X



【悲報】PS5さん、ドルビービジョン、HDR10+、HLG、ドルビーアトモス、DTS:Xに非対応
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/10(火) 23:56:09.06ID:FLPfjdOQ0
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202011/10/51501.html

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が11月12日に発売する新型ゲーム機「PlayStation 5(PS5)」。光学ドライブ搭載モデルはUltra HD Blu-rayの再生が行えるほか、各種映像ストリーミングサービスにも当初から対応するが、そのスペックには相当な制限があることがわかった。

本日、PlayStationの公式ブログに「徹底解説」と題したFAQが公開された。そこには、HDR10に対応していることや、対応音声フォーマットなどが紹介されていた。

だが、HDRについてはドルビービジョン、HDR10+などの名前がなく、対応音声フォーマットにはドルビーアトモスやDTS:Xの記載がない。

そこでSIEに問い合わせたところ、HDRについてはドルビービジョン、HDR10+、HLGの再生・出力に非対応であること、オーディオフォーマットについてもドルビーアトモス、DTS:Xなどの再生・出力にはいずれも非対応であることが明らかになった。

つまり、Ultra HD Blu-rayなどの光ディスクや、各種映像ストリーミングサービスの映像に記録されたドルビービジョンやHDR10+などのHDRデータを出力できず、またオーディオについても、メジャーなイマーシブサウンドフォーマットであるドルビーアトモスやDTS:Xの再生・出力が行えないことになる。

PS5は発売当初からApple TV、Netflix、Spotify、Twitch、YouTube、Amazon Prime Video、DMM.com、Hulu、U-NEXTに対応しているが、映像再生機器やメディアプレーヤーとしてPS5を使おうと考えていた方は、上記のフォーマットに非対応ということを知っておいた方がよいだろう。
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 00:45:21.50ID:NAwzLp7Vd
>>99
ハッキリ違いがわかるな
XBOX版はちゃんと景色が映り込んでるけど、PS5版は明るくなってるだけで何も映り込まない
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 00:45:33.18ID:PLNjJrIZ0
HDR10とかDTS使えないんじゃ音響も映像もダメじゃん
ここら辺つかえないと臨場感もなんもないわ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 00:45:34.81ID:ufURFw2nd
Twitterのオーオタにはクソゴミ認定されてるな
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 00:50:41.24ID:onTSZX/h0
なんで発売直前になってこんな新事実出てくるんだよ
まだいろいろ隠してそうとしか思えないぞ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 00:50:59.56ID:apgFfzcJ0
ソニーがアトモスを捨て採用したテンペスト3Dオーディオを早く実機で試してみたい
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 00:51:03.37ID:O181pFbV0
ゲーム機としてのスペックもボロ負けなのに再生機としてもゴミなのかw
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 00:51:33.32ID:OHiF+7kJM
汚い画像に汚い音質で映画を見たい人やゲームをしたい人にはお勧めできるんじゃないか?
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 00:51:38.73ID:HT1JmME70
ソニーのブラビアはドルビービジョン対応の高級機を出してたはずやが
それも無視するんかよ(笑)
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 00:52:08.83ID:0cEsNXChd
ごみステーションとごみ箱どっちつかずだな
少し位高くてもいいからまともなのproでだしなおせよ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 00:52:42.44ID:OHiF+7kJM
>>106
MS「まだ言ってなかったことがある」
ソニー「まだ言ってなかったことがある」
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 00:53:10.30ID:PQ6I+vWu0
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 00:54:00.11ID:LFurQDil0
別にこんなのはテレビ側で対応すればいいだけの話じゃないのか
元のストリームにデータが含まれてるならそれをそのまま渡せばいいだけの話だし
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 00:54:50.18ID:CZos5rDlp
ヘッドホン使えないゴミじゃん
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 00:56:14.80ID:PLNjJrIZ0
TVのスピーカーやサウンドバーで満足
TVもとりあえず4k?HDR?わけわからんけどこれがあれば画質いいんでしょみたいな
奴が8割ぐらいだろうからな実際問題
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 00:58:09.62ID:NAwzLp7Vd
>>114
ハードが出力できなきゃテレビ側で対応もできないだろ
データが送られないんだもの
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 00:58:24.95ID:icdL9wkB0
XSXってマイナス要素がほとんどないよな
こんなパーフェクトなコンソールっていまだかつてないわ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:00:19.14ID:PyUaG16p0
>>114
元のストリームには含まれてても、PS5を通過したとかにそぎ落とされてるんじゃないの?
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:00:45.32ID:D/opkBBV0
>>118
アトモスは出力できる
Dolby TrueHDに組み込まれてるから
アプリでビットストリーム設定があるかないかだけ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:01:42.65ID:kFxqqmom0
>>96
なんだっていいけど、どんなにわめきちらそうと、SIE自体が対応してない。と明言していてるわけだw

XBOX Series Xのサイトは、
Atmos を搭載した Dolby TrueHD
としっかり記載しれているが、
PS5のサイトにはAtmosが含まれたTrue HDと書いてあるか?書いてないだろ?

SONYが販売しているZ9Fの仕様にも
Dolby Digital plus
Dolby TrueHD
Dolby Digital plus/Atmos
Dolby TrueHD/Atmos
とAtmosに対応していればAtmosに対応していることを明記するんだよ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:03:17.06ID:kFxqqmom0
> SIEに問い合わせたところ、HDRについてはドルビービジョン、HDR10+、HLGの再生・出力に非対応であること、オーディオフォーマットについてもドルビーアトモス、DTS:Xなどの再生・出力にはいずれも非対応であることが明らかになった。

SIEが対応してない。と答えてるのに何を一人で頑張ってるんだかw
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:03:42.74ID:7ZCLiEka0
独自規格押し通すからこんなに変な事になるんだよ
しかも対応アンプ無しでどうすんの?
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:04:35.13ID:ZQDTcY8ha
蓮舫ってこんな無能だったっけ?
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:04:52.22ID:blfT3YS4M
>>125
絵が出れば互換と言って差し支えないってのと同レベルやんけ
さすがソニー
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:05:19.89ID:LFurQDil0
>>118
そんなのは後からどうにでもなるだろ
VRとかみたいに特別な部品が要るわけじゃないんだから
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:06:24.53ID:M6DZukF50
UHDの再生環境は既に持ってるからソニー独自企画のアプコンやら音響やら楽しみだわ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:09:22.01ID:M6DZukF50
まあAVアンプを先ず買おうな
この業界先細ってる感半端ないからみんなお金落として
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:09:26.23ID:kFxqqmom0
ちなみに、本家DolbyのサイトにもPS5がAtmos対応しているなんて一言も書いてないどころかPの字すら出てこない
逆にXBOXはATMOSとVISIONに対応するとDolbyのTV Gamingにはデカデカと載ってるが
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:10:49.79ID:aDX28Ndz0
ソニーのBDレコーダーを買え、
と言いたいんだろうけど
ナスネといい家電とのちぐはぐな関係が要因なのかもしれないと想像
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:14:10.72ID:kFxqqmom0
>>144
だからよ、そこのサイトのどこにAtmosが出てくんだよw
SIEがPS5は対応してない、と明言していることについてはどうなんだよ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:14:42.41ID:aBSIvxHdd
>>144
は?音声のドルビーヴィジョンじゃねーよw
頭悪すぎ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:14:43.76ID:PLNjJrIZ0
UHDなんてあってもソフトがレンタルでまずおいてないし
UHDっていうのすらあるの知らない人多そう
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:16:50.03ID:HdGh+pm40
音声だとビデオなんかはパススルーでアンプに流せば良いだろうけど
ゲームだとアンプでデコードできるように本体側でエンコードしてやらないとダメ…だよね?
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:16:52.36ID:tNY9gNPp0
テレビとかアンプのほうで好きにエンコードしろってことじゃないの
知らんけど
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:17:52.57ID:D/opkBBV0
>>145
ドルビーTrueHDに対応してるのに逆にどうやってアトモスだけ非対応に出来るのよ
アトモスってのはドルビーTrueHDに内包されてんのに
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:19:29.22ID:PyUaG16p0
>>152
じゃあソニーの広報はAtmos使えないって嘘を言ってるって事だね?
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:20:33.78ID:D/opkBBV0
SIEが非対応っていってるのはライセンスが絡む大人の事情か
この質問の担当者がよくわかってないかのどっちかだろ

結論としてはメディアアプリにビットストリーム設定の項目さえあればアトモスで出力できるんだよ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:22:43.14ID:D/opkBBV0
アトモス対応と表記されてないPS4がアトモス出力できるから
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:23:23.11ID:9mLOLxmM0
PS5のサラウンドは独自規格だから対応製品もヘッドホン1個しかないの?
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:25:08.30ID:PLNjJrIZ0
PS4が対応してるのはDolby Digital(最大5.1ch)です。Dolby AtmosはDolby Digitalより上位の拡張規格で、PS4ではDolby Atmosそのものを再生することは不可能。よって非対応。



おそらく対応しているという意見は、Dolby Atmos収録タイトルをPS4で再生すると拡張機能を除いたDolby Digitalで再生されるのでそれを指して対応できると言ってるんだと思う。



Dolby Atmos収録タイトルを使うことはできるけど、Dolby Atmosで再生されることはないです。
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:25:50.11ID:kFxqqmom0
>>152
内包じゃなくて「付加」しているの
True HDにAtmosのデータを付加しているからTrue HDのデータは読めてもAtmosのデータは読めないんだよ
True HDに対応はしているけど、Atmosに対応していないサウンドバーだってあるだろ

能書きはいいから、PS5がAtmosに対応しているソース出してくれよ
PS5のサイトに載ってる仕様にもAtmosなんてワード一切出てこねーよ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:26:15.01ID:CKVYTCy50
やっぱNetflix専用機はXSSで決まりだな
安いし
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:26:24.26ID:7ZCLiEka0
PS4かDolby Atmosに対応しているか?

PS4が対応してるのはDolby Digital(最大5.1ch)です。Dolby AtmosはDolby Digitalより上位の拡張規格で、PS4ではDolby Atmosそのものを再生することは不可能。よって非対応。

おそらく対応しているという意見は、Dolby Atmos収録タイトルをPS4で再生すると拡張機能を除いたDolby Digitalで再生されるのでそれを指して対応できると言ってるんだと思う。

Dolby Atmos収録タイトルを使うことはできるけど、Dolby Atmosで再生されることはないです。


ということだそうです
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:27:55.62ID:tNY9gNPp0
なんていうんだっけ?本体からはなにもしないでだしてアンプで変換するときの設定 リニア?
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:28:07.48ID:7ZCLiEka0
プレステが Atmos対応してるってのは勘違いだったみたいね
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:29:37.94ID:D/opkBBV0
アプリにビットストリーム設定がないことが判明してから騒ごうね
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:30:16.39ID:CKVYTCy50
小さいのも良いぞXSS
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:35:42.22ID:7lpqzMqy0
どのみちアンプ通さないとまともな音質で聞けないから箱だけ買っても無駄
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:35:42.47ID:ZQDTcY8ha
>>142
これは酷い
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:43:12.09ID:hE9e0MFI0
>>169
俺もビットストリームで出力できればアンプでデコードしてのアトモス再生はできると思うんだがなあ
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:45:30.01ID:E1hGTXHF0
>>169
それってBDのソフトがアトモス対応でビットストリームで再生できたって事でしょ
これは今後PS5ソフトでドルビーアトモス対応とドルビービジョン対応のソフトが出ないって意味だから
皆の評価を落としてるのはここだと思うよ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:49:31.33ID:uvIzzF0V0
あらあら
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:49:41.60ID:1ZdrGRCS0
グループが出してる製品にくらい対応しとけやw
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:53:06.33ID:1ZdrGRCS0
>>26
公式ヘッドセットからソニーのロゴ剥がすように圧力かけてそう
て確認したらなかったわロゴw
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:55:25.40ID:a4rddu0+0
1440pといい、何で対応しないんだ?ってケースばっかだな
本当に謎
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 02:00:34.20ID:hE9e0MFI0
アトモス対応のアンプ持ってるやつはPS4でビットストリーム出力して試してみりゃ良いのに
PS4で出来りゃPS5でも出来ると思える
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 02:01:00.22ID:MC9LBnFi0
おいおいどんだけボロ出すん
こんなポンコツの転売
最後はうんこのなすり合いになるん違うか
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 02:07:01.52ID:E1hGTXHF0
>>187
確かにビットストリームでPS4と同じでBD映画ソフトは再生されるかもしれないね
出してくるアプリやゲームソフトはおそらく非対応だろうから
PS5でATOMSサポートしてるって話にはならないんじゃないの
なんでそれでPS5で出来るって話になっちゃうの
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 02:07:35.86ID:7ZCLiEka0
>>187
おそらく対応しているという意見は、Dolby Atmos収録タイトルをPS4で再生すると拡張機能を除いたDolby Digitalで再生されるのでそれを指して対応できると言ってるんだと思う。

Dolby Atmos収録タイトルを使うことはできるけど、Dolby Atmosで再生されることはないです。


だそうです
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 02:08:37.99ID:PyUaG16p0
>>187
SACDやDVD AudioもPS3で再生できたからPS4でも出来るんだっけ?
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 02:10:25.82ID:z6Ypo1+T0
PS5はデコード出来ない

だから対応アンプにビットストリームで送ってデコードさせる

これだけの話
PS5がデコード非対応というのとビットストリーム出力は矛盾しないんだよ
壮絶に勘違いしてる奴らが湧いてるけど
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 02:11:16.86ID:+kmMiH1Q0
ゴキブリはサポートのいみ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 02:12:42.26ID:hE9e0MFI0
>>191
PS3はDVDaudioは対応してなくない?
初期型はSACDは再生できたけどもレンズ毎省いたから別問題だと思うけど
わざわざPS4で出来るならPS5で外すかなあと思って
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 02:16:56.13ID:YnrWw23M0
ドルビービジョンより上のがあるんだってな今
なんでも急いで買うもんじゃないわw
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 02:18:25.46ID:F80lxDEa0
なに?120fpsって対応してないとでないとかなの?
HDMI1.4から対応してるで?MSのミスなの?
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 02:23:02.48ID:E1hGTXHF0
>>192
だと思うよ、映画ソフトは強引にできるけど
おそらくゲームソフト等はPS5本体が正式に対応しない限り
ソフト会社もオプションでの提供はしてこないと思う
後、Atoms対応は有料アプリ使った仮想化でもそれなりの効果はあるから
高価な専用ヘッドセット買わないでも良いので是非入れて欲しかったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況