X



任天堂のゲームってシステムとかは進化したけどストーリーがいいゲームってなかなか無いよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 09:49:26.94ID:WgsWMi7c0HLWN
ストーリーは進化しないのか?
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 10:36:24.15ID:ZuLAYkJI0HLWN
ストーリーなんて本当にどうでもいいんだよなあ

RPGですら
ウィザードリィとかザナドゥとか
ダンジョンマスターみたいなのがいい。

用意された会話が出てきた瞬間萎える。
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 10:46:56.85ID:wtpHTpdi0HLWN
良いに越したことはないけどあまりややこしいとついていけない
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 10:54:20.80ID:9/ZBVoDA0HLWN
>>23
ストーリーの仕組みも素晴らしいしストーリー自体もシンプルで普遍的だから好きだわ
続編でどうなるか気になる
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 11:10:51.04ID:3MiYuRKHMHLWN
確かにストーリーが強いイメージは薄いな
かと言って最近の和ゲーでストーリーが特段良かった作品は?と言われると・・・なんだが
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 13:00:44.19ID:Ug8UR1ZR0HLWN
ゼルダ夢島
ゼルダスカウォ
FE風花雪月
ゼノブレイド1
ポケダン時闇空

ストーリーがいいのはこのあたりかな
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 21:52:43.75ID:5Wraj5wLaHLWN
ゼルダのストーリーは神トラと時オカ抜きに語れないとは思う
あと任天堂で一番ストーリーが凄いのはメトロイドじゃないのかね
多くはやってないけどスーパーメトロイドとother Mは合わせてやるのオススメ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 01:22:43.86ID:lOKmN7A9F
そもそもストーリー主導のゲームほとんど出してないだろ
モノリスに任せりゃいいって感じでは
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 01:34:14.49ID:L7KSzUcwr
ゼルダといえばゲームボーイカラーで出た二種類のうち、
時空の章がストーリー重視だった。大地の章がポスト初代ゼルダで。
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 06:22:05.49ID:FHHf3pKva
BOTWはゲームとしてのストーリーとしてはひとつの完成系だと思う
DQ3もこのスタンスが受けた
無理に人形劇を長々と見せる必要性はない
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 08:33:49.33ID:YSGuzEz10
トワプリがそこんとこ長くて初めてストーリー飛ばした
時オカが飛ばせなかっただけだけど
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 15:54:30.49ID:8SsT6kqf0
風花雪月は好きだなあ
それぞれ思い入れが強くなった国に感情移入してしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況