X



【速報】鬼滅の刃、史上初の全巻ランキング総ナメする異常事態。 これは社会現象だろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 07:52:41.05ID:zl8jzejK0
半年前
i.imgur.com/OsNSA57.jpg

今日
i.imgur.com/h30LK2e.jpg
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:11:46.40ID:dLMdnT/jd
>>7
アニメが神
今世紀最高の仕上がり
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:11:46.41ID:8VetmNjTa
>>32
Fateは一般人に受けにくいってのもあるっしょ
俺はFateの方が好きだけど
アニメ後の口コミから徐々広まってジャンプ作品だしコロナで家にいる時間も増えて家族みんなでも楽しめるやつだったから余計じゃないかね
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:12:13.52ID:uAnpKNFW0
一般人向けのコンテンツだから
Switchでゲーム化すればいいのに
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:13:01.33ID:Vxqs6oh2a
まあゲームは層が致命的に合ってないPS4独占の時点で爆死だろうな
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:13:33.33ID:lajOisA1a
>>45
AKBは一般人に浸透したのかな
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:14:23.94ID:EgfnWRHP0
色んな業界の人達が鬼滅のヒットに救われてそう
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:15:20.32ID:E8jNYwcB0
>>42
モンストコラボがCMされているけど売上はどんなもんなのかね
でも去年あたり鬼滅のソシャゲってなかったか?
速攻終わった気がするけど
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:18:18.07ID:NFDjWMTcp
時期的にまたサイバーコネクトが流行の終止符を飾ることになりそうだな
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:18:56.76ID:X0sRRc3wa
>>44
フェイトはあくまでゲームが主戦場ってのもあると思う
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:19:00.42ID:WxZyXwexd
一応アニメ化発表で耳目を集めるようになった時点で上がり調子になってってなかったっけ?
地力がないとそうはならんよな
デスストランディングみたいに
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:19:26.84ID:Z5l1xEKOd
>>48
大声ダイヤモンドからヘビーローテーションの頃が最高だったな
フォーチュンクッキー当たりにはメディアの力だろう
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:19:55.61ID:RI7E6qELd
>>48
間違いなく浸透してる
それとファンかどうかは別だぞ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:21:08.99ID:zDKjYoi70
なんで全巻急に売れ出すんだよ
マンガから人気があったならこうはならん
販促の効果で知名度が上がった結果じゃないか

作られたブームだこれ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:21:26.73ID:9ZoMj4eK0
最初期は主人公がまっすぐだからこそ陰惨悲壮さも残したが
人気投票一位の騒々しいダメ男善逸登場がデフォルメギャグ多用路線を決定付けたな
ユルさがソニー的に気に入らないだろうけど
終章に待つキャラデリートは無慈悲
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:23:40.51ID:ZNzbVtFga
>>57
作られたブームってのは宣伝しまくったのに売上が低い状況になるんだよ
剛力彩芽がいい例
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:23:46.32ID:5S41sX2ca
映画見た帰りに全巻大人買いしてるんだろ
アニメしか見なかった奴等だよ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:23:50.30ID:WxZyXwexd
>>57
今売れてます!(売れてない)ならともかく販促で売れたんなら作られたブームじゃないだろ…
任天堂がランキング寡占してるのにも作られたブームとか言ってそう
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:25:13.16ID:E8jNYwcB0
>>57
新規ファンなら全巻購入するだろ
今週のファミ通ランキングと同じ事
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:25:45.85ID:ZLN1Ut600
アニメの19話だけはガチですごいよ
他はそこまでじゃないけど
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:26:26.26ID:dBhS+QeSd
>>57
作られたブームなら別のワニみたいにすぐ化けの皮剥がれて終わるだろ
ギャーギャー騒がずに黙って見とけバカ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:26:38.48ID:2frSmCbKa
>>61
流行りに便乗して人気持ってるのはあるかもしれない
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:26:52.60ID:2frSmCbKa
>>61
盛ってる
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:27:12.11ID:1KbFZu86a
ある時までは進撃の巨人がこのポジションになれたかもしれないのに
進撃と鬼滅の違いは?
ジャンプかそれ以外かだわな
ジャンプ最強すぎる
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:27:44.34ID:2frSmCbKa
>>67
ワニは100日目までは実際に人気だったかもしれないんだよなあ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:27:54.29ID:zDKjYoi70
>>59
販促が失敗ならそうなる
販促無しならピークは低いから全巻ランクインはしない

このランキングは
知名度が急激に上がった結果でそれは作られてると考えなよ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:28:15.68ID:2frSmCbKa
>>70
単につまんなくなったからだろ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:29:18.58ID:2frSmCbKa
>>72
それならずっと宣伝に力入れてなかったのは不自然じゃない?
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:29:36.19ID:zDKjYoi70
>>65
その新規が急激に増えてるから作られてると言ってるのだが??
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:30:18.30ID:JDOlS/1Jd
>>57
は?
映画化で新規が食い付いた結果だぞ
映画化は新規増やすポテンシャル高い
ワンピースもストロングワールドやったころに全巻売れてた
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:30:40.97ID:EgfnWRHP0
>>73
妖怪ウォッチしかり
あんなに大ブームだったのに何故失速したんだと言われてるコンテンツの9割は理由それよな
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:30:47.21ID:ZLN1Ut600
進撃じゃ小さい子供までは取り込めないだろうしな
鬼滅は幼稚園児とかまでハマってるから
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:30:56.28ID:+QjGeq4/0
>>70
進撃は俺は面白いと思うけど子どもも大人もおっさんおばさんらも楽しめる漫画ではないでしょ
二つとも読んだことない人に片方薦めろって言われたら鬼滅の方薦めるわ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:31:21.06ID:9ZoMj4eK0
単行本の鬼売れに寄生しても
アニメ無しソニー無しで成立してる覇権作品の証明でしかないのに
懲りずに立つよねこのスレ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:31:33.56ID:zDKjYoi70
>>67
あのワニも押されてたな
利益につなげにくいコンテンツなのに
格安の契約取り付けて成功時のうまみが多かったのかねぇ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:32:05.00ID:Oi+bgeDu0
ワニもステマバレするまでは異常なフォロワー数だったしな
あれも最初から最後までつまらなかったのに
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:36:02.17ID:L26h69ZTd
>>67
ワニと違って人気が出てる所に更に乗っかった感じだよね。

作られてはいないが後押ししてる感じはする。
毎日ニュースとかで名前聞くし図らずともそれが宣伝になってるからね。

つまらなかったらワニみたいになっちゃうけど、作品にも力が有ると言う事だろう。
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:36:09.04ID:cKUFsZrZa
>>77
ウオッチは事情が少し違うんだよなあ
新キャラやキャラデザ改編がことごとく不評だった
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:36:32.12ID:Rt4HQ5fNd
厨二前回の技とかも子供にもウケるでしょ
元々それなりの人気ではあったけどアニメ化してから急に広がった感じはするけど
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:37:26.11ID:cKUFsZrZa
>>83
天気の子は売上盛ったように感じる
あれ明らかに不人気だったもん
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:37:42.58ID:EgfnWRHP0
>>84
それらも引っくるめて「つまんなくなった」から客が離れたのだよ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:38:38.36ID:JDOlS/1Jd
子どもたちにウケる理由は分かる
今の子どもたちに人気な漫画がない
昔ならワンピやナルトなど読んでて当たり前の作品が今の子どもたちにない
漫画が真新しいコンテンツとして楽しめるんや
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:39:10.94ID:6z8RxXYc0
ゲームの無関係の鬼滅スレが立つあたり
ソニーがここでステマしてますってのを自白してるとしか受け取られないのに、何をしてるんだろうか
鬼滅の評判にマイナスになることはあってもプラスにはならんでしょ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:39:49.95ID:zDKjYoi70
>>74
宣伝に力を入れるマンガってのはほぼない
アニメ化でほとんどが宣伝するがメディアを超えることはほぼない
他の業界の利権が絡んでようやく大きな宣伝をうつ

広告代理店に利益が転がり込む契約になったから動き出したってだけでしょ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:40:22.48ID:YIafN8G3a
>>87
それ面白いつまらないの土俵にすら立ててないと思うんだよなあ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:40:46.11ID:VViEUglzd
ウォッチの全盛期って妖怪体操やってた時期くらいだと思う。あれはほんと色んな子がやってたけど、わりと早々に捨てた気が
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:40:58.62ID:WxZyXwexd
広告代理店をなんだと思ってるんだろうか
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:42:09.01ID:amWLR3RHa
>>92
何でAKBなんて推したんだろうな
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:44:07.87ID:Ewsv2R2R0
あのー
チェンソーマンは?
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:44:41.69ID:vQ8a8Kipd
尾田くんさあ・・・
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:45:17.01ID:Sg28cxgy0
>>89
…という豚の妄想w
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:53:10.17ID:Ewsv2R2R0
>>10
1話から褒めてたのは男が多かった
腐向けキャラや掛け合いが増えてだんだん女ファンが頭角を現してきてアニメでメインになっちゃったって感じじゃないの
映画は男もかなりいるから間違いなくヒット作だけど
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:53:44.13ID:Qf0/yR5x0
デスノート流行ったとき買取価格糞安かったがこれもそうなりそう
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:55:28.68ID:D8TgFgYI0
>>57
作られたブームって
ブームを演出しているだけならそう(ただの販促失敗)なんだけど、鬼滅みたいに売上が伴うならばそれは仕掛け(販促)が成功したのであって、正真正銘のブームだわ

仕掛け人を褒める案件
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:59:13.26ID:Ewsv2R2R0
キャンディトイははっきり言って不振だけどプライズにはえらく食いついてるね
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:59:36.64ID:c83fFf2i0
鬼滅が強いのはわかるが他が弱すぎる
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 09:01:19.52ID:rYKtzcfh0
今まで全く興味なくてバカにしてた自分が全巻買っちゃうぐらいだからなぁ
ブームってすごいわ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 09:05:19.87ID:gmC6/UeR0
絵で敬遠してたけど読み始めたら止まらんかったな
80年代の黄金期連載ティストとか聞いてたけど直球の王道少年漫画だったわ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 09:07:29.25ID:zhJQo6TKa
ハリポタは世界規模だからどうなんだろ
同期間の収益的には上回っては居るけど
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 09:07:48.52ID:Jhzrujj2a
>>107
ワンピは高かったぞ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 09:08:25.56ID:70Sx5acLr
20位まで入ったから20位までのランキング出したろ!て卑怯すぎるわ
100位までだせよ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 09:08:31.12ID:eirO+jdh0
>>102
進撃も鬼滅みたいに18種特典とかAKB商法を全盛期にやってたらヤバいくらい売れてたんじゃね
そしたら今の進撃はなさそうだけど
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 09:08:39.62ID:Y3ZxqW/r0
>>25
俺もそのイメージなんだけどある程度人気無かったらそもそもアニメ化されないんだよな
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 09:10:24.96ID:ymSiO7G7M
>>119
いまは単行本数千冊しか売れてなくてもアニメ化できる時代
大昔とは違う
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 09:10:33.83ID:NoYzvejB0
>>105
どんなに宣伝しようと中身が伴わなきゃ売れないからな
金が動くってのは中身がいいってこと

漫画に関してはサム8という偉大な作品がステマだのなんだのって批判からすべてを守る
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 09:11:47.44ID:FlhMzcqLd
>>67
あっちのワニは大型書店の棚ひとつ占拠して
誰かが手に取ってるところを一度も見ずに片付けられたな

返本制度がなかったらいくつの本屋が死んでただろう
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 09:12:13.76ID:mf0a8EEg0
以前ジョジョって聞いて最近読んでるけど想像以上にジョジョだった
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 09:13:14.10ID:zhJQo6TKa
いくら燃えやすい環境を作ったところで
火種が貧弱ならすぐ消えちゃうし
一瞬燃えてもすぐに弱くなるのは
ワニが証明したっしょ
作られたブームは限界がある
ちゃんと継続してる以上本物だろう
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 09:15:27.78ID:e7Sr/naq0
血生臭いがメインは家族愛とか仲間でボスも絶対悪が一人で主人公も単純明快ないいやつ
ドラゴンボールワンピナルトと同じ流れのジャンプド直球組だな
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 09:17:34.41ID:kwWdtSnFM
>>121
前例のヒット作たちと比べて鬼滅が中身が伴ってたとも思えないんだよな
そこら辺の月刊誌掲載の漫画より面白いかな程度で
多分当初の読者層は最近の傾向の「拙い作品を育てたい」てのを鬼滅に感じた読者が多いのでは
サム8はもう流行り終わって出がらしの作者による作画も別の人の漫画だし比べようがないとおも
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 09:17:51.92ID:zVgcM8R40
>>106
流石に毎週最大600万部売ったジャンプの中心のドラゴンボールの方が上
ただ瞬間最大風速は鬼滅の方が上
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 09:17:52.69ID:hekMjlSwp
もう億は当然で最終2億いくかどうかあたりが焦点になってるな。
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 09:18:39.20ID:zhJQo6TKa
半沢直樹もそうだし
今の当たる方向性が分かりやすくて爽快な内容なのだろう
王道は決して悪い事ではない
むしろ物語は伝わらなければ始まらない
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 09:20:58.36ID:SOmVf6HO0
>>57
アニメ、映画から火が付いたからってだけじゃね?
漫画だけで流行った訳じゃ無いから今更漫画も売れ出してる
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 09:23:23.24ID:l4nNwp/UM
>>131
半沢は名言多いし話もしっかりしてるから
鬼滅と同じように語ってはいけないだろ
鬼滅は単純明快で深みも何もない
キャラは女ウケして女に祭り上げられ
特典商法した単行本が異常に売れたのが着火剤
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 09:24:15.54ID:zhJQo6TKa
まあクオリティ面では比べるべきではないけど
方向性的にね
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 09:24:52.90ID:x/in5JPZ0
比較対象にされてる進撃、アニメ総集編映画で早々に化けの皮剥がれてたしなあ
長い事興行収入が公表されなかったから興収:殊勲賞なんて馬鹿にされてた
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 09:27:59.71ID:0RS1ced50
原作からそこそこ人気あり、アニメも出来が良く、腐女子にも人気でた

ところまではいつものジャンプアニメなんだけど、一般に流行った切っ掛けがよく分からんな
蜘蛛のあたりからマンガ売れてる話が出てきたけども、良いエピソードだけどそんな爆発するようなもんでもないよなあ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 09:28:30.71ID:npv7qVnud
この前ゴールデンタイムで総集編みたいなのやってなかったっけ。
深夜アニメで結構グロい描写多いのにお茶の間に流して平気なんかな?
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 09:29:40.07ID:N1l78RQx0
アニメ化する前は一巻あたり2~30万部程度だったはず
無名の漫画がアニメ化で伸びることは良くあるが
ジャンプ連載だから無名な訳はないんだがなぁ
不思議な伸びかただ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 09:31:14.58ID:Ewsv2R2R0
>>137
そこでお涙頂戴ですよ
案外キャラも腐れ向けになってきている
個人的には女キャラ可愛いから読んでたらそっちの方に火がつきはじめたという
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況