Dolby Atmos for HeadphonesやDTS Headphone:Xは,オブジェクトベースオーディオをそのままヘッドフォンで
楽しめるようにするバーチャルサラウンドサウンド技術なので,「センチ単位で感じられる繊細な音像の
移動感」「音が上下に移動する表現」が楽しめる(もちろん個人差はあると思う)。
 それに対してWindows Sonic for Headphonesは,「7.1chのホームシアターの定位感をステレオヘッドフォンで
楽しめる」というイメージだ。
 なお,Dolby Atmos for HeadphonesやDTS Headphone:XをXbox Series X/Sで楽しむためには,
コンパニオンアプリ(ドライバも含まれる)をインストールする必要がある。有料アプリであるが,試用期間中は
無料だ。価格は順に1650円,2350円(いずれも税込)となっている。
https://www.4gamer.net/games/990/G999028/20201106044/

別売り別売りでせこくない?