X



海外メディア「XboxがNetflixならPS5は映画館」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 23:06:51.44ID:6QZNdp+ud
>>33
ワロタ

テイクツー「ゲームは映画ではない」
海外メディア「PS5は映画館だ!」

なにこれ
PS5は失敗するってこと?
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 23:07:06.13ID:0e/V8gAg0
PSは時限独占があるから映画館か
そして箱はその数カ月後に配信されるからネトフリか…なるほどなぁ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 23:07:21.50ID:H9IveGPl0
XBOX ネットフリックスもある映画館
PS5 ネットフリックスのない映画館
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 23:08:01.34ID:kRuUIQcL0
今や映画の製作者たちが潤沢な予算とスケジュール、
表現の自由さ等を理由にどんどんアマプラや
ネトフリに進出しているというのに...
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 23:09:43.07ID:9BpdXiz00
>>36
このKPDテンプレFUD見飽きたな
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 23:11:48.47ID:YA+spXoFM
映画業界死にかけなんだが
そういう意味か?
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 23:12:44.89ID:S+gYWjbT0
>>51
何がやばいって捏造なのがヤバイよな
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 23:13:24.28ID:/BhgMi3I0
ベセスダの世界一のRPGが遊べない映画館なんていらないw
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 23:14:42.78ID:ItmjVFO50
Over the last five years, PlayStation has established this identity as the purveyor of huge, expensive blockbuster games, and PS5 is the console manifestation of that. For studios making those sorts of experiences, and gamers who enjoy those products, this machine is purpose built for them.
過去5年以上を通じて、プレイステーションは大規模で、大予算なブロックバスター・ゲームの提供者として、そのアイデンティティを確立してきた。そしてPS5はそれを体現したコンソールだ。こうしたタイプの体験の作り手を務めるスタジオたちにとっては、そしてかれらの作品を楽しむゲーマーたちにとっては、このマシンはまさに自分たちのために作られたものだ。
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 23:14:48.18ID:6QZNdp+ud
テイクツーはロックスターを抱えてるからそりゃ単品売りのが都合がいいんだろうさ
確実にGTAシリーズは数千万本は売れるし、ユーザーにとってもGTAを1本買えば数年は遊べるからコスパも良い

でもそんなタイトルは一握り
ほとんどの中小メーカーのゲームは宣伝広告してもさほど売れないからゲームパス方式でまず大勢にプレイしてもらった方がユーザーにとってもいい
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 23:14:48.45ID:S+gYWjbT0
だが待って欲しい 映画館といってもピンキリだ
最新の大作が上映されてるとは限らない
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 23:15:24.65ID:ic2iwWDK0
  □ ┓ (・∀・ )  箱sxとssを廃棄しまーす
 □□ ┣┳━━━┓
□□□┛┗◎━◎┛
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

<ヽ`∀´>┓ (・∀・ )  ついでに痴韓も廃棄しまーす
<ヽ`∀´>┣┳━━━┓
<ヽ`∀´>┛┗◎━◎┛
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 23:16:32.03ID:q4Rsyt4up
ネットフリックス値上げしたなぁ(棒
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 23:20:39.29ID:8TS5rG400
かなり的を射てるね
今は、映像も音質も家庭のが格段に上だからね
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 23:22:30.51ID:Ph+4vrpz0
出るソフトの8割型は一緒だろうになんでそんな話になるんだよwww
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 23:24:27.64ID:yOePWoWo0
こういうスレタイを見てまずネトフリか映画館を下げようとするのが本当陰湿だよなここ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 23:27:56.79ID:6olDxEHM0
つうか映画館は欧米だとコロナで閉鎖したりしてるのに縁起でもない例えだよな
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 23:28:11.45ID:wbItJhqPM
映画って落ち目やで...
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 23:29:18.67ID:8TS5rG400
>>65
そうそう、小手先の4D的な所もPS5なんだよね
本質である映像と音質は家庭のが断然上
家庭用のが逆転してしまって馬鹿みたいな大音量と低解像度はもう不快でしかない
画面の大きさは単純に視聴距離の問題だし
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 23:29:54.08ID:6QZNdp+ud
ノーラン監督の期待の新作テネットもひっそりと終わってたしもう映画館は落ち目だね
Netflixで配信した方が話題性あっただろうに
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 23:31:20.56ID:V4W0JDQA0
時代遅れって意味か
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 23:32:11.60ID:zHopM7780
>>22
毎月10ドルを支払うことを望んでるわけでも無いんだよな
払った月は好きなだけやれるだけで別に継続する必要は無い
継続って言う意味では、36か月まで1ドルだしな。ゴールド会員ならね
ついでに言うと映画館の方も付いてるし。PS5がネットフリックスを選べないだけだろ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 23:34:10.11ID:+M1zm5PP0
Netflixなら凄いよ自分のNetflixの株とんでもないことになってるし
映画よりNetflixのほうが制作費もだしてくれるみたいだからね今は
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 23:34:22.45ID:ic2iwWDK0
キ   キ   朝鮮朝    ントルス   ニ    ニ
 ム ム    鮮   鮮  ト     ン    ダ ダ
  チ      朝鮮朝   ン     ト     ニ
 ム ム    鮮   鮮  ス    ル    ダ ダ
キ   キ   朝朝鮮    ルトンス   ニ    ニ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 23:37:11.85ID:3tfz/Q0H0
>>17
せやねw
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 23:41:22.90ID:ubi1g3V40
月額いつでも見放題 vs 2000円払って2時間拘束

ファイッ!
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 23:41:32.39ID:mcOEJ91gM
映画館→2k、ネトフリ→4k
映画館→24fps、テレビ→60fps
映画館→面倒、五月蝿い、家→早い、静か

まんまPS5対XSXの話になってる
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 23:45:08.91ID:Ttzd8Kwl0
PSユーザーやPS好きクリエイターの映画コンプってすごいよな
心の中ではゲームは映画らしく崇高なものであるべきって思ってそう
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 23:45:23.44ID:lmKsoZse0
>>52
PS5=小籠包
箱sx=ハンバーガー
だぞ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 23:46:44.41ID:/T8AyIE90
映画館なら
パンフが貰えて
ポケモンも貰えて
ポップコーンが食えて
デートも出来る
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 23:47:04.40ID:6QZNdp+ud
映画館は交通費かかるし最悪
まわりの観客もけっこう立ち歩くから集中してみれないし
みんなNetflix選ぶのも当然
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 23:47:59.71ID:U3BZHiVN0
映画ってポリコレに侵食されすぎて機能不全起こしてるのも似てるな
エンターテイメントは不健全のほうが面白いのにね
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 23:48:17.80ID:BmE1H/2g0
ゴキちゃんが捏造発狂コピペ始めてるあたりゴキちゃんも死期を悟ってる感はあるな
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 23:48:43.81ID:LneqtoFq0
「PS5で一週間を過ごしてみたが、どうだろうか?私が最も時間を費やしたゲームはInsomniac Gamesの『Spider-Man: Miles Morales』で、PS4でも同様に素晴らしい『Spider-Man』の素晴らしいフォローアップ作品です。2年の歳月をかけて作られたこのゲームは、驚くほど短く、コアな体験という点では前作と非常に似ています」

そんなにボリュームが無いのか
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 23:51:15.86ID:ic2iwWDK0
>>92
ん?

「独島」はOK「竹島」は不適切 MS「Xbox」の判断にネット騒然
ttps://news.livedoor.com/article/detail/3419076/


【悲報】Xboxのゲーム「Forza」、旭日旗をナチスのシンボルなどと並びNGにしてしまう
https://togetter.com/li/1550570


さあみなさん、ごいっしょに!w


      ∧_∧ くっせーくっせーくせくっせー!!
      ( ´∀`)  
      (    )エックスボックスキムチくせー!!
      | ||    
      (___)__)キムチボックスシリーズは吐き気がするほどくせくっせー!!
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 23:51:17.70ID:6QZNdp+ud
>>93
ええ〜
たった8時間で終了すると言われてるPS5版スパイダーマンが最も時間を費やしたゲームなの??
マジでPS5やるゲームないんだな、そりゃ売れないわ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 23:57:24.18ID:m5w3a62kM
もとからMSはゲーム業界のネトフリを目指してるから正解だな
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 23:58:21.05ID:6QZNdp+ud
クソ短いと言われてるPS5版スパイダーマンが定価7500円だからな
XBOXのゲームパス1年半ぶん

これでPS5買うわけねーだろと
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/08(日) 00:00:00.63ID:jXfC/xD9p000000
折角作ったゲームがゲーパスで格安で遊ばれてソフト会社の金にならない結果がこのローンチ時の新作ソフト不足
遅効...いや速効性の毒やんw
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/08(日) 00:02:00.54ID:ZMMC6wdZM
安かろう悪かろうがMS
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/08(日) 00:02:30.20ID:J+KFnDFi0
>>102
PS5を殺す毒な
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/08(日) 00:04:03.37ID:63Dq8Gy/d
>>102
逆、逆
定価1万円弱も取ってるから売れないのよ
アベンジャーズも大爆死

正解はゲームパス
広く安くプレイしてもらうことでユーザーは増えゲーム人口も増えて全体の利益が増える
いま成功してるとこはどこもこのやり方よ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/08(日) 00:04:06.44ID:HGlelSvdp
サブスクに喰われていって存亡の危機に陥っている映画館に例えるのは上手やな
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/08(日) 00:07:35.37ID:63Dq8Gy/d
少ない客から何重にも絞り取る
これが和ゲーの売り方だったからどんどん国内プレイヤーが減っていく悪循環で国内市場は壊滅

それを救うのがゲームパス方式
ゲーム業界の言わば解毒剤だよな
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/08(日) 00:12:36.13ID:ZcQvyeCX0
ゲームパスの今後には超期待してる
洋ゲーは要らんから和ゲーの充実を期待
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/08(日) 00:14:04.57ID:jXfC/xD9p
広く安くw
ソシャゲの売り方とまんま同じでワロタ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/08(日) 00:16:09.47ID:kA8V/68x0
>>85
映画館でIMAXとかで見た事ない田舎者?
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/08(日) 00:19:30.77ID:+t8EftUEa
むしろこれ皮肉だろ
コロナ後も映画館に人は戻らないと言われてるのに
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/08(日) 00:20:08.11ID:bv1qZq1p0
自宅で映画館利用できるならNetflix利用せんわな
まあ結局は映画館もネトフリもソフト次第だけど
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/08(日) 00:25:08.73ID:iGouHghtM
すまん、これどっちを上げてどっちを下げてるの?
映画館なんてガラパゴスよりネットフリックスの方がいいものに感じるが反対なのかな?
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/08(日) 00:35:48.44ID:IOPqYlT80
一般大衆は手軽さを求めてるってことでしょ
PS5のほうは昔から人気があるけど新たな潮目の変化に付いていけないってことを表してる
初日から新作を見れるメリットはあるけどね
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/08(日) 00:36:29.56ID:sDuv6Jjb0
年1、2回しか映画館行かない俺としては
独占ソフト遊ぶために年1、2回PS5に目を向けるというのはわりと合致してる
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/08(日) 00:37:56.41ID:wLtipzy/0
ええ、PSってネトフリ推しじゃなかったっけ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/08(日) 00:39:44.09ID:jxjiGnCg0
ちゃんと読んでる奴は何人いるのか

「オンラインで10ドルのサブスクリプションを提供する箱がNetflixなら、ソロ指向で作品あたり70ドルを支払わせるPSは映画館だ」と書いてある
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/08(日) 00:40:08.57ID:+t8EftUEa
映画館はこの先厳しいと思うけど個人としては映画は映画館で観るのが一番集中できる
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/08(日) 00:42:51.74ID:+t8EftUEa
箱もPS5も同じ据え置き機だから観る場所も方法も違うNetflixと映画館で喩えるのは違和感
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/08(日) 00:42:53.01ID:KOO2nwxs0
スペシャルなゲームを単品で買って遊ぶのがPS5だと言ってるだけだな
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/08(日) 00:43:46.28ID:9BN/xplrp
日本と海外では映画に対するイメージ違いそうだよな
日本では映画は割高なイメージだけど海外では映画も安いらしいし
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/08(日) 00:44:27.40ID:IOPqYlT80
>>110
和ゲーはゲー厶パスで出せば有名タイトルほどそれだけで食いつきが良くてプレイ時間でインセンティブが変わるから大手も旨みがある
ネトゲみたいなずっとそれだけやるみたいなソフトも引っ張ってきやすい
テイルズ、FF、ドラクエなんかのRPGが来てるのもまとまった時間遊んでくれる可能性が高いからでもある
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/08(日) 00:46:21.92ID:KOO2nwxs0
毎月金払って玉石入り混じった多くのゲームを遊ぶか、同じコストで半年に1回スペシャルなゲームを買うか実際好みの問題だよ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/08(日) 00:47:21.39ID:Fdg0lG4a0
スレタイは箱上げPS下げなんだけど
記事の内容は別なのか?
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/08(日) 00:49:17.12ID:03fKSiuDM
「PS5は特別感すごい」とか
「箱は前世代の延長だけどスパイダーマンは前世代的なゲームなのに次世代を感じられる」とか
頑張っております

つーかこの例えならネトフリ観つつ映画館にも行けるよな箱
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/08(日) 00:51:14.29ID:J6EbAe6/0
ネトフリの方が圧倒的人気だなっていう皮肉?
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/08(日) 01:03:04.18ID:EclZmC1Z0
コロナ禍の海外映画館の現状を踏まえると味わい深い
無記名でのPR記事頼まれてこっそり抵抗してる感ちょっとあるw
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/08(日) 01:07:56.30ID:LA6TnOV50
日本やアジアの映画館は
邦画や自国映画ときめつで大盛況だが、
欧米の映画館はハリウッド頼みで
ハリウッド映画の公開延期だらけで壊滅状態。
それがPS5か
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/08(日) 01:12:25.65ID:wLtipzy/0
>>122
それ映画館っていうより円盤買いじゃん
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/08(日) 01:13:35.35ID:7lgByk930
ネトフリはイルミナティだからだめだと言われた事あるわw
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/08(日) 01:14:16.19ID:03fKSiuDM
>>140
「じっくり選んだ大作から高級感を味わえてとにかくすげーんだよ」だそうです
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/08(日) 01:18:27.87ID:wLtipzy/0
>>142
うーん、ヤラセcmやら雑誌なんかのステマ宣伝にまんまとクソ映画掴まされるって感じと似てるからそういう意味ではいい得て妙とはおもったのに。
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/08(日) 01:19:39.93ID:WcohDiI90
「普段は家でネトフリを楽しむけど、数か月に一度は映画館でエンドゲームのようなイベント映画を楽しむ」
というのが平均的なアメリカでのエンターテイメントの消費のされ方なので
それをゲームに置き換えると前者がXbox、後者がPSということなのだろう
ただ、ゲームがネトフリ&映画と大きく違うのは
ネトフリ&映画は両方楽しむ人が多いのに対してゲーム機を両方買う人は少ないということだな
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/08(日) 01:23:13.38ID:Zr2Ky4S40
ネトフリのほうが画質いいのかwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています