韓国でも人気爆発。韓国の『鬼滅の刃』ファンによるアツ過ぎる考察の数々

「刀の形が韓国起源」という指摘も……

(引き続き、ネタバレ要素を含みます。十分ご注意ください)

 また作中、竈門炭十郎(炭次郎の父)が鬼撃破のための重要な技の原型となる「ヒノカミ神楽」を踊る場面がある。それについてもこのように言及されている。

 「原作では枝が8個ついた剣を使用していたが、アニメでは7つの枝がある七支刀に変更されていた。
問題はこの七支刀が下賜品なのか朝貢品なのかという点だ。そして日本に渡ったとしても韓国の文化的背景がある剣といえる」

以下ソース
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12267-846622/