【悲報】PS5さん、ドルビービジョン、HDR10+、HLG、ドルビーアトモス、DTS:Xに非対応
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/10(火) 23:56:09.06ID:FLPfjdOQ0
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202011/10/51501.html

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が11月12日に発売する新型ゲーム機「PlayStation 5(PS5)」。光学ドライブ搭載モデルはUltra HD Blu-rayの再生が行えるほか、各種映像ストリーミングサービスにも当初から対応するが、そのスペックには相当な制限があることがわかった。

本日、PlayStationの公式ブログに「徹底解説」と題したFAQが公開された。そこには、HDR10に対応していることや、対応音声フォーマットなどが紹介されていた。

だが、HDRについてはドルビービジョン、HDR10+などの名前がなく、対応音声フォーマットにはドルビーアトモスやDTS:Xの記載がない。

そこでSIEに問い合わせたところ、HDRについてはドルビービジョン、HDR10+、HLGの再生・出力に非対応であること、オーディオフォーマットについてもドルビーアトモス、DTS:Xなどの再生・出力にはいずれも非対応であることが明らかになった。

つまり、Ultra HD Blu-rayなどの光ディスクや、各種映像ストリーミングサービスの映像に記録されたドルビービジョンやHDR10+などのHDRデータを出力できず、またオーディオについても、メジャーなイマーシブサウンドフォーマットであるドルビーアトモスやDTS:Xの再生・出力が行えないことになる。

PS5は発売当初からApple TV、Netflix、Spotify、Twitch、YouTube、Amazon Prime Video、DMM.com、Hulu、U-NEXTに対応しているが、映像再生機器やメディアプレーヤーとしてPS5を使おうと考えていた方は、上記のフォーマットに非対応ということを知っておいた方がよいだろう。
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:20:33.78ID:D/opkBBV0
SIEが非対応っていってるのはライセンスが絡む大人の事情か
この質問の担当者がよくわかってないかのどっちかだろ

結論としてはメディアアプリにビットストリーム設定の項目さえあればアトモスで出力できるんだよ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:22:43.14ID:D/opkBBV0
アトモス対応と表記されてないPS4がアトモス出力できるから
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:23:23.11ID:9mLOLxmM0
PS5のサラウンドは独自規格だから対応製品もヘッドホン1個しかないの?
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:25:08.30ID:PLNjJrIZ0
PS4が対応してるのはDolby Digital(最大5.1ch)です。Dolby AtmosはDolby Digitalより上位の拡張規格で、PS4ではDolby Atmosそのものを再生することは不可能。よって非対応。



おそらく対応しているという意見は、Dolby Atmos収録タイトルをPS4で再生すると拡張機能を除いたDolby Digitalで再生されるのでそれを指して対応できると言ってるんだと思う。



Dolby Atmos収録タイトルを使うことはできるけど、Dolby Atmosで再生されることはないです。
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:25:50.11ID:kFxqqmom0
>>152
内包じゃなくて「付加」しているの
True HDにAtmosのデータを付加しているからTrue HDのデータは読めてもAtmosのデータは読めないんだよ
True HDに対応はしているけど、Atmosに対応していないサウンドバーだってあるだろ

能書きはいいから、PS5がAtmosに対応しているソース出してくれよ
PS5のサイトに載ってる仕様にもAtmosなんてワード一切出てこねーよ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:26:15.01ID:CKVYTCy50
やっぱNetflix専用機はXSSで決まりだな
安いし
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:26:24.26ID:7ZCLiEka0
PS4かDolby Atmosに対応しているか?

PS4が対応してるのはDolby Digital(最大5.1ch)です。Dolby AtmosはDolby Digitalより上位の拡張規格で、PS4ではDolby Atmosそのものを再生することは不可能。よって非対応。

おそらく対応しているという意見は、Dolby Atmos収録タイトルをPS4で再生すると拡張機能を除いたDolby Digitalで再生されるのでそれを指して対応できると言ってるんだと思う。

Dolby Atmos収録タイトルを使うことはできるけど、Dolby Atmosで再生されることはないです。


ということだそうです
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:27:55.62ID:tNY9gNPp0
なんていうんだっけ?本体からはなにもしないでだしてアンプで変換するときの設定 リニア?
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:28:07.48ID:7ZCLiEka0
プレステが Atmos対応してるってのは勘違いだったみたいね
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:29:37.94ID:D/opkBBV0
アプリにビットストリーム設定がないことが判明してから騒ごうね
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:30:16.39ID:CKVYTCy50
小さいのも良いぞXSS
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:35:42.22ID:7lpqzMqy0
どのみちアンプ通さないとまともな音質で聞けないから箱だけ買っても無駄
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:35:42.47ID:ZQDTcY8ha
>>142
これは酷い
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:43:12.09ID:hE9e0MFI0
>>169
俺もビットストリームで出力できればアンプでデコードしてのアトモス再生はできると思うんだがなあ
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:45:30.01ID:E1hGTXHF0
>>169
それってBDのソフトがアトモス対応でビットストリームで再生できたって事でしょ
これは今後PS5ソフトでドルビーアトモス対応とドルビービジョン対応のソフトが出ないって意味だから
皆の評価を落としてるのはここだと思うよ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:49:31.33ID:uvIzzF0V0
あらあら
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:49:41.60ID:1ZdrGRCS0
グループが出してる製品にくらい対応しとけやw
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:53:06.33ID:1ZdrGRCS0
>>26
公式ヘッドセットからソニーのロゴ剥がすように圧力かけてそう
て確認したらなかったわロゴw
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 01:55:25.40ID:a4rddu0+0
1440pといい、何で対応しないんだ?ってケースばっかだな
本当に謎
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 02:00:34.20ID:hE9e0MFI0
アトモス対応のアンプ持ってるやつはPS4でビットストリーム出力して試してみりゃ良いのに
PS4で出来りゃPS5でも出来ると思える
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 02:01:00.22ID:MC9LBnFi0
おいおいどんだけボロ出すん
こんなポンコツの転売
最後はうんこのなすり合いになるん違うか
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 02:07:01.52ID:E1hGTXHF0
>>187
確かにビットストリームでPS4と同じでBD映画ソフトは再生されるかもしれないね
出してくるアプリやゲームソフトはおそらく非対応だろうから
PS5でATOMSサポートしてるって話にはならないんじゃないの
なんでそれでPS5で出来るって話になっちゃうの
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 02:07:35.86ID:7ZCLiEka0
>>187
おそらく対応しているという意見は、Dolby Atmos収録タイトルをPS4で再生すると拡張機能を除いたDolby Digitalで再生されるのでそれを指して対応できると言ってるんだと思う。

Dolby Atmos収録タイトルを使うことはできるけど、Dolby Atmosで再生されることはないです。


だそうです
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 02:08:37.99ID:PyUaG16p0
>>187
SACDやDVD AudioもPS3で再生できたからPS4でも出来るんだっけ?
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 02:10:25.82ID:z6Ypo1+T0
PS5はデコード出来ない

だから対応アンプにビットストリームで送ってデコードさせる

これだけの話
PS5がデコード非対応というのとビットストリーム出力は矛盾しないんだよ
壮絶に勘違いしてる奴らが湧いてるけど
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 02:11:16.86ID:+kmMiH1Q0
ゴキブリはサポートのいみ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 02:12:42.26ID:hE9e0MFI0
>>191
PS3はDVDaudioは対応してなくない?
初期型はSACDは再生できたけどもレンズ毎省いたから別問題だと思うけど
わざわざPS4で出来るならPS5で外すかなあと思って
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 02:16:56.13ID:YnrWw23M0
ドルビービジョンより上のがあるんだってな今
なんでも急いで買うもんじゃないわw
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 02:18:25.46ID:F80lxDEa0
なに?120fpsって対応してないとでないとかなの?
HDMI1.4から対応してるで?MSのミスなの?
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 02:23:02.48ID:E1hGTXHF0
>>192
だと思うよ、映画ソフトは強引にできるけど
おそらくゲームソフト等はPS5本体が正式に対応しない限り
ソフト会社もオプションでの提供はしてこないと思う
後、Atoms対応は有料アプリ使った仮想化でもそれなりの効果はあるから
高価な専用ヘッドセット買わないでも良いので是非入れて欲しかったね
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 02:29:07.99ID:hE9e0MFI0
>>200
ゲームソフトには非対応なものはわざわざいれないですわな
理解した気がする
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 02:31:21.39ID:s2XgZnDs0
PS4の新型から光ケーブルが無くなったのが痛い
うちのサラウンドつながらん
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 02:41:41.55ID:xAe51IBq0
ドルビービジョンやHDR10+まで対応してる4Kテレビやモニター持ってる人は少数なのでは
HLGはBS4Kしか使ってないからどうでもいいけど
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 02:41:54.19ID:CKVYTCy50
逆ザヤすぎて余計?なことに金払いたくないんだろう
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 02:50:22.93ID:nqFbg7rM0
まあたぶんユーザーの99%以上はAtmos環境ないだろうから
1%以下の為に余分なコストかけたくないという事だと思うけどね
ただドルビービジョンと特にHDR10+はこれからを考えると対応した方がいい気がする
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 02:52:09.72ID:X2eDojPCM
>>193
サウンドフォーマットに対応していなければ
ちゃんとは鳴らせないよ

それは無理な話
 
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 02:54:22.51ID:ZwT98wPfM
>>206
ところがAVアンプから撤退して久しいSonyさんは
サウンドバーに注力していてatmos採用だったりする
 
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 02:55:56.54ID:EKARCawK0
むしろもう4Kにも非対応にしてFHD専用にして売り出すべきだった
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 02:59:43.64ID:nqFbg7rM0
PS3まではAVメーカーとしての矜持もあったけど
PS4からやる気ないもんね
良くも悪くも合理的
>>208
まあ横との連携は昔から絶望的だから
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 03:01:09.76ID:kFxqqmom0
>>208
家がまさしくそうだな
series XからのAtmosデータをZ9Fが頑張ってデコードしてくれてるわw

ただ、Z9F経由だとVRR効かなくなるからLGの55CXとeARCで繋いでるけども
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 03:11:32.47ID:/bIy17VIM
なんだ抽選外れて良かったわ
psvrが3Dブルーレイ対応した時にps4と同時に購入したけど糞画質でガッカリしたの思い出した
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 03:13:59.29ID:7COG6Gev0
後から対応する事はできないのかね
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 03:15:58.08ID:ZwT98wPfM
例えば
DTS virtual X はハイトスピーカーがなくても
擬似的にハイトを再現してイマーシブオーディオを
楽しめる 2chでも

ただちゃんとDTS:Xのフォーマットで
作成された音源でないと高い再現性は難しい
だからサウンドフォーマットに対応するのは大事
 
なのでPS5の様にサウンドフォーマットに対応せずに
互換で鳴らすのはやっぱりちょっとしょっぱい
 
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 03:16:44.83ID:nqFbg7rM0
ただ正直サウンドバーのAtmosより
質のいい2.1chの方が満足度高いと思うで
サラウンド自体スピーカーとアンプに金かけないと
微妙だと思うわ
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 03:40:57.46ID:mRrFEVNY0
ハイエンドスマホですら対応してんのにな
Androidなら一世代前からあったし
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 03:52:25.21ID:ZwT98wPfM
>>210
今年くらいはAVアンプ出すかな?
って思ってたけど駄目だった
 
>>213
Sonyさんが変な拘りを捨ててテンペストを辞めるか
並存する道を選べばなんとかなるかも
あと、ライセンス料払う覚悟かな
oneもatmos、dts:Xはアプデで対応だよ
 
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 03:56:28.19ID:zxZydoYH0
ソニーのテレビやレコーダーは対応してるのに
ゴミステ5ときたらw
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 03:56:52.95ID:mb+rugts0
深夜にXSX設置完了。
ギアーズ5とAppleTVにてDolbyAtmos確認!
映画見るならアトモス環境おすすめよん。
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 03:57:43.21ID:FmyOtxodd
はああああぁぁぁ????? 
PS5あれだけ音響でドヤってたし
ここら辺は全部対応してるのかと思ったら

「全部対応してない」のかよ!!!

これのどこがワクワクすんの?
未来感あんの?

PS5ってただの劣化Xbox SSじゃん!!!
ふざけんなよクソニー!!!!
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 03:58:29.06ID:nXGWToDc0
Xbox Series Xのディスクイジェクトボタン、ディスクが入ってる時と空の時で違う音が出るな。
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 03:59:43.71ID:uDziAwK3d
これのタチが悪いところは
予約が完全に終わった発売日前日まで隠してたところ
だよな

これ確信犯やで
こんなことするメーカーのハード買ったら
酷い目にあうぞ?ゴキブリ!
お前らのこと言ってんだぞ?
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 04:02:29.04ID:BmRKFy3ed
やっぱソニーはなんか隠してると思ったらこれだよ
明後日届いたらダクソ速攻でクリアして売ろ
んでXbox SX買うは
もうプレステにはついていけん
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 04:08:36.54ID:0uVf475S0
どうせDTCP-IPも非対応だろ
何なら出来るんだよ
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 04:13:31.57ID:wHUWGuPVd
こんな見事に全部対応してないとは絶句だな・・・

これでよく55,000円も払わせる気になったな

廉価版Xboxより機能すくねーじゃん
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 04:26:07.66ID:4rxkQVtg0
>>220
Apple TVアプリもドルビーアトモス対応ってすげーな
FIRE TV stickのやつは非対応だったのに
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 04:44:24.82ID:czbpA9XR0
ひょっとしてUHDBDの再生だけならうちのXbox One Xのほうがつおいのかよ(´・ω・`)
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 04:47:11.05ID:KLL/8UVE0
で、atmosに対応してたとしても恩恵受けられる環境で使う人どれだけいるんだろ?
うちは一応atmos対応AVアンプあるから対応してたら嬉しいなとは思ってたからちょい残念
ゲームでも上方向のサウンドチャンネル使ってほしかった
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 05:00:47.50ID:Olt4CsyV0
クソステっw
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 05:10:12.97ID:hUm4XGFS0
ゲハ住民には関係なくね?
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 05:27:41.71ID:p0GzHauO0
非対応なら早く言えばいいのに
直前まで隠す企業体質が気に入らない
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 05:29:31.82ID:uGqVq/ibp
DゲイルがXSX届いててアサクリやってたけどコメント欄で「UE5のデモ見た後だとこんなの感動出来ない。やっぱりxboxに魅力は感じない」とか言われててビビったわ

UE5のテックデモがPS5の標準だと思ってる人もいるんやなって…
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 06:10:02.44ID:WkHAnWwM0
この分だとDLNAすら対応しないおそれがあるな
エンターテインメントコンピューターがゲーム機に成り果ててどうする
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 06:38:56.55ID:t+yxd4Qc0
業界標準規格に金払わないゲーム機メーカー
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 07:03:23.11ID:3ns8PQub0
発売が近づくと隠していた悪材料がガンガン出てきそうだな
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 07:13:32.66ID:drzkgTMOd
これUHDとか意味ねーじゃん
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 07:27:14.02ID:kaBYECURd
間違い探しレベルでグラにこだわるけど音響は無頓着な人ばかりでもったいない
次世代機買う予算で安いアンプとスピーカー4個買って今のゲーム機に繋いだ方がよっぽど臨場感あるくらいなのに
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 07:31:24.25ID:x7ucH31h0
サーニーそんな事まで言ってたのか
あいつ嘘しか言わないじゃねーか頭の病気かよ
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/11(水) 07:32:00.13ID:kaBYECURa
>>1
発売日直前になってから色々と出てきて面白いな、発売前に言っているので仕様ですが…?で通るな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況