X



正論言うね。任天堂のゲームには「キャラの事を知る」というワクワク感がない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 10:04:43.99ID:4DUlPOMJ0
任天堂のゲームはキャラクターがどんな性格で
どんな生い立ちでどういう行動をするのかっていう
キャラクターの周りの情報を知るというワクワク感がない。
マリオはオーバーオールのおっさんでしかない。
反論「でき」ないよね?
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 16:30:02.34ID:sRf/9Meqd
マリギャラ1が良くも悪くも「ロゼッタとは何者か」だけでストーリーの6割を回してた感
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 16:45:49.82ID:LPaqEV/K0
キャラ設定なんてのはあるにこしたことはないが
ゲームとして面白ければ作品やシステムでいくらでも補える
例外は脱衣麻雀のヒロインくらいだろ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 16:58:55.34ID:31yhtBlL0
キャラの生い立ちとかのテキストがゲーム楽しむための重要な部品になり得るのって主にRPGじゃね
そういうバックボーンから想像膨らませてキャラの行動指針にしたりするし
任天堂がRPG弱かったって話なら分かる
そこからMOTHERとかの誕生につながっていくんだし
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 17:43:04.88ID:tlwZyg2z0
余計な敵を作らんようにだよ
盛っていくと結局は右翼左翼に帰結する
ここはポリコレも相手にしてねーだろ
あいつらは勝手に自滅するね
人を下げるような馬鹿が評価されたためしがない
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 19:15:52.87ID:Suf1xKnb0
>>70
投げっぱなしのゼノクロ続編早よ

早よ…
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 19:19:01.59ID:Hfs7Iamsd
できないのできにカギカッコつけるのは何やらせてもダメだと思う
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 20:40:37.01ID:NwnXeqn20
こう考えると『人外モノ』って言うのは結構防壁として機能するのかも
「お前のオスメスは知らん、こっちは無機物だぞ(レア社)」みたいな
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/25(水) 21:17:18.15ID:VNOf9aqr0
こっちは宇宙人だぞ(HAL研)
なお大王にも魔女にも虫にもゴリラにも石ころにも機械にもハート投げつけるし口移しする模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況