X



野沢雅子「せぇきんの若ぇ声優はオラ達に比べて演技の幅が狭ェ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 18:22:06.61ID:HqnSLk9drHLWN
>>132
ラップならありなのかもしれないぞ
滅茶苦茶音痴なオードリーの若林がリズム感は良いからラップは上手いとかあったし
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 18:37:42.13ID:iy9kSFRM0HLWN
ギルモンしんかー
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 18:43:03.84ID:1G3eCtpZ0HLWN
子供が楽しめるようなアニメ作品が減ったな〜
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 18:43:59.90ID:AoyzB8MRMHLWN
男の吐息と溜めてる感じはキモいね
女はキンキン声のぶりっ子でなに言ってるかわからんし幅狭いのはいいがどいつも同じ声だからな
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 18:59:02.73ID:WWfeMBl8MHLWN
>>196
ドロンジョはのび太
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 19:00:39.69ID:WWfeMBl8MHLWN
>>187
星野哲郎と鬼太郎と悟空と目玉親父が一緒の声優って何気に凄い事なのかもしれんな
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 19:07:41.33ID:ELDO5D/t0HLWN
最近の声優は代わりが効くってイメージだなぁ
逆に野沢さんとかは代わりが効かない
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 19:08:32.67ID:WWfeMBl8MHLWN
>>205
それはそうだろ
まあケンシロウと冴羽獠とキン肉スグルが同じとかと同じだよ
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 19:13:27.64ID:4Gw5uUmq0HLWN
死んじまったけど藤原啓治とか声を全く変えずに演技力で全部こなしていたからね
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 19:14:25.82ID:IkHsnCtj0HLWN
個人単位での幅じゃなくて、どいつもこいつも似たような声してやがんなって話でしょ?
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 19:18:55.56ID:kPKB6BPE0HLWN
個性がないのはその通りだな
どうしてもこの人じゃないとみたいなのが最近はいない
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 19:25:09.79ID:86/pWv2X0HLWN
おばあちゃん声の荒井里見はまほらばで1人5役くらい使い分けてたっけ
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 19:30:53.97ID:wy/9TWjjpHLWN
というかやれる役の幅が今狭くて個性がないだろ、だいたいイケメン美少女でキャラがまず印象にない
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 19:34:33.08ID:oXhOA23l0HLWN
スキル自体は上がってると思うけどね
10代でも上手なのいっぱいいるし
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 19:40:43.37ID:6OFssUTR0HLWN
さすがにこのおばちゃんが言うと説得力はあるけど、追いつくのは無理やろ
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 19:42:18.05ID:c8uMe4zg0HLWN
声優は裏方であって貰いたいわ
最近の声優は前面に出過ぎ
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 19:49:37.58ID:FUw/TurI0HLWN
若手で演技の幅あるのジャイアンの人くらいじゃないか
後は吐息ばっか
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 19:50:33.02ID:8Iu4L8dUpHLWN
どの役演じても同じなのは寧ろ野沢雅子の方な
でもそれでいいんだわ
俳優でもそうだけど昔の役者はとにかく個性が凄い
今の奴は色々な役演じられるテクニックはあれど個性ないから別にそいつじゃなくても別の声優でも違和感ないなってなる
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 19:51:46.66ID:iOJFjdI40HLWN
ロイエンタールのときはめっちゃ渋いイケボだったのに
いつからかネタ声になってしまった
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 19:59:11.81ID:oiOlPOSqaHLWN
最近のは何か無個性のが喜ばれる傾向あるもんな
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 20:00:04.43ID:19JKi/0P0HLWN
浪川大輔だけは何故仕事がとぎれないか不思議
むしろ子役の時の方が良かったまである
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 20:01:36.73ID:wxk2FljZ0HLWN
俺的には矢島晶子が一番凄かったな
クレヨンしんちゃんとガンダムWのリリーナ様の演じ分けがwww
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 20:03:50.61ID:IB8VNzr70HLWN
若手は仕事がなくて、大変だろ

おばあちゃんは仕事切れの恐怖はないよな
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 20:04:27.22ID:yUaPxoX+0HLWN
若本とかFateの神父の声の人とか求められてんだろうけど他のアニメでも似たような声してるのはもにょる
子供から大人や悪役まで演じ分けれる声優は凄い
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 20:05:43.93ID:drzYjvhN0HLWN
演技に関しては使う側がそれを求めて起用してるケースがあるからなぁ
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 20:16:00.59ID:CLN4/XmO0HLWN
>>222
それは昔思ってた。というかまだあの人活躍してるん?
声の好き嫌いは置いとくとして、普通に滑舌悪いよなみたいな
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 20:27:18.31ID:iEBPCaecMHLWN
もう声優ってアイドル活動して金儲けするシステムだろ
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 20:31:40.23ID:lA60O6EUpHLWN
アイドル声優の佳村はるかとか大坪由佳はその演技自体が出来ないんですがそれは
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 20:34:12.80ID:IJLCiiRp0HLWN
セイキン?
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 20:34:30.75ID:d6vZh1UjFHLWN
早見沙織と能登麻美子を聞き分けられない俺はもうどうでもいいと思いましたまる
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 20:35:30.67ID:egqs4U+R0HLWN
専属の声優はカスだと思う
舞台に出てるとか役者やってるとか
そういう人のほうが声優もうまいはずだし
今のベテランもほとんどそんな感じだろ
今の若いのはいきなり声優からスタートしてアニメしか知らんからな
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 20:45:08.31ID:RXm/PJNb0HLWN
>>218
マジでコレだよな
大塚明夫が技術だけじゃダメと言ってたのはそういう意味なんだろうな
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 20:47:31.04ID:LaTXrOct0HLWN
アイドルみたいな売り方をするためにアイドルみたいなキャラの演技ばかりやらせて、年食ったらポイ捨てだから演技の幅が狭まるのは当然だよね
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 20:48:29.42ID:EHDijdHM0HLWN
鬼太郎
悟空
怪物くん
鉄朗

声一緒だけど演技全く違う
さすがだと思うよ
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 20:49:08.53ID:iWne9oGL0HLWN
かわいいだけの二十歳ちょいで大人気になっても30過ぎたら消える
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 20:49:27.41ID:WLAeoRkS0HLWN
>>5
声と芝居は別や
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 20:51:55.03ID:3AnNXsAZdHLWN
え、このキャラとこのキャラ同じ人が声当ててんのか、って驚かされる事なんて珍しくないのに
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 20:53:04.26ID:wxk2FljZ0HLWN
>>243
もうすぐ50なのにジバニャンの声で大ヒットした小桜エツコが最強だなw
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 20:57:33.05ID:WLAeoRkS0HLWN
かないみかとこおろぎさとみも同じ人が声当ててるからな
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 21:00:25.57ID:jhRqSSUQ0HLWN
ほとんどが声優学校出で教わってることが同じだからしょうがない
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 21:34:35.77ID:/ziAGVvRrHLWN
声をあてるアニメキャラの方もキャラが薄いからな
テンプレの組み換えばっか
そのテンプレの一要素に「CVは○○」ってのも入ってる感じ
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 21:41:54.85ID:k0I7mNVp0HLWN
>>73
野沢雅子は声色も変えられる
あらいぐまラスカルのラスカルとかな
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:04:02.58ID:456lqS3r0HLWN
声優自体詳しく無いけどどれも同じ声な気がするな
男はスカしたほっせー声ばかりだし女は萌えっぽいのばかり
昔のランバラルみたいなしぶいおっさん声とかめちゃくちゃ少ないよね
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:24:51.50ID:c8uMe4zg0HLWN
名前は詳しくないからわからないけどダークサイドミステリーのナレーションをしてた男性声優?の人とか好きだわ
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:28:32.59ID:YuI+roNH0HLWN
最近グランディア1のリマスターやったんだけど
悪役の若本の演技が渋くてよかった
何で今はあんなネタ演技になったんだ
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:30:56.65ID:UE1cnPF20HLWN
引き出し多くて演技上手い声優って昔からあんまり売れてないよな
演技そこそこでも特徴的でジェンダーや役割がハッキリ伝わる声が重宝されやすい
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:31:20.92ID:nAH3qDnwMHLWN
ぶるわぁぁぁぁみたいな演技をやりだしたのは何のキャラからなんだろ?
銀英伝のロイエンタールにしろダンクーガのシャピロにしろ渋めのハンサム演技なのにな
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:51:17.04ID:UE1cnPF20HLWN
歳取っても真面目で意欲的に仕事してる、してた大御所声優って
千葉繁、大平透、永井一郎、青野武、大塚周夫くらいしか思い浮かばない
石田、山寺、若本みたいにハマり役が見付かって向こうから仕事が来るようになると
惰性で演じるようになる声優が殆ど
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:51:24.17ID:p9TbdlbzaHLWN
バルバトス
求められるからやってるだけで、吹き替えみたいなのもまだ出来るぞ
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:57:42.61ID:KNwWb+JQ0HLWN
>>171
これスマスマのコントで野沢雅子が実際やってたぞ
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:58:51.31ID:xsTRbbu50HLWN
別に演じ分けはいいんだけど、
この声は他にいない!
という人は最近いないよね。

内海賢二
古川登志夫
小原乃梨子
肝付兼太
八奈見丈治

字が違うかもだけど。
強烈な個性だったな。
黒人刑事のボスなんて、内海賢二以外に考えられない。
今後誰か適任いるの?
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 23:02:58.29ID:1mjIJ8mPdHLWN
男の声優で声が小さいは確かにあるな
低いじゃなくてウィンドウの字幕やバックログとかでこいつホントにこの通り喋ってんのか?って確認してしまう
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 23:05:10.57ID:56Rrvpbr0HLWN
今のアニメはテンプレばっかりって言ってる奴いるけど
昔のアニメもテンプレばっかだったぞ
だいたい田中真弓や神谷明や山口勝平が主役キャラの声やってるようなのな
そういうアニメは忘れ去られたんだわ
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 23:06:36.75ID:1l5Nlpak0HLWN
コナンの中の人なんて魔女宅で一人二役やってるのをつい最近知った
演じ分けってすごい
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 23:14:39.14ID:sM7cL/da0HLWN
>>261
石田は落語のアニメの演技よかったよ
若い時からジジイまで演じきってた
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 23:22:47.11ID:iH9DEse40HLWN
>>7
内海さんもだけど
八奈見さんも凄いよ
伴宙太とボヤッキーとか
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 23:24:19.80ID:r/NjbPWC0HLWN
>>264
その人ら亡くなったり引退したりしてみんな代役立ってるじゃん
古川さんは現役だけど大して個性的でもない
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 23:28:07.38ID:5ka/IyiraHLWN
演じ分け凄すぎる人で思い浮かぶのは小西克幸氏かなあ

どのキャラやっても別人としか思えない
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 23:32:41.70ID:c++/8gt80HLWN
神聖ラーゼフォン、ナナシ、オーファン、レックス、善逸も一緒だな
後ろの二人なんて爺の声まで一緒w
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 23:41:42.87ID:/ziAGVvRrHLWN
声色の使い分けじゃなくて演技の話だろ?
仮に同じ声でも、演じ分けでちゃんと全然別のキャラ固有の声に聞こえるかどうかって話
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 23:42:37.21ID:c8uMe4zg0HLWN
コナンの阿笠博士の中の人が大河ドラマ(麒麟が来る)に出てたw
割と俳優もやってる人も多いよね(舞台も含めて本人的にはどっちがメインかはわからんけど)
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 23:44:09.12ID:RvLPENZ+rHLWN
>>2
これなんだろうなあ
100の声色を使い分ける声優一人より、1つの声色の声優百人を使った方がコスパいいんじゃないかな
声優はたまらんだろうけど
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 23:50:44.28ID:PcC/Niqc0HLWN
藤原啓治は声は同じだけど演技の幅が狭いと思ったことは一度もないわ。
なんなら別人とさえ思ったことがある。
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 23:52:22.04ID:1l5Nlpak0HLWN
>>277
戸田恵子なんかはアニメ・映画の吹き替え・ドラマ・舞台と演じる事のプロフェッショナルだと思う
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 00:04:00.53ID:X0Fs3nqZd
この番組いつやってたの?
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 00:09:11.52ID:Fzd5mllg0
声優なら大塚芳忠さんが好きすぎて
出てくるとテンション上がるわ
味方にしても敵にしても大体強キャラ
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 00:09:52.27ID:1uGZmTCD0
>>8
昔は俳優になれなかった人や、俳優の副業みたいな感じで声優というものが存在していたから
演技力という点が最重要視されてたしね、同じ声でも全然ちがう人になりきるあの感じ
それプラス特徴的な声ってかんじか
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 00:22:03.69ID:UK7dvPRY0
今の女性声優は種ア敦美が一強
キンキンしない高音を自然に出せているのは凄い
あと演技ぽくない演技が上手い
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 00:23:37.04ID:If7stzOvM
アニオタ的には自然な演技は棒だからなw
アニメみたいな喋り方なんて現実では皆無だろうにな
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 00:28:39.58ID:oT+wRhno0
昔の子供向けアニメ見てると
主人公がたいていこの人かルフィかの二択で笑う
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 00:28:58.13ID:tOSsHrpPa
声優って只の枕アイドル崩れだろ
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 00:33:05.00ID:aLNzQrGH0
昔の声優は1から10まで求められてたのに対し、今の声優は5から20まで求められてるという印象がある
昔の声優から見たら5から10までしかやってないように見えるけど、実際は仕事の幅が広がってる
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 00:38:14.66ID:amXO8YZ2M
いや声優として求められてるのは貴方の表現で言わせてもらえば6-10だよ
昔の声優の1-5は俳優能力
今の声優の11-20はアイドル能力ってだけ
あくまでも貴方の表現で言えばだけどね
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 00:44:18.06ID:aLNzQrGH0
>>290
だから11〜20のアイドル能力の無い声優は蹴落されてるんじゃないかなぁ
野沢みたいなベテラン声優がコネや権力を使ってアイドル能力無いけど実力はある声優を助けないとダメなのかもしれない
そういう現実があるうえでそういう努力をせず>>1みたいな事を言ってるのなら無責任だな
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 00:45:28.77ID:oT+wRhno0
今や歌えなきゃ声優じゃないみたいな扱いだもんな(吹き替えとかは除いて)
更には若くなきゃ女声優じゃやっていけないし
声優とは何ぞやとたまに見てて思う
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 00:52:18.18ID:tOSsHrpPa
>>293
>>288
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 00:52:21.56ID:ily2rSgA0
老いを考慮に入れてない気もする
ベテランの全盛期、若手が老いた時、果たしてどちらに軍配が上がるのかっていう
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 00:53:38.88ID:KFBM2AD90
女性声優を消耗品にした元凶は声豚なのかな?
それとも枕をさせまくってた音響監督なのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況