X



【祝】Switch 『桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜』出荷本数51万本突破!!★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/23(月) 13:33:42.33ID:vB2ZwShP0
>>493
その理不尽さが無理ならまあ向いてなかったんだろうね
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/23(月) 13:40:54.39ID:XN3wCCUUd
>>493
理不尽を押し付け合うゲームだからね
運の要素が大きいのも最後まで逆転の目を残すため、まあCOMとやるとサイコロとか理不尽に感じることはあると思うよ

いたストはいたストでまた面白いのも確か、俺はどっちも好きだ
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/23(月) 14:24:53.32ID:fSliL7Mf0
年末友達と集まった際に遊ぶ用としても買ったけど
ひとりで遊んでも相当面白い

10年で始めて、せっせと9年育ててからキングボンビーに全部壊されたりしてリセット押したくなるけど
やっぱり長い期間やるのが面白いわ
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/23(月) 14:43:53.41ID:+n73w9fQp
最初の10年とかチュートリアルだし勝負はカードバンクが出来てから
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/23(月) 14:52:29.95ID:10iwlc0c0
約束だろ
桃太郎伝説を作ってくれ
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/23(月) 14:53:13.57ID:HOY0QYgCd
>>1
買い取り保証
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/23(月) 16:46:12.66ID:ivw+7Mur0
なんJの桃鉄スレでゴキブリ発狂でスレ荒らしてんじゃねえよ
ゲームの話でワイワイ楽しんでたのに
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/23(月) 17:45:11.15ID:BCqOEjSLd
最近ゴキブリ発狂しすぎ
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/23(月) 17:54:20.18ID:ZBzEpB/Z0
サードサード言ってる割にSwitchでサードが売れると苦しむんだよな
PSキチガイは本当はサード嫌いなんだと思う
まずPS自体持ってないし
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/23(月) 17:55:50.87ID:BTwxqzmF0
>>460
DS20周年、1人プレイ45年目にして光秀に裏切られ憤死。
これに懲りてSwitch版購入してみるよ、店頭にあること祈ります。
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/23(月) 18:07:04.95ID:XN3wCCUUd
>>506
店頭に無ければDL版も検討してみたらいいよ
必要容量1.4GBで負担にならないし、他のゲームの合間合間にやるにも都合がいい
レスからも結構な桃鉄好きが窺える(今でもDS版を持ってるくらい)から、売るとか考えてないでしょ?
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/23(月) 18:16:44.78ID:ZBzEpB/Z0
>>506
なんか定期的に明智に裏切られてる奴見るな
最後に残したほうがいいんじゃないのか
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/23(月) 18:40:40.28ID:+tGDBgrU0
玉袋筋太郎がヤクザがマリオゴルフの話をしているのを聞いたってのあるな
もっと前だと連想ゲームで賭けていたヤクザが
あれは違反ヒントだろうとNHKに抗議の電話を掛けて来たというネタもあったw
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/23(月) 18:47:09.84ID:MAxn4LNT0
今日有楽町ビック行ったが無茶苦茶積まれてた。みんな買ってくんかな。
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/23(月) 18:53:22.18ID:ZxqwFaGE0
>>510
年末年始ではけるだろうし、だったらたくさん積んでアピールしたほうがいいとかじゃないかな
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/23(月) 18:59:45.55ID:oSqv6WlZ0
>>510
空箱積んでるだけで在庫がわからないってw
売り切れても2日あれば簡単に入荷できるけど
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/23(月) 19:06:05.51ID:+a9sIffIp
comのさくま鉄人とエンマの強運仕様は何なの?
ただ単にゲームバランス悪くしてるだけで、
カードの使い所や独占すべき駅やあえて目的地に向かわない判断とかそういう面で強いとかでなく運が強いだけだから何も対策できない。
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/23(月) 19:09:30.74ID:U4fmPPse0
縛りプレイを選んでおいてボロクソ言うのは簡単だけど
SNSでやってよ
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/23(月) 19:29:33.46ID:+hks4hvq0
これ面白い?
ファミコン、スーファミ、ゲームボーイ版は猿のように遊んだ。
あと、女風呂はのぞけるんか?
夜叉姫はめちゃシコなら買うぞ(´・ω・`)
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/23(月) 19:30:13.71ID:5tRNk7C/0
1人桃鉄て悲しすぎやろwwwそれでCPUが先に
目的地に着いたらリセットやろwww?
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/23(月) 19:36:47.27ID:bPfbYXoz0
>>517
うるせーバカ!
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/23(月) 19:51:59.46ID:CKzKb53u0
年末需要も合わさればDL込で100万本売り上げも夢じゃないぞこれ
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/23(月) 19:54:10.06ID:VjlQoUd30
近所のGEO三店舗すべて品切れ
古本市場では売っていたGEOは仕入れ量が少ないのかなと
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/23(月) 20:08:17.44ID:2EGZ3Tta0
>>513
桃鉄はいろんな要素が複合しまくりで総合判断が激ムズだから
人間に対抗できるCPUを作るにはそうするしかないのよ・・・

逆に言えば、人間様の判断力ならそれを上回ってボコることが可能で、それが対策
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/23(月) 20:11:10.42ID:BiCUziw30
>>516
夜叉姫はいいぞ
0523びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2020/11/23(月) 20:16:58.45ID:+Y+NMUkP0
50万出荷して
チャンと売れてるっぽいのが凄い
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/23(月) 20:27:20.58ID:ivw+7Mur0
ここ最近のコンシューマー機、和ゲー復活は喜ばしい
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/23(月) 20:30:26.58ID:7l9RgpOj0
>>516
女湯より夜叉姫の台風のがいいぞ
台風で金太郎が見たことないから夜叉姫固定にされたかもしれん
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/23(月) 20:32:35.98ID:TymvYmEL0
>>408 >>482
人生劇場か〜自分もファミコン版をやってたよ。

あれも桃鉄同様、時事ネタ満載、お約束ギャグ満載で、漫画を1話〜最終話まで通して見ている
みたいで、笑いながらやれたのが良かった。『日曜日、目が覚めたら夜だった』とか、
『人気ゲーを抱き合わせで買わされた』『どろぼうとして生きることを決意する』とかねw

シリーズを出すにつれて、複雑化や、1プレイの長時間化が起きてしまったのが良くなかったん
じゃないかなと思う。後は、桃鉄の様な親しみやすいイメージキャラが無かったのも一因かな。
それとPS時代以降、大作RPGばかりがもてはやされたこともあるだろう。

あの頃のギャグテイストを思い出して、タイトーにもう一度作ってみて欲しいけどなあ。
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/23(月) 21:14:38.40ID:tuELtaCz0
>>526
ファミコンの人生劇場はいかにもコストかかってなさそうだけど
変に作り込んでてネタ満載で楽しいんだよな
滅多に出ないミニゲームとかイベントがあってな
あのぐらい気の抜けたゲームがたまには欲しい
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/23(月) 21:25:45.79ID:KokszC/cp
1人桃鉄は友情にヒビが入らないから・・・
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/23(月) 21:28:58.86ID:69g2Cgps0
カード使ったハメとか色んな意味でCPU相手にしか出来ない事して遊ぶのもたまにやると楽しい
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/23(月) 21:42:58.97ID:6OTwsQtN0
人生劇場はタカラのクソゲー人生ゲームと間違えられた節があるな
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/23(月) 23:20:39.83ID:BTwxqzmF0
>>507
単に携帯ゲーム機しか所持してないのもあるけど、桃鉄好きなほうですね。
このDSの作品より今作が劣化してるなら、新品で買う意味ないなと思ってしまうのね。
なんて言いつつ先ほど買ってきました、少し電源入れただけですが画像そこまで悪くなさそう。
あとは内容の問題、DSのやつ片付けてから本腰いれます。

>>508
CPU弱いレベルで物件買い占めて調子づいてた時にこれだよ。
1人桃鉄やのにめっちゃ悔しがってる自分がいたわ。
あと数年だけ残っているけどできるだけ取り返すよ。
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/23(月) 23:38:19.95ID:u/10VUnh0
売れてるな
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 00:44:47.78ID:KBp5hY+P0
本当に時間忘れるくらい夢中になるな
さくまの戦略が尋常じゃないわ
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 00:54:29.23ID:N+QvUdGs0
昔より大きくお金が動くようになったから大味になった…かと思いきや麻雀のバランスというか寧ろ実力が出やすくなる感じになってんだよな
これはホント調整がうまいと思うわ
今んところシリーズで1番楽しく感じる
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 00:58:01.80ID:CKEckZfe0
FC,SFCの頃はボードゲームにもいっぱい名作ってあったんだよなあ
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 01:15:25.13ID:5upP3Hojd
>>539
「初心者でも経験者に勝てるが、回数を重ねると経験者の方が勝率が高くなる」ようなバランスにしてるってさくまが言ってたっけね
この一見大味なバランスで「初心者でも勝てる」って部分が間口を広げる肝だよね
それでいて経験者は物件購入やカード使用のタイミングの駆け引きで戦略性を出すこともできる
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 02:26:04.41ID:JRC9KkpZa
ビリオンも個人的には面白いと思ったが演出が全体的に地味なんだよな
やはり駅到着演出や最終発表の演出は大事
あと桃鉄はイベントの量が多いから遊ぶ度に割と展開が違うのが楽しいよね
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 04:50:42.00ID:+ExKKkFT0
>>527
ハドソンともいつも喧嘩してた定期
ハドソンにとっては生命線だったので最後は仕方なく折れてただけ

さくまがウチの利益が多くなる携帯電話の桃鉄だけでいいじゃんって言い出して
ハドソンは利益が少なくても人件費を沢山使う代わりに沢山売り上げの出る
コンシューマがないと社員を雇い続けることができないってところで揉めて
結局新作が出なかったのがハドソン版桃鉄の最期
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 06:29:45.78ID:qlyLOFRr0
>>543
コナミにとってはそこまで重要タイトルじゃないから無視されてたんだよな
今回はさくまが折れたのかもね
0546名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 06:36:53.10ID:r91/70CT0
>>545
なんでそう思うのか謎
コナミの連中が開発スタッフそろえますので出させてくださいと頭下げに言って出せていると言っているのに
0547名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 06:39:58.12ID:ZKtU7fmz0
桃太郎伝説3とか
作れば🌰
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 06:45:25.30ID:a601P13B0
ゲーム配信で見ただけだけど水俣のチッソとか結構ブラックだな
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 07:04:02.71ID:5wODoUJL0
>>543
2010、WORLDと出したあとの2011年は震災で出せなかった
2011年の時点でコナミの完全子会社になってるから新作でなくなったのはコナミになってからだな
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 07:13:03.67ID:NNGOnxOB0
とある配信で、一人は結構詳しくて残り三人はほぼ初心者って感じで
その一人が他の人に色々基本を教えたりアドバイスをしながらやってたんだけど
結局その人が最下位になってしまってたなw

まあそれだけ初心者でも勝ててしまうゲームで
その緩さ加減が桃鉄が人気作になった一因なんだろうな
0551名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 07:39:49.99ID:LUxylVXSa
>>549
そもそもWORLDも、あとJAPAN&TOKYOも携帯電話で出た奴の移植だぞ
さくまの仕事を増やさずハドソンがコンシューマを嘆願した結果
震災が決定打で新作まで中止になってたが中止になってなくても元からそれがラストの予定
携帯電話だけでやってくのはハドソンの体力的に無理なので次はなく終わってた
つか完全子会社になる何年も前から実権はコナミが握ってて役員から平社員まで元コナミ社員だらけだし
0552名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 07:56:07.99ID:qlyLOFRr0
>>546
そうなんか
小島いた頃とは真逆なんだな
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 07:59:02.69ID:G238y3No0
ゴキ「グギギ…悔しいニダ」
0554名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 08:06:23.30ID:XxQwfz4IF
まず新作が出せなかったのが完全子会社化の決め手
出せないと会社が売り上げ足りないと言ってたのに出せなかったので
ハドソン社員もコナミに養って貰うことになったんだ
マリパのNDキューブ組や桃鉄2017の元桃鉄チームの一部みたいな
転勤を拒んでたようなのには早期退職願ったようだけど
0557名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 11:59:28.16ID:ITBWWHNu0
キャラデザが変わったけどぷよぷよフィーバーの人だったのか
ぷよぷよに桃鉄までイメージチェンジに成功するとか
もはや快挙だろ
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 12:11:22.78ID:CKEckZfe0
まあキャラグラの変更については
特別下手な絵というわけでもなかったからすんなり受け入れられたんだろう
0560名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 12:18:39.92ID:nSSWwGKpF
サードが売れるスイッチ
0561名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 12:26:21.32ID:tqYBY5Lv0
>>47
土井の絵じゃもう内輪ウケ感が強すぎて無理だよ

ボンビーの絵だって、
えのんを知らない世代には何が面白いのか意味不明だし
スベってる感しかない
0562名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 12:30:04.88ID:7b3GjeZAd
>>559
前作のたちあがれ〜の初週をぶち抜いてるんだから
絵柄変更で新規が入ってきたに決まってるだろ
0565名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 12:51:24.52ID:GuNUwb/Sd
桃鉄は1人でやっても面白くないな
誰か誘ってやるしかないな
0566名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 12:51:59.49ID:ZOqejgnU0
2017年に発売されて3年でためうちなら、なぜFFはPSで売れないのか
0567名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 13:09:52.86ID:JrcQUFBIM
10年ぶりの据置機復活需要が大きいだろうね

今までの据置機最後だったWii桃鉄2010はベスト版がWiiが世代交代した後何年も家電量販店に置かれて売れ続けていたから
0568名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 13:19:37.42ID:LxaXTTD2d
根拠ゼロの老害達くやしいのうww
まあこれから元の絵に戻ることもなかろうて
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 16:15:41.11ID:sIgdxXkha
仮に桃伝が出るとしてキャラデザは桃鉄新作の人になるんか?
0570名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 16:33:10.67ID:5upP3Hojd
さすがに桃鉄と桃伝でキャラデザが違ったら違和感満載だし同じ人になるんじゃないかなぁ
0571名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 16:37:25.86ID:70Yk4E4H0
とにかく元のボンビーは汎用性の無い内輪ネタの産物なのが拙すぎる
0572名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 16:43:54.42ID:rHAFpiKL0
まあボンビーは違和感ありまくりだが
元に戻ることはないだろう
榎本さん凄い嫌がってたらしいし
0573名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 16:59:20.45ID:w7s1lRlM0
そもそも前作からしてそういう流れになりつつあったし割とどうでもいいかな
桃鉄はコントローラを握れば普通にゲームとして楽しめるし
0577名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 21:02:56.34ID:OtLVVsmD0
ダントツ1位で余裕ぶっこいてたら
1出ないとずっと休みのやつになって、
30分くらい1でなくてデストロイやキングボンビー重なって崩壊した。
クソゲー
0578名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 21:03:18.71ID:uAAx1pA10
この予約殺到をみるに100万本じゃ全然足りんぞw
0579名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 21:04:37.84ID:Yg5ywfGI0
>>555
そう、日付見たときに自分で驚いた。
ここで運を使い果たしても・・・。

>>556
何か恩恵得られればと思います。
0580名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 21:05:09.17ID:OtLVVsmD0
ほんとに1でないとだめなんだな。
やっと出たわ。
10ターンくらい休みとかハゲるレベルだぞこら
0582名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 21:10:15.52ID:Yg5ywfGI0
心配していた画像だけど、地図系は綺麗で良いけど人や動物はまだイラスト慣れるのに時間かかりそう。
DSのやつも嫌いじゃなかったけど、それに比べて駅がかなり多くて買ってよかったとは思う。

自分は1人プレイ派だけど、思ったより1人で桃鉄している人いそうな気がする。
0583名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 22:07:31.28ID:t8AkTv6Ja
えのっぴ貧乏神嫌だったのかw
まぁここまで国民的ゲームになると会う人会う人に言われるだろうからうんざりするのかもな、もともと良いキャラでもないし
0584名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 22:31:20.53ID:jz/IM5970
発売中!『桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜』公式アカウント
@MOMOTETSU_Reiwa

\㊗🎊#桃鉄令和 50万本突破!🎊㊗/
全国の社長の皆さん〜!
「桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜」が、50万本突破いたしました!!
ありがとうございます🍑

友だち、家族、みんなでたくさんGO TO #桃鉄 してくださいね!

午後9:00 · 2020年11月24日
https://twitter.com/momotetsu_reiwa/status/1331205927693856769
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0585名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 23:03:00.50ID:zEEy6XE2d
素晴らしい
0586名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 23:08:06.20ID:5upP3Hojd
ユーザー層に合ったゲームをしっかり作ればちゃんと売れるってことだな
いつまでも売れない理由を探してるメーカーはこの結果をしっかり受け止めろよ
0587名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 23:10:08.44ID:CKEckZfe0
まだ年末商戦には間があるのにもう50万か
0588名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/24(火) 23:15:40.43ID:Y9XubxeJ0
2. PDApanda
2020年11月24日 21:37
意外と売れていますね。
そして、予想内で売れている桃鉄も公式で50万本突破したと発表されました。
https://twitter.com/MOMOTETSU_Reiwa/status/1331205927693856769

3. 小町つみれ
2020年11月24日 22:14
>>2
・不可解なSWITCH独占
・任天堂がわざわざ自社CM動画を作ってやる程の力の入れっぷり
・発売当日に示し合わせたように50万本出荷のアナウンス
・そして、それと整合性を取るかのように不意に50万本突破のアナウンス

これらの"事実"を繋ぎ合わせると見えてくるものは…?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0590名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 00:37:05.53ID:pZoyTDOK0
>>562
意味が分からん
キャラデザが変わってないときにも売り上げの変動はあっただろうに

ファミリー層が違和感を持たないデザインの範囲に入ってれば区別なんかしないだろ
サザエさんやドラえもんにもデザインが古いからダメとか言ってんの?
かつて深夜の懐かしアニメとか夏休みの昼前の懐かしアニメとかでもデザインが古すぎてダメとか言ってる同級生なんか一人もいなかったが
0591名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 02:09:26.71ID:+i/aSMKFp
出荷じゃなくて売上自体が50万本突破したみたいだね
ここにきて桃鉄が再ブレイクするとは思わなかったからびっくり
0592名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 03:34:44.03ID:0MvHClll0
裏を返せば、PS3〜4の不甲斐なさがいかにサードIPを殺していたかって事やね。

他板でも書いたが、携帯機が身近なご時世だけど、据置の大きなTV画面で遊ぶ方が、
観戦者も含めて盛り上がるIPってのはある。桃鉄の様なボードゲーがそうだし、
格ゲーとか、対戦パズルゲーなんかもそう。

Wiiが受け皿になれなかった、DSや3DS、PSPの勢いが凄かったなど、色々と要因はあるけど、
何にせよ、Switchが登場するまでは、据置画面向けのIPにとっては『失われた10年間』に
なってしまったなあ。本当に失われたIPもあるし、勿体なかった。
0593名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 03:39:35.70ID:d/pHd3En0
>>592
桃鉄はその時期を乱発して飽きられていた状態から冷却期間を置いていて過ごしていたから
得したタイプだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています