X



Switch『桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜』、初動345,697本wwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0780名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/28(土) 17:52:40.22ID:IGHDChbE0
メタルギア、音ゲー、サッカー以外の不遇に散々加担しておいて
売れたらPSにも出せってもうね・・・
0781名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/28(土) 17:59:11.37ID:19hWJQQI0
>>779
次出るとしたら3〜4年後かね
スイッチの末期かスイッチの次世代機の最初期か
0783名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/28(土) 18:17:17.54ID:G3QnSxbb0
>>769
その価値がないと判断されてんだよ
PS4の時はWiiUと箱がゴミだったから、消去法で売れてくれなきゃ困るハードだから普及のために頑張ったが、
今は世界1億確実であるSwitchがいるんだから、身銭切ってわざわざPS5の普及に尽力してやる必要はない
Switchも発売直後は1億間近のPS4相手に同じ目に遭って、それを自力で乗り越えて今に至るんだから、PS5も独力で頑張れ
0784名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/28(土) 18:20:18.51ID:YCYH61750
PS4はサードが必死こいたけど収穫期がなかったからなそんなハードにどうしろとPS5はファーストが頑張れとしか言えない
0785名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/28(土) 18:20:31.49ID:8xD0Rwna0
そもそもPS3を拒否ったさくまがPS3以上のオタ向けマイナーハードに桃鉄出すわけねーだろっていう
0786名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/28(土) 18:28:52.15ID:8Xu8usdi0
スマホで展開しない不思議
0787名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/28(土) 18:34:51.83ID:sQ6V+O+a0
>>769
サードにはそんな義理も義務もない
自社タイトルが売れるだろうハードに出すだけ

って、俺はPSPやPS3の頃のゲハにも全く同じ事を書いたの思い出したw
0788名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/28(土) 18:38:58.42ID:YCYH61750
今回ばっかりはサードも乗り気じゃないよな
今までなら信頼リストが出ててもおかしくないしカプコンダイレクトでもPS5の話が全くないし
0790名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/28(土) 18:59:50.93ID:9De4Zp/Q0
PS5は4以下の市場になるの分かってるからサードはどこも消極的だな
0791名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/28(土) 19:04:16.73ID:6tJnDjZB0
PSに必死に出してほしがり過ぎでワロ いったい何にそんなに桃鉄に固執してんだ
どうせswitch独占だからとかいうしょうもない理由だろうけど
0793名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/28(土) 19:05:25.87ID:1y+Z29O90
>>788
会長の金勘定はほんとシビアだからな、義理とかそんなものは存在しないから
誠意は言葉では無く金だし、なお自身のワイナ(ry
0795名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/28(土) 19:15:45.48ID:UM4SP1qj0
>>768
コンマイが今でも以前のような出来高報酬制導入してるなら、
桃鉄チームは特別ボーナスですな
この不景気のご時世に結構な事ではある
0796名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/28(土) 19:43:14.18ID:bK4Y/atL0
>>777
売れもしないPSハードで出したらせっかくSwitchで高くなった桃鉄ブランドの価値を毀損する恐れ大だからな
0797名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/28(土) 20:00:15.91ID:kKeK80600
そういや小島はPS1のMGSのインセンティブが2億円だったっけか、2の方だったか
0798名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/28(土) 20:48:18.08ID:a8ntFxGt0
年始までアマラン1位かな
ダビスタが瞬間的に1位取るかもしれないが
0799名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/28(土) 20:57:10.21ID:1y+Z29O90
8割9割ダビスタは糞バランスのうんこゲーだからスレ沢山立ちそう
0800名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/28(土) 21:04:28.59ID:IGHDChbE0
ダビスタはメダルコーナー通い年金生活者の巣ごもり需要で
またSWITCH爆売れちゃうな
0801名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/28(土) 21:22:48.08ID:bK4Y/atL0
ダビスタは今作はなんとなく良さそうに見えるが
ここ数作は目も当てられないくらい糞だったからな
実際の評判を聞かないとわからないな
0802名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/28(土) 21:32:55.43ID:IFdavkGLa
ダビスタは評判待ちだな
飛びつけないよ
0806名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/28(土) 23:34:46.23ID:Y3NITIIu0
年末年始はもちろん、GWやらお盆やらで
またじわ売れするからミリオン行くだろう。
0807名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/28(土) 23:45:49.02ID:9De4Zp/Q0
>>805
桃鉄に限らず開発ラインを少なくしてその分メタルギアに
金と人員を集中させるってこと
イジワルというよりは自己中心
0808名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/28(土) 23:57:34.80ID:TQbLc1MD0
絵も動いたもの見る前はなんだかなーって思ってたが、やって見ると、「あれ?こっちの方が小綺麗で良くね?」ってなるから不思議
0809名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 00:21:22.16ID:d1rpmweo0
あるある
0810名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 00:27:12.32ID:/pGzug5j0
小島もセガの名越と同じで自分の関わった実績になるIPを優遇
他のラインの実績になりそうなのは予算回さない等などの
足を引っ張るをしてた権力持たせたら駄目な奴って認識で問題ないっけ?
0811名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 01:56:52.32ID:pCQRCMA00
>>807
自己中心的なんて可愛らしい話じゃないだろ
コナミの執行役員で、自社のソフト開発を統括する立場だったにも関わらず
自分の自慰的作品wのMGSに湯水の如く予算・人員を浪費しただけでなく、他部署の予算・人員も注ぎ込む専制ぶり。
本来豊富だったコナミ(旧ハドソン含む)のIPを尽く死蔵させたんだから。これで流出したクリエイターも多い(内PとかIGAとか)

で、莫大なコストをかけたMGSはコストに見合うだけの売上を全く出せないんだから、金食い虫の寄生虫は放逐されて当然。
新たな寄生先のSIEも扱いに困ってるんじゃないかな?
0812名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 02:00:20.11ID:LM4wahMR0
ソニーから送り込まれた寄生虫でしかなかったのが小島
追い出した途端にオーナー一族への攻撃をし始めたソニーの子飼い日経の反応が判りやす過ぎた
0813名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 02:02:36.60ID:z0V18xrF0
>>769
PSだけ守り育ててクレクレ
まで読んだ
0814名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 02:18:48.95ID:be2F20jq0
PSなんて消えて無くなっても別に誰も困らんよ
あっSONYの金で生きてきたメーカーは都合が悪いかもしれんがな

むしろ無くなった方が健全な市場になるまである
かつてPCゲームが国内で流行らなかった原因の1つがNECや富士通などによるガラパゴス規格争いだったし
0816名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 02:52:06.39ID:7/DuRbwD0
>>811
ディレクターの能力しか無い人間にプロデューサーの権限を与えたときの典型的な結果だな
人と時間を無限に使いたがる現場監督に金の権限与えたらそりゃそうなる
0817名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 03:09:34.57ID:AJIYotHa0
小島・名越・北瀬&野村が癌の筆頭だな
ゲームクリエイター様が持て囃される時代はとっくに終わったのに
0818名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 03:14:57.66ID:ZOGSO4eY0
任天堂のあくまでも会社員だみたいなスタンスは真似すべき
なんかちょっと持て囃されて調子に乗ってやらかす自称ゲームクリエイター様(笑)多すぎ
仮面付けて表に出てきたりなんなんだよあいつ
0819名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 03:17:32.64ID:unx07a5x0
>>817
名越の龍なんかPS2の勢いに乗れただけで劣化シェンムー2だしな
0820名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 03:58:14.93ID:uT9lrYZa0
>>33
やっぱり乱発するより数年に1本の方がいいな
GBA版とか悲惨すぎる
桃鉄は3年に1本くらいで良さそう
それ以上縮めると開発費に対する売り上げ効率悪くなると思う
0821名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 05:08:11.86ID:iZ8YeeOpd
よく毎年出してたな
0822名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 05:18:43.02ID:qy1j107E0
>>722
■みんなで目的地を目指す、というゲームの本質からは外れないようにする(みんなで千葉グルグル、みたいな状態にはならなくする)
■大借金しても再逆転が容易
■地道に物件買っていってもそれなりに資産を築ける
■知識だけでは勝てないが、かといって知識がおろそかになるわけでもない
■絶対的な必勝法がない。人の数だけ攻略法がある

これを指して「バランスがいい」と言うなら、今回の桃鉄は合格点だと思うぞ。
0823名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 05:40:04.43ID:wmLRkMVB0
小島クビにして良かったってのが結論ぽいのがワロタ
0826名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 08:19:24.63ID:MoOHL0Bz0
タイトルがまたいいな。

おじさん、若者、子供全ての
世代向けって感じだね
0827名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 08:23:42.83ID:W/3egL5EM
Eスポーツに耐えうる競技性の高いゲーマー向け桃鉄をPSに出して棲み分けが出来れば良いのに
0828名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 08:25:39.89ID:beEF8yq00
今時パーティゲームのマルチプラットフォームは、クロスプレイできないときつい
それならハード1つに絞って人を集める方が盛り上がる

まあ、アソビ大全とかマリオパーティーとか12switchとか、
わいわいやるゲームがそれなりに売れるSwitchなら需要はあったよね
0829名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 08:26:25.02ID:iOvw6wSv0
>>818
任天堂の新入社員がミヤホンにサイン求めても
「いや俺、お前と同じただのサラリーマンやからww」って返されたそうで

ゲーム音楽の始祖的存在である近藤浩治さんも
地位は任天堂の課長に過ぎず、40年近く勤務して年収1000万程度
いや十分勝ち組だけど、あれほどの実績を残した人としてはどうかなと
0831名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 08:57:41.78ID:7XRnAg/a0
>>810
まぁ有るのは状況証拠だけでKONAMIの内部資料でも出てこないとどこまで行っても憶測の域は出ない話ではあるがね
ただデスストでメディアとズブズブな様や、セールスの失敗を客批判に転嫁するメンタルを晒してるから
あんま力与えてフリーにしちゃいかん人なのは確かだと思う
0832名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 10:12:02.48ID:Jkcsp8kdM
これが桃鉄がコナミから切られたという根拠かな


https://twitter.com/isetta_23/status/605629649461243904
コナミから何の連絡もない。こんな調子でずっとほったらかされた。ここに桃太郎電鉄は、正式に終了します。すべてコナミの石川が握り潰しました。
午後3:58 · 2015年6月2日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0833名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 10:17:59.20ID:MLib8G0C0
まあ一番適した環境のPS4とWiiUの惨状見たら
桃鉄にゴーサイン出なくても仕方ないとは思うが
0834名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 10:20:47.99ID:PafLiliO0
>>807

805だけどありがとう
監督(笑)と見てただけなんだけど、裏はそうなってたのか
0835名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 10:27:35.87ID:YA2xW/7L0
>>834
セガの名越も同じ手法
他機種の企画が通らないとか口出しして全く違うものにしたり
桃鉄は間に違う人が入ってるから直接ではないから実は小飼い言ってやらしてるかもしれないし
0836名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 10:29:57.16ID:2g23dQ3l0
>>832
この頃は切られてもおかしくなかったよ
マンネリで右肩下りだったから
流れが変わったのはアメトークで取り上げられてから
0837名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 10:31:07.69ID:NRcWgOG+0
コナミの小島独裁時は制作管理本部全体にまで影響力使えてたらしいしな
予算人員、企画の可否なんでも決裁権持ってたとか企業として狂いまくってる

同じ事してソニーの子飼い企業仲たがいで空中分解したが
0838名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 10:33:37.36ID:QWDvTbMz0
まぁさくまもCSは実入り悪いから仕事したくねぇとか周年記念パーティー開かないからスネるとか大概なムーブしてたからな・・・
0839名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 10:35:16.49ID:YA2xW/7L0
品質も悪くなっていったのも予算が足りないからだし
パワプロ派生も売れてたのに出さなくなったり小島がいたら桃鉄は出てたけどパワプロ本編は確実になかったのはわかる
0840名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 10:40:48.32ID:qWXZLv2U0
今年のパワプロはちゃんとできてたなぁ
小島時代のが酷すぎたというのはあるが、この品質なら毎回新作買いたいと思える
0841名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 13:00:53.95ID:t/p+NRH40NIKU
>>832
何の連絡も来ないの前にどういうやりとりがあったか次第だなぁ
2011年に井村がいるかぎり桃鉄は出さないとか
震災復興が終わるまでは物件のない東北は悲しいので出せないとか
散々言ってた後にコナミ側から是非やらせてくださいって連絡がなかった
ってだけならさくまの傲慢で終わるわ
ハドソンの頃にさくまの別荘まで役員が何人も頭下げて頼みに出向かれてた感覚だったんだろうが
0842名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 13:49:58.84ID:be2F20jq0NIKU
>>832
よくこの2年後に3DSで発売できるまでに至ったなと言う
0843名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 14:32:59.26ID:NRcWgOG+0NIKU
>>842
この7か月後に小島退社で当時の執行部が色々動いたはず
来年度からゲーム部門の予算配分と人員配分は健全化したから
0844名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 14:38:46.85ID:RCbOwBkY0NIKU
>>832
https://twitter.com/isetta_23/status/605917379093131264
桃鉄の権利をコナミから買い取って、ほかのメーカーから発売すればという意見もある。
だから、コナミにパーセンテージ払って発売することを提案した。
コナミの石川は上に聞きますと言いながら、その後もうちが要求した返答なし。
だから桃鉄を終了した。

これが翌日(2015年6月3日)のツイート
さくまを信じると外部メーカーからの発売も既に提案済みだったとのこと
そして同日コナミが正式にコメントを発表して、シリーズ終了については否定
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1506/03/l_ike_150603momo01.jpg
「次回作をどのような形で提供できるかについては、さくま氏と話し合いを続ける」

そして任天堂がサポートを開始する
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/momotetsu2017
さくま「おそらく、亡くなられた前社長の岩田聡さんがゴーサインを出してくださったんだと思います」
※いわっちは翌月(2015年7月11日)に急逝

2016年12月22日 桃鉄2017発売
※開発期間は1年
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/momotetsu2017/2
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0845名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 16:12:26.80ID:NTdPjEp3aNIKU
上に聞くと言ったのがポーズで放っておけばさくまが諦めると思ったか
ミスでうっかり忘れてたりな
ら意識的かどうかはともかく石川の握り潰しだけど
実は上が渋って返答に時間がかかったとかなんだろうな
石川は普通に出世して今は副本部長なんて役職も持ってるが当時の上は処分されてそう

「返答なし」じゃなくて「要求した返答なし」ってのも返答はあったけど
期待したライセンス許諾まで辿り着けなかったとも取れる
0846名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 16:30:08.65ID:/pGzug5j0NIKU
>>844
岩田社長は零とかコア向けながらもファンが付いてるIPの共同開発に手を出してたからな
桃鉄もその一つで後に繋がったんだと思うと喜ばしいな
0848名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 18:41:27.89ID:DYQtlRP30NIKU
>>844
この経緯見るとやっぱ今作がSwitchで出たのは自然な流れだなぁ
0849名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 18:49:24.56ID:9i9RdO1YMNIKU
>>471
ドラ牧や妖怪ウォッチの後発移植の惨状みて移植するソフトメーカーあるのかね?
せめてSwitchの1/5位は売れてないと話しにならなくね?
0850名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 20:53:51.26ID:YmjvPWvJ0NIKU
小島秀夫がKONAMIを辞めてようやくまともに会社が動く様になったんだな。
ユーザーとして結果オーライだね。
0851名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 20:58:07.59ID:be2F20jq0NIKU
桃鉄は乱発した挙げ句、PSP版とかひでぇ数字だったしなぁ
ちゃんと企画を練った上で3-4年に1本でいいんだよ

日本じゃ数少ないタイアップで稼げるゲームコンテンツだし
赤字路線を救いたいなら、いくらでもコラボしてご当地で限定お土産なり作ることも可能

キティちゃんなんて都道府県どころか市町村単位でオリジナルバージョンが存在するんだぞ
0852名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 21:01:14.76ID:kq8hGoXC0NIKU
北海道限定マップみたいなやつは前にあったと思うけど
あんな感じで47都道府県それぞれに特化したバージョンを出そう
47年は安泰だ
0853名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/29(日) 21:07:49.84ID:0Jij278eaNIKU
でも今の桃鉄地域ごとの名産とかかなり細かくなってるな
シリーズが進めば最大マス距離3桁いきそう
0855名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/30(月) 05:05:37.14ID:hvJLzR7pd
ハーフはすぐだな
0856名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/30(月) 07:12:38.62ID:UThCaOMZ0
>>851
今のところコラボと言っていいのは大阪のつけ麺屋だけか。
少なくとも桃太郎つながりでauのCMとコラボ、ぐらいはあると思ってたが。

個人的には三陸鉄道リアス線とコラボしてほしかった。
せっかく開通したんだし。
0857名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/30(月) 07:59:32.64ID:hfwBD5XI0
>>835,837
結局何かっていうと、任天堂ハードにソフトを出させない、出しても低予算の手抜きゲーしか出させないために
サードの人事に介入したソニーの工作
他にも手すきのデベが任天堂ハード向けの仕事受けないように嘘発注からキャンセルでデベ潰しなんかもやりまくった
まさに業界の害毒
0858名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/30(月) 08:38:48.16ID:5isiF33p0
>>642
ドラえもんやジャイアン、アガサ博士や元太が痩せたら客が増えると思ってんの?
0859名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/30(月) 08:43:34.57ID:8ejt2cMO0
これから年末商戦だし
この手のパーティゲーは最も売れる時期

期待するのは年内にFF7Rを追い越してミリオン到達と
おい森に次ぐ2020年ソフト売上2位
0862名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/30(月) 09:10:16.70ID:5BXpFvwH0
単に土居のキャラが古いってだけだろゴキブリアホだろ
0863名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/30(月) 09:20:28.88ID:zN7Wgj150
スイットの大ヒットの流れ
さらにオンライン対戦にも対応。
配信とかで、芸能人がどんどんやってくれてる。
10年ぶりのシリーズ。
コロナの巣ごもりに適してる。
全てが追い風になったのなあ・・・
任天堂ハードで 純粋なサードのソフトが50万超えると
かなりありがたいんじゃないのか。
0864名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/30(月) 09:21:10.11ID:8ejt2cMO0
土居さんは昭和30年生まれだから、今年で65歳
定年退職する年齢の人に仕事依頼するのもどうかと思うよ

ジャンプ放送局が始まった時は27歳で
イラストレーターとして最もノってた時期
0865名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/30(月) 10:43:50.51ID:cWTgbwwF0
副監督の桝田は還暦だけどな
まあ古参のどいんはマルシーも持って厄介だから
これを機に安くて言うことを聞かせられる若手に変えたんだろう
0866名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/30(月) 11:08:14.37ID:V+7YKSF60
>>863
3DS版とかが無かったことにされている
0867名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/30(月) 12:32:36.95ID:BgusNO1c0
>>865
これを機にと言っても全国旨い物巡りの贅沢をやめられずに
いつ逝ってもおかしくない体になったさくまがこれから先を見据えるというのが滑稽だな
まあさくまが死んでもあの嫁が権利握って口出してくるんだろうな
ツイッターでもビリオンロードの件に真っ先に噛みついてたし
今作でもマネジメントでスタッフロールにしっかり名前載せてたし
0868名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/30(月) 13:52:50.47ID:zN7Wgj150
初代をやってた層は50近いだろうに
ここまで売れるなんて
新規が何で知ったのか気になる
0869名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/30(月) 14:30:42.16ID:9rGd2z0BM
PS2やDSの末期まで毎年のように出てたし、そこで買ってた客が親世代になって子供に買い与えてるんでしょ
0870名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/30(月) 14:59:00.07ID:o+Y1HwKe0
何で初代をプレイした層なんて発想になるのかわからんけども
00年代まではマルチ含めると毎年1作以上のペースで発売されてたし
2012年の携帯アプリ版を最後に4年半停止してたけど
シリーズ復活作にあたる3DS版は42万本売れてる
新規・古参云々するような断絶されたIPじゃないよ
0871名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/30(月) 15:13:01.84ID:2d2vZF9gd
知識がスーパー桃鉄IIのキングボンビーで止まってるようなおっさんは割りと居そうな気がする
0872名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/30(月) 15:34:08.16ID:KJerjJxna
実況配信してるの見てると名前を知ってはいても初見プレイってのが驚くほど多いわ
新作出るのが途絶えてた空白の10年では済まないほどプレイヤーの世代に溝ができていた感じあるぞ
ユーチューバーやVの中身って20代あたり?
0873名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/30(月) 15:40:16.60ID:iKAK/S9h0
大抵の人はどれか一本やり尽くして
他は当分買わないんじゃないか
こまめに買うようなファンの方が珍しい
0874名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/30(月) 15:51:08.37ID:/3Il++v/0
>>872
友達がいないだけじゃないかな
元々自分で買わなくても誰か持ってる奴の家遊びに行ってやるようなソフトだし
0875名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/30(月) 15:57:33.08ID:vgTIqSJAa
>>872
配信者は10代後半〜20代がメインだろうな
PS4アクティブユーザー層が、20代だけ女>男だったのも
配信者層がPS4含めて各ハード所持してるからでは、って話もあるし
0876名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/30(月) 16:11:18.73ID:tl9UMYJD0
アメトークで取り上げられてまた注目されるようになったのとオンラインマルチプレイ有り+switchで出たのが大きい
0877名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/30(月) 18:07:10.37ID:2yIpV6z8M
先週末ビックカメラのゲームコーナーに行ったら学生っぽい若い3人組がダチに桃鉄しようぜ!って電話してた

芸能人より再生数稼ぐYoutuberの効果もあってか年齢問わずに売れてそうだ
0878名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/30(月) 19:15:33.18ID:dg9RCyS5a
>>866
据え置きは10年ぶりだし多少はね?
個人的には3DS版も良い導線になってたと思う
0879名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/30(月) 19:53:53.74ID:nmAS3Obe0
桃鉄の再生数、同接めっちゃいいもん
ユーチューバーもこぞってやるわな
文字が大きくてスマホで見やすい
アクションやFPSよりライト(又は非)ゲーマーにもわかりやすい
ってとこだな
0880名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/30(月) 20:04:43.93ID:6671T1Af0
今の中高生にはTVや雑誌よりyoutubeの方が影響力あるからね
youtubeで取り上げられるようなゲームはやっぱ強いんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています