X



ブレイブリーデフォルトのあのイマイチ感て何でなんだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 12:56:53.61ID:Pa8KfP+y0
なんか言葉に表しにくい面白くなさと言うか
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 13:38:52.96ID:8RHNfWSL0
>>30
野村ものと言われないFFの世界観要素が
FFCC、FFTA、FF12RWとか任天堂機派生でどんどん投入されて
イヴァリースに任天堂機は関与し続けたし、浅野作品に吉田関わったのも必然に近かったのに
そういう目障りな歴史があるのを認めたくないだけやん
携帯機はクソゴミ、分家はクソゴミ、FFはPSだけが動かしてきたみたいなさ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 13:39:01.48ID:3QNOrHava
懐古狙いで小さく纏まってるシリーズだからそこそこ以上にはならんし作る方もそんなことは狙ってない
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 13:39:45.21ID:0l33SqGb0
デフォルト1みたいにもっとSDきかせていいと思うんだけどな
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 13:41:26.23ID:I65Rpe+W0
サガスカみたいなのは気持ち悪いよ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 13:44:09.25ID:taInI3ZG0
個人的にはゲーム的な部分の浅さ
オクトラもそうだったけど、ちょっと本腰入れるとものの1〜2週間でやること無くなる
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 13:44:14.38ID:QRJuE2d90
ユーザーのご機嫌伺って修正してるような所は駄目だろ個性を押し通すクリエイターが居ないんだろうな
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 13:47:02.75ID:s1QrIhM30
1は「そこそこ手堅くまとまってて今後に期待」というようなゲームだった
その後のブラウザゲームやセカンドで駄目だと見限られた
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 13:47:18.65ID:4ceYw9rw0
>>41
個性出してブレイブリーセカンドとかいうゴミを生み出したからね
そもそもクリエイターとしてやりたい事をやるってより時代遅れの懐古にバランスとって媚びるためだけに存在してる浅野チームだから
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 13:50:06.78ID:lEdMpGdY0
あのグラフィックに惹かれないわ
やっぱなんだかんだグラは重要なんやなって
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 13:51:16.99ID:taInI3ZG0
世界観とかキャラとか気に入ったとしても、もっとその世界に浸れるような要素が何も無いのが勿体無い
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 13:51:52.90ID:MT6RwJLJ0
プレステに出ないからでしょw
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 13:52:38.06ID:iv2bLguB0
>>46
> 時代遅れの懐古にバランスとって媚びるためだけに存在してる

確かに
と思ったけどスクエニの今のゲームって大抵そうじゃね
他所のゲームのパクリか懐古に媚びるか
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 13:52:54.92ID:8AO+4U9f0
>>41
難易度調整すらアンケート任せだからなスクエア
レベルデザインでゲームを面白くできないからガワとボイスで誤魔化すのが十八番だけどそれすら微妙という
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 13:53:22.10ID:IT5clh6md
逆にヒカヨン以前のゴミから一転
1が評価されたことの方が不思議
センスのなさと低予算故の微妙さは今も何も変わってないよ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 13:54:22.36ID:/p9D1vDZ0
やっぱ浅野はスクエニとかいうカスを捨てるべきなんだよな
とりあえずアクワイアでもう1作小さめのを作ったらどうだ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 13:55:42.45ID:+rTxBvWmd
FF5のパッケージのデフォルメキャラあたりを参考にしているんだろうけど

あれはジョブチェンジのカタログのように並べていたから様になっていたのであって
操作キャラとしてやるのはもう少し工夫が必要があると思う
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 13:56:10.45ID:IT5clh6md
逆に浅野からずーっとセンスが感じられんわ
そのまま更に時代遅れになった取り返しのつかない状態
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 13:56:57.75ID:s1QrIhM30
ブレイブリーシリーズにしてもオクトパストラベラーにしても
「手堅くまとまってるそこそこの完成度のゲーム」ってくらいの評価にしかならないんだよな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 13:58:56.91ID:WB3pKo1W0
SPドリンクの件は許してないぞ
ソシャゲみたいなことをフルプライスでやるんじゃねえよスクエニ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 14:01:30.11ID:Puj0ZiBW0
3DSだから許されてたディフォルメをSwitchでもやってるのがぱっとしない要因でしょう、もうちょっと発展させるアイディアなかったの?て感じ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 14:01:43.58ID:G9AczAxLa
>>53
スクエニの後ろ盾の無い浅野こそカスだろ
スクエニブランド使ってる懐古厨くすぐる以外の取り得ないじゃんこいつ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 14:03:25.70ID:8RHNfWSL0
本家FFは数字を使い捨てにしてるだけで連作に耐えうるゲームデザインを作れないんだよね
作れたのならFF外伝だった痕跡を残しながら独立を果たした聖剣やサガになるし
現代でもそれを実現してブレイブリーやオクトラを2に繋げた構図だ

15がDLC未完の恥をさらしたのは本当に実力がない証明になってしまった
新しいゲームデザインの提案と挑戦がウリならFFから脱却しないと姿勢がしれるだけなんよ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 14:05:30.16ID:8lcjIG71a
ホストファンタジー って名前をつけて売れば良いものを
わざわざナンバリングにした上クソゲーだった結果
完全にブランドが終わったからなw
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 14:06:23.18ID:/p9D1vDZ0
スクエニで唯一評価されてる浅野だけが自己ブランディングできてるという事実を認めた方が辛くないぞ
オクトラだってsteam出たしBDもPSに出るかもじゃん
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 14:09:59.61ID:ZO8bMEox0
デフォルメのセンスでしょ

デザイン、モデリング、レンダリング含めて総合的に気味悪いバランスに成ってる
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 14:10:56.48ID:R7x0AN4qp
FFは破綻してもいいから新しいことに挑戦するシリーズで
BDやオクトラはゲーム史、特にSFC時代からRPGが別の進化を遂げてたらと
過去に立ち戻って練り直してる、スタンスの違いがあると思うわ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 14:12:27.16ID:pIuyFjI9a
>>63
自己ブランディングとか吉田の遥か下だろ浅野なんて
向こうは着てるパーカーを口にしたら売り切れるんだぞ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 14:16:46.01ID:ON+tK7uf0
センスが〜とかいう意見をゲハではよく見るけど
個人的にはセンス悪いとは思わないし、発売を楽しみにしてる
アンケート取らなきゃバランスもUIもマトモに作れないのは、さすがにプロとしてどうなのかと思うけど
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 14:21:31.38ID:14A8gsHo
>>66
自己ブランディングはあくまでゲーム作家としての作家性であって
カルト宗教の教祖になることじゃねーよ。

吉田に小島秀夫みたいな作家性なんて無いだろ。
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 14:24:03.23ID:8RHNfWSL0
>>65
その挑戦を肯定したうえでも、数字だとその数字一つで企画使い捨てる単発大作枠になる
2Dマリオの最新大作がヨッシーになってしまったけど面白いもっと続けろと言われたとき
数字FFは即袋小路になってフェードアウト分作、別IPにシフトできない

そんななか初期作FFをブレイブリーのような形でサルベージできたのは救い
ATBのFFを最新ナンバリングで出せという無茶無意味なんて求められた事実がない
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 14:30:03.49ID:vn1pDdgd0
体験版アンケートがどうのこうのってやってるの
どういうゲームを作りたいのか自分でも分かってないんじゃねえかと思う
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 14:30:50.42ID:p3jNp+SrM
頭身低いフィギュア感は好きなんだけどなんかイマイチなんだよ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 14:32:34.28ID:Pa8KfP+y0
>>11
なんかおきに行って失敗してる感じなんだよなぁ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 14:34:34.53ID:wlFPBPJHa
>>74
実際指摘されないとわからないの?って内容ばかりだからゲーム作ってる方がよくわからず作ってるんだろね
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 14:35:35.68ID:Pa8KfP+y0
>>48
世界観も微妙なんだよなぁ。デフォルメのキャラと世界観がチグハグな感じ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 14:38:04.49ID:8RHNfWSL0
>>74
おもいっきり分かってて、作りたいものを譲ってないじゃん
「ストレスを減らすためにUIとゲームテンポを改良しろ」が意見の9割になるストレスverを配信
皆様のご意見でここまで快適になりましたとスタッフ解説動画上げて
作品の中身変えろの意見をかわしつつ熱量や連帯感を持ってもらう流れなんだろ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 14:47:37.17ID:xyDOpMBJ0
3DSの解像度だからあのデフォルメキャラだったのに、スイッチでわざわざ同じデフォルメやるのもねぇ
聖剣3リメイク辺りのキャラグラで作ればよかったのに
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 14:48:31.13ID:RcQET1sM0
3000円だったらよく出来てるなって思うわ
出来の良いインディの方がクオリティ高い
そういうのは一本のゲームに物凄く拘りをもって作られてるし
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 14:50:31.81ID:Kjx5qo3EM
画面が小さい3DS向けのデフォルメを、画面が大きいHD機のSwitchでやろうとして失敗してる
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 14:51:38.26ID:ZU0mLdkZ0
ぶっちゃけ、今のグラだと逆にフォトリアルにするべき
2頭身に肌感が微妙 アニメよりにしないなら
ゼルダ夢島みたいにプラスチックよりにするか、カービィみたいなぬいぐるみよりにするとか
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 14:52:17.59ID:taInI3ZG0
>>78
まぁ、俺もCSに関しては妥協に次ぐ妥協でハードルめっちゃ下がってる感覚はあるわ
CSなんて総じて子供騙しもいいところだし
ちょっと遊べてマシなだけでつい過剰評価しちまうわ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 14:57:54.73ID:ON+tK7uf0
ゲームとして面白いかどうかは、発売されるまでわからないからなあ
直前にセーブデータ引き継げる体験版とか出すかも知れないが

個人的には、モデリングに不満はないが
リカちゃん人形みたいな肌感にリアル寄りテクスチャの衣装なんで、最後の最後に「全ては人形の世界の物語だった」とかなんとか、うっちゃり食らわされる可能性もあると思う
あの見た目がワザとだったというね

まあ、そうじゃなくても、ゲーム自体が面白ければそんなに問題はないんだよなー
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 14:58:16.77ID:7m15Wt1ra
ブレイブリーのFF由来じゃない独自の点といえばメタ演出要素なわけだがこれは好き嫌いが分かれるからな
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 14:58:32.08ID:f3PW+ZkZp
スクエニはスマホゲー作りすぎてFF本編以外は全部スマホゲーみたいなグラになってる
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 15:15:41.29ID:fsztIx4m0
タイトルだけ良かった
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 15:15:59.18ID:rBFlvw+Wd
ショボグラケータイ機の時点で絶望的にダメ
2020年にもなってデフォルメチビ人形劇とかありえない
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 15:22:57.68ID:v0j2fDRfa
>>94
グラを上げるならFFって付けたほうがいいからな
ブレブリである限りあのデフォルメ人形だよ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 15:46:27.83ID:0l33SqGb0
>>90
そんな感じならいっそレコードキーパー流用して
CS向けにスーパーFF大戦的なRPG作って欲しい
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 15:49:31.74ID:5NfYuAOh0
スマホに溢れる洋コマンドRPGよりテンポ悪い

つか3流メーカーのコマンドRPGより
入力や演出が洗練されてないとか
結構ひどい
目ん玉チビすぎて表情も分からんし絵面がつまらん

レゲー作ってるつもりかもしらんが
購入対象にならんな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 16:19:34.34ID:p9wYNO2H0
顔の作り方が下手
テカテカ
解像度に対して頭身があってない。

そこまで悪いとは思わんが、一流の作りではないな
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 16:50:54.87ID:xj0ORUfap
セカンドを神評価している俺でもこのミニチュア感は不安しかないからな。顔もなんか不気味の谷間的な不自然がある..

ここでコケたら今後のシリーズ厳しいから心配
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 16:59:32.99ID:/LCATyH+M
戦闘たるい
ほんとゲームデザインが下手くそなんだは
マジでスクエニ様におんぶだっこしてもらってるだけ
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 17:41:34.48ID:CIgub+Fe0
売れようが売れまいが
どうせスマホアプリでなんか出すんだろ
ようは世界観拡張と素材作りよ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 17:50:11.52ID:swmdEHSE0
新入社員でよくいるんだよな
志は一人前だけど、いざ仕事させると絶望的に飲み込み悪かったり
段取り悪かったりで、こいつ育てても使い物にならなそう…みたいな
そんな感じのソフト
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 18:00:18.39ID:g89yA0Uga
BDFF2の等身が微妙で気持ち悪い
これなら初代のぷにぷにしたSD等身で画質あげてくれた方が良かった
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 18:01:23.71ID:g89yA0Uga
>>105
そういう奴は面接だけはちゃんと受かるんだよな
そして自己アピール下手だけど有能なやつが落ちるという
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 18:33:39.50ID:qlM5Lzsv0
モデリングがゴミだな
元のキャラデザは良い
性能の制限のある3DSに合わせてデザインした
モデルを単に高精度化してもなあ
16x16のドット絵を引き伸ばしてエッジ滑らかにして
256x256にしちゃダメでしょという
スクエニのかつての失敗をそのまま繰り返してるな

イラストは俺の理想系に近いな
それだけにモデリングのゴミさは許し難いものがある
資料本だけ買うつもり
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 18:55:42.32ID:4qOZZx1A0
センスないキャラのモデリングは修正されんかったんやな。
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 19:02:11.04ID:9zzx5Gkc0
据置なのに、携帯機版の延長みたいなデザインでやるべきじゃないんだよな
やっぱり目に見える違いが無いと
低予算なのが判るような見栄えでは駄目だろ

シナリオとかゲーム性だけでも売れるくらいの絶対的な評価を得てるとかならともかく、
このシリーズはそこまででは無いし
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 19:06:03.55ID:Qnl19EIH0
等身がどうだろうとデフォルメセンスがないとキモいのはSO4で分かってるだろ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 19:30:00.32ID:6qxlLHFE0
>>110
完全同意
あれなんも面白くないよな
しかも全く洗練されないというおまけ付き
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 19:41:27.57ID:gGx2VRXhM
3dsのがキレイにみえかねないくらいセンスのないデフォルメがダメ
ゲームはブレイブとデフォルトに発展性なさそうだったところ
体験版を開始即高難易度にする考えも良くない
>>66
プロデューサーに作家性なんてない
売り方や宣伝の仕方の方向性があるだけ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 19:45:07.22ID:gGx2VRXhM
俺はモデリング気にならないってやつ何人かいるけど
3dsの時よりも良いデフォルメになってるとおもってるんだろうか
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 19:50:28.99ID:p4gfKClf0
そもそも体験版がつまらない
ブレイブリーセカンドが糞ゲー、外伝として出したソシャゲやブラウザゲーは
どっちもサービス終了して内容は不評意見が大半で糞ゲー扱い

ぶっちゃけファンの期待値は低い
期待したいけど初代以外がそもそも面白くない
その初代ですら完全版商法やって一時期荒れた

果たしてブランドの立て直しが出来るかな?
オクトパスに力を入れた方がいいような気がするがね
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 20:04:50.70ID:xj0ORUfap
雰囲気が大事なのに、モデリングでやっちゃったからな、あとスマホとかで外伝やるならハンパな気持ちでやるなよ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 20:42:26.44ID:rglcPjDP0
3DSの画面と解像度だったからあれでよかったけどそのままたTVでやるのはな
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 20:46:03.14ID:Pa8KfP+y0
>>110
分かるわぁ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 20:47:00.98ID:Pa8KfP+y0
>>108
何でスーファミの戦闘より退化するのかね
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 20:48:12.00ID:/p9D1vDZ0
このスレで戦闘に文句言ってる内の何割がプレイしてるの証明できるんだろう
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 20:49:38.51ID:wVpmnEW40
カプコンがモンハンのトップを投入するのに対して
スクエニはトップを投入できないからな
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 20:55:14.58ID:o/A7ugi00
見た感じがスマホの洋ゲーみたい
クラッシュオブクランとか
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 21:22:28.49ID:6ZaTZJasp
スイッチは携帯機だぞ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 21:24:47.65ID:tzAbOZF30
これまでキャラデザ好きな感じだったのに2はキモい
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 22:06:10.86ID:rhbC47jM0
キャラグラがショボい
あんな変なデフォルメでボイス付いても様にならない

シアトリズムとかワールドオブファイナルファンタジーとか
最近のスクエニはキモいデフォルメが多いよな
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 22:08:52.91ID:qlM5Lzsv0
グラしか取り柄のないメーカーのくせに
デフォルメがこいつらマジで理解できてないんだよな
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 22:22:30.76ID:ZO8bMEox0
スクは新規を取り込みたいならFF知識前提の造りは辞めた方が良い

体験版でも説明文で魔法名とかアイテム名がポンポンでるがFF名称で一般人は解らんわ

ファイガとかなら未だ想像付くがバフ/デバフ系の呪文とか解らんのでお断り感が出る
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 22:22:46.27ID:9peKSq/s0
1がFFナンバリングとしてps系に出てたらどんな評価になってたかな?
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 22:38:14.28ID:F5E9uBpa0
終盤レベルカンストで戦闘が硬直化したので戦闘回数含め調整はしくじってる
繰り返しする度プレイの意欲が削れ、最終戦のmii登場は完全に悪ふざけで冷えた
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 23:00:57.49ID:W0EBrHhh0
初代と比べて性能がマシになったから表現を少しリッチにしたというかリアルよりにしたんだろうけど
それが上手いことデフォルメきいてた初代と比べて不気味の谷に突っ込んで気持ち悪さが滲み出てるんよな
というか唇あるせいか顔が可愛くないマジで
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 23:06:58.70ID:0KCWLfvO0
別に吉田絵じゃ無くても構わないけどな、そんなの気にしてるのオタクだけだって。
やっぱ任天堂みたいにキャラデザインした人を全面に出さないのは正解だな。
BGMが初代の人に戻ったらしいし良いじゃないか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況