X



Xbox Series Sって、結構叩かれてるけどいいゲーム機じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/17(火) 01:15:54.81ID:b3J42w7x0
ゲームパス最高だし、容量の問題も外付けストレージで補えるし。
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/17(火) 20:48:11.47ID:enypoQjN0
俺も4Kディスプレイなんて買う気もないし暇な時間を潰せればいいので
XSSを買う予定なんだけどどこにも売ってないんだよ
XSSを買ったらXSSの空いてるスペースにスイッチ置く予定なのに
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/17(火) 20:51:56.82ID:enypoQjN0
PS5なんてあんなデカイのいらないし、不具合出まくってるじゃねーか
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/17(火) 20:55:28.74ID:pb4buZHL0
>>84
まぁ時期尚早いうことはない
この性能なら出せて当たり前だし
フリーズがソフト的なものなのか ハード的なものなのか
そのへんも分からんし判断するのは早いだろう
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/17(火) 21:03:23.91ID:4EYqkadw0
ゲームパスありきだから
ゲームパスのないソニーが同じ事してもね^^;
今回割り切ってファーストインプレッションからseriesSを選んだ人は出来る人だと思うわw
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/17(火) 21:17:32.71ID:pb4buZHL0
ソニーはソニーでPSplusコレクションやったからな
もしこれ毎月20本ずつ追加できたら大したもんだぞw PSnowもあるからそれはないかな、、?

海外の人にはゲーパスは魅力的だろうな
ソフトって高いし好きなものを好きなところまで遊べるのはいいよな
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/17(火) 21:26:29.54ID:D5ygsRIxM
ゲームパスあれば、OneSですら意外と不満なく遊べるのよね。
ロードとかははやくはないけど、ノーマルPS4の方がさらに遅いし。
パッケージの資産がない、初箱の人はXSSで十分だと思うわ。
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/17(火) 21:44:34.60ID:H6UR0TyY0
ゲーパスショボいじゃん
シューティング、スポーツ、レース、インディーこれくらいしかない
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/17(火) 21:45:15.14ID:jT//fcdC0
>>45
安いしカラバリ欲しいなぁ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/17(火) 21:47:34.64ID:QkaO8e7sp
>>90
PSplusコレクション
必ずしもPS5でプレイ出来るとは限らない…
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/17(火) 21:48:08.53ID:uY56HVsB0
叩いてるのゴキだけだし
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/17(火) 21:56:30.70ID:pb4buZHL0
>>94
多分勘違いしてるが、PSplusコレクションは PS5 利用者のみ へのサービスだから
当然PS5で動くタイトルだよ
PS5で有効化すればPS4でも一応プレイできる
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/17(火) 22:23:33.09ID:essWsQDh0
360のディスクソフトあるから
SSじゃ物足りなくなってしまうんだよな
4K環境ないのに
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/17(火) 22:32:22.80ID:pb4buZHL0
360のソフトほとんど動かんぞw
XboxOneのと違ってブーストも利かんし

ただ 本体はめっっっちゃ静かになる
久々に360(jasper)動かしたら壊れてるのかな?と思ったww
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/17(火) 22:41:09.14ID:UUERxqAT0
壊滅的なソフトラインナップさえ何とかすればSは値段も性能も日本向きな次世代ハード
>>84
MSはSが主力でXはオタ向けと割り切っているが、ソニーは親会社の意向で4K連呼しないといけないから仕方ない
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/18(水) 09:18:57.39ID:RkaGuYjs0
箱に対しては、壊滅的なソフトラインナップとかいう枕言葉を使う人が多いけど、実際はPSと然程変わらないのよね。
PSの方がリリースされるソフトが多いのは事実だと思うけど、リリースされるゲームを全部プレイ出来る訳でもなし。
むしろ、ユーザーが実際にプレイできるゲームは箱+ゲームパスの方がかなり多い。
PSはソフトを個別に購入しなくてはならないからね。
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/18(水) 09:25:14.26ID:4qg+9DG90
ゲームパスを基本に考えたら
出来るゲームの幅は物凄く狭くなる
基本的にサードの新作は無理だし
あれはやりたいゲームが無い時に覗くのがベスト
MSゲームが好きな人は別として
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/18(水) 09:46:48.65ID:RkaGuYjs0
ゲームパスでできるゲームの幅がものすごく狭くなる、ってのがわからんな。
世の中のすべてのゲームの中から選べる訳ではない、といわれればその通りだが、代わりに購入しなくても遊べる訳だしな。
他のプラットフォームはラインナップが多くても、そのゲームを買わないと遊べないし、新作にこだわらなければ、ゲームパスにも十分名作も揃っているが。
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/18(水) 09:48:27.97ID:36fcBnaBp
xcloudの評判は良いみたいだな
これからはSすら要らなくなりそう
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/18(水) 09:55:09.55ID:4qg+9DG90
ゲームパス以外でやりたいゲームがあったとして
それを真面目にやっていたら
他のゲームなんかそんなには出来ないだろ
別に10ドルくらいは惜しくないという人なら別に良いけど
入りっぱなしって結構無駄が多いよ
で、無駄が無いとしたらゲームパスだけでやりくりすることだが
そうなるとあのラインナップの中だけで面白い物を探すことになる
それは幅が狭くなるということだよ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/18(水) 09:58:44.72ID:FDJ/ulhi0
オンラインで遊びたい時だけPS Plusやらゴールドに加入するの?
俺は年単位でゴールド加入してきたけど別に損したとかそういう風に思う事は無いな
ゴールド限定セールとかにも世話になってるし
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/18(水) 10:00:01.77ID:nB4gMSy30
>>92
は?普通にRPGも和ゲー、格ゲーも充実してるんだが、、、
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/18(水) 10:01:28.99ID:Oi81KzG10
実際に遊べる数は多くなるんだから
ゲームパス入ってたほうが間違いなく幅が広くなると思うけど
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/18(水) 10:03:46.09ID:2iVhGbKk0
今月ゲーパスのゲームやらなかった勿体ない、じゃなくて
年間2-3本プレイすれば元を取ったと考えればいい
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/18(水) 10:30:41.27ID:zdFn4ajCM
PS5って特に利点はない
・過去のXboxシリーズソフトの後方互換
・クイックレジューム
この機能がない時点でゴミだよ
それとゲームパス

ps5は間違いなくPS Vita以上に酷いことになる
ソニー聞いてるかぁ ps5どうみてもゴミだぞ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/18(水) 10:34:22.54ID:qsIkA5wT0
ゲームパスに入ってないソフト買っちゃいけないみたいな縛りなんなの
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/18(水) 11:07:54.89ID:RkaGuYjs0
>>105
毎月$10払う想定なのか…
だったら不要な時には加入しなければ良いだけの話だと思うけど。
年払いしてるから、使わない時に無駄になる、という事なら、年1-2本遊べるゲームがあれば元がとれる、と思えるかどうか。
ゲームパスにはGoldの機能も含まれるから、PSNに加入し続けるよりはかなりお得だとは思う。
何れにしろ、ゲームの幅が狭まるというのはちょっと違うような。
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/18(水) 11:13:52.35ID:/FJw+1FM0
どうせゴールド入れなきゃいけないし、100円でアルティメットなるなら最大限の恩恵うけて加入しちゃえってので入ってるから、特段ゲーパスしてない期間があっても何とも思わないな
昨日なんてセールでダクソ1と2買ったし今はディビジョン2やってるし
今のところは合間にビジュエルド3やるくらいかなぁ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/18(水) 11:42:23.13ID:4qg+9DG90
ゲームパスって最近のちゃんとしたゲームが多いけど
もっとゲーセン的なさっとやれるゲームが多いと良いと思うんだけどね
新作のこってりゲームの合間に息抜き的にやるゲームがあれば
一番良い組み合わせだと思うんだがな
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/18(水) 11:46:44.38ID:Oi81KzG10
息抜き的にやるテトリスで眼精疲労がやばい
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/18(水) 11:51:28.03ID:UGijPGPU0
満足度高いハードだよ。めちゃ楽しんでる。
xcloudも始まったし今世代最強じゃね?
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/18(水) 11:52:46.11ID:Je+MeQN50
自分は基本HALOのマルチやってたまに他のゲームでセールで買うぐらいだったから
3年15000円で実質LIVEの利用料金だけで遊べてるGame passは重宝してるわ

ゲームパスのタイトルはセール常連のゲームばかりで既に20本ぐらい落としたけど
仮に1本1000円だったとしてもとっくに元は取れた
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/18(水) 11:58:25.61ID:GaA6usfFr
youtubeとアマプラ見るのにps4とどっちやりやすい? ps4よりサクサク動く? ゲームあまりしないからそれ用に検討してるんだけど
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/18(水) 12:16:48.87ID:qsddaMu3r
>>119
それはfireTVStickでいいだろ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/18(水) 12:20:30.07ID:U0Vsg5euM
ゲーパスって配信終了前にストレージに落としておいて
後でゆっくりプレイしようってことできないんだっけか?
あくまでプレイ可能なのは配信期間内?
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/18(水) 12:23:47.76ID:RkaGuYjs0
配信期間内。
配信終了後はショップに案内されたような。
そこで買うもよし、買わずに別ゲームをするもよし。
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/18(水) 12:34:35.00ID:Lja0A4++0
ゲーパスみたいなサブスクは年寄りよりも若い子のほうが刺さるのかもね
でも箱は後方互換のタイトルもわりと魅力的だからゲーム好きなら先入観なしに一度試してほしいけどな
このゲームこの値段で買えるのか、みたいなタイトルが結構ある
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/18(水) 12:53:03.99ID:slUwbDY5a
でもCS機は6〜7年後まで同じスペックで遊ぶことになるからね
それを考えるとXSSは辛い気がするのは
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/18(水) 12:54:56.60ID:fYy/IRRna
>>119
XSXだけど起動速いよ1〜2秒でログイン画面になる
多分SSでも同じ位速いはず
ただUIの使い勝手とか対応動画サービスの種類はPSのがいいかも
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/18(水) 13:06:05.83ID:VoVFnRpLd
>本当に良いものならソニーが先に作ってるはず

SONYは規格とか含めパクリ企業だからそれはない
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/18(水) 13:10:14.01ID:WyDtxhE50
あのUIは99パーセントインフォメーション画面
本体はXボタン押して出てくるガイドの上に纏まって置いてある
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/18(水) 13:11:00.76ID:3FBqjJNBd
>>124
ONE→ONES/ONEX→XSS/XSXで考えたら
もうMS的にはハード間の差はただのモデルチェンジ
としか見てないよ
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/18(水) 13:16:33.51ID:/FJw+1FM0
だからそう言ってんじゃん
ゲームシステムをoneから変えてないし、もうwin10と一緒でoneシステムを派生させていくやり方よ
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/18(水) 14:34:05.59ID:QGxCE/a80
>>119
PS5とXSXで試してみたが動画のアプリはおまけだな
YoutubeはHDRにならんしDolbyvisionもサポートされてない
アマプラ目当てならなおのことFireTVcubeでも買っとき
使ってみて初めて知ったが、FireTVでだけHD映像になるタイトルもあるようだ
この時点でアマプラを100%活かそうとするとFireTV使うしか無い
ネトフリやらのレスポンスも速いよ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/18(水) 15:40:25.79ID:x9uUcdjba
>>130
なるほど

でもYoutubeアプリはガンガン要望出してかないとダメだな
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/18(水) 21:00:16.60ID:Xhz66ShKd
>>130
FIRETV4K使ってるけど、CUBEに買い換える意味ってあるんだろうか。
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/18(水) 22:59:17.27ID:QGxCE/a80
>>131
YoutubeのHDRはほかのセットトップボックスでも対応してないのがあったり
二の次なのかもしれないねぇw
iPhoneが撮影に対応したのでこれから増えてくるかもなのにね

>>132
ブーストするタイトルもあるのね
うちはほとんど和ゲーばっかり買ってたから動かないものばかりで、、
数少ない動作タイトル ブルドラとロスオデはまんまだったし、、

>>134
出来ることはほとんど同じみたいね
microSDが使えるとか、本体にマイクがありAlexa機能が統合されてるとかかな
赤外線送信部はあるがテレビとかの信号しか出せないのが惜しい
あとはクロックが高いぶん動作は速いんじゃないだろうか
PS5やらと変わらない軽快さだったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています