X



【悲報】UBI、CERO未審査のアサクリを売ってた

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/30(月) 15:31:59.84ID:xm2MC4tN0
もう意味が分からないよ

2020-11-30
ユービーアイソフト株式会社「アサシン クリード ヴァルハラ」 未審査版の販売について
https://www.cero.gr.jp/publics/index/1/detail=1/b_id=1/r_id=23#block1-23

ユービーアイソフト株式会社「アサシン クリード ヴァルハラ」 未審査版の販売について
2020-11-30
ユービーアイソフト株式会社が11月10日に販売を開始した「アサシン クリード ヴァルハラ」について、同社がオフィシャルダウンロードゲームストアにおいて本機構レーティングマーク「Z」(18歳以上のみ対象)を表示して販売したものに、本機構のレーティング審査時に同社から提供された審査資料にはない表現内容が含まれていたことが判明いたしました。それらの表現内容は、CERO倫理規定や審査基準において禁止表現に相当すると考えられます。本機構は当件をユービーアイソフト社に連絡し、それを受けて審査済コンテンツに差し替えられております。

本機構では、ユービーアイソフト社に対して当件が発生した経緯等について詳細の説明を求めております。
0900名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 10:20:31.50ID:VlVfyvma0
>>852
UBI ←ゴミ
CERO ←ゴミ

どっちもいらない
18禁でも規制とかバカバカしいわそもそも規制の道理がスカスカ
ルーツを見りゃ海外のカルト宗教が厳しいからこうやって厳しくなってるだけだしなw
0901名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 10:21:16.47ID:3FLsONme0
>>896
あれは元々PC版には英語しか無くて有志の非公式の日本語化modで対応してた
で、コンソール版発売にあたり公式でもう一度翻訳されたから、非公式翻訳とは内容が変わった
0902名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 10:21:31.22ID:CxP265at0
例えばドイツとかはCSゲームに厳しい残虐表現規制があることで有名だが
別に日本だけじゃないぞ
0903名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 10:25:03.93ID:3FLsONme0
そもそもCEROを立ち上げたのが他ならぬゲームメーカーだしな(正確にはCESAだが)
あと細かい規制基準に関しては一般公開はしてないだけでメーカーには知らせてる
0904名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 10:27:01.18ID:dYvps+rf0
CERO無くなってもソニーレイは無くならない
まあゲームメーカーは勝手に自主規制してもユーザーはCEROを叩いてくれるからCERO無くなると困るんだよね
0905名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 10:27:08.67ID:SmYRuQn20
>>897
どんな馬鹿ならこれを機にCERO潰せると思えるの?
今回CEROがしたことに落ち度何もないのにどこを攻めるの?
0907名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 10:31:30.81ID:SmYRuQn20
オーストラリアは頭おかしいことで有名
日本語だと一字違いのオーストリアはガバいというか表現の自由を尊重するらしい
0908名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 10:34:41.33ID:WfNmYYR7a
ゴキブリやパヨク朝鮮人が擁護してるって事は
UBIJはソニーに汚染されてんだな
0909名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 10:38:04.23ID:eyWQfkPf0
>>799
違う
逆に国からガチガチの法的規制されないように、ゲームの表現を守るための自主規制機関
CEROがなかったら国からもっとガチガチの規制をされて今のZ規制基準のものまでダメになって、極端に言うと国内のゲームはA基準相当の物しか許されなくなる可能性がある
0910名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 10:43:47.65ID:sFE40H440
審査機関は大事だと思うけど
規制を緩めてはいけないという思い込みは違うと思うよ
スレチになっちゃうけど
0911名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 10:49:21.93ID:eyWQfkPf0
緩めてもなにも、今回の件でもわかる通りCEROはみんなが思ってるよりよっぽど寛容だぞ
実際にヴァルハラも流血OKで通ってる
恐らく厳しく感じるのは、ソフトメーカーが審査に引っかかるのを恐れて必要以上に規制したものをCEROに提出し、それを販売してるからだぞ
ユーザーは当然販売されたものを見て判断するしかないから、「CEROのせいで厳しい規制されてる!」と感じる
不満ならソフトメーカーにもっとギリギリを攻めて審査出せと要望出せば良い
0912名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 10:49:40.14ID:vwFsthQe0
国は憲法の表現の自由縛りがあるし頭いい奴多いから無体な事は出来んけど、地方自治体は無茶苦茶だからな。田舎の議会や首長やってる連中のレベル見りゃ分かるだろ。ゲーム規制はいつも地方自治体との闘いなんだよ。
0913名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 10:49:56.10ID:AdDh0hend
CEROを潰しても各メーカーの自主規制の時代に戻るだけでしょ
てか規制がそれぞれのパブリッシャでバラバラからディベロッパーに負担がかかる、だから統一監査機関作ろうってんでCEROができたって理由もあるのに無くしたら余計に開発費かかるがな
0914名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 10:54:20.23ID:A+i51KaK0
ゲーム業界全体が香川県みたいになって欲しいんだろCERO廃止論者は
0916名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 11:00:12.00ID:r6DVRx4Ga
>>913
松沢議員が神奈川県知事だった時にGTA3を全国で初めて有害図書指定した上に知事会で全国的に条例で暴力的なゲームを規制する条例の作成を呼び掛けたってことがあったな
さらに松沢は条例で規制団体を作ることも口にしていた
国会議員になってからはゲーム規制の法律を作ることを訴えている
少数野党の一議員にはあまり影響力ないが知事は県内では凄い権力あるからな
0917名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 11:02:20.56ID:qgp2MXAKd
このスレ見てゲームばっかりやってるからこんな馬鹿になるんだって言われたら否定しようがない
0918名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 11:05:19.11ID:eyWQfkPf0
CEROという建前の盾が無くなったら、それこそCODやアサクリ、ラスアスなんかは勿論、フォートナイトやAPEXなんかも国内発禁になる可能性がある
もっというと動物愛護団体の声が大きくなってモンハンもNGになるかもしれんな
0919名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 11:17:15.91ID:qyE57C6ca
業界の自主規制団体は、できれば残虐・性的表現規制などをしたい政治側からの盾だからね
CEROを潰しても、また同じような自主規制団体ができるか
最悪もっと厳しい公的な規制がかかるかのどちからだと思う
政治側にそれなりに規制派がいる限り無規制にできるわけがない
0920名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 11:21:04.20ID:/6e+XTk60
UBIってゲームだけじゃなくて会社自体も大味なんだな
0921名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 11:28:17.37ID:l7PDu2t6d
CEROが無くなりゃ代わりが出てくるわ
もっと酷いものかもしれん
0922名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 11:30:30.77ID:r6DVRx4Ga
韓国とかオーストラリアとかニュージーランドは政府や公的な団体が審査して規制してるからな
自主規制で食い止めてる日本はマシなほう
0923名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 11:31:22.59ID:TpPxeJZ60
CEROという建前とか言ってる時点で大間違いなんだぜ?
例えば>>903の話であれば
それぞれのメーカーに伝えてる規制基準がバラバラってのが問題だなんだよ
個別に伝えてる基準ってのがあるなら。だけどな

現状、曖昧な基準をメーカー忖度して解釈しろ
そして出来上がった作品を審査するって状態だから
別作品の同じような表現作品であっても許可不許可が起きるし
一つのタイトルでも審査員次第でも許可不許可という問題が起きてるんだよ
0924名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 11:33:07.38ID:TpPxeJZ60
ちなみに表現規制に関しては表現の不自由展的なモノがまかり通る世の中だからかなり自由だぞ
0925名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 11:35:46.94ID:SSL1JQ3ga
CERO無くなったらどうなるのか?
今までZ指定のソフトは全て小売り販売規制されるぞ

有害図書と同じ扱いで一瞬の内に文句言われても規制されるようになる
0927名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 11:40:50.91ID:dnMRD3wO0
>>923
>>903もそうだけど、メーカーに規制基準が伝わっている、ってなんかソースあるの?
CEROのサイトに乗っているこの倫理規定のPDF以上のことは伝わっていない認識だったんだけど
https://www.cero.gr.jp/publics/index/3/#block43
煽りとかじゃなくてマジでソースがあるならほしい。ずっと気になってるから
0928名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 11:51:25.16ID:3FLsONme0
>>923
>>927
CEROの会長が4gamerのインタビューで答えてる
少なくともどこの制限に引っかかってるのかは把握出来るはず

> 渡邊氏:
 審査基準は,「性表現系」「暴力表現系」「反社会行為表現系」「言語・思想関連表現系」という4つの区分に分かれています。これらをさらに細かくした約30項目について,それぞれレーティングに応じた6段階の表現を設定しています。したがって審査基準のリファレンスは,180近いセル数のマトリクス(行列)になっているんです。
> 渡邊氏:
 多いとは思いませんが,当初の審査結果がZだったものの,その後,表現を修正して再審査するというケースはありました。ゲームメーカーから相談を受ければ,Zに該当する表現を説明することもあります。これは禁止表現でも同様ですね。
https://www.4gamer.net/games/999/G999903/20140129081/
0929名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 11:53:14.59ID:yMlF8UyY0
小売パッケージ消えて海外統一されるならそれの方がいいわ
0930名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 11:53:52.60ID:3FLsONme0
>>928
ついでに非公開の引用も載っけとくわ
> 渡邊氏:
 申し訳ないのですが,現時点では非公開にさせていただいています。ただ,現行のレーティング制度がスタートしてから10年以上が経ちましたので,全部ではないにせよ,何らかの形で審査基準を一般公開することも考えていきたいと思っています。
0931名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 11:58:45.27ID:TpPxeJZ60
>>928
表現を修正する事でレーティング審査が通ったってのは当たり前のことだよ
レーティングにすり合わせをするのは大切だからな
問題は表現を修正する事なく再審査で通過してる例もあるって事さ

現状CERO側が潔白というなら
過去のレーティング判例をその180にもわたるパターンでちゃんと判断したという結果を公表するしかないよ
公表しないからソフトメーカーも自社基準を設けるしかなくなるんだよ
0932名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 12:03:12.12ID:3FLsONme0
>>931
だから必要に応じてメーカーには通知してるだろ、公表もクソも「ここが引っかかってますよ」って言われるんだからそこ直せば良いだけの話
ついでに再審査に関してはこんな発言もある
人間がやってる以上限界はあるし多少のブレは仕方ない
> 渡邊氏:
 判断が難しい表現が含まれる場合には,審査員の結果が割れることもあります。その場合は多数決,または再度のチェックをお願いしています。
0933名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 12:05:06.41ID:AdDh0hend
>>929
海外の方が規制の強い表現もある、任天堂のように選べるのがベストかな
0934名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 12:08:39.40ID:X0ohw4rcd
>>863
マルチにPS入れる限り制作側の手間は一緒じゃね
CEROの他にソニー規制入るんだし
0935名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 12:23:28.16ID:VVkPHZfl0
実際に回収したし懲戒金も課されたいまた審査し直したのがガスト
0936名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 12:28:18.14ID:pkkuwmy2p
PCだけ無規制
これで解決
未成年はゲーム機で規制版遊べば良い
0937名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 12:33:31.68ID:YXLlZJwQ0
どうでもいいけど、いつまでシカトしてるんUBI?
社内調査結果ってのもアナウンスしないし、このまま流血制限解除アップデートを中旬にして逃げる気なの?
0938名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 12:39:11.46ID:gZqNtM4Mp
まあ有耶無耶にして逃げる気やろなあ
Ceroには個人的にこっそり謝罪する程度で
0939名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 12:41:49.90ID:CcJkj5vH0
和ゲーメーカーがCERO準拠のソフトを作るのは勝手にすればいいけど、洋ゲーメーカーに日本独自のCERO基準を強制して、イベントシーンがカットされたり不自然な布が被されたりしているのは我慢ならない。
0940名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 12:46:18.50ID:1o+e1eP80
>>936
それでいいのになぜかCERO表記して売ってたからそのバージョン通してないんだけどって突っ込まれれるんだが
0942名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 12:48:09.33ID:nNED/fjT0
CEROはレーティング取得強要なんかしてないぞ
してるのはプラットフォーマー
0943名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 12:48:25.33ID:tOIaFnjl0
>>939
別に規制って日本だけやってるわけじゃないんだぞ?
例えばゲーム内のカジノなんて日本では普通に全年齢でもあるけど
外国だと18禁になるところもある
0944名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 12:48:51.39ID:SCQDmq6g0
>>939
PCソフトはCEROは強制されてないだろ
DL販売ならIARCでいいしパッケージだってソフ倫で18禁指定貰えば海外版と同じものが出せる
CEROを選んでるのはメーカー自身
0945名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 12:53:41.13ID:inMwQlAba
>>943
ポケモンのゲームコーナーレベルの描写でもアウトな国あるんだったかな
0947名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 12:56:50.96ID:1o+e1eP80
UBIの一連の件に関しては悪いのは100%UBI
それとCEROの基準が妥当かどうかは全く別の問題
0948名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 12:58:57.07ID:v8fs0z760
CEROは基本的に店頭で売るための基準だからね
Zレートは子供には売らないし親が買ったとしてそれを子供に遊ばせるかは親の責任だって言うためのモノ
0949名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 12:59:12.24ID:O6XJOGgp0
>>943
リアルではアメリカ合衆国「お酒は21歳になってから」
0950名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 13:00:58.64ID:Iwlw9bGAd
ディレクターズカット版じゃねーんだよ(笑)
規制なんかいらんのや
何のためのZ指定だってーの
0951名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 13:06:18.10ID:A+i51KaK0
いい歳した大人なら原語版でやればいいじゃない
勝手に改変されるのが嫌なら翻訳でどんなに改変噛ませてるわからない日本語版に固執するのは変だよ
0952名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 13:18:28.20ID:DsEeKb2Tr
予算が1桁2桁上がっても面白いものを作れない業界

美人はすぐ飽きるし、グラフィックもすぐ飽きる
グラフィックに注力した結果が洋ゲーの大赤字

洋ゲーがどいつもこいつも終わるわけだ
見てみこのUBIsoftの大赤字
https://www.macrotrends.net/stocks/charts/UBSFY/ubisoft-entertainment/net-income

2020-03-31 1億4000万米ドルの赤字(当期純損失)
0953名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 13:21:16.35ID:2Da5VSLbM
>>952
Ubiはずっとゴリラ女ってイメージしかないわ
後はクソUbi鯖遅延が酷い接続先強制、PV詐欺
だからUbiの赤字は自業自得としか思えない
0954名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 13:25:28.80ID:K4Xy6BFOp
規制はせめて映画基準なら文句ない
血の色変えたりゲリラ兵削除したりのゲーム規制はナンセンス
0955名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 13:25:48.93ID:rPJlKV2yd
もうCEROいらんだろ
0957名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 13:41:43.54ID:SmYRuQn20
>>952
美人は飽きるっていうけど美人なんて出てこないぞ
ポリコレ棒で殴られるからな
0958名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 13:52:15.75ID:DzdzlsuM0
いらんのはUBI
0959名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 13:53:27.13ID:/fqFJXRb0
ヴァルハラの女神フレイアとか肩を怒らせて歩くゴリラ女だったからな
しかもブスだし
一体どこに向けて商売してんだよアホ会社
0960名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 14:42:30.12ID:mcwwCEFj0
PC市場でさえCEROマーク付けて売っといてCERO未審査でしたってやってるUBIがキチガイなだけ
0962名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 17:42:04.63ID:gf1ocjOu0
コンシューマーの無規制版販売はほぼ無理かと思う。

X指定を新たに設けたとしてもそんなもん仕入れる小売りはほぼ無いはず。
0965名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 18:42:58.50ID:YZjtkO7ud
CEROの審査に関する話はスレ違いだから
スレ立ててそこでやってくれ

ここはUBIJのクソムーブを語るスレだ
0967名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 19:51:56.64ID:uCC/oxHDa
発端の自主規制版自体、cero提出資料と差異があったら、これ自体未審査版ってことにならない?
0968名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 19:52:10.48ID:cKPWwPl20
取り敢えずPC版はでしゃばるなセロ
コンシューマでしょあんた
0969名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 20:00:13.54ID:oOojq8DMa
>>967
CERO審査は「一番ヤバいと思う描写を提示して『これZの暴力でいいすか?』と確認取る方式」だから
審査通った後で表現を過激な方向に変えるならともかく抑える分には勝手
だからわざわざCEROのせいですと言った記録を残さずに「CEROはZなのに流血許可しなかったのか」と匂わせる程度ならバレなかったかもしれん
0970名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 20:11:37.49ID:SmYRuQn20
>>967
ちょっとでも変化を加えたら全部再審査が必要ってことにするとおいそれとアプデもできなくなっちゃうからな
0972名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 20:26:14.62ID:SmYRuQn20
>>971
そりゃそうでしょ
じゃなきゃDLCで乳首出しますとかやりたい放題になるやんけ
0974名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 20:46:47.65ID:dnMRD3wO0
>>967
俺も最初そう思ったけどCEROの声明では「同社がオフィシャルダウンロードゲームストアにおいて」ってあるし
UBIStoreのPC版でだけ海外版と同等のものが一時的に販売されていたらしいので多分これのこと
その自主規制版(製品版)が実質的に未審査版でもあるけど、これとはまた別のことだと思われる
0976967
垢版 |
2020/12/01(火) 21:03:58.63ID:uCC/oxHDa
>>969,970,974

なるほど
0977名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 22:56:27.06ID:Wg8chj4v0
PC版はCERO審査受ける必要は無いのにわざわざ審査取得して(規制ありき)、その上で無審査版にCEROレーティング付けて売った
完全にキチガイ集団
0978名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 23:27:52.91ID:0YhIx4/GF
有害指定されたら仕入れた在庫がゴミになるからな
怖くて問屋も小売りも仕入れないだろ
0979名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 23:45:16.86ID:xRjkvew10
PCゲームだって普通に発禁になることもあるから
メーカー的にはCERO通しておくってもわからんでもないが
0980名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 04:56:33.25ID:vGRKCFPYd
ぐだぐだ
0981名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 05:56:27.26ID:9dpMnd5Ap
海外のレーティング審査に合わせて作られたゲームを

日本でもそれに則して売れるようにアタマ使って考える機構にCEROがなればいいだけだ

それをせずに子供がやるゲームだからという時代遅れの感覚のままめんどくせぇ規制を強いる方がゲーム業界にとって害悪だ
0982名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 06:00:09.19ID:1Kq2sNyop
大人向けに作られた洋ゲーは認めない
ゲームは子供のやるモノだから子供にもギリギリ出来るモノにしろ

発足時の20年近く前なら分かるが
今になってもこれをやり続けるCEROの方があきらかな時代錯誤だ
0983名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 06:19:33.64ID:AmTtGReR0
カプはPCもCERO通してるよね
0984名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 06:24:47.32ID:4LmJCq750
こんな天下りに金出すのメーカーが一丸となってやめればいいのにな
アトリエだって審査雑で後からレート上げてたじゃん
ここ通してその分単価上がるより廃止して値段下げろよ
0985名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 06:32:53.57ID:40FnwrCV0
>>50
UBIもソニーのせいとは言えないだろうからなぁ
今回のCERO騒ぎもポリコレ忖度が原因だろ?


PS5ゲーはポリコレ忖度しないと出せない、ってルールが出来るのか
カプコンが流出させたポリコレ対応資料で炎上してたけど
結局2つの事件の大元になってるのソニーじゃん、っていう

https://www.neogaf.com/threads/leaked-capcom-documents-details-importance-of-more-quality-representation-for-women-people-of-color-the-lgbtq-community-in-future-games.1577509/
↑流出資料あり
0987名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 07:29:11.20ID:VUqHdzdn0
ゲハではソニーが悪いってことで語り継がれるよ
0988名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 07:39:46.96ID:Bm+q/e6Ca
でもさ、独自の規制は勝手にどうぞって感じだね。他まきこぬとかありえねーよ。
和ゲーで最初から合わせて作るっていうんならまだしも・・・
放置してたらとんでもねー事しそうな奴らがいるな。
0991名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 07:57:15.06ID:8lU1fiqL0
>>989
じゃあ先に日本でPS以外も規制してceroの名前出して声明出した理由を説明してくれませんか?
0992名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 08:07:48.11ID:CElWMomO0
アサクリの規制ってPS5版だけだけど
0993名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 08:25:28.23ID:nBcKHkjYd
>>991
全ハード規制は日本だけやで
他はPSハードだけ

台湾向けのサポートページ↓だけど、規制はPS4/PS5が対象って書いてるやろ

https://support.ubisoft.com/zh-TW/Article/000074722/%E9%97%9C%E6%96%BC%E5%88%BA%E5%AE%A2%E6%95%99%E6%A2%9D%E7%B6%AD%E4%BA%AC%E7%B4%80%E5%85%83%E4%BA%9E%E6%B4%B2%E7%89%88%E6%9C%AC%E8%88%87%E6%B5%B7%E5%A4%96%E7%89%88%E6%9C%AC%E9%81%8A%E6%88%B2%E5%85%A7%E5%AE%B9%E5%B7%AE%E7%95%B0

This change only applies to PS4/PS5.
0994名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 08:35:37.72ID:ulq7OfizM
>>984
CERO無くすと規制したがるのが乗り込んでくるし
CEROは言うほど理不尽なことはしてない
0995名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 08:36:37.74ID:SyYtZ1tDd
死ねよソニーとUBI
0996名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 08:41:12.91ID:CElWMomO0
結論
ソニーが悪い
0999名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 09:08:43.79ID:kPztwD5Ka
アサシンクリード ヴァルハラ は3種類あって正直カオス

◯CERO審査版
UBIJは販売せず、提出内容に虚偽有りとしてCEROが抗議

◯CERO未審査版CEROマーク有り
Z指定で規制無し
だが勝手にCERO審査マークつけてCERO激怒
UBIJは1日だけ販売して即座に販売停止、事実上の無規制版だが現在入手不可

◯CERO未審査自主規制版CEROマーク有り、ただしCERO審査版とは規制内容が異なる
自主規制だらけで前作より規制が厳しくなる
規制理由はCERO規制のせいと発表するも
CEROは即座にそんな規制はしていないと表明
その後UBIJは発言撤回して社内問題だったと弁明
現在UBIJが販売しているのはこのバージョン
1000名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 09:40:01.65ID:lO39X/wt0
1000ならソニーが
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。