X



外山圭一郎、SIEから独立
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 10:04:58.62ID:obUrqMDop
なんでなん
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 11:45:01.12ID:4uZPxo3qa
SIE外れた方が色々と注目して貰えそうな気がするからいいんでないか?
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 11:45:08.45ID:ng1CpboJ0
>>51
SIREN:NTの唯一良かったことは
一人称視点だな
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 11:45:15.81ID:kQNNw2y70
>>351
費用対コストにワロタ
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 11:46:18.68ID:KSYvGT/Ed
>>418
関わりが全くなかったのを拾うとは思えんが
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 11:46:48.30ID:bLgAJRdjd
>>411
と言うか成功したとこで北米で捨てた市場の補填が全部出来なければPS4以下になるのでどちらにしろ無能
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 11:46:51.11ID:qKEbJeTip
99%洋ゲーハードだったのが今回の件で100%洋ゲーハードになっちまったわ
PS5でSIREN期待してる人とか多かったのに
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 11:46:56.98ID:Ya1Mdfdg0
>>383
そりゃ競争相手なんて居ないだろw

ゲハ戦争脳むき出しで中途半端なPS5とか言う産廃に全力出してる間に
switchは着々と本体やゲームの販売数を増やし
MSはGmaePass等の複合コンソールシェアを確立して完全に掌握してるわけで

1人だけ完全に一周遅れてるのに、他の奴らはまだ後ろ走ってやがるぜ!
とか勘違いの周回遅れがSONYと言う話でしょ
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 11:47:48.68ID:i/1Dlnlc0
主要スタッフだなあ
https://dengekionline.com/articles/57029/
▲Bokeh Game Studio代表取締役 CEO/クリエイター、外山 圭一郎氏。KONAMIにて『SILENT HILL』を手掛けたのち、SIEでは『SIREN』シリーズ、『GRAVITY DAZE』シリーズの企画原案、ディレクションを担

▲Bokeh Game Studio取締役社長 COO/プロデューサー、佐藤 一信氏。SIEではデザイナーとして『SIREN』や『パペッティア』の開発に参加。『人喰いの大鷲トリコ』ではプロデューサーを担った。

▲Bokeh Game Studio取締役 CTO/ゲームディレクター、大倉 純也氏。SIEでは『SIREN』シリーズや『GRAVITY DAZE』シリーズのリードゲームデザインを担当。
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 11:48:10.62ID:Kl8Z3fa00
SIEで最後に買ったのホライゾンやな
もうコテコテ高グラゲーいらんねん
サルゲッチュを出せとは言わんが、PS1PS2の頃に出してたようなゲー厶いい加減作れよアホカスボケ
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 11:48:39.75ID:SftzwBYr0
>>424
結局サイレンは外人が作った偽物以外
HDハードでの圧倒的グラフィック生かした新作は無かったなあ

もっと早くにSIE抜けておくべきだったかもな
新作が今から2〜3年後だとPS5が普及進んでない限り
任天堂は次世代スイッチへの谷間の時期だろうしPS4は当然死んでる時期だから
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 11:48:40.88ID:+ffFUkZT0
――続報を楽しみにしています! これまで外山さんたちが作ってきたタイトルはどうなるのかについても気になっているファンが多いと思います。

佐藤 IP(知的財産)のライセンスはSIE Japan Studioにあるので、私たちが勝手に何かするわけにはいきませんが、これからも良好な関係を築いていきたいので、双方が合致すれば、これまで作ったタイトルの新たな動きも実現可能だと思います。


そのうち結局みんゴルの所みたいに独立はしてるけどほとんど傘下スタジオみたいな感じになりそう
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 11:48:46.99ID:cGWd5JO60
作家性の強いタイトルはインディーズやらクラウドファンディングやらで需要に見合った規模でリリースできる時代だからね
大資本つぎ込んで無理やり大作にする必要もなくなった
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 11:48:51.99ID:+Vra+MLs0
>>411
その時は後任に丸投げして逃げるから考えて無いと思う
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 11:49:12.21ID:4uZPxo3qa
>>430
Vitaが消えたからそういうのも出せなくなっちゃったんだろう
その辺の受け皿ほとんどPSPだったしな
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 11:49:44.48ID:6oLwAfzbd
一発目はホラーじゃないっぽいな
ps4世代のSIREN待ってたんだけどなぁ…
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 11:49:58.64ID:wyd7IDPod
>>399
PCに加えてスマホ端末まで視野に入れてxcloud立ち上げてるからもういまさらソニーはどうしようもないよ
もはやコンソール争いやってんのソニーだけでMicrosoftはソニーなんてほとんど見てない
相手はソシャゲやリンゴやググるのサブスクの方
ゲーパス充実させていってそこと戦わなきゃいけない
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 11:50:20.65ID:/r71YJuia
サイレン+零 みたいなゲーム出ませんかね? プレステに合わせると開発費かかって仕方ないのでSwitchのクオリティーで是非
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 11:50:28.25ID:JIF1Sx/N0
結局全ての和ゲーは母なる任天堂の元へと還るのか
胸が熱くなるな
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 11:50:30.65ID:3h/NTqXN0
>>418
面白い意見

でも外山初めジャパンスタジオって映画ゲー系統か?
ゲームシステムから考えて企画出来るたぐいだと思うが?
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 11:50:44.10ID:uKdXcpD50
>一方のマイクロソフト。SIEの日本離れをチャンスとしここぞとばかりに日本でのシェア拡大を狙います。役員は一様に日本にコミットしていくと言い、また、いくつかの日本サードは、ここ数年でマイクロソフトから買収や提携の話が持ち込まれたとします。
>ファミ通の林氏は、最近のマイクロソフトについて、「Xboxの世界の中で、日本は長く片隅に追いやられていたが、それが変わりつつある兆候が見られる」と評価。エース経済研の安田氏も「SIEの日本離れはゲーマーも気づき始めているし、Xboxに勝機はある」としています。

望月の記事はここ(特に”一方のマイクロソフト〜日本でのシェア拡大を狙います”と”Xboxに勝機はある”は完全にネタでしかない)がかなりのお笑いポイントなんだが、同時に国内における絶望的な現実を突きつけてる部分でもあるんだよな
SIEが日本を軽視してもXBOXが売れることは決してない。何故ならMSは初代~oneで負け続きの商売にならない国内市場なんぞ端から当てにする気はないし、当然PSに取って代わる気もないことが明白だから
つまり日本のゲーマーはPS,XBOXの両ハードから見限られたことになる形に
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 11:51:35.85ID:m37BpPRta
>>432
収益出せるなら文句ないよってことだろうな
単に島流し食らったんだろうw
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 11:51:52.66ID:Kl8Z3fa00
いつまでも和サードはほっといてもゲー厶出すだろと思ってたら大間違いだぞ
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 11:52:00.55ID:qKEbJeTip
いやほんまサルゲッチュは出せよ
周年イベントで「また遊んでくだサル?」とか言ってて期待したのに何もなかったのほんまクソ
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 11:52:58.02ID:M64fSowLM
>>377
PS4で出なかったのにPS5で出ると思ってるやつがいたのなら相当なお花畑だろw
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 11:53:00.34ID:ABxZddqAM
>>428
日本の映画的ゲーム文化を残すって意味でいるべ、なんだかんだで一時代は築いたし、ソニーがファーストとしての責任を放棄するなら任天堂が守らんといかん
これはいわば邦画存続の危機や
そこそこのグラでも面白い映画ゲームを作れるってクリエイターだけでええけど
三上も欲しいな
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 11:53:24.73ID:TATFSZ+B0
>>350
MSはタイトル増やす前にローカライズをなんとかしろ(半ギレ)
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 11:53:33.00ID:gI2RIDtR0
MSの場合、日本国内は現状壊滅状態なので、これから多少売れればシェア拡大した事
にはなるからな。
ソニーにとっては捨てる市場だが、MSにとっては拾う市場なわけ。
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 11:53:35.74ID:dkbzsME70
>>443
日本のゲーマーとやらが購買力の無いノイジーマイノリティだってだけだろそれ
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 11:53:38.16ID:/IGtz6iyH
もう企画だしても通らなくなって察したんだろうな
海外受け全フリのフォトリアルの金かけたようなのしか無理なんだろ
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 11:53:41.16ID:WtGgYHXB0
独立スタジオ作りました→プラットフォームを限定せずチャレンジ→ファンが持ち上げちやほやするもスマホゲーで撃沈
だいたいこのパターンよね
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 11:53:45.16ID:4uZPxo3qa
>>438
まあソニーもPS6とかその辺になったら多分クラウドの選択肢はあると思うよ
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 11:54:37.31ID:uKdXcpD50
>>452
悲しいことにSIE,MSにとってはそうなんだろうね
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 11:54:54.74ID:av4MS/1W0
>>418
モノリスは子会社として買ったから最初からそのつもりだったんだろうけど
せっかく独立してる所をわざわざ買収とかはやらんと思うよ
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 11:55:28.80ID:dkbzsME70
>>449
MSは日本のタイトルが欲しいだけで日本市場自体が欲しいわけじゃないよ
日本でもある程度シェア持ってないと和サード引っ張りにくいってだけの話
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 11:56:16.31ID:fZOMV/Ra0
独占がもう古いんだよ
出せるなら全ハードで出した方がいい
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 11:57:11.60ID:NqsPifvi0
>>418
任天堂じゃダメだ、Switch独占になる
全ハードマルチで来る中華には勝てない

ハード縛りを捨てないとムリ
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 11:57:17.64ID:i/1Dlnlc0
トロのビサイド見てみろよ
もうスマホゲーしか作ってないぞ
https://bexide.co.jp/products/game/
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 11:57:41.48ID:dkbzsME70
>>464
向こうも北米全力だから無理でしょ
なんぼ口では重視するって言っても10万台の日本優先にしてくれるわけもなし
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 11:57:51.88ID:7HEsOHHTM
いきなり新規に挑戦は死亡フラグや...
それこそコナミと組んでサイレントヒルの新作を作った方がよくね
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 11:58:10.02ID:9+lJAz/K0
日本でのPSは死んだんだな...
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 11:58:33.86ID:HYYD/Fx+0
この家電屋はゲーム蔑視の本性をもう隠そうともしないな
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 11:59:37.85ID:3h/NTqXN0
>>448
もう一度聞くけど
なんでジャパンスタジオは「映画的ゲーム」得意って扱いなの?
攻撃的な話ではなく素直な疑問ね
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 12:00:28.39ID:1ZIkOSLM0
大作洋ゲーだけ出しとけばいいなんて通用しねーぞ
俺らに全部が分かるわけじゃないんだから
国内限定だとしてもシンゴジラみたいなもんは必要よ 
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 12:00:41.49ID:i/1Dlnlc0
Jスタは別に映画的ではないなw
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 12:00:52.19ID:b6QK3z1B0
>>468
今まで何にもして無いから
少し動くだけでも変わったんだよ
もう遅いけどな
後はユーザー側がゲーパスの存在に
気付けば少しは変わる程度
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 12:01:01.44ID:J8mhULQxd
サイレントヒルの精神的続編は来月XBOXで発売されるだろ
The Mediumってゲームが
サイレントヒルのスタッフが参加してる
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 12:01:22.62ID:ujtHfhlL0
僕なつ新作ずっと待ってるけどこりゃダメそうですね・・・
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 12:01:47.24ID:wyd7IDPod
>>455
それが難しい
ソニーは自分とこで対応できるデータセンター持ってないから
Microsoftに借りなきゃならん時点で詰んでるよ
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 12:02:58.16ID:uKdXcpD50
the mediumの開発に参加してるサイレントヒルのクリエイターはコンポーザーのみで精神的続編でも何でもない
>>479のデタラメに騙されないように
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 12:03:10.07ID:NqsPifvi0
>>464
FFDQMHを箱独占にでも出来ない限りムリやろ
それでも行って100万台じゃないかな

国内はコスパ悪過ぎる
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 12:03:13.31ID:CUhlX1oD0
変わらずSIE傘下なんかな?
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 12:03:16.95ID:3/lU2RgR0
>>479
音楽だけ同じ人で精神的続編は無理あるわ
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 12:05:24.36ID:zUMN50ur0
まじでアストロぱぺなっくだけの会社になっちまうんだな
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 12:05:26.64ID:DkgLM5hyM
>>468
箱も数足りてないんだろな
そもそもAPUのRDNA2実装待ってから生産始めたから
PSより遅かったってフィルがインタビューで答えてたの見かけたし
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 12:06:08.39ID:f6LBTIyI0
ゴキちゃん現実逃避でライザ2煽りに夢中
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 12:06:17.33ID:vPron7ZIM
ずーーっと言われ続けてきたサイレントヒルのリブートは最初からデマだったのか途中でおじゃんになったのか
ゲハを騒がせたdusk golem君が去年から言ってたが
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 12:06:24.51ID:WZpPYuHV0
プラットフォーム問わずって書いてるし手始めにスマホとかにいくんかなあ
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 12:06:32.89ID:Nk6qu81x0
インディーズとしてやっていくには
チームの規模大きすぎる気がするし
一発目はちゃんと売れそうなタイトルで
勝負しないと失敗しそうやなあ
ちゃんとした3D空間作れるところだから頑張って欲しい
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 12:07:11.21ID:0GqeODzh0
>>485
別に独占しなくてもいいんだよ
ソニーの独占やめさせればいいだけ
それだけでだいぶハンデはなくなる
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 12:07:13.47ID:dkbzsME70
>>478
その具体的な「ちょっと動けば」って何だよ
今回のMSは北米ですらロンチソフト用意してない体たらくだぞ
現状で日本で何かする余力なんかあるわけない
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 12:07:29.25ID:EWBPTRd/a
ジャパンスタジオなんて実質存在しないも同然だっただろ
切り捨ては随分前から始まってた
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 12:07:39.46ID:b6QK3z1B0
>>485
発売してる以上売れるに越した事はないし今回は相手が盛大にやらかしてるから
チャンスだったのは間違いないよ
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 12:08:25.78ID:coXAu81n0
>>481
PS6のクラウドサービスがxboxの倍になるとかもあり得る
実態は単なる中抜き業者だが

和サードはその辺りのこと見抜けるかね?
見抜けてたらxbox/PC向けに開発しないといけないのだが
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 12:09:06.91ID:M12RLDfD0
GRAVITY DAZEはメチャクチャ好きなシリーズだった
だけど2のエンディングを見て、もう続きは無いだろうなと思ってたよ
独立したスタジオで素敵なゲームを作って欲しい
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 12:09:13.30ID:ABxZddqAM
>>475
言い方むずいな
この場合の「映画的ゲーム」はかなり広く捉えてるわけで、たぶん小島や野村のを連想したから反論されてるんだろうけども
ストーリー重視ゲーム?いやこれも違うな
なんていえばいいんだろうな、わからん
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 12:09:16.64ID:JIF1Sx/N0
もはや中小サードはswitchで出さないとノーチャンスで即死
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 12:09:21.25ID:bZp63uTId
こういうの見る度思うんだけど海外圏だとソフトの出方どんなもんなんだろうな
日本はスッカスカだけど海外だと隙間を満たせるくらいの洋ゲー出てるんだろうか
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 12:10:10.43ID:MSr3m3Ab0
ゴキさんはどうでもいいが普通のユーザーは可哀想だな
ここ数年ファンが喜ぶこと全くしてないし
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 12:10:30.47ID:eafp9E3pM
日本軽視の徹底と経費削減
いらない市場には金をかけない姿勢が顕著だなソニーは
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 12:10:42.53ID:i/1Dlnlc0
お葬式スレ
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 12:10:54.55ID:DkgLM5hyM
>>504
無いでしょ
イギリスだって結局fifa21やcodだし
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 12:11:20.87ID:A27zDpIrd
>>500
見抜けてないね
皮肉なのがスマホゲーで儲けておきながら、コンソールではオレツエーやりたがるのがね
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 12:11:45.48ID:njVwIiaPa
こっちはわかるけどデイズゴーンの方はわかんねえわ
和ゲーじゃないよなあれ
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 12:12:09.30ID:M12RLDfD0
日本向けのはずのGRAVITY DAZE 2が10万本行かないくらいの売上で
海外向けのはずのHorizonが30万本超えだもんな
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 12:12:10.83ID:i/1Dlnlc0
まあこれでプレステバイバイの決心がつく人は増えただろうな
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 12:12:26.83ID:PZRufvjSM
もう内製チームはアソビしかいないじゃん
アソビだけ海外に拠点移してJA解体ってのが現実的になってきたぞ
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 12:13:10.34ID:8qWsyiUJ0
>>505
結構高い買い物だしな
一部は、不満を周りの競合他社のせいに考えて先鋭化していくんだろうな…
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 12:13:17.90ID:vQFgo2fD0
んー
コレは日本撤退も近いか?
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 12:13:34.13ID:dkbzsME70
>>490
ハードの性能ありきでソフトやユーザー置き去りって点ではPS5と全く同じ失敗してるのは変わらんからねぇ
XSS出したあたりPS5よりはユーザーのほう向いてはいるんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況