X



なんで最近のRPGってまともなものがないんだ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 19:49:54.88ID:hSnsZZWx0
でたとしても昔の作品のリメイクやら移植、萌豚狙ってるようなRPGばかり
挙句の果てにはスマホで続編
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 19:51:19.22ID:FZuiPIaRa
まともな RPGやりたかったらdivinity original sin とかPillars of Eternityやればいいよ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 19:55:25.55ID:0xSaQ7Zz0
だから唯一まともなRPGであるゼノブレ2が叩かれまくる
ちな叩かれまくったけどユーザースコア8.7
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 19:56:16.54ID:3v0fIQhd0
RPGって定義なによ?
レベル制、ビルド要素のスキルツリーとかの成長要素のことなら
オープンワールドの代表格のアサクリはじめ、ほとんどのゲームにあるし

コマンド戦闘を指してるなら
ドラクエみたいなつまらないカビ生えたゲームの需要がないだけ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 19:57:02.92ID:8bB+Czctp
メガテン3も無印マニアクスライドウで遊び尽くしてるしなぁ
次はガリレアの地下迷宮ぐらいか
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 19:58:46.85ID:hSnsZZWx0
>>5
自分がいうRPGっていうのはFF、テイルズ、スタオ、幻想水滸伝、ワイルドアームズとかそんな感じのゲーム
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 19:59:07.34ID:6h7ylnb5d
魔都もの
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 19:59:09.14ID:0xSaQ7Zz0
>>6
何を根拠に言ってるの?
PSゲーみたいにステマされまくった訳でもなく、むしろネガキャンされまくったのに内容の良さだけで評価を上げたRPGだけど
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:01:02.93ID:FZuiPIaRa
>>9
RPG好きで萌豚系嫌なら日本のだけじゃなく海外のゲームもやるといいぞ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:01:35.71ID:3v0fIQhd0
>>9
定義がわからない

動かすキャラがアニメチックってこと?
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:02:37.04ID:YibEJEldd
>>9
FF→開発に期間とコストかけまくりなので中々出ない
テイルズ→メインディレクター退社、スマホゲーの方が儲かるのでそちらに注力
スターオーシャン→スマホゲーの方が儲かるのでそちらに注力
幻想水滸伝→知らん
ワイルドアームズ→SIEにやる気が無いなりにスマホゲーを出したが鳴かず飛ばずでサービス終了
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:05:13.66ID:0xSaQ7Zz0
>>13
RPGってジャンルがあるんだから
そのジャンルに当てはまるゲームってだけでしょ

間違っても「アクション」ってジャンルと同じと思うような池沼な事はしちゃダメ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:05:55.82ID:9Zub1wjmM
>>14
幻想水滸伝は元スタッフが新作キックスターターで数億いってたでしょ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:07:13.15ID:0sL2qQrT0
テイルズは十分萌え豚狙いのゲームだと思うが基準がわからん
元々キャラデザもオタ向けの人持ってきてるよな
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:08:06.47ID:hSnsZZWx0
ようはシナリオが良かったり、キャラの見せ方が上手いゲームが好きなんだよ自分は
そこにバトル面でのやりこみとかあれば尚良
そういった意味で今でも続いてくれてるのがありがたいのはKHくらいしかない
英雄伝説とかも好きだったけど、閃からなんか萌え豚に媚びはじめてつまらなくなったし
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:08:47.65ID:Sq1hcP0H0
>>9
自滅したのばっかりで草
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:09:39.37ID:bE9Zgzoh0
構想の時点で既存アニメだからだろ
一般と価値観がズレてんだよ
海外はその部分が写実で多くは現実の延長
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:09:44.01ID:YibEJEldd
>>18
取りあえずオクトパストラベラーやらブレイブリーデフォルト2やれば良いんでない?
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:09:58.47ID:hSnsZZWx0
>>17
あれはバトルシステムがいいし、萌豚釣ってるようなゲームではないと思う
自分が言ってるような萌豚御用達ゲームってネプとか最近のアトリエの話ね
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:10:28.76ID:hSnsZZWx0
>>22
どっちもやったぞ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:11:22.74ID:0sL2qQrT0
>>23
それならそれこそゼノブレ2とかでいいような
あともう挙がってるけどオクトラとかよかったよ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:13:00.52ID:9lOcSOzZ0
>>9
FF以外はCSでコストと得られる利益のバランスが極端に悪化したからだろ
スマホで続編出るならCSの開発費高騰と売り上げの減少が原因

CSで出せば国内数十万売れたとしても高性能ハードに付き合うと開発に3〜5年とかかかるのが通常運転な世界なんだから、PSとかPS2時代に比べて利益は大幅に減ってるわ
携帯機やめたPSを主戦場にしてるメーカーが任天堂ハードに出すのも嫌だってならCS以外で出すしかない
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:13:12.11ID:hSnsZZWx0
>>25
1のほうねやったのは

なんていうか昔みたいにシリーズ物のRPGとかがバンバンでてほしいんだよね
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:15:22.28ID:YibEJEldd
>>28
無理だな
昔に比べて開発コストが掛かり過ぎる
だから昔コンスタントにRPG作ってたサードは大体コスパの高いスマホゲーに鞍替えしてる
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:16:31.26ID:vupeNA050
何度も言うが他のジャンルに吸収されてんだよ
主にアクションとストラテジーだ
他のジャンルでも物語性を重視したゲームが増えて
JRPGは需要が非常に小さくなった

バトルはスピーディに遊べるアクションやRTS
あるいはより濃密なバトルを楽しむためのターン制ストラテジー
といった方向に二極化している
後者は日本では多くはないが
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:16:57.99ID:/e5Z7CzIa
FF15が女4人旅だったら萌豚に絶賛されてたと思うわ
あいつらイケメンどころか男だけで嫌悪感示すし
PC版でエロMOD入れまくって神ゲー!って言ってそう
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:17:23.52ID:8tGqMPjU0
>>1
サイバーパンク2077が出るじゃん
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:19:01.39ID:hSnsZZWx0
>>32
みんなホモホモ言ってたけど、個人的にはFF15、終盤以外は悪くなかったよ
無料配信されてたアニメとか映画全部見てからやるとそこまで意味不明な事も起きてなかったし
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:21:22.96ID:YibEJEldd
まあここからJRPGが復活するとしたらブレイブリーデフォルト2の売上が大事な気がするな
異例の大ヒットとかすれば続く企業も出てくるだろう

まあオクトパストラベラーが20万とかだったからそこまで期待できんが
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:24:51.08ID:mvRqEfjS0
RPGならケムコが大量に産出してるな
スーファミに出てそうなのとか、ツクール製っぽいのとか
コンスタントに新作が出るところを見ると、売れ行きも安定してるんだろう

ゴージャスなグラフィックやムービーで重厚長大なストーリーとなると、よほどでなければ採算合わないだろうからなあ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:25:16.42ID:hSnsZZWx0
グランディアとかもせっかくHDリマスターとか出したんだし、続編だしてほしいわ
もしくは3をもう一回作り直してほしい、バトルシステムだけは悪くなかったんだから
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:25:50.69ID:d/0EY4zld
ここ最近遊んで楽しかったRPGはイルルカリメイクとSJだな
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:26:23.96ID:Y3ccDDAT0
テイルズとかスターオーシャンって萌豚向けじゃね?
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:26:45.47ID:L+EzkGW70
ライザ良かったじゃん
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:27:13.36ID:y2qewYYJ0
JRPGをやるような層はソシャゲに行ってしまったんじゃないの
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:29:39.12ID:CtVSvLx30
要は自分好みのが見つからないってだけじゃん
勝手に「まともなRPG」とかいう括り作ってんじゃねーよ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:31:20.43ID:nl0Dlftb0
軌跡やれよ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:32:14.76ID:CsMM9aV70
ゲーム配信なんかでもRPGを最後までクリアするってのが苦行に挑むみたいになってたりするなw
ソシャゲ層は一本道でも移動が面倒とか迷ってたりする始末
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:32:36.35ID:hSnsZZWx0
>>40
自分の中ではあれは萌豚向けじゃないな
上のレスでも言ったけど、ネプとか露骨に萌豚狙ってるようなゲームだよ
最近だと軌跡とイースもそうだけど
不自然なくらい美少女キャラばっかりだったり、特にこれといったエピソードがないのにいつの間にか主人公と美少女キャラが恋愛フラグ立ってたり
そういうのが見ててくそつまらんし、そういうのはギャルゲーでやってほしい
RPGってやっぱりシナリオやらBGM、バトルシステムに期待してやってるわけで
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:32:48.24ID:/HUJVW1N0
SFC時代のFFみたいな王道系RPGがほぼ出なくなったのが痛いな
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:33:42.37ID:hSnsZZWx0
>>46
軌跡は空からずっとやってるぞ。
閃もつまんねえなと思いつつも惰性でやり続けてる
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:35:04.20ID:7fmHCNNI0
最近やって面白かったのはcurious expeditionくらいだわ
幻影異聞録は半クソゲーだったし
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:36:32.70ID:n8HMuk4F0
最近ってなぁ
ます今年なんか目立ったのあったっけ?ってレベルでRPG自体出てないし
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:37:59.68ID:mhEE3Xq9a
僕もFPS飽きたのでレトロゲーやってますね
ドラクエ5とかタクティクスオウガとかエメラルドドラゴンとか
くっそ面白い
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:40:02.46ID:vupeNA050
日本の有名メーカーがストラテジーを作りたがらない理由は
家庭用ゲーム機と相性が悪いからだ

JRPGはパッドで遊ぶためにバトルをシンプルにするために生まれたと言っても良い
ところがパッドが多ボタン化したためにシステムも複雑化するという方向に流れた
その方向の行く先はストラテジーとの合流だ

ストラテジーとは別方向への進化を示せず
また大きな需要を生み出せなかったJRPGは現在停滞しているとしか言いようがない
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:42:38.36ID:hSnsZZWx0
>>55
自分がやってたRPGっていったら
幻水、WA、スタオ、VP、テイルズ、グランディア、ペルソナ、天外魔境、アーク
DQ、FF、KH、英雄伝説、メガテン、サガ、ポポロあたりやな
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:45:26.59ID:cjoE8uK50
10年〜20年前のRPG漁った方が好みに合うの出てくると思うぞ
LUNARとかでいいんじゃね
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:46:49.09ID:Y3ccDDAT0
>>58
百英雄伝は面白そうだよ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:48:43.18ID:hSnsZZWx0
>>59
それはやったことないな
やってみるか
>>61
如くシリーズはナンバリングだけなら全部やったぞ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:50:13.20ID:hSnsZZWx0
>>62
FFは11と14除いた6~15だね、1~5は興味わかない
ペルソナはナンバリングから外伝まで全部やったぞ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:50:17.71ID:0sL2qQrT0
>>49
テイルズはそれこそ美男美女ばかりだしマジで何言ってんだ
たまーに色物もいるけどエターニアまでだしFFだってここ最近はそういうキャラしかいないだろう
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:51:14.00ID:Jgnua3jr0
アライアンスアライブは?
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:51:29.65ID:nL8jdLJ50
ベセスダやオブシディアンのがあるじゃん
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:51:45.60ID:n1rZw3aV0
ハード性能が上がった結果、ジャンルは全部アクションRPGに集約された
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:51:50.91ID:/Wx2fIxzd
レジェレガ、アラアラの松浦Dには期待してたのだがな…RPGなら今はMHST2が一番楽しみだな
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:51:58.01ID:n8HMuk4F0
>>64
オープンワールドのRPGなんて15ちゃんしかないんだから八つ当たりやん
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:52:03.49ID:qnL4W3A10
そういうアニメ的なストーリーをRPGという枠に入れて誰でも進めるように提供してた時代は終わったんじゃねーかなぁ
やったこと無いけどケムコのいっぱい出てるやつやったら?
あれ紹介文とか見るとそういう時代のを再生産してる感じに見えるし
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:54:06.82ID:iQa3ngz+a
もうRPGは求められてない
ニッチなジャンルになった
音ゲーやシューティングが落ち目の時に
次はRPGだって言っても誰も信じなかったが
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:54:37.03ID:R71IpaE70
最後の砦ファルコムもなぁ
いつまで軌跡ひっぱるんだよっていう
創のゴミっぷりはすごかった…
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:54:54.25ID:7fmHCNNI0
>>65
好きなやつじゃなくて本当にやったのを全部挙げてるのか……
外伝全部は嘘だよな? ダンスも?
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:56:36.74ID:hSnsZZWx0
>>66
別に美男美女がいてもいいよ、露骨な色気だすようなやりとりやシーンがなきゃ。外見の問題じゃない。
要するにハーレム系アニメみたいな要素をメインにするなって話
最近の軌跡シリーズとかもそうだけど、メインシナリオとかよりなんか美少女キャラとの恋愛イベントやら衣装がメインみたいな流れじゃん
そういうのが嫌なんだよ。
もっと本筋をしっかり作り込んでほしい
キャラの色気やらアイドル声優とかで売上あげるようなやり方をやめてほしい
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:57:37.71ID:hSnsZZWx0
>>76
ダンスのやつも格ゲーのやつもやったぞー
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:58:46.29ID:7fmHCNNI0
>>78
めっちゃキャラゲー好きやんw RPGじゃなくて楽しいゲームやりたいだけだろ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:59:54.79ID:hSnsZZWx0
>>75
創がゴミっていうか、引っ張り過ぎなんだよね。しかも毎回似たようなパターン
空SCがピークで碧あたりまでだよ面白かったの。閃で最終章みたいな感じで終わらせれば悪くなかった
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 21:02:16.86ID:zK1wmBEup
だってお前ら買わないじゃん
何人がセツナやロストスフィア買った?
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 21:02:19.67ID:MRGGe12Pa
>>1
みんな飽きたから

昔のRPGは漫画やアニメでネタとして茶化されるターンになってる
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 21:02:26.93ID:hSnsZZWx0
>>79
キャラゲー好きっていうか一度好きになったシリーズはとりあえず全部やりつくしたいんだよ
よっぽどのクソゲーとかじゃない限り
>>80
PQもやったけど、あんなキャラグラじゃなくてちゃんとしたグラでやりたかった
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 21:02:37.07ID:n8HMuk4F0
決まりきったストーリー見るだけならアニメでいいし
FEはマイキャラ試行錯誤した甲斐があったな
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 21:03:43.51ID:n1rZw3aV0
>>73
ペルソナは3→4も4→5も8年くらいかかってるから
6が出るのもまた8年は空くだろう
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 21:05:35.79ID:LS+JAzPq0
まぁ、CSが終わってるだけの話だな
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 21:06:40.79ID:8tGqMPjU0
>>84
サイバーパンク2077がもうすぐ出るんだからやれよ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 21:06:51.17ID:MRGGe12Pa
>>30
ハクスラが上位互換だと思うけどなぁ

>>1は脳が老化して昔はよかったと言ってるだけかな
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 21:06:51.97ID:7fmHCNNI0
>>84
ならFFもやれば? 俺的にはFFは4までだからちょっと理解できない
よっぽどのクソ寄りのダンスまでやってるんだからRPGに縛られる必要たいでしょ
ゼノブレとかやってみればいい
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 21:08:56.61ID:hSnsZZWx0
>>90
ゼノブレは1も2もやったぞ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 21:10:34.59ID:8tGqMPjU0
>>92
なんで無視するの?

サイバーパンク2077ほど金かけた大作RPGなんてほぼ無いのに
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 21:12:20.33ID:hSnsZZWx0
>>93
サイバーパンクもやるけど、たかが一本をそんなに推されてもなぁ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 21:12:50.63ID:lmWxheyU0
>>84
ちゃんとしたグラの基準が分からんけどメガテンやPQが遊べるなら
3DダンジョンRPGもいくつかやってみるのも良いんじゃね?
エルミナージュとか最近だと黄泉ヲ裂ク華とか結構評判良いみたいよ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 21:14:39.02ID:8tGqMPjU0
>>94
あのGOTYを総なめにしたウィッチャー3作ったスタジオが作ってる超大作なんだから期待するでしょ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 21:15:15.74ID:7fmHCNNI0
>>92
ならなんでやったゲーム一覧に書かないんだ……
もう片道勇者くらいしか手放しで勧められるのないわ
次点でtangledeep
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 21:15:34.33ID:8F2Oo8og0
戦ヴァルやらfeはやらんの?
今初代ぶりにポケモンしてるわ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 21:15:35.27ID:nZtKzYyDM
昔ながらのコマンドRPGならリングフィットアドベンチャーをどうぞ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 21:16:43.81ID:hSnsZZWx0
>>95
劣化してるじゃんって話ね、グラに関しては。
なんでもとの等身でPS2レベルのグラフィックで出してたのに、急にチピキャラみたいなの出されても萎えるし。
黄泉ヲ裂ク華はやってみるよ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 21:18:41.34ID:hSnsZZWx0
>>98
戦ヴァルは1と2はやったな
FEは何個かやったけど、ハマらなかったなぁ
ディスガイアとかもそうだけど、あの手の戦闘はあまり好みじゃないのかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況