PS4.5ぐらいの性能のSwitch2が出たら今度こそ完全に終戦するけど対策有る?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 18:13:56.89ID:QmhUyfVsdHLWN
それぐらいの性能が有れば
次世代機マルチプラットホームのゲームをフルHDベースで問題なく移植出来るだろうし
Switchのように「出せるなら出す」というスタンスの会社がこぞってゲームを出してくるだろう
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 19:12:20.21ID:XNCCDRHEpHLWN
switchはJoy-Conの耐久性、バッテリー、スペック、色々あるけど携帯モード、据置、テーブルモード、お裾分け等のユーザーによって様々な遊び方出来るのは本当素晴らしいと思うから続けてくれ
ただ、任天堂を支えてるライトユーザーが純粋なスペックアップで買うかと言われると難しいからswitch2は危ないやろな。
間違いなく何かは付け足してくるから
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 19:12:29.59ID:79EUxJiQdHLWN
あるわけがない
PS5は既にコケてるし独壇場
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 19:14:07.38ID:cBu9XqFAaHLWN
>>27
TegraX2を定格動作させれば、箱1よりちょい下くらいの描画性能はあるよ

単に、箱1並みに高性能化したハイブリッド機を出すだけなら、
TegraX2の強化版を7nmプロセスで作って、バス速度を2倍くらいにすれば、
普通に作れるよ

ただし、携帯モード時で箱1並みは、発熱問題があるからまだ現実的じゃない
高性能スマホだってSoCのフル稼働前提にするのはナンセンス

そして、オンリーワン路線の任天堂にとっては無駄に高性能化するメリットも無い
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 19:14:24.58ID:XNCCDRHEpHLWN
ハードコンセプトは触ってみて本当に感動したね
携帯⇔テレビ切り替えも瞬時だし
ゲームハードでの感動度は小学生の時にPSP始めて触った時ぐらいの感動よ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 19:15:52.16ID:VX6lg3+1dHLWN
>>5
性能煽りする割りに全く性能理解してないこんなヤツがゲハ民やってるんだもんなぁ
恥ずかしい…
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 19:15:58.76ID:MARbeQwW0HLWN
そんなたられば使えるならPS5の値段が無料配布されれば完全に終戦するじゃん
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 19:16:34.77ID:cBu9XqFAaHLWN
>>91
アホゴキ乙

その予想するなら、PS5の方が先にコケるわww
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 19:18:03.86ID:Xi0/tKqM0HLWN
別に次世代機を急ぐ必要はない
ユーザー自身が「いやいや、流石にそろそろ次世代機だそうよ」ってなるまでSwitchで粘ればいい
あと3年はイケる
まだ値下げもしてないし、半導体の微細化を利用した新型商法も後1回は使えるだろう
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 19:18:54.74ID:AZV89p4Z0HLWN
すでになってるのに何が今度なの?
今からPS5買おうとしてる人は任天堂とかMSがどんなハード出そうが寝返らない人ばかりだろう
両機種もちの割合が少し増える程度で
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 19:19:30.37ID:JKtMNHAgdHLWN
>>104
appleのAシリーズはCPUパフォーマンスは良いがGPUはズブ素人で全く駄目だからなぁ
SDもだけど
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 19:19:41.88ID:EcUmsC8qdHLWN
携帯モードがある限りは無理だろうね
値段も高くなるよ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 19:20:47.20ID:cmLwg1w+dHLWN
終戦になんてなるわけが無い。
たとえ新型スイッチがPS7くらいの性能だったとしても、ゴキ虫どもは相変わらず『ぐらがーかくかくがー』って言うから。
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 19:22:52.67ID:SLMR+/NW0HLWN
アップルが5nmプロセスの超高速A14チップ発表

アップルが3nmに移行する時期に移るから
2022年5nmプロセスのラインが空く
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 19:23:48.72ID:79EUxJiQdHLWN
>>114
Altが寿命で死んで終戦
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 19:26:08.63ID:s9lnwvLc0HLWN
>>2
64からWii、WiiからSwitchと確実に進化しているし
マリオオデッセイとか一部のゲームはPS3よりは美麗なグラフィック作れるし超えるのなんて時間の問題だぞ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 19:27:19.31ID:4ZDbnxT+MHLWN
PS4でもソフト開発にヒーヒーいってんのに
おまえらの大好きな和サードに崖からとびおりろってか

ルンファク5とか牧場新作のグラはひどいもんだったが
あれが売れるならもうぶっちゃけスペック偏重は誰も望んでないって答え合わせになるよ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 19:27:21.08ID:m838Z1cs0HLWN
まあ出るとしてもPS4は余裕だがXSS超えは無理
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 19:29:54.53ID:U0sIVVYaMHLWN
>>100
構造的に携帯モードでも据置モードと同じ性能は出せるが、
そうなったら電池が1時間位で空になる(初代スイッチ)
電池長持ち版なら2.5時間位だからなんとかアリだが、
性能アップ版が出たらまた初代くらいになるだろうから無理
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 19:31:03.68ID:wlUGI/gqaHLWN
あってもスペックそのものはPS4くらいだとは思う
気になるのはDLSSの方
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 19:34:09.93ID:42lOw/Mr0HLWN
>>1
PS4が出たら任天堂は終わり、PS5が出たら(ry と同レベル
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 19:34:51.63ID:0NCmA3fsrHLWN
23年末頃なら携帯モードで箱1くらいは行くんちゃうの
nvidiaはデカいチップしか作ってないからswitchもデカくなるのか
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 19:37:09.36ID:dRybC7fy0HLWN
任天堂に技術力がないとか本気で言っているんだろうか
64やGCを見てれば高性能ハードを作るくらいはなんなく出来るように思えるけど
あくまでSwitch高性能路線ではないほうがいいと判断したってだけだし結果的にそれが正解だったでしょ

というかSwitchの性能をあの小ささ軽さで実現するってのは結構な技術力なんだけどね
WiiUの画面の遅延とかもすごかったし任天堂の技術力は少なくとも上から数えたほうが早いよ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 19:37:18.32ID:ZWRGRSqs0HLWN
ipad第七世代のチップぐらいなら載せて採算取れるんじゃない?
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 19:39:21.17ID:Zfy49pOm0HLWN
最近の吊るしというか既製のTegraシリーズ使うなら
ダイサイズ大きいから据置になりそう
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 19:40:03.53ID:9k8QgcF3dHLWN
>>124
マジでもう箱1程度のスペックはあるよ
と言うかプレイすれば解るが箱1自体あんまり性能無かったからな
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 19:42:21.87ID:XDdxXEbVMHLWN
SSD乗せてきて技術屋でもない任天堂が組むなら低性能でも6万越えだよな
他社とロード比較されてるだろうけど相変わらずSDカードで頑張るのか
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 19:46:33.99ID:627Jptho0HLWN
そこまでの性能は求めないからゼルダ無双がガックガクにならない程度のヤツを今すぐ作ってくれ
結局出るゲームの体験が損なわれてると、このスペックじゃ厳しい、と感じるようになる
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 19:48:50.08ID:5OUNoMvgdHLWN
>>132
スイッチでガクガクなもん作るならスイッチ2でもガクガクに作るよ
見栄え優先ってのはそういうこと
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 19:49:53.07ID:hUn7cG2QdHLWN
csゲームなんて煽りでも何でもなくほぼ全てフレームなんてガタガタだったろ

今更上から目線でフレーム優先で上げてくれなんて20年遅いわ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 19:53:42.88ID:8Iu4L8dUpHLWN
そこまで終戦を待って欲しいゴキちゃんスレ
PS5即死で年内にもう終戦ね
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 19:54:08.07ID:627Jptho0HLWN
>>133
そりゃあそうだが、今あるガクガクのものを滑らかにする程度のことはしてほしいなあ
体験版のガクガク具合が許容範囲こえてるというか、まあ許容範囲なんて個々人によるが……
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 19:54:33.41ID:oxyCjV/ipHLWN
>>8
そりゃまあ、性能なんて……とか普段言ってるけどswitch発売前は箱1並の性能!!とかって喜んで騒いでたし
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 19:55:20.23ID:8Iu4L8dUpHLWN
たったの2年でSwitchに抜かれた時点で終戦じゃないなら何が終戦なのか
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 19:57:00.48ID:/3TRMANwpHLWN
任天堂だから性能はPS4くらい、新しいギミックも付けてくるだろ、2年後だな
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 19:58:32.42ID:wtpHTpdi0HLWN
単なる性能アップじゃマイナーチェンジだから何かSwitchの欠点を改善してくるはず
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 20:00:03.00ID:/uB/hO5GdHLWN
携帯性維持しないといけないしそこまで性能は伸びない気がする
アプスケでどこまでいけるのか分からないけどカタログスペックは箱1とPS4の間くらいになるんじゃないかな
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 20:04:15.04ID:2v+UjWwf0HLWN
>>143
欠点はジョイコンくらいしか思いつかない
あとはストレージの容量か
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 20:05:37.89ID:tqcBCqIw0HLWN
4年後にはPS4世代なんて終わってるでしょ

そうなるとCPUがRyzenベースになるから
ショボいモバイルチップじゃついてこれない

グラ落とせばいいGPUより深刻な問題
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 20:05:44.10ID:T/F/XsgvdHLWN
取り扱えず後1年は無くても良いかな、ロード早くなったり画質少し良くなるだけで買い換えるやつはそんなに多くない
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 20:06:33.17ID:wtpHTpdi0HLWN
>>146
そうなんだけどねーそうなんだけど、単に数字アップじゃないところ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 20:06:37.14ID:245J1tcz0HLWN
任天堂ハードに性能は求めてないけど4Kゼルダとかはやりたい気もするな…
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 20:07:04.54ID:SLhP1NwPdHLWN
終戦した事実を見ない振りするプレステキッズのみなさん
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 20:08:44.10ID:vPYNyH+EaHLWN
早く戦を始めてくれよマジで
自滅ほどつまらんものはないぞ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 20:10:42.56ID:Samd01250HLWN
そんなスペックのハードを作れる技術力は今の任天堂にはない
というかps4並みのスペックで携帯可能ってのは
ソニーやMSでもまだキツイ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 20:11:21.11ID:sz1M8NN+dHLWN
任天堂「スペック箱1程度なのにハイブリッドにして利便性上げたら勝てたわwww」
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 20:14:12.56ID:p+uMJp4ypHLWN
>>147
今のARMはPC用CPUくらいのIPC(1クロックあたりの性能)あるんだよ
ただクロックの3乗に消費電力が比例するので、
2GHzは行けても3.5GHzにするには消費電力が5倍以上増えるので非常に大変
それこそGPU動かす電力が無くなってしまう
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 20:17:36.05ID:tS6liet40HLWN
まあ次世代Switchが出たら日本はSwitchの寡占状態だろうなPS5が勝てる状況が想像出来ない
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 20:17:49.61ID:iUqA8m360HLWN
終戦ってのが何を指すのかしらんが
任天堂とソニーの国内シェア争いならばもう終戦してるよな
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 20:18:58.45ID:7rX67dBh0HLWN
>>1
Switch2はGTX1070・1080くらいは欲しい
これならかなり対応できるだろうし
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 20:19:30.03ID:EM9lMJTh0HLWN
switchのsocのtegra x1の後継のxavierが1.3tflopsでPS4並。たぶんこれが噂のswitch pro
そのxavierの後継のorinが2022年販売予定。これがswitch2の本命
0161ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2020/10/31(土) 20:20:15.30ID:HHij/xjZ0HLWN
Switch2なんて出てもようやくVITAにやや劣る性能が関の山だろwww
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 20:23:29.36ID:7rX67dBh0HLWN
>>150
4Kゼルダはマジでやりたい
ブレワイ初期PVってかなり綺麗じゃなかった?
PC版ゼルダ出してくれないかな
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 20:32:12.06ID:X3U5OnBGaHLWN
switchの次がswitch2になるのか全く別のハードになるか分からんけど互換は問題になるだろうな
switchの性能上げたswitch2が安牌なんだろうけど
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 20:33:52.13ID:fML96IRt0HLWN
DSから3DS、wiiからwiiuといった感じに変化を加えた2世代目はことごとく失敗に終わってるから任天堂も慎重だろうしな
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 20:33:57.22ID:qZXAyt+T0HLWN
>>29
わかる
ライトユーザー中心に買いまくったけどただ性能が向上しただけのSwitch2だったらSwitch持ってるライトユーザー層は買わんだろうな
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 20:38:42.06ID:bJ5qy2Ef0HLWN
Console FLOPS Release Year

Dreamcast 1.4 GFLOPS 1998
PlayStation 2 6.2 GFLOPS 2000
GameCube 9.4 GFLOPS 2001
Xbox 20 GFLOPS 2001
Xbox 360 240 GFLOPS 2005
PlayStation 3 230.4 GFLOPS 2006
Wii 12 GFLOPS 2006
Wii U 352.0 GFLOPS 2012
PlayStation 4 1.843 TFLOPS 2013
Xbox One 1.310 TFLOPS 2013
Xbox One S 1.4 TFLOPS 2016
PlayStation 4 Pro 4.2 TFLOPS 2016
Nintendo Switch 393.2GFLOPS 157.3GFLOPS 2017
Xbox One X 6TFLOPS 2017
PS5 10TFLOPS 2020
XSX 12TFLOPS 2020

WiiUの失敗は性能を上げすぎてゲームを作れなかったから
2012年時点でPS3並のゲームを作れないんだから
任天堂は技術力が無いんでしょ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 20:40:19.79ID:627Jptho0HLWN
任天堂に足りてないのは技術力で無く人員
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 20:43:33.42ID:LaTXrOct0HLWN
switchの性能がメモリを増強したPS360レベルだしPS4.5並は次世代機でも厳しいだと思う
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 20:56:47.85ID:laj88r6ndHLWN
プレステ3世代ってdirectx9世代だぞw
コイツラどんだけ性能音痴なんだよw
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 21:01:07.74ID:8Mw4ErOfHHLWN
PS4.5って事は現行スイッチの20倍くらいは性能上げなきゃならんけど可能だと思う?携帯機で
PS4とスイッチの性能差は5倍
PS4とPS5の性能差は5倍以上
PS5とスイッチの性能差は30倍以上なんだけど
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 21:01:26.64ID:/SGzgQYW0HLWN
サイズと発熱問題の都合で最近こんなもんでいいって論調なんでしょ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 21:09:58.72ID:SGpJdXWxMHLWN
ギミックの強化に決まってるだろ!
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 21:11:46.08ID:Acxl4lUHdHLWN
>>170
HDコンバートスイッチポチっwでHDゲーム作れると思ってたガイジどもに何言っても無駄だぞ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 21:17:04.26ID:BJyHXYLP0HLWN
携帯機はバッテリー容量が最大のボトルネックだから性能上げたくても
省電力仕様のチップしか使えないからどうしようもない
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 21:20:57.94ID:gugmgKi10HLWN
真面目に考えてるアホワラワラで草
こんなん「宝くじ当たったらいいね!」程度の話でしかないやん
出たらいいね!ウフフ🤭
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 21:23:05.79ID:AQTgiSYOdHLWN
>>169
APIの世代とマシンスペックを混同してる人よりは性能音痴じゃないと思うよ
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 21:24:08.48ID:VjKANgcg0HLWN
>>63
とっくにSwitchで税込で32978円でとっくに超えて大ヒットしてんだろが。
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 21:25:21.94ID:Rjd/peH9dHLWN
GPUが対応した以上の3DフィーチャーはAPI程度では対応出来ない事いい加減学んで…
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 21:25:32.92ID:627Jptho0HLWN
単に性能と言っても色々あるわけでね
PS4.5とか第何世代とか、そういう例え方って一概に出来ないわな
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 21:27:35.82ID:FUqWPqZVdHLWN
directx11世代のタイトルをプレステ3で出せると思ってるってヤバいよな
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 21:33:10.35ID:LaTXrOct0HLWN
>>176
携帯機のボトルネックはバッテリーじゃなくて冷却能力だよ
仮にバッテリーのエネルギー密度が10倍になったとしても性能は上げられない
理屈は単純で性能アップに比例して増える熱を処理しきれないから
携帯機の筐体サイズじゃヒートパイプとショボい小径薄型ファンとペラッペラなヒートシンクくらいしか積めないのでどうにもならん
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 21:37:05.99ID:Inudpx+u0HLWN
DLSSって低性能機でもグラの向上実感できるくらい使えるの?
それならswitchみたいな携帯機とのハイブリッド機には効果的だと思うけど
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 21:42:13.64ID:2Taxc5QF0HLWN
>>183
よくわからんけどそこは省エネにすればいいだけなんじゃないの
switch発売から2年半でバッテリー容量変わらずで起動時間が1.8倍に伸びてるんだから次世代機が出る3,4年後はもっと改善されてるだろうよ
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 21:49:28.54ID:LaTXrOct0HLWN
>>185
その理屈自体は合ってるけど話の流れとは合ってないね
自分が言ってるのはバッテリー性能が上がっても消費電力の大きい高性能SoCを使えるわけではないということであって、自分の意見とあなたの意見は別に食い違ってないよ
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 21:53:06.00ID:Z6iboOmm0HLWN
PSはPSで独自のエコシステムを構築しないと終わる。
任天堂もMSも独自のエコシステムを構築しているが、
PSだけはそれが無い。
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 21:54:25.09ID:NhF3XuhU0HLWN
>>184
tegraでDLSS積んだのが無いから今は分からないとしかいえないかと
まあ最近tegra向けDLSSの開発者求人してたし
例えswitch2に間に合わなくてもswitch3には詰む
中心的な技術ではあるんだろうけど
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 21:55:31.14ID:ZwqAG1xsaHLWN
任天堂がps4プロ並の性能持ったゲーム機出すなら次々世代機ぐらいじゃない?
次世代機は価格がちょっと無理でしょ
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 21:55:52.73ID:0VinbFsmdHLWN
PS5が売れないの確定してからだな。
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:00:16.90ID:V3jIbt420HLWN
ARMってどんどんパワフルになってきて将来性あるからな
Intel MacBookと同グレードのARM MacBookじゃ後者の方がだいぶパワフルで安いらしいよ
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:03:38.95ID:AtCcprH90HLWN
そらSwitch有利になるな
PS4Pro並みの性能を携帯で持ち歩けるってことだろ
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:04:23.77ID:4Q4LFOK+0HLWN
Switchはなんだかんだストレージの問題があるからなあ
1TBのSDカードがもっと安くなればいいが
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:10:36.26ID:aPhi5JjmaHLWN
新世代バッテリー等の一部科学ブレイクスルーが起きないと無理じゃないの?
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:16:15.00ID:W4sF1vy/0HLWN
XboxSSであの小ささだからな
2年もたてばOne X程度の性能で携帯できるマシンは作れるんじゃないか
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:18:39.81ID:zMWrpKZS0HLWN
PS4.5(PS4Pro)は全然無理だし、PS4なら行ける
PS4.5とPS4.0は携帯を考えると全く別の次元ってのが分かってない人が多いな
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:19:35.59ID:V3jIbt420HLWN
携帯時の表皮電力抑えつつテレビ出力を上たいのならドックにeGPU搭載だな
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:21:03.72ID:zMWrpKZS0HLWN
>>197
来年7nm、2年後7nmEUV、3年後5nmとしたら、
携帯モードでそれだけ出すなら3年は必要
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:22:02.66ID:inSVXreK0HLWN
>>8
二人羽織感あるレス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況