X



【朗報】新型Switch TSMC7nmのTegraX1++を搭載。2.5GHzで駆動し携帯機ながらPS4に匹敵する性能

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 15:09:29.39ID:cs5OtHqBM
台湾の足です。

最近TSMCの7ナノ工程で新型のTegra x1サンプルが出てきました。既存の1.9Ghzでなんと2.52Ghzまで撮影やつでTSMC側とNVIDIAの社でCortex A57の1.9Ghzの限界クロックを越えて長いのは難しいだろうという否定的な立場だったが、これ任天堂の要求にこなすしまったです。
ただし、消費電力が思ったよりも深刻て、実際のクロックは、これよりも低いと推定されるそうですが、以前に任天堂が球状アーキテクチャを狂ったようにオーバークロックして後続作に入れた電力があるので、今までは未知数とします。

psまさか....噂だ任天堂がNew 3DSの前例を考えると可能かもしれない...(空前絶後の超時代遅れARM11にクロックをなんと3倍上げた804Mhzクアッドコア達成...)

ところでジョジョンドミョンはCortex A73のようなものでも使うの...検討する必要が... NVIDIAのが互換性維持の後続のラインナップがないですね

https://www.reddit.com/r/GamingLeaksAndRumours/comments/jlff8x/tegra_sample_for_the_nintendo_switch/
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 10:06:28.99ID:YkYqT1GtM
>>422
それを使いきれてないから、どこもnvidiaの省電力CPU+GPU売れない現実直視しようね
車載狙いに移行してるやんnvidia自体w
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 10:10:59.46ID:A7MIr+qh0
switch2は処理能力としてのチップ性能そこまでジャンプアップしないんじゃないの?
クラウドゲーが流行っても対応出来るように無線LANを最新にして、ドックは有線LANを内蔵したり
SoCは下手にコア増やしたりクロック上げたりよりもDLSSがなんとか大丈夫な程度のテンサーコアを積んだり
チカニシの俺としてはゲームパス対応してくれるだけで新型switchは神機になるんだがなあ
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 10:15:20.90ID:cnDGxRa/0
その売れないnvidiaのsocで一番売れたのがswitch向けだろ
ここに力入れないでどうする
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 10:24:42.10ID:2M3YsuI5r
>>386
TX1のままで7nmにしたらダイサイズ小さすぎてメモコンとか載せる面積確保できないって話だろ
せっかく小さくできたものを大きくしてどうするんだよ
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 10:29:40.60ID:VvrwGeE+H
面積余って困るならコア増やせば解決じゃん互換も楽だし
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 10:41:29.15ID:h8CU6Qa1M
3DS→New3DS のときはマジでCPUの性能が三倍になったのよね
ただ、3DSのときはそもそも元の性能が低すぎたからそんな凄くない
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 10:47:24.85ID:N/5QTgiuM
>>439
7年前のアーキテクチャで
ゲーム用コア数1→3、クロックも3倍だからね

今回もnewSwitchだろうからこの強化方法なんだろうな
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 10:50:23.56ID:zIZHq5Qmd
ただ、ARM11のクアッドコアなんてnew3dsくらいしか採用例無いのでは?ってのも普通に採用するからな
互換性を完全に保ちつつ性能向上させるにはクロック数のUPとコア数増やすのが最前ではある
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 10:59:50.67ID:aadd1rId0
現行switchで最新の1つ前だけど、せいぜい1.5倍にも満たない速度向上でしかないし
光回線でも実行速度のほうが低い

>>434
セルラー通信がないからスマホで使えない(実際は使えるけど通信モジュールを別に用意する必要があってコストとかの兼ね合いで大正義スナドラとコスパ路線メディアテックに負ける)
スマホがボリュームゾーンで
タブレットはiPadが強いか動画再生できればいい程度のローエンド格安かだからね。

ゲーミングタブレットとか市場があればいいんだろうけど
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 11:05:25.28ID:YkYqT1GtM
>>436
アホなの?
他に転用できない石なのに、車載用並みの開発費やリソース投じるの?w
5000万個程度で調子乗んなよw
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 11:05:49.09ID:aadd1rId0
PCよりずっと広汎に使われてるARMを捕まえて今後の発展がないとか言っちゃうのは無知にもほどがあるというか
というか会社としてのARMはCPUだけじゃなくてGPUの設計もしてる。
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 11:06:34.27ID:6QOQ0FNVa
PS4proとかnew3DSみたいなアッパーバージョンという立ち位置じゃなくて
やるならiPhoneとかのiOS系列みたいな互換を維持しながら世代で分ける方式にするんじゃないの?
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 11:11:26.79ID:20OYV+6F0
>>436
数が出ても本体価格$299の一部品じゃな

Nvidiaとしては売上よりSoC設計の習熟とプラットホームとしての宣伝・実績作りがメインだな
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 11:13:25.97ID:8wUnIcMva
>>441
もっともCPU強化するならA57は互換用に4コアあればいいのでTegraX2みたくA57の4コア+Denver2コアって手もある
New 3DSは40nmから28nmの1世代シュリンクだからCPUが2倍になったけど
今回7nmが本当なら2世代シュリンクになるので(しかも16nmの時点で半世代シュリンクしてる)CPUもGPUも追加できる
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 11:19:31.03ID:fSNa4oLu0
絶対買うわ
同梱来るかなぁ
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 11:21:35.34ID:8wUnIcMva
>>443
Jetsonシリーズとかめっちゃ転用してますがな
Xavierが少しいじって使えれば車載とゲームでかなり近いものになるし
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 11:22:50.86ID:8wUnIcMva
>>445
それが可能ならXavierというかVoltaベースになる
今まで通りただのNewなら>>1のような変態魔改造X1だろうね
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 11:25:03.16ID:Pv6JSNZ9M
7nmのtx1ってのを本当だとしても動作クロック据え置いてまたバッテリー時間伸びましたって宣伝するとかいう斜め下のこと平気でやってきかねないからなぁ
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 11:25:13.63ID:isycYjQJr
新型は出ない派だけと仮に出たとしてもロードが短くなつたりフレームレートが安定したりする程度で今までマルチできなかったAAAが遊べるようになったりはしないだろうから過剰に期待するのは止めとけ
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 11:28:03.14ID:+0Tp7JOH0
>>425
言うてもPS4並の携帯ハード出たら
それでなにか支障出る要素あんのか?
まさかまだPCマルチでAAAどうこうとか寝言うわけじゃあるまい?
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 11:29:33.53ID:zIZHq5Qmd
モンハンライズやらバイオやらカプコン関連リークやシェンムーアニメ化まで当てたリーカーが新型スイッチあるみたいに言ってなかったっけ?
モンハンライズの本体同梱版がまだ発表されてないの考えてもあると思うよ
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 11:33:13.17ID:A4Yh29Zkd
>>425
展望暗いハードってのはスペック上げてもソフト出ない、レイトレも実装出来なかったプレステ5だろ
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 11:36:41.78ID:Ii7+UjvC0
>>453
冷静に考えると熱とバッテリーに伴うサイズは付いてくるな
特にバッテリーはここがボトルネックと言っても良いくらいだし
ドックに何か仕込むのも性質上難しいから、バージョンアップで来ると思うんだけどな
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 11:40:20.14ID:PhW8DAF50
>>451
任天堂はファンレスに持っていくまではそちらの方向に力を入れると思うが
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 11:43:38.08ID:u3hL5oPSM
ギミック強化しろ!映像の進化は任天堂信者は望んでない
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 11:44:13.47ID:8wUnIcMva
>>457
ある程度大きさがあるのが受けてるのでLiteより小さくはしないだろう
LiteよりノーマルSwitchのが受けてるし
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 11:44:30.59ID:VvrwGeE+H
>>457
任天堂はファンレスは目指して無いよ
Switchの高性能低価格はファン有りでないと実現不可能
ファンレスにしたらスマホタブに勝てる要素が無くなる
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 11:54:34.56ID:XfayN+Wpp
Switchがファン搭載してるのはデメリットじゃなくてメリットだからな
ファンを搭載してる事がファンを搭載できないスマホに対するアドバンテージになってる訳だ
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 11:54:41.09ID:YkYqT1GtM
>>449
車載用しかやってない
モバイル端末向けはスイッチ以外は皆無
転用できないんだよモバイル向けのsoc
車載はエンジン停止時の省電力モード有るけど、当然だが通信処理メインだからね?
映像演算出力伴う省電力モードの処理能力なんか期待できない
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 11:55:08.14ID:bgLxR207M
ゲーム熱心にやるウチラみたいのには処理性能向上ってうたい文句になるけど世間一般相手だと少し弱いかなって気はする
三代目Switchは何を売り文句にするんだろう
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 11:57:05.55ID:8wUnIcMva
>>463
モバイル端末っていってもSwitchはかなり多い方だからどうにかなってる
スマホは全面的に諦めた
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 11:59:58.75ID:YkYqT1GtM
>>462
iPhone7相当の性能でよくイキるな豚はw
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 12:03:10.52ID:epDc1CwxK
>>448は過疎ってdat落ちしそうなスレを厳選して
決まったスレを決まった順に毎日落ちないように保守している
3回線持ちの実年齢50過ぎ、岐阜県の業者
メインのIPは218.228.83.220の岐阜

ID:fSNa4oLu0
http://hissi.org/read.php/ghard/20201102/ZlNOYTRvTHUw.html?thread=all

昨日
ID:2cZulWlH0
http://hissi.org/read.php/ghard/20201101/MmNadWxXbEgw.html?thread=all
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 12:03:44.27ID:epDc1CwxK
IP218.228.83.220>>448のレス傑作集をご覧ください

中年独身者って性欲処理どうしてるの?風俗?
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1599354356/

58 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2020/09/06(日) 11:49:52.95 ID:0ujgyHtl0

風俗は金かかるのがなぁ
最近は本田姉妹と神戸まつり中学生美少女サンバダンサーがお気に入り
youtubeでカメラ目線の時にモニターの前で出して
ほーらおじさんのここ見てごらんとか言うのが興奮するんだよな

【急募】エロ漫画みたいな精液量の射精を行う方法
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1565065235/

16 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/08/06(火) 13:46:01.07 ID:YRlRSpqV0
精液の量は亜鉛だが
エビオス錠は亜鉛じゃなくてミネラルバランスを整える役目やね
まず亜鉛とエビオス錠とビタミンBとミネラル飲め
腹壊すようなら数を調整しろ
乳首をピンチで挟め
リング装着しろ
すぐイかないように金玉を縛れ
すこれば天国が待っているぞ

これだったら藤井聡太に勝てるってもの
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1522922121/

2 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/04/05(木) 18:57:45.30 ID:cMvyio400
エロサイトで一瞬にしてどこに本リンクがあるか見分ける能力
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 12:17:48.48ID:YkYqT1GtM
>>453
実際iPhone12はPS4の処理能力抜いたからね完全に
メモリ搭載量の違いだけだ
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 12:18:23.56ID:YkYqT1GtM
>>455
スイッチの後継機ご安泰だと思えるんなら完全にお花畑
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 12:27:18.22ID:XfayN+Wpp
>>466
それはCPUだけの話
GPUはSwitchの方が高性能なんだよなあ
同時期10万以上のiPad上位モデルよりもゲーム性能高かったのがSwitchは高コスパの所以だ
という事は?
次に出るSwitchも最新スマホタブと同等以上のゲーム性能になるっていうのは容易に想像できる訳
それも3万円でな
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 12:32:11.24ID:CnTlgt0H0
新型が出るのはライフサイクル的にもほぼ確定だけど
次世代機ってほどは性能上がらんでしょ
3倍くらい
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 12:32:16.52ID:nCZB9MOn0
まあXSXやPS5よりは性能上げたSwitchのほうがずっと売れそうではある
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 12:39:57.99ID:XMaiB2Uta
そもそも任天堂の場合は次世代機でも大して性能上げないケースもあるけどな
GC→WiiとかWiiU→Switchとかむしろ性能抑えめの方が上手くいってるような
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 12:44:00.14ID:+0Tp7JOH0
性能抑えめなのは値段とのバランスの兼ね合いだからね
PS4並にこだわってると出す時期だいぶ先になる可能性あるから
俺らの期待値が高すぎるだけで現実はもっと抑えたものになるかもね
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 12:48:48.72ID:wYA+HBzCM
>>469
最新iPadのA12Zで箱1とPS4の間の性能だぞ
iPhoneなんて据置の比較対象にもならんわ
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 12:52:03.84ID:4DzsFSJvM
過去の任天堂ハードは小改良はあれど
据置機はスペックアップさせず
携帯機はDS3DSとスペックアップさせてきた
携帯機はSoCの伸びしろが大きく設計生産市場のスピードが段違い
枯れたSoCでも十分過ぎるほど各性能の恩恵を受けられる
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 13:10:41.12ID:9AXoUMFKr
よくてcortexの1〜2世代前のものにvolta世代のgpuくっつけたものってのが限界
tx1ベースのままっていう線のほうが可能性高そうだな
socより壊れやすいジョイコンを改良するほうが急務だろうし
0483DRAM
垢版 |
2020/11/02(月) 13:12:37.84ID:JYHonWM8M
ドッキング時で768MHzから倍の1536MHz 786GFLOPS程度
のスペックアップになるんじゃねえの
DRAMは8GB
299ドルは死守してくるだろうから旧型は価格改定して50ドル値下げ
スイッチは従来ハードより長い寿命にしたいとか社長は述べてるので
値上げはないだろう
3倍1179GFLOPSだとスイッチ2の敷居があがってしまうので任天堂はそのような
自分の首をしめるようなスペックアップはしないはず
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 13:15:29.17ID:TLyxvo360
新型ならそれくらいで良いけどな
新型ならフレームレートが上がるとかそれくらいで
そのほか何か快適性が上がれば
グラの質が上がるとかまでは期待してない
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 13:39:43.22ID:xFHj+6Wq0
>>454
Dusk Golemのリークだな

このリーカーは、発表すらまだの段階で
バイオRE3のゲーム内画像流出させてたような
ガチ犯罪級のリーカーなので、かなり信憑性高い

(こいつは自作のインディ販売してて、客寄せにツイッターでリーク流してた)
(営利目的に近いリーカーなので、他の自己顕示欲目的のヤツとは性質が違う)


Dusk Golemは新型switchの性能詳細までは言及してないけど
・ 最近発売されてるswitchソフトが可変フレームや可変解像度が多いのは
 新型switchへの対応を見越しているから
って発言してるね
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 13:43:27.47ID:aYjJooR50
フレームレートが安定してロードが少し短くなる程度じゃわざわざ出す意味が薄いし
最低でもそれに加えてnew3DSでいう立体視補強と右スティック追加相当の新要素はありそうな気がする
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 13:45:02.21ID:mA1o8hNd0
任天堂はサイクルが早いから
そうこう言ってるうちにそろそろ次なんだよねえ(´・ω・`)
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 13:47:10.34ID:yWO0mXpKF
>>488
なるほど
マイチェン機出した時点でそうなるなら日本のプレステの普及台数は152万台のPROってことになるがよろしいか?
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 13:48:22.12ID:u8Ml7m/Nd
>>488
PS4が累計920万台でSwitchが累計1600万台で勝負にすらなってないけど負けたままPS5に行っちゃうPSの話か?
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 13:52:38.33ID:9AXoUMFKr
仮に現行から性能二倍になってもブレワイ無双みたいのは満足いくレベルで動くのかな
現行のだと目に見えてフレームドロップするうえに解像度も粗い
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 13:55:12.15ID:8wUnIcMva
>>483
クロック周波数だけ上げることはないと思う
CPUかGPUの追加は確実にする
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 13:56:33.63ID:8wUnIcMva
>>492
無双はCPUの負荷も結構あるんでかなり改善するタイトルの一つになるよ
3DSの時はNewとノーマルでゲーム性が違うレベルだった
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 13:57:13.39ID:NmlR4hLw0
これからは新しいハード出しても今まで買ってきたゲームは引き継げるようにしてくれないかな
古くて軽いゲームの方がすぐ終わる分無性にやりたくなる時あるのにできないのが困る
GBAのFEやりたくなるのにSwitchで何で出ないんだよ早くしれリメイクでもするつもりか?
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 14:04:53.42ID:4Gt4ORsh0
>>488
new Switchでその扱いするならPS4はPRO、箱は箱1X出した時に普及台数リセットされだ事になって悲惨な台数になっちまうけどいいのかw
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 16:00:11.90ID:XWQVIx++a
>>416
冷却ファンすらないスマホでSoCがフル稼働すると思ってる情弱?
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 16:02:13.59ID:XWQVIx++a
>>425
むしろ、プアマンズPC路線の方が行き詰ってるだろう
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 16:06:20.04ID:XWQVIx++a
>>493
それだと>>1-4の噂話に基づく妄想すら離れてるじゃんw

TegraX1++じゃなくて、新型Tegraになるわww
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 16:07:55.69ID:XWQVIx++a
>>495
それはハードの問題ではなく、OSの問題だし、
PCゲーだって、OSが代替わりしたら互換性は保証されないから、
GBA世代とSwitch世代で互換性保てってのは無理があるわ
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 16:09:20.54ID:XWQVIx++a
>>485
可変フレーム等の言及はどう見ても、リークじゃなくて憶測だったぞ
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 16:10:35.13ID:XWQVIx++a
>>483
Switchの開発環境において、メモリ量が変動することは想定されてない
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 16:14:53.02ID:WqZ9Kiah0
新型の時点でPS4に匹敵ってことは、次世代になるとPS4を余裕で越えてくるのかな
それで携帯できたら完全に終戦だな
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 16:19:52.77ID:bo81VBuN0
単純なパワーだけの話じゃないもんな
新世代になるとパワーそこそこでも高次元のグラフィックが出せるようになる
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 16:23:36.93ID:8wUnIcMva
>>499
そりゃ7nmにシュリンクするのにクロック周波数だけ上げるって選択肢があり得ないもの
任天堂でもやったのはGCからWiiの1回限りかと
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 16:27:00.38ID:R0fztLM90
>>506
全角オンリーワンガイジに構うな
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 16:34:24.18ID:XWQVIx++a
>>507
自己紹介乙
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 16:44:17.17ID:8wUnIcMva
WiiUでHD対応なだけの中身化石環境提供したらUnity以外のエンジンメーカーからそっぽむかれたのはトラウマになってるだろうから
今回もNew出すなら他機種と同等のメッシュシェーダーが使えるVolta以上のアーキテクチャになるんじゃないかと予想してるけどね
そうなると自然とXavierからちょっと削ったものにはなる
レイトレ標準化はまだ先だろうからそこは削ってもいいだろうし
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 17:19:26.09ID:9AXoUMFKr
ただでさえタブレットということで純据置機と比較すると液晶、バッテリー にコストはかかる ジョイコンも全体のコストをみたとき重荷だろう
そうなるとsocやストレージに割けるコストは少ない
逆鞘しない 販売価格は299ドルを崩さないという前提だと多くは望むのは厳しいだろうな
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 17:20:30.25ID:fHv7sYL50
XSSと同じメモリ8Gがサードとかに望まれるだろうなってのはわかる
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 17:27:47.13ID:jj1nwWK/0
現行品は50ドル下げて
149ドル Switch Lite
249ドル Switch
349ドル Switch Pro
が一番通りがいい
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 17:31:27.58ID:9AXoUMFKr
どうせまた旧型になったらクーポンくっつけてるだけでしょう
そもそも新型でてもnew3dsみたいな置換に近い形になるでしょ
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 17:32:14.20ID:150bIDnpd
任天堂がそんな併売するかよ
生産終了して入れ替えでしょ
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 17:33:29.96ID:hoveLr4ia
>>514
Liteもノーマルと同じSoC、同じメモリ使ってるのに、
100ドル以上も安くできないだろ?

ドックなんて、あれは単なる樹脂筐体と変換インターフェースだけの安物だぞ
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 17:37:14.23ID:4CtmZRpP0
ドック改良してDLSS対応にした方が安いし楽だと思うんだが
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 17:41:56.50ID:XSxyl4Ox0
何言ってるのか全然わからんw


ただ、PS4にモニターとバッテリーを持ち歩けば良いってのだけはわかった
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 17:43:03.86ID:PhGkp0jld
定期的に湧くねドック改良信者
外付けGPUなんて一番効率が悪いのに
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 17:45:01.06ID:hoveLr4ia
>>519
USB接続で外部GPUとか無理杉
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 17:46:32.51ID:150bIDnpd
>>522
なんでそれが出来ると思うのか不思議でしょうがねえよなw
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 17:47:18.27ID:hktQcoFH0
携帯モードでPS4相当の性能が出せるなら
据え置き専用CSなんてものはニッチにしか売れなくなるだろ

このネタがマジかどうか知らんけども
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 17:49:11.88ID:hoveLr4ia
>>524
ゲーム機つーかPCのシステム構成を理解してないだけじゃね?

基礎の基礎だけ理解してる奴でも、
データバスとかの存在や各種のボトルネックまでは理解しとらん
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 17:53:08.66ID:hoveLr4ia
>>525
心配しなくても、携帯モードでPS4並みは当分作れんよ

7nmで高性能SoC作って、
冷却構造をしっかりして冷却ファンも高速でぶん回せば、
性能だけなら、PS4proクラスでも出来なくはないが、
携帯モードだとバッテリーがもたん

電流容量不足ってだけでなく、爆熱が排熱し切れないから、
バッテリー寿命が縮むし、高温のバッテリーをハンドヘルドで使うのは自殺行為
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 17:55:14.03ID:6bawmVsx0
>>524
効率の問題じゃないだろ
スイッチでドックでパワーアップさせるなら外付けGPUしか無いんだから、効率が良い悪いとか言っても仕方がないだけの話

ま、効率以外にも致命的な問題あるからドックに外付けGPUは無いだろうけどもね
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 17:57:21.16ID:hoveLr4ia
>>528
だから、データ転送が致命的な問題なんだよ
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 17:57:24.11ID:hktQcoFH0
設計時期が10年も違えば、絵を出すための方法も変わってくるし
ベンチ―マークのスコアだけで比べてもしょうがないしなあ
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 17:59:03.61ID:bo81VBuN0
>>522
Switchに触れたこともないやつがSwitchのドッグで画像処理してると勘違いしてるからな(笑)
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 17:59:17.46ID:6bawmVsx0
>>529
TVモード専用にしたらいけるだろうがな
現行スイッチでは無理だけど新型で対応させることは可能だろう
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 18:00:38.30ID:nF7HxhPgM
ドックがどうとか言っとるのは願望ありきで適当言っとるだけだろう
コストだけみてても無理あることなんて目に見えてて馬鹿馬鹿しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています