【朗報】新型Switch TSMC7nmのTegraX1++を搭載。2.5GHzで駆動し携帯機ながらPS4に匹敵する性能

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 15:09:29.39ID:cs5OtHqBM
台湾の足です。

最近TSMCの7ナノ工程で新型のTegra x1サンプルが出てきました。既存の1.9Ghzでなんと2.52Ghzまで撮影やつでTSMC側とNVIDIAの社でCortex A57の1.9Ghzの限界クロックを越えて長いのは難しいだろうという否定的な立場だったが、これ任天堂の要求にこなすしまったです。
ただし、消費電力が思ったよりも深刻て、実際のクロックは、これよりも低いと推定されるそうですが、以前に任天堂が球状アーキテクチャを狂ったようにオーバークロックして後続作に入れた電力があるので、今までは未知数とします。

psまさか....噂だ任天堂がNew 3DSの前例を考えると可能かもしれない...(空前絶後の超時代遅れARM11にクロックをなんと3倍上げた804Mhzクアッドコア達成...)

ところでジョジョンドミョンはCortex A73のようなものでも使うの...検討する必要が... NVIDIAのが互換性維持の後続のラインナップがないですね

https://www.reddit.com/r/GamingLeaksAndRumours/comments/jlff8x/tegra_sample_for_the_nintendo_switch/
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 19:25:27.54ID:RlO7x9OT0
ミニLEDディスプレイ
で一気に嘘くさくなった
あんな馬鹿高いのケチケチ任天堂が採用するわけない
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 19:25:31.43ID:KUP5uAhTr
まあSwitchで既に概ねフルHD級に見えるところまで到達してるんだから今後10年とか今のSwitch売り続けても特に問題ないんだから今後の性能の上がり方は今更大した問題とはならない
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 19:25:34.48ID:GQwZ/5h80
12nmラインが無くなるんじゃないか?
それで移行
今TSMCは3nmまで来てるし
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 19:28:26.78ID:eOxKeXwc0
携帯機の画面サイズでFullHDより上が必要になることは何年たってもないからな
あと1世代もあれば携帯機としては完成だろう
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 19:28:28.95ID:M2GLrN2A0
>>237
プロセスルールとSoCが自然に省電力化するだけだもんな
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 19:29:32.64ID:6SnKTCCEr
tx1ベースじゃクロックあげられるようになっても厳しいだろうな
仮に現行の2倍の性能になってもoneやps4には程遠いでしょ
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 19:29:37.34ID:r9EEtbUm0
専用タイトルなんて出さんだろ
そんなもん作っても売れないし
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 19:29:57.07ID:RlO7x9OT0
>>141
液晶じゃなくてバックライトの技術のことだろ
30インチ用ので30万円以上するようなものだそ
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 19:31:31.97ID:M2GLrN2A0
有機el4Kスマホ使ってるが、4Kの恩恵を感じない
Retinaや網膜液晶としてドットが見えないからフルHDで完結する
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 19:34:56.58ID:eOxKeXwc0
FullHDでもドット見えない携帯機でそれ以上あっても意味ないわな
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 19:36:41.49ID:9fr8X6hl0
任天堂は買い換えさせようとするから専用ソフトもいくつか出すよ
サードも性能不足で困難だったタイトルをマルチするかもね、性能の上がり具合次第だけど
0247上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
垢版 |
2020/11/01(日) 19:40:09.49ID:cage1hK9M
>>92
GTA5を出せるだけでも十分大きいと思うけどね
PS4と縦マルチにしてる新作でも恩恵を受けられそう
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 19:46:02.56ID:CpDcgtS90
これマジならわざわざPS5買わなくて済みそうだ
仁王1・2、コードベイン、セキロ、ダクソ3あたりプレイしたくて
PS5購入検討してるけど、互換性が曖昧で様子見してるんだよな
まぁPS4並みの性能が携帯できるとか、夢みたいな話だし
いつ発売すんのよって話だけどね
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 19:51:37.38ID:yeF2c4wIa
X1のまま7nm化してなおかつメモリ128bitバス化は無理
ダイサイズが小さくなりすぎる
GPUかCPUのコア数増やさないと
そしてそこまでの改造をNVが許すだろうか
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 19:53:04.56ID:/DqSsMe+0
モバイルはメモリ帯域の問題が技術的に解決出来ないからPS4レベルはかなり厳しいよ
モバイル用GDDRとか独自で開発しなくちゃいけない
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 19:54:43.81ID:BbGW5TFJd
>>177
それは汎用OSのなせる技であってCSのOSにその定義をがっつり嵌め込むのは間違っている
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 19:57:11.47ID:XDEf4KMfM
>>251
PS4レベルなら量産中のLPDDR5で行ける
PS5レベルはLPDDR7が必要だから全く無理
HBMの方がまだ楽かも
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 20:02:14.80ID:fDGq3H9Fd
X1かよ...
古いCPUアーキがかなり足引っ張りそうだな
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 20:02:25.97ID:yeF2c4wIa
普通に考えたらXavierの7nmシュリンクのが御しやすいと思うけどねえ
>>219
モバイルは随時5nmへ移行してる
7nmは余裕できるよ
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 20:02:25.98ID:6SnKTCCEr
まぁ今後もパフォーマンスにかんしては望み薄って気はする
今月発売のゼルダ無双の体験版やってるとそこに対する意識は欠落してるんだろうとは思えるからね
今後もとりあえず動けばよかろうって方針のままだろう
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 20:05:53.41ID:O1Lp0hFA0
PS4レベルならサイバーパンク2077も出せちゃうってことか
まずいじゃん
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 20:06:59.87ID:yeF2c4wIa
>>255
箱1が70GB/sもなくてPS4の8割以上は確保できてるしメモリ帯域はLPDDR4で128bitで十分よ
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 20:10:05.30ID:dGS55tql0
メモリの帯域だけみてもしょうがないよ
アーキが違えばテクスチャの圧縮率も違うし
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 20:11:19.01ID:VPsS1dDla
こういう噂が出る割には在庫復活してきてるのが不可解
普通PS4Slimが出た時みたいに旧型は消滅するんじゃないの
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 20:11:46.35ID:7+cSLx6c0
>>211
> >>203
> 足りない頭で必死に調べたんだろうけれどSwitchの最低APIはNVNで圧倒的に一番パフォーマンスが出てほとんどのソフトがこれ
> VK使ってるのはエミュのマリコレぐらい

頭が足りてるのならソースくらい持ってきてからドヤれよ?
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 20:22:17.83ID:9fr8X6hl0
>>262
ギリギリまで売れるものは売るのが任天堂スタイル
年末商戦もあるしね
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 20:27:32.18ID:yeF2c4wIa
スレ画の噂だとダイサイズが恐ろしく小さくなる
3DSの場合ARM11コアが2倍に増えてクアッドコアになっていた
40nmから28nmの1段階シュリンクでこれ
16nmから7nmの2段階シュリンクだとCPU4コアあるいはDenver2コア追加に加えてGPUも2倍も512SPとかになるのでは
というかそうしないとダイサイズが小さすぎる
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 20:30:55.43ID:C/OxNpsb0
>>262
任天堂は年末売りまくって年明けに新型などを発表するパターンを知らんのか
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 20:32:35.04ID:NHEL6FOO0
>>262
併売でこっちはSwitch Pro 39800円かもしれない
ディスプレイ解像度やメモリやストレージまで変わるなら
少なくともliteは今まで通りだろうし
7nmは高くなるし
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 20:32:36.15ID:yeF2c4wIa
DLSS載らないとすればちょっと残念だ
折角標準化のチャンスなのに
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 20:34:12.39ID:P2FPjo8RH
>>262
PS4スリムの例は生産調整を失敗してるだけでしょ

次世代機専用ソフトを売るために早急に普及させなければいけないときは前世代機を早めに品切にしておく事に意味が生まれるけど、
Switchはソフト2世代動作になるから前世代機を早めに止めてまで普及を加速させる必要が無いんだよ
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 20:36:27.04ID:yeF2c4wIa
>>267
自己レスだけど仮に実現したら革ジャンが初めてセミカスタム認めた記念すべき商品になるぞ
これまでクロック周波数しか弄るの許してなかったからな
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 20:37:04.85ID:5hr7rl2a0
>>249
それだけ遊びたいならSwitchの新型に期待するよりPC箱PS4のどれかから選んで遊んだ方が確実でやすいと思うぞ
特にダクソ3なんかセールで2000円とかだから
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 20:41:16.96ID:yeF2c4wIa
>>269
多分解像度は変わらんと思う
今流行りの120Hz化のが可能性あるんじゃないかと
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 20:43:12.72ID:7+cSLx6c0
>>272
> 自己レスだけど仮に実現したら革ジャンが初めてセミカスタム認めた記念すべき商品になるぞ
> これまでクロック周波数しか弄るの許してなかったからな

PS3のRSXとかめっちゃカスタムしてるんじゃなかった?
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 20:46:10.13ID:91VuczqO0
>>182
残念だが、増えた分は関係無い

https://toyokeizai.net/articles/-/383482?display=b
TSMCはファーウェイ向け受託製造を停止した後、その分の生産余力を7nm(ナノメートル)プロセスはメディアテックやアメリカのアドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)、5nmプロセスはクアルコムからの受注でほぼ穴埋めできたという。
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 20:47:04.74ID:wAZmldNeM
Apple A12X 7nm 100億トランジスタ DDR128bit ダイ写真
https://www.eetimes.com/wp-content/uploads/media-1307821-181029-pb3-min.png

20億トランジスタのX1を7nmにすると、
128bitは無理だが64bitならメモリ繋がりそうだな
でもダイがI/Oばかりの効率悪そうなコアになるな
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 20:51:31.58ID:73nx6Zo10
一週遅れで勝負する気か?
まあぶつ森とかスマブラはGCレベルでお釣りくるシステムだから問題なしか
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 20:56:49.96ID:7+cSLx6c0
>>278
いや? 
ベースとなった GeForce 7800 GTXからROPユニット数は削減してるしBus Widthは256bitから128bitに縮小されてるで
クロックだけじゃねぇやな
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 20:57:09.01ID:yeF2c4wIa
>>280
クロック馬鹿上げするのにメモリは64bitバスのままってのは考えにくいけどなぁ
LPDDR5使ったとしても51GB/sだしそもそもX1はLPDDR5未対応だし
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 20:59:16.81ID:yeF2c4wIa
>>283
7800GTXベースってのが嘘で実は7600GTベースじゃなかったっけ?
だから1年前に出た360のGPUに全く対抗出来なかった
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 21:01:47.13ID:91VuczqO0
>>237
TSMCのラインって古くなったら廃棄するものじゃないから
nmどころかμmとかまだ使ってる
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 21:03:11.69ID:yeF2c4wIa
まぁ普通に考えて7nm使う気ならCPUもシェーダーコアも増やすよ
CPUは増やすならA57の4コア+A76の4コアとかもあり得る
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 21:08:09.71ID:7+cSLx6c0
>>286
7600GTベースと仮定すると今度は頂点シェーダーやピクセルシェーダーのパイプラインがRSXのが7800相当にパワーアップすることになってパワーアップカスタム品ということになっちまうなw
どっちみちそこそこなカスタム品ということになる

まぁそもそもカスタム品だからこそRSXっていう別の名前つけることになってんだろうって 普通の人間ならまず思い至ると思うが
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 21:10:23.78ID:cLzAhZGs0
NVIDIAがそこまでカスタマイズ認めるのか?
まぁ、実質Switchの為にtegraX1を16nmにシュリンクしたりしたけど(一応搭載shieldも出したけどそれはおまけみたいなもんだろうし)
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 21:11:02.25ID:qZiQ1MuOd
Proを出す意味あるの?
下位互換有りのSwitch2として出した方が良いんじゃない?
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 21:11:38.33ID:9+sJfsIg0
>>289
そうかそれなりに弄ってたのね
揉めたのはCellとRSXで1つのダイにできないからだけか
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 21:15:19.88ID:Gya/vaC90
>>290
Nvidiaがカスタムを認めない、みたいな勘違いしているのが未だにいるのな
上でも触れられているがPS3のRSXはGeforceカスタムだし、初代XBOXのGPU(XGPU)もGeForce3のカスタマイズチップだぞ

Nvidiaが今までやってないのはどこかと協力して(依頼されて)1から新アーキテクチャの製品をつくることであってカスタマイズは普通に今までも応じてる
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 21:16:25.82ID:u4i5BVqQa
やっと台湾から噂出てきたか
モンハン同発かねこのタイミングだとやっぱり
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 21:17:30.49ID:6SnKTCCEr
来年マイナーチェンジでる可能性高いだろうけどジョイコンの改良がメインな気がする
国外で複数訴訟されるまでになったからな そこにコストとられて半導体部分にコストかけることするのかは懐疑的
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 21:30:25.21ID:qcYzpK+o0
素直なアッパーバージョンは出さないだろうから何か機能を足してくるんだろうな
カメラとかボイスチャットはもう搭載しないだろうしなあ
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 21:30:52.11ID:NHEL6FOO0
>>291
去年の12nm化はliteにあわせたマイチェンだったとして

まだ出て3年だからね
3年でメジャーアップグレードでpro
さらに3年後2023年に次世代機ぐらいが普通じゃね?
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 21:31:19.37ID:6olpv+PF0
>>219
>>237
ガイジ
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 21:34:18.93ID:u64f18Ss0
new3dsでしかできないソフト

・ゼノブレイド
・ ドラゴンファング
・ ひよこまみれ
・ ねじ巻きナイト2
・ ザ バインディング オブ アイザック:リバース

new Switchも同じような状況だろうて
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 21:35:13.31ID:bfu8Uf3c0
本当に出るなら何故か本体同梱版が発表されていないモンハンRISEかbotw2と同発じゃね
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 21:36:10.44ID:RjJ0C/AwM
>>300
New3DSは後期のゲームはNewじゃないとロード遅すぎて辛いソフトが結構出てた
モンハンとかポケモンとか超有名作でも
あと無双は敵数とかあからさまに差が出てたな
専用ソフトではなくてNewが基準となって旧型はなんとか動くって感じになってた
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 21:36:44.79ID:qcYzpK+o0
>>300
A列車3DNEOが快適だったのが印象深い
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 21:38:54.17ID:DYdb2vzZM
>>1
いつもわかりやすい翻訳ありがとう
お疲れ様です
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 21:40:22.82ID:dJ2B7+s00
敢えて新型専用ソフトにする必要は無いね
新型の方が快適に動くくらいで良い
ただそれだけだと大して売れんのは証明済み
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 21:44:16.21ID:Gya/vaC90
別に現行スイッチとの入れ替え品としてとらえなくてもいいと思うけどね
それこそPS4proと同じよに「もうちょい快適にゲームをしたいマニア向け高級品」な位置づけでいい、350〜400ドルでの

どのみち作るゲームは現行スイッチを切るわけにはいかないんだし
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 21:44:30.37ID:byx7RaFy0
7nmなのにX1ベースはさすがに無いだろ
ファンレス化とかしたいなら別だが
普通に考えたらorinとか使うはず
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 21:46:24.89ID:Gya/vaC90
今と同じ値段にするために中途半端なパワーアップになっちゃうほうがつまらんからな

どうせなら400ドルにしていいから現行より3倍性能&超高速ロード機構つき、くらいにしてほしい
特に高速ロードは必須だわ
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 21:47:49.92ID:Gya/vaC90
>>307
任天堂だからなぁ…とにかく高い互換性にこだわってX1ベースを貫く可能性は大いにある…WiiUのCPUのごとくな…
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 21:49:09.05ID:cLzAhZGs0
>>307
次世代機ならともかくマイチェン機でアーキテクチャ変えたりはしないよ
次世代機なら互換なくなったり完全互換じゃなくても良いけどマイチェン機でそれは無理だし、アーキテクチャ変えて互換の為にリソース割いたりする羽目になってしまうので
あくまでtegraX1をベースにCPUコア増やしたりGPUのSP増やしたりならあるかもしれないけど
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 21:49:41.36ID:QS9bJS57a
マニア向けは結局売れないからなあ
求める声だけは毎度無駄にデカいけどな
任天堂が今更そんな声に流されるとも思わんし
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 21:49:50.14ID:k8/2IPxZd
>>309
こだわるも何も次世代機じゃないnewスイッチだろ
アーキテクチャ変えるわけないじゃん馬鹿なの?
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 21:50:45.18ID:qcYzpK+o0
今より値段上げたり据置専用にしたらXSSやらPS5DEとかち合うわけで、それは流石に厳しいだろう
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 21:51:22.68ID:IawcXD6T0
>>309
基本的に7nmでx1ベースだと小さくなりすぎて
メモリバスを維持できない

そもそも半導体の微細化はクロック向上は
そんなにあげれないからコアを増やす方向に
なってるからね
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 21:51:45.48ID:qnSkClvs0
現行機種が対応出来ないソフト出ることないと思うからデマ
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 21:56:45.77ID:CAB9GgXE0
>>310
> 次世代機ならともかくマイチェン機でアーキテクチャ変えたりはしないよ 

箱1Xに謝れ
CPUこそクロックアップだけだったがGPUもメモリ周りも大幅にアーキテクチャ変えてスーパーパワーアップさせたんだぞ


>>314
> 基本的に7nmでx1ベースだと小さくなりすぎて
> メモリバスを維持できない

新しくつくるんだったらダイサイズが変わっててもおかしく無いだろ、阿呆が
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 22:01:24.84ID:6SnKTCCEr
>>307
orinなんて使えるわけねぇだろ 高級自動車に使うの前提のコスト帯の半導体やんけ
ゲーム機なんて安物に使うような代物じゃない そもそもゲームに使うのも非効率だし
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 22:05:17.64ID:CWkPiNJRr
>>302
初期型との互換性の問題がついて回るから
ロードが早くなるくらいで
発売されるタイトルにはあまり影響が無いんだって

Switch初期型へのサポートを気にしなくて良くなる
Switch2を発売する時なら話は別だけどね
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 22:07:09.00ID:kSstPPY9M
結局実態としてはタブレット端末でしかないってのと顧客層の関係で販売価格も大きくあげることもできないってのが足引っ張ってやれることはそんなないだろうな
任天堂のこれまでのハードウエア思想からしてもコンセプトありきでそれ以外のところにしわ寄せがくるってのも変わらなさそうだし
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 22:09:03.47ID:boiCupec0
Tegra X1を7nmにシュリンクしたくらいじゃPS4並みの性能にはならんが
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 22:09:32.65ID:vutJUPos0
旧型ユーザー全員切り捨てるつもりじゃないとスペックアップなんて意味ねーだろ
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 22:15:55.22ID:a+VMhZk40
なんか前にスレ立ってたショボいグラをフィルター処理みたいなのかけてはっきりくっきり見せる技術あったろ
任天堂向けにはあぁいうのでいいんじゃないの
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 23:03:46.86ID:pVnQmxru0
>>26
空気清浄機ステーションのこと?
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 23:12:43.39ID:m1/IAwVt0
とりあえずぶーちゃんはスマホ向けとかの最新技術やチップが発表される度に
「新型スイッチ搭載キター!www」って騒ぐ癖を止めよう

ケチ企業任天堂が最新の物使うワケないだろ
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 23:20:48.97ID:CAB9GgXE0
つか必要以上に性能上げる必要性ないわ
というか上げてはいけない

せいぜいブーストモードで今のSwitchのソフトを解像度そのままでフレームレート倍に出来るくらいでいいわけだ
それくらいの性能アップを担保できて、互換性100%にできて且つコストが一番安く済むものを任天堂は選ぶだろう
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 23:40:22.57ID:d8pc0LJXa
>>1
妄想しか書いてなくてワロス

>>324
どう見ても、新型Switchを言い続けてるのは買い控えを期待してるアホゴキだぞ
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 23:40:26.79ID:/wP5Amrh0
ipadでフォートナイトが60fps出る時代なんだしswitchもそれくらいは欲しいね
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 23:43:18.97ID:d8pc0LJXa
>>1-4 >>9
妄想だけのアホ記事に一々指摘するのもばかばかしいけど、
NvidiaがTegra系に7nmプロセスを採用するだけでもナンセンスなのに、
それがTegraX1を再シュリンクするためとか、妄想にしてもセンスなさ杉
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 23:43:54.09ID:kSstPPY9M
>>325
その「せいぜい」すら無理だがな
フレームレート倍にするって言うのは簡単だが タイトルによってはかなりマシンパワー要求されることだからな
仮に1の投稿みたいに多少のシュリンクとクロックアップしたところで「せいぜい」1人プレイ時すら場面によって20fps前後で可変してるゼルダ無双みたいのが30で安定するとかそんな具合
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 00:14:27.17ID:xdc/hmUZd
>>327
こいつSwitchLiteを完璧に当てたリーカーやで
いろいろツテがあって情報先が毎回違うっぽいから全てが正しくリークされるとは限らんけど
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 00:19:40.95ID:Xl66G7G80
まあ、newに該当するものを準備してるのは
ここ数代の携帯ハードとしてはむしろ当たり前なんじゃないかな

そこに興味はなくて
完全なる次のハードでどこまでアーキ変えるのか
iosや泥みたいな互換の準備してるか
の方が興味ある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況