺麗に映るし処理代も手間もかかるので手放せない
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 18:24:40.12ID:HgsOD7ntd
タイタンフォール2なんて通常でギラギラ光ってんだけどどうなるんだろ
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 20:33:22.58ID:kr2RWnZX0
>>205
その程度でフリーズするとかこれだから糞箱はwwwwwwwwwwwwwwwww
PS5なら余裕なのにな
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 20:52:18.78ID:rpMRfjQO0
フリーズしてるのか?
その状況だと温度はそれほどでもなさそうに思えるが
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 20:58:12.54ID:8tz1bEMUp
>>205
また捏造

Fridgeは冷蔵庫って意味で
そう例えてるだけだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況