X



【任豚悲報】NHK、「ネット視聴料」徴収へ。「テレビはないから」の言い訳もできなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 12:44:41.98ID:TDNIOBaor
受信料くらい払えよ
NHKはたまに面白いぞ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 12:44:46.10ID:r87BNjif0
どーすんのこれ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 12:45:19.50ID:2KafJPz50
S端子とD端子かコンポーネント端子がついてるゲーミングモニタがあればテレビなんて置かなくていいから、どこかから出ないかな……
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 12:49:10.26ID:Ua5BLZaOx
次はNHKも改革の対象にはいってんのに
お願いして国がyesというわけないじゃん
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 12:50:13.72ID:IHv1/ZRxd
それならオンデマンドで金取るなよな
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 12:51:12.72ID:jGJoNvQL0
>>10
そうなるよな
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 12:51:41.86ID:HkgY5sYyd
2月か3月くらいにやったコロナの会見最後までやらないでぶつ切りにするようなとこに金払いたくないわ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 12:51:46.58ID:wuNmHvke0
民放含めて電波利権どうにかせんと
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 12:51:57.75ID:1SLt7OB6M
業務用ガラケー持ち出してネット環境ないって言えばええんか
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 12:53:06.97ID:/3zNdvKb0
海外在住の日本人はどうなるの?
ネットが対象なら何処でも見れると思うけど
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 12:54:06.23ID:EBRPLPKd0
>>10
これほんとそう思うw
2000円は高すぎるわな
義務化していいからBSやらオンデマンド込みで1世帯500円にしろ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 12:54:38.60ID:i7g4V3l4M
ほんと目障りな連中だな
自分達の都合ばっかり考えやがって
さっさと国営化しろよ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 12:55:33.03ID:EBRPLPKd0
>>15
えねちけの理屈で言うと地球人全員が対象になる
除外されるのは北センチネル島くらいじゃないか
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 12:55:38.63ID:wuNmHvke0
オンデマンドも見れないのばっか
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 12:57:12.81ID:TDNIOBaor
EテレもNHKだろ?
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 12:58:19.38ID:KrRvjX2w0
立花は全く役に立たなかったな
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 12:58:30.55ID:IVra0ANzp
>>17
国営化なんかしたら天下りの意味がなくなるし、政治家様たちの懐が温まらないだろ!
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 12:59:42.36ID:qIObZbOYp
jcomとかは言い訳できないからな
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 13:04:11.89ID:RUF3/Bp9p
あらもー
たちばなさん!
ちょっといっちゃってくださいな
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 13:06:09.95ID:7pIhElxE0
世界中のネットに繋いでる者から取れよな
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 13:06:39.79ID:C+JZxWk8H
宗教上の理由でインターネット利用してません
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 13:07:44.24ID:S1dKS7b10
>>1
もうテレビ無いからで逃れられないのかww
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 13:09:08.42ID:kArFdnZV0
ネットって言ってもそのページ見れないプラットフォームしか使ってなかったら取れんやろ。
Linuxとかの使用者増えそう。
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 13:10:47.99ID:pq+Sk/fW0
玄関にNHK撃退シールはっとけ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 13:10:52.97ID:Ts5EdzyDM
ハイハイ産経産経
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 13:10:58.70ID:C06D9ZG10
もうお前らがプロバイダやれよ
夜間でもサクサクならいくらでも入ってやるわ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 13:19:53.70ID:eYsZ5/SI0
学術会議みたいにパージしちまえ偏向しかしないし
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 13:22:55.52ID:SSPTpgv0H
>>39
見たことあろうがなかろうが見れる環境がある時点で支払い義務が生じる
テレビはあるがNHK見ないから俺は払わんなんて言っても通らないのと一緒
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 13:29:00.01ID:reStzmzV0
落ち目の日本に巣食う寄生虫
しゃぶれるだけしゃぶり尽くして最終的には東南アジアに逃げそう
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 13:30:41.98ID:9xjPL51c0
ネットの発展にNHKは何一つ寄与してねーくせに盗っ人猛々しい
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 13:57:45.52ID:nh4nx4fO0
TVを観てる人がガチで凄い勢いで減ってるからな
特に若い人は本当に全く観なくなった
民放なんてあと何年もつか本当にわからなくなりつつある
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 14:01:18.13ID:fjaYmoc40
なんで有料会員限定配信制にしないんでしょうかね
NHKは技術力が無い無能の集まりだって自白してるんですかね?
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 14:12:23.45ID:+AqNDvToa
まずネット使用に料金払ってるよねえ

二重請求? 多重請求?
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 14:14:36.53ID:YjH3+pnbM
NHKは必要
こいつがなくなったら過去の大戦についてなんて報道する機関がなくなる
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 14:25:13.52ID:14Wpldjq0
改正されなきゃただのうわ言
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 14:34:00.94ID:N89B+MkG0
そもそも他の有料放送とか動画配信サービスと比べてもべらぼうに料金高いよな
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 14:34:01.31ID:0o9U/Yk+0
>>54
各サービスに金払うのは当然なんでそこは別に

視聴者の金で作ったコンテンツなのに
オンデマンドに追加料金はどう考えてもクソだけど
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 14:40:08.88ID:ycCBq03r0
どういう根拠でネット使ってたら強制なんてできんの?
NHK全くインターネットインフラに関わってないだろ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 14:42:13.34ID:6y9VII+/d
TVerでしか見てないわ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 14:52:53.70ID:O/UugJj70
公共放送気取るなら政府に尻尾振るな、国営放送やるなら民間から金取るな
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 14:58:37.56ID:iAAgxxjVd
これ野放しにしてるとテレビ離れの加速に拍車かかって民放の危機だけでなくスポンサーの方もヤバい事になるよね
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 15:03:16.81ID:Q7NcvVSb0
そのスポンサーが減ってるんだから新聞みたいに衰退してくだけだ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 15:07:05.77ID:mWnIqk0X0
ネット視聴料なら世界中から取れんじゃん!
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 15:08:02.85ID:gThh/3NK0
社員の平均年収を400万くらいに下げてから物を言え  そしたら200円くらいは払ってやってもいいぞ  
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 15:11:20.40ID:3/6rK2Ng0
Nhkはインターネットのインフラに一切荷担してないし、とる権利なんてないよ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 15:12:31.04ID:3/6rK2Ng0
nhkより見られてるyoutubeですら強制的に受信料なんて取らないのに
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 15:15:06.70ID:3/6rK2Ng0
言ってみりゃ他人が作った道路で勝手に路上パフォーマンスやって、この道通るなら視聴料払えっていってるようなもん
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 15:16:41.35ID:3/6rK2Ng0
>>6
bcasカードを割れば見れないので取られない
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 15:20:06.24ID:W1dOGKViM
>>1
俺がNHK職員の平均年収(1100万円)超えたら払ってやるわ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 15:23:08.09ID:3/6rK2Ng0
これ逆にNHK被害者の会つくって集団訴訟するべき
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 15:33:16.43ID:SXp5xMVMd
今の時代はBカスカードっていう良い物があるんだから
NHK契約したくない人は映らないBカスカードを選べるようにすれば良いのに
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 15:37:52.10ID:hTN/kqYd0
>>4
月500円くらいで済むなら許せなくもないけど、
BS含めて月2000円取られるのは高いよ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 15:37:59.74ID:B4dhib9qM
NHKは天下り先だけど国民に相当不人気だからこれ以上優遇するか怪しいよな
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 15:49:03.73ID:jGJoNvQL0
>>72
先月ブラビア買ったらB-CASカード同梱してなかった
調べたらどうやらカード内蔵済みらしいのでこれからはそういう逃げ道が塞がれるかも
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 15:53:51.18ID:PZMaWiz40
スクランブル掛ければいいだけで緊急事態のときだけ解除すればよいのに
要は何が何でも金を巻き上げたいだけ
そもそも国営じゃないんだから民放と同じにしろってーの
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 15:55:44.54ID:OkIsCCHH0
お金奪っていくのはいいけど
そのお金の使い道を透明にしろよ

ちゃんと国民から平等に徴収ができていることの証明と
どういう使い道をされたか予算や明細を出せ
NHKの偉い人()にあほみたいな給料払ってないか?
 
話はそれからだ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 15:59:03.17ID:+jbUuhIx0
こどおじは親が盲目的に払ってるが
団塊が死んでそのこどおじが家主になったら
真っ先に切る固定費がコレだからな

ここ10年で半減は目に見えてるから法整備急ぎたいわな
いまの与党じゃつっぱねるの厳しいだろw
マジでN国躍進しそう
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 16:21:42.21ID:+pBM1vQa0
>>4
TV自体CSでゲームするときしか付けないのに…
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 16:25:58.83ID:3/6rK2Ng0
なんにしろ無理矢理な大義名分立てて、
見てもない層からも税金みたいに取り立てるのはおかしい
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 16:26:29.45ID:kyAnss0g0
インターネットを作ったかの如くの態度だな
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 16:34:27.00ID:+N3Jh2Ix0
教育と総合で2ch使ってるんだがら、改めて分別し直して、ニュース、国会中継、災害情報、子供用番組はノンスクランブル
それ以外のアニメ、ドラマ、バラエティ、ドキュメンタリーなどはスクランブルにすりゃいいじゃん、とは前々から思ってる
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 16:36:15.54ID:3/6rK2Ng0
家庭でのネットもスマホでのネットも、利用者はすでにそのための料金を払っているし、NHKを見るために契約したのではない。
それなのにネットでNHKが見れるからといってネット契約してるだけでNHK受信料を強制的に徴収するのは狂っている。
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 16:42:28.77ID:empXTcLy0
菅、携帯なんかよりNHKなんとかしろよ。
高すぎるわ。見てないのに。
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 17:44:30.51ID:i7g4V3l4M
税金でも無いのにお前らの高給のために
何で見たくもない受信料を払わないとならんのだ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 18:40:42.61ID:c/CEGZ3M0
テレビは送信設備NHKが持ってるから分からんでもないけど
ネットはNHKインフラにただ乗りじゃん。

月々のパケット代NHKが負担しやがれよ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 19:32:19.95ID:LJJVbB1r0
テレビ4台、タブレット2台、スマホ5台、カーナビ1台あるぞ。1円も払ってないわ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/06(金) 19:33:59.96ID:vW76vIqc0
ネトフリより高いのが異常
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況