X



【訃報】ゼルダ無双さん、If展開確定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 00:29:37.51ID:mJR69NARM
タイムトラベルで過去改編とかいう一番の愚行をやらかしてしまった模様
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 19:06:32.91ID:KXVXJd6G0NIKU
個人的には思うところは

・黒フードの男は正史でも暗躍してたのか?
・ゼルダ姫の研究室に置いてあった白ガーディアンは発掘物なのか、開発物なのか、はたまた更に未来(botwぐらい)から来た物なのか?
・ガノンドロフはどう絡むのか?

この辺かな
0560名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 19:14:45.94ID:KXVXJd6G0NIKU
あとゲームの時系列は

古代に厄災ガノンが来たけど超兵器(後の古代兵器)で追っ払った

それを記念して絵を描いた

厄災が復活しそうだから記念の絵を元に古代兵器を発掘する

今度は古代兵器がガノンに操られてハイラル負け
││
│└→100年後にbotwでガノン討伐

白ガーディアンがタイムスリップしてゼルダ無双時空が誕生

なのだがゼルダ無双側の記念の絵には白ガーディアンが居るのよね
これは今後描き加えられたりするのか?
はたまた古代の厄災時点で時間軸で既に分岐してるのかが気になる
0561名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 19:14:50.42ID:/iLaclGN0NIKU
ゼルダが覚醒した瞬間に白ガーディアンは起動したから、リンクのマスターソードみたいに、ある時代からゼルダをサポートするアイテムだったんじゃないかな
ゼルダが大事に持ってる円盤がキーアイテムになりそうだよな
あと白ガーディアンを追って黒い怨念もワープゲートを通っているって描写も
0562名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 19:17:04.35ID:tSVmgZr80NIKU
過去話のバッドエンドが嫌だ、って意見がわからんわ
本編がハッピーエンドならいいじゃん
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 19:18:19.87ID:Q63M0IkK0NIKU
>>557
そもそもあの白ガーディアンに未来変えたるでぇの意識あんのかな
目覚めたらヤバイ状況だったからとりあえずその場凌ぎでまたまた過去へワープしたようにも見える
0564名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 19:21:38.12ID:KXVXJd6G0NIKU
白ガーディアン「失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した」
0566名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 19:23:07.95ID:RqhKxJAP0NIKU
流石にブレワイ無双時空は形成されないとは思う
本編合流ビターエンドか100年前決着グッドエンドで締めなんじゃないの
0567名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 19:28:21.61ID:byTiWB0C0NIKU
もうさ、1万年前の物語でよかったんじゃないの?
最初に神獣とロボット使ってガノンを倒したやつ
0568名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 19:29:15.93ID:M8mZlXeu0NIKU
白ガーディアンが頑張ったところで結局ゼルダが覚醒しないと本編と同じになるだけだからな
過程は変わるんだろうけど結果は同じな気がする、もしくは分岐するか
0573名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 19:46:47.91ID:F64Y46q1MNIKU
この流れ、ゼノブレスレで初代と2作目を仲間割れさせようと必死に工作してたゴキまんまじゃねーかw
0575名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 20:02:46.08ID:y0T5imps0NIKU
途中の動画で黒ガーディアンも出てきたけどシアとラナとか言い始めたら流石にヤバい
0576名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 20:05:25.56ID:gUcKGbIEaNIKU
白と黒が過去に介入して歴史改変しようとするドタバタコメディ
0577名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 20:09:13.09ID:dDZozsCO0NIKU
>>576
それはそれでありやね
中途半端に大人しく作って正史の考察材料に使われるよりよほどマシ
ラナみたいな萌え豚用キャラはいらんが
0578名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 20:14:17.59ID:JW7O4nFu0NIKU
今回の問題は公式で「100年前の体験できます!」と言っておきながら、「実はifでした!」の流れなんだよ。
最初から「ifです!」って事なら誰も文句を言わなし、誰も相手にはしなかっただけの事。
0579名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 20:18:09.33ID:byTiWB0C0NIKU
ってかさ
バイオRE2にしてもこれにしてもifのストーリーとか誰が求めてるん?
馬鹿じゃねーの?
0580名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 20:20:23.82ID:yWIYnPwc0NIKU
正史厨はブレワイ2もパラレルだったらやらないの?
もったいない思考だよねー
誰に忠義立てしてるんだろ
過去の自分?
0583名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 20:35:57.28ID:XwNi+7c2aNIKU
if展開なら普通に叩くぞ
無双にゲーム性なんて求めちゃいねーんだから
俺は100年前の敗北が見たいんだよ
0587名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 21:45:55.28ID:t29kWiV60NIKU
バッドエンド推しの奴が自分はセンスが良いと思ってるのが笑えるわ
作品を点でしか見れない、ポリコレ棒振り回す人間と同レベルの主張だって気づけないかなぁー
0589名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 21:53:45.38ID:Y/k6DpuH0NIKU
0点 勝利END一択
30点 マルチエンディングで勝利が真END
50点 マルチエンディングで結末の扱いは並列
70点 マルチエンディングで敗北が真END
100点 敗北END一択

個人的はこんな感じ
0590名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 21:58:11.43ID:AW7vtFAa0NIKU
だから確定してねえよ
体験版でわかるのは、「白ガーディアンが100年前にタイムスリップした」ってだけ

つまりパラレルワールドフラグを立てたわけで
正史にもifにも行けるようなフラグを立てた

最初に出たトレーラーでは英傑が倒れていくシーンもあったわけで、
おそらくあのガーディアンが鍵となって、滅亡正史ルートとifルートに分かれるという形になると推測される

後はゲーム買ってみないとわからん
0592名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 22:06:16.14ID:rfDB6FVkaNIKU
>>590
いや結末はともかく過程がifなのは確定でしょシーカーストーン的にも
0594名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 22:22:07.96ID:ta8rLhyhHNIKU
もう一つの物語ってのが全てだろ
同じ物語ではないってことだろ
0595名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 22:27:17.93ID:k4in7zjz0NIKU
オープニングで「もう一つの物語」はパラレル宣言、言わばお断りを最初に入れてるわけだよな
0596名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 22:30:42.26ID:Y/k6DpuH0NIKU
>>594-595
それは「本編ともう一つ」と解釈することも出来るだろ
漫画のスピンオフだってパラレルじゃなくキャラが違うだけでも「もう一つの物語」って言ったりするじゃん
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 22:32:36.30ID:db0ZaEWS0NIKU
これをパラレルっていうのはSF警察がきそう
0598名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 22:46:25.63ID:+ACObwyHaNIKU
面白ければ良いじゃん
0599名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 22:58:33.79ID:k4in7zjz0NIKU
>>596
本編って、100年前と100年後を合わせてBotWの「一つの物語」でしょ
BotWの中でも大厄災は語られてる、詳しくは描いてないだけで何があったのかはプレイヤーは知ってる
それに対しての「もう一つ」だからね
あなたの知ってる100年前とは違いますよ宣告と捉えるのが妥当でしょ
0600名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 23:00:31.94ID:XCgbSm+h0NIKU
>>582
根本的に頭が悪いって言うか何度説明しても文句言われてる理由理解しようとしないの何なんだろうな
0601名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 23:03:09.55ID:ODyZk7PG0NIKU
無双でキャラ補完をしたかったんじゃないか。本編の英傑が描写不足で魅力がよくわからんままだったし
0602名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 23:12:05.78ID:MX4KxrNYaNIKU
ブレワイ続編もどうなるんだろ
勝手に本編の後日譚だと思ってたけど、ゼルダ無双見るに色んな可能性考えてた方が良さそう
パラレルでもガッカリしないように心構えしとこ
0603名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 23:34:28.54ID:LM+gWEbt0NIKU
正史は大統領選でバイデンが勝つようなもんだし
IFでもええで
0604名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 23:45:16.71ID:P3TjFOVQ0NIKU
騒がれるシーカータワーは拠点であるからワープ用
シーカーアイテムはアクションの幅を増やす意味で
白ガーディアンが存在していて後は割と忠実だったりして
じゃなきゃディレクターが本作をやると
ブレスをやりたくなるって言わないだろうし
0605名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 23:45:18.44ID:aE+g5D2W0NIKU
>>599
ガンダムだとポケ戦とか0083とか富野が作ってない一年戦争とか
0606名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 23:50:48.61ID:Y/k6DpuH0NIKU
>>604
たとえ展開がほぼ忠実になったとしても、白ガーディアンからの情報によってガーディアンが乗っ取られることを知っちゃうからな
少なくとも「決戦に向けてガーディアンと神獣用意して意気込んでたら不意打ちされた」という絶望感は消えて「やっぱだめか・・・」になってしまうのが微妙にやだ
0607名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 23:54:00.32ID:orja7VJHpNIKU
リンクってゼルダの警護役でゼルダにお利口さんとして疎まれる存在なのに今から出世していくの
そこからしてなんか違和感ある
0608名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 00:28:35.72ID:bXxaPFKt0
なんでスイッチ持ってないゴキ君が
スイッチのゼルダの名誉を守るために戦ってんのwwwww
0609名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 01:09:25.78ID:obn0IUvX0
>>590
白ガーディアンは数年、下手すると数ヶ月しか遡ってないぞ
ハイラル城がガノンに操られたガーディアンに襲われるのは100年前の厄災だから
0610名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 01:20:18.64ID:MdxNRLYmp
ラスボスの厄災ガノンを覚醒ゼルダが倒した後に「リンク…後を託します」って言って場面がブレワイOPの「目を覚まして…」切り替わりそのままエンディング…を想像してたのに何してくれてねんまじで
0611名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 01:27:59.95ID:oRVhH30DH
ユン坊、シド王子、テバ、ルージュも
オープニングの絵にそれらしき姿が
白ガーディアンみたいに
追加されてるんだよね
0612名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 02:01:52.10ID:AGX14ovw0
ゼルダスタッフってもっと無双にしてってお願いする連中の監修だぞ
ニワカが増えたの?
任天堂はスクエニと違うよ
嫌なら買うなよ

オレはブレワイ2を待つよ
0613名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 02:24:48.24ID:Byc4NnQn0
ファンが思うほど任天堂は世界観やら物語やらを大事に思ってはいない
ブレワイ2も覚悟しときや
0614名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 02:41:32.14ID:Ns4tXIdp0
大事に思ってないならこんなスピンオフみたいなもん作らないし単に下手くそなだけでしょ
ムービーのクオリティ低いしシナリオも酷い
なぜコエテクなんかに作らせたのか
0615名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 03:28:21.79ID:iAsSvbhH0
>>540
ローマ人の物語大好きですw
0616名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 03:42:00.48ID:UKOT8iAH0
>>614
作らせたんじゃなくて作ってもらったんやで
0617名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 03:46:52.48ID:2zpHUd94a
十中八九ハッピーじゃ終わんないけどね
ブレワイ2で戦うガノン本体にも触れないだろうし
0618名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 03:47:03.66ID:6AIrRl+A0
まあ、無双にしろゼル伝にしろパラレル当たり前なんでifでもやっぱりと思うが
でもやりたかったのはブレワイの100年前を追体験したかったのよ
英傑たちの詩で語られなかった事を期待するじゃん

ウツシエノの記憶のムービー見といてねってなんだったんだよ
0620名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 04:06:09.67ID:AFXvuRjb0
>>613
これだね。
結局ゼルダは操作性とマップの密度に売りがあるわけだから
キャラなんてどうとでも同人にしてって感じだ
0621名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 04:10:12.25ID:nnazo0+/0
ハッピーエンド見たい層と本編ルートを尊重してほしい層が居るわけで
両方納得させる為にはベストなんじゃね
シーカーストーンやガーディアン周りはゼルダの力が目覚める前提で作られてたって事にするのかな
時オカみたいに勝利と一時敗北でルート分岐だろね
0622名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 04:14:51.01ID:Of132ViG0
無双はゲーム面には期待できないからな
本編ならストーリーがなくてもさしてなんも感じないが
だってゼルダだから
これは無双なんだよねガワ変えたとこで
0623名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 05:52:04.05ID:AGX14ovw0
>>618
体験版でも語られてるけど
改変したおかげでシーカーストーンの能力使えるキャラ増えた設定
攻撃してくるガーディアンが一体だけ2話に出せてるのも改変のおかげ
正義と悪のガーディアンを両方同時に出せてる

もともとのストーリーだと
ゼルダは戦えないし覚醒前に国滅亡まで追い込まれてる
リンクも凄い一般兵レベルで無双は出来ない
ガーディアンも一気に悪に変わって
英傑も能力出す前に各個撃破
スターウォーズエピソード3のオーダー何とかでジェダイ皆殺しと同じ展開だぞ

プレイヤーの操作とかでなんとかならない糞ゲームバランスだよ
そもそもステージもそんなに作れない
いきなりクライマックスだよ

本当に本編やったの?
0625名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 06:30:22.29ID:ClCjCelX0
体験版あってよかった

買うのやめた
セールになったら考える
0626名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 06:49:00.09ID:w64f7Gdf0
そもそも無双とかいうつまらんジャンルやりたいと思わんわ…
どうせ発売後にストーリー部分が動画サイトにアップされるだろうしそれでOK
0627名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 06:53:39.26ID:74jdPgada
>>625 >>626
ゴキブリだけだよ
0628名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 06:55:35.30ID:w64f7Gdf0
>>627
無双なんて脳みそと前髪スカスカのアホしかやらんぞガイジ
0629名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 06:59:51.99ID:M+ZI+p6F0
>>623
1つ訂正するとリンクは普通に無双できるレベルだぞ
ライネル複数その他雑魚複数相手に軽傷で済んでるからな
0630名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 07:31:31.28ID:eKUpEMmBa
>>623
改変というかif世界な
正史ではない
こうだったらいいなって安直な妄想の世界
0631名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 07:40:33.87ID:ofGG29lPa
ifアンチは負けたんだから
いい加減潔く退いた方が良いぞ
0632名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 07:56:26.95ID:K4FjGSiE0
正史リンクはここからシーカーストーンなしで鎧もちゃんと着てて無双してたんだよな
0634名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 07:57:44.02ID:AnNbqqfR0
歴史修正して来る輩が居るんだな
IF世界で楽しみたいのに…
0635名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 07:58:24.57ID:nnazo0+/0
時オカ敗北ルートの世界線が許容されてるんだから
今回みたいに分かりやすい分岐なら受け入れられると思うけどな
0637名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:02:00.57ID:AGX14ovw0
>>632
だとしても地味な無双武将のゲームになるよ

もともとマンネリの無双なんだし
誰がやりたいの?
0639名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:09:31.13ID:st1kGnfMa
>>638
そりゃ見てぇでしょ
0640名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:11:08.80ID:1PyBOCxK0
ていうかめちゃ面白いじゃん
日本人も外人さんも大喜びで動画だしてるし楽しんでるんだが
0641名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:11:15.45ID:ggmj4j2L0
見たいわ
0642名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:12:58.24ID:HQmMjaDKa
ブレワイも無双もやったことないんだが体験版一時間くらいして買うこときめたわ
あんまり触手伸びなかったんだがついでにブレワイもやることにした
今年の年末はゲーム三昧だは
0643名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:14:09.04ID:bz+cQYTcr
迷宮攻略ゲームのゼルダに設定厨が現れたのトワプリ辺りからか?
0644名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:14:35.72ID:AGX14ovw0
負けたいならゲームオーバーすれば良い

アドバンスド大戦略はどう頑張ってもドイツが負けたような?
ドイツが核使う隠しあったり今は出せないよね?
0645名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:19:26.55ID:Cwjl4ocM0
ありのままの過去が見たかった
って意見に
正史の通りだとこんなに糞だぞ
とか言われても
見たかった物としての価値がゼロになってるんだから
アホかとしか思わねーわ
これだけ手間暇かけて作るなら
ブレワイに繋がる道筋を体感してから
それに抗う感じにしてくれればよかったのに
0646名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:20:07.31ID:bz+cQYTcr
マリオは亀をやっつけてお姫様を助けるゲーム
ゼルダは豚をやっつけてお姫様を助けるゲーム
シナリオなんてこれだけだからな
ゼルダに求めてるのがズレてる
0647名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:26:52.75ID:st1kGnfMa
>>646
本編ならそれでもいいけど今回はストーリーを語るのがコンセプトで宣伝文句だったからな
0648名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:27:05.96ID:WxZyXwexd
正史につながる道筋自体は写し絵から更に読み取れるだろうからやらないとな
0649名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:27:38.09ID:qIqO2d++0
ってか純粋にゲームとして面白いな

本編で垣間見た史実を知れればいいくらいに思ってたけど
キャラによって水たまりにおびき寄せて凍らせるとか
ノクティスのシフトみたいなのができたりと全く立ち回りが変わる

ストーリーは色々改変されてるけど多分重要な部分は変わってないっぽい
4神獣の使い手を探しに行くとかそのままだしハイラル王国滅亡はPVにもあるから

その上で恐らくだけど白ガーディアンのタイムリープの力が発動して
ハッピーエンドの本格的な並行世界へと進むのかなと
0651名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:43:27.32ID:MFvwOz2R0
>>631
負けるのが好きなんだよ
快感を感じているのかも
だとしたらしょうがないね、無敵の人だから
0652名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 09:03:33.95ID:zhJQo6TKa
if確定の根拠って何だ?
タイムリープして来たの自体は別にBOTWに繋がる気がするけど
ゼルダが100年持ちこたえてBOTWで実際に封印してるわけだし
0653名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 09:10:03.41ID:6I9Bw4TBr
正史のストーリーは面白くない、クソって言い始めてワロタ

擁護したいだけのゴミやな
0654名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 09:11:46.19ID:MFvwOz2R0
我々はアンチが生まれる瞬間というのを目撃しているわけだ
0655名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 09:12:43.64ID:K4cFi9zId
正史の100年前はハイラル側ボロクソだったんだから楽しくはないだろ…

ドMなのかな?
0656名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 09:25:06.79ID:qIqO2d++0
PVで思いっきりハイラル城ぶっ壊れてゼルダが膝ついてたり
ゼルダが涙こぼしてガノンを封印してるらしきシーンもあったり
どう見ても敗北を味わうルートにはなると思うぞ

ただそこで終わると「本編ありき」で楽しむエンドになるので
救いのIFをさらに展開して「ハイラル平和エンド」で締めると思うわ
0657名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 09:34:15.27ID:Iv07xvR80
過去改編ってなんだ?
もともとそういう過去だったんだよ
描かれてなかっただけ

それにifは昔からゼルダの伝説はそうだったのに
騒いでるのはニワカすぎんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況