X



野沢雅子「せぇきんの若ぇ声優はオラ達に比べて演技の幅が狭ェ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:05:48.10ID:UoGoU0sB0HLWN
大抵は色々な声を出せるけどそれが求められてないから出さないってだけでしょ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:05:51.56ID:CVDdj6Mo0HLWN
(´・ω・`)野沢のノーマルな声って悟空だからね
作ればクレハとかみたいな声もできる
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:05:55.02ID:57aWLlcL0HLWN
>>24
声質が似てるようで悟空も悟飯も違うでしょ
何種類も使う人がいたり色んなタイプの声優がいるだけ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:07:51.01ID:IJIL3KYv0HLWN
野沢雅子がなにいうてんねんって思うかもしれなきけどこの人他の役も上手いんだよな
少なくともピンポンのオババは悟空とは全然違う
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:09:01.42ID:MZ0oy8DVaHLWN
最近すげぇって思ったのはミラキュラスってアニメでジュレカとローズの役やってる本多真梨子って人
親友って設定だからほぼ毎回一緒に出てるのに全く別人に聴こえる
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:09:18.63ID:zVw5eOQk0HLWN
放送されるアニメ本数が増えすぎて声優の見分けがつかない
声優は演技より平均レベルの見た目重視になったから演技レベルの低下は仕方ない
ダウンタウンに出演した梶でさえ役分け演技で全部同じ声で笑った
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:10:16.65ID:Yh7mjrzP0HLWN
そうだよ国民的アニメからエロゲまで幅広くこなさなきゃ

セックス! セックス! みんなセックスし続けろ!!
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:11:41.39ID:1l5Nlpak0HLWN
>>37
山ちゃんは大御所も誉めちぎる神的な存在だからね
いや、彼自身もう大御所だけども
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:11:45.32ID:r/NjbPWC0HLWN
>>56
でも同じようなキャラのシャアとフルフロンタルでも比べるとちゃんと演じわけてるのがわかる
もちろんそういった演じわけは若い声優もやっていることではあるが
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:11:52.88ID:IJIL3KYv0HLWN
>>58
え!ディスニー+みてるけどそうだったん!?別人かと思ったわ
日常のゆっこの人だろ?すげえなもっと評価されていい
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:12:11.06ID:h7MzjEAYaHLWN
釘宮理恵、斎藤千和、キタエリ、沢城みゆき、悠木碧、あたりは演技の幅が広い
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:14:18.28ID:XrI0wa6i0HLWN
>>5
昔は演じ分け出来てたけど
時代とともに声優そのものを求められるようになったから
昔の声優ですら演じ分けしなくなった
古参声優の昔の作品とか見るとちゃんと演じ分けてる
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:14:57.51ID:+f84B2yr0HLWN
昔は声を聞いただけで誰かすぐ分かるような声優が多かったけど
今の時代ではそういう声が混ざってると不自然すぎるんだよな
ぱっと聞いただけでは誰が声をやっているのか分からないぐらい自然なアニメ声の方が耳にスッと入ってくる
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:15:22.15ID:z4vHYnKx0HLWN
数ばかり増えてきたから音響に気に入られるか否かだけで生き残れるかが決まる
昔みたいになんにでも神谷明って時代とは違う
昔のスパロボやると登場人物ほぼ神谷明だからな
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:16:32.58ID:r/NjbPWC0HLWN
悟空と悟飯なんて同じような声でも全然性格違うキャラじゃん
そんなの演じわけるのは声優なら基礎レベルのスキル
ドラゴンボールなら中尾さんがフリーザとフロストで演じわけてるのは感心したが
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:16:55.03ID:XN/Xg5QI0HLWN
特撮俳優が声優やると上手く行くのは1年アフレコで揉まれるから
外観もいいので重用されるがギャラは俳優の方がいいので声優やる人が少ないだけだけど

3代目コブラの人デンジマン緑の人でミュージカル俳優でもあるけど
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:17:20.96ID:PuAsNuFOaHLWN
悟空ゴハン御殿を1人でやるとんでも声優に文句言うなよ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:18:58.77ID:D74imbqPrHLWN
俺声優だけど確かに俺含めて最近のみんな同じ声してるよな
量産型イケボ萌え声しかいない
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:19:03.38ID:1l5Nlpak0HLWN
ここ最近で特徴的な声だなーって思い浮かべられる人は
ジャッジメントですのの人か七つの大罪のブタかな
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:19:10.89ID:aadhHQD9dHLWN
>>62
イグゼクスまでのジョニーと今のジョニーは別物だろ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:19:13.32ID:MlgsRI4q0HLWN
>>67
アムロ、ヤムチャ、リボーンズ
同じ人だと分からないくらい演じ分けが上手い
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:19:23.47ID:eMpSDeejrHLWN
ちびまる子ちゃんで複数役見つけるのが楽しい

みまつやの親父が花輪くんと同じ菊地正美と知ったのはわりと最近
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:19:58.47ID:8k1fslUzdHLWN
>>80
その「普通」と言うやつがな
前は、イケメン役をよくやる声優がメタボ体格なんて普通だった
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:22:37.05ID:vFBlDTOQdHLWN
>>89
若本は若本を求められるようになった結果
若本が若本を過剰演技してるからな・・・
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:23:29.22ID:1njGmzX/0HLWN
30歳こえたあたりで「ふるい」にかけられるから問題はないだろう
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:23:35.79ID:6OFssUTR0HLWN
同じような系統の声を起用しまくるのやめて欲しいね
変な声の人だって大勢いるだろうに
あともっと自由にというか幅広い演技をして欲しい
正解とか無いんだからさ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:24:09.58ID:MZ0oy8DVaHLWN
>>89
ビクトリーム辺りからおかしくなった
トップをねらえのコーチとかめちゃくちゃカッコいいのに
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:25:15.70ID:NzBgNfICrHLWN
Zガンダムでカミーユやってた人色んな声出せてすごいと思う
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:25:38.92ID:XN/Xg5QI0HLWN
今の声優は歌って踊れてがベースだから某中堅声優が今なら声優慣れないと言ってるくらいハードル高い

声優だけで食うのは更に運もあるから大変だわな
今メインもらえても5年後脇役でさえもらえないのが普通の世界
水樹堀江田村の3人くらいでしょ40超女性声優で一線にいる人
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:27:01.33ID:nSBE4vuP0HLWN
人気があってある程度の出演をしている声優の声は聞いててなんとなくわかるけど
MAOはエンディングのキャストを見て初めて気づく事多かったわ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:27:50.45ID:YRjDL36h0HLWN
テンプレアニメでテンプレキャラばっかりだからな
そりゃあ声や演技もテンプレになるよ
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:28:30.88ID:inashDOO0HLWN
大人悟空をそのまま演じさせたのは
制作側の怠慢だと思った
ババア声のおっさんキャラは気持ち悪すぎる
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:29:01.49ID:UnW9QxqZMHLWN
役が変わっても一緒
声優が変わっても一緒
ほんとみんなおんなじような声
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:30:49.94ID:NzBgNfICrHLWN
ユニークな声質の人は昔の方が多かったかな
最近はなんか皆に似たりよったりのパターン化した声の人か多い気がするよ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:31:01.39ID:WKeYYGELdHLWN
声優が沢山いるから幅広い演技が求められないってのもある
それぞれの十八番だけで分業が成立してしまう
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:32:12.30ID:MlgsRI4q0HLWN
マジレスすると炭治郎と寝ず子と胡蝶しのぶは
演技が上手いと思う
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:33:00.27ID:r/NjbPWC0HLWN
>>98
歌や踊りは昔から俳優と親和性が高いスキルじゃないか?
それこそ野沢雅子だって歌ってるんだし
できなくてもやっていけないことはないがその分仕事の幅は狭まる
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:34:15.22ID:eMpSDeejrHLWN
>>95
ひょっとしたら花沢さんのお父さんもだいぶ前から若本に変わってるって気が付いてなさそう
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:36:18.41ID:op7tRSta0HLWN
年寄り声優はみんな若い頃の声出せなくなってて演技も下手くそに思えるわ 例外は井上パイプカットさんだけ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:36:57.87ID:MlgsRI4q0HLWN
上弦の六の妲己の声は誰がいい?
ハンコックの声の人が合ってると思う
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:39:15.27ID:MZ0oy8DVaHLWN
スパロボとかやってて昔のロボットアニメのオリジナルの声優が声当ててるの見ると「こんな声だったっけ」って思ことはある。
ボトムズのキリコの人とか
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:39:28.36ID:LHAGbUtnaHLWN
まじかよセイキン最低だな
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:40:07.83ID:7EaR00p60HLWN
仕方ないだろ
昔よりオタクが増えてイケメンや美少女の声に特化する方が仕事があるんだから
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:40:34.26ID:l7hZ29Oy0HLWN
トンガリの声の人が「上杉達也は浅倉南を愛してます。世界中の誰よりも」
これをいつまでたっても擦っててダルい
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:40:49.56ID:UiNUoYkZpHLWN
木村昴はよーやっとる
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:41:38.45ID:EIgN47s6MHLWN
>>111
俳優は歌っても下手だし(てつを)踊れないの問題なかった
今の声優はいわゆるアイドル業も出来るスキル求められてる
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:42:49.63ID:R5NBuWFl0HLWN
>>118
というより声優の数は昔より増えてるけど
アニメの数は減ってるからな
だからアニメ一本でやっていくというのが難しくなったのだと思う
だからアイドル化

そしてベテランは報道番組やバラエティ番組の
ナレーションの方へ移動して行ってるね
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:43:05.98ID:wvEKoFw6pHLWN
セイキン?
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:44:08.38ID:fO1cHOaL0HLWN
キャリア積んでるベテランと役を掴むだけで精一杯な若手を一緒にするのもおかしい話だが
昔の俳優崩れ同士で忖度しまくってた時代と一緒にしてもなおばあちゃん
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:45:48.59ID:vynhjewm0HLWN
同じ事思ったわ、その人自身の個性が無いんだよな
役もまたこんなのか、てなるから見る気もしない
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:46:02.78ID:AcaGXJ/d0HLWN
もう悟空とかあの声以外考えられない
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:47:17.96ID:r/NjbPWC0HLWN
>>121
今の声優も言うほど上手くないぞ…(もちろんうまい人もいる)
あと俳優が踊れないの問題あるでしょミュージカルとかあるんだから
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:48:53.37ID:MZ0oy8DVaHLWN
>>130
言うてももうわさびの声のドラえもんしか知らない子供ばっかりでしょ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:52:45.95ID:eMpSDeejrHLWN
>>120
木村昴に罪は無いが
声優特製でジャイアンに完璧にラップを歌わせたのは許さん
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:56:32.93ID:wwqAg79t0HLWN
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < バクラとサトシは同じやな
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
 
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:57:55.37ID:0wVrtY5iaHLWN
野沢も何やって大抵悟空にしかならんだろ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 15:02:01.86ID:3u0gAakW0HLWN
>>103
ゴーカイジャーリアルタイムで見てた人は感慨深いよな
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 15:03:18.41ID:6MFyMGxsrHLWN
この婆さん悟空、悟飯、悟天をちゃんと演じ分けられるからなぁ。
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 15:05:41.01ID:R5NBuWFl0HLWN
>>141
普通1人2役とかするときは別撮りをするらしいが
この人は一気に一回で撮ってしまうらしいね
同業者から見ても凄いらしい
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 15:07:14.36ID:19JKi/0P0HLWN
でもさすがに今悟天の声やると、大人悟空が子供っぽい喋り方してるようにしか聞こえない
昔はちゃんと子供の声出してたのに
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 15:09:12.37ID:r/NjbPWC0HLWN
>>143
艦これのアニメでは声が重なる箇所以外は一気に撮ってたらしいぞ
それも2役どころか一人4役とかで
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 15:11:12.01ID:/IXQcRCQ0HLWN
声優じゃなくてせぇゆうじゃねえのかスレタイ、まあそんな事絶対言わんけど。

悟飯の演技は流石に辛そうだなってのは分かる。悟空の演技は最近は良かったりおかしかったり体調によりそう。

悟天とか少年悟空はやりやすいんだろなーと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況