X



【悲報】恩義マン名越「任天堂ハードは基本、キッズ向けだよね」【2020年12月6日セガ公式動画】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 00:58:49.85ID:fJoIDzCm0
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&;v=q3oA9zyvkEM

https://tojodojo.com/yakuza-creator-toshihiro-nagoshi-says-nintendo-hardware-is-for-kids-and-teens/
任天堂のプラットフォームは今でも幅広い年齢層がプレイできるゲーム機だと思いますが、基本的には子供やティーン向けのハードウェアだと思います。そんな中、当時、任天堂もキッズマーケットに力を入れていたので、それに合うと思いました。
0596名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 08:45:29.71ID:nI+g2ta+0
GCモンキーボールの話してるんだと思うけどスイッチのWii劣化リメイクくそつまんねえぞ
つまんないもんをさらにつまんなくするとかやべえぞ

ぷよぷよプレイヤーをチー牛言ったりする前にセガ背負ってんなら全ての層に全力でいろ

龍も古田脚本のおかげで持ってるだけだしはよ辞めろジジイ
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 08:49:13.13ID:NZIZCthTa
海外でも龍が如くはPSハードでしか売れないし
名越はこのままPS5と一緒に心中してくれよ
0599名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 08:50:15.38ID:jMntXORUF
なんか現在のヤクザの実態をネット見てしまうと素直にやりたくないな
0600名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 08:52:11.70ID:UDp0x/pNa
>>413 >>416
マリパは元もと全年齢向けだぞ、基地外
0601名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 08:52:48.39ID:6JyPXYW9a
こういう事言うやつって
キッズ向け作れない無能ですって言ってるわけだよね
0602名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 08:52:55.31ID:+1jC6zNRM
お子ちゃま発言した業界人はその後行方知れずになるんだぜ
0603名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 08:53:36.22ID:8iTqa7Ifa
カリントウ ガキ向けに興味ない
2021年遂にセガは倒産し
サヨナラ
0604名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 08:54:35.46ID:TZBYfvWMM
キッズ向けって言うかファミリー向けなんだが。
ファミコンは知ってるけど、マーク3は知らん。スーパーファミコンはしってるけどメガドライブ知らん。って言うやつが多いのは、セガの今までの戦略として正解だったのかね。

子供の頃に強烈な印象を持ったブランドは、その世代が大人になっても市場として生き残る要素だし、そこを重視するのはアミューズメント業界としての定石では。
0605名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 08:56:34.36ID:WkKZYL1H0
>>1
URL先は読んでないけど
そこに書いてる内容に偽りはないと思う

ゲーム作る上でキッズ狙うのは当たり前
任天堂のハード、ソフトはキッズに受けてるから幅広い層に受けてる

PSはキッズ層を捨てたから衰退した
0606名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 08:58:21.14ID:8oiryNsha
このコピペの出番


510 名無しさん必死だな sage 2020/01/20(月) 13:17:44.77 ID:anNdYEdEK
PSハードの客層推移はこんな感じなんだろな。

PS2時代
「任天堂ハードはガキ向け!(10代男性)」

PS3時代
「任天堂ハードはガキ向け!(20代男性)」

PS4時代
「任天堂ハードはガキ向け!(30代男性)」

PS5時代
「任天堂ハードはガキ向け!(40代男性)」
0607名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 08:59:11.62ID:/3yQ0U0cK
>>1
なら任天堂向けにペルソナかデビチル出して
PS系に魔神転生や真女神転生を出したらどうか?
魔神転生累系のデビルサバイバーも3DSじゃないですか!
0609名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 09:03:28.98ID:vRF1480kd
時勢を読めないカリントウがのさばれる企業
0610名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 09:04:07.73ID:y6pzLmp3a
未だにこういう認識だから大ヒットするゲームが作れない
今や30代40代も当たり前に任天堂のゲーム遊んでるんだよ

30代40代の"一部"のオタク層のデカい声を、全体の声だと思ってるからこんな勘違い発言が出てくる
0611名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 09:06:08.24ID:25jwX8CM0
>>606
コピペに言ってもあれだけど実際は10ずつ上だと思うなw
FCで小学生SFCで中高生→PS1というかFF7で大学か社会人くらいの層しかいない
0612名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 09:06:20.98ID:WkKZYL1H0
>>607
GBCにデビルチルドレン出してたっけ
0614名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 09:11:38.55ID:U+e7HWL10
>>610
お前こそオタクだろ幼児が40代向けの複雑なゲームを遊ぶのは難しいかといって幼児にも遊べる簡略なゲームはお前みたいなマニアには物足りない
お前は幼児も遊べるという視点が抜けている
0615名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 09:12:00.49ID:ySkw0CYx0
>>596
というかモンキーボールは悪い意味で古くさい
田舎の昔からある寂れたゲーセンに設置してあるようなゲームの中身と演出だし
0616名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 09:15:29.28ID:Rj8g3sMpd
>>115
そりゃ続き物の1、2話なのに発売前に「続きは出しません」て宣言してるゲームを買う物好きは少ないに決まってるし
それでWiiUは売れない!任天堂信者は任天堂以外ゲーム買わない!って主張してもバカなの?としか言えないわ
せめて発表前に続き?出さねえよ!wwwって公言しただけマシではあるけどな
0617名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 09:16:16.99ID:4cuHE+8F0
10年前子供向けって言われてた
10年後の今、子供とティーン向け
さらに10年後は?
0618名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 09:16:21.60ID:y6pzLmp3a
>>614
大半のゲームは幼児でも触れはするだろうけど、最後までクリアは出来ないだろうなw
任天堂のゲームをやったことがない奴がしてそうな勘違いだw
0619名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 09:17:51.45ID:U+e7HWL10
幼児でも遊べる簡略な操作で複雑なシステムもないそんなマリパ、マリソニ、太鼓、釣りスピリッツというゲームがあるから5歳児でもSwitchに入っていける40代には物足りないだろうがこういうターゲットなゲームも必要なのだ
0620名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 09:17:56.56ID:WkKZYL1H0
>>611
俺はSFC時代に高校生で
ストU、初代マリカー、ドラクエX、FFXが出た92年に高卒で就職

同時にゲームも卒業したが、95年末にFF7のCMを見て
「へー、FFってまだ続いてたんだ」と遠い目になった
0621名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 09:18:15.66ID:OymNe8+G0
>>1
リンク先の写真草生える
0622名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 09:18:55.53ID:BlNqp4GCa
>>611
10代はPS1だと思う、ソフトバリエーション一番あったし
完全な大人路線に走ったのPS2からか
0623名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 09:20:15.69ID:QbKWRZqH0
少子化で出生率も下がってきてるのに何言ってんだろねこの人
0624名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 09:20:37.54ID:y6pzLmp3a
俺もPS1はサルゲッチュやクラッシュから入ったクチだからわかるわ
今のPSにはああいう若年層にフックとなるゲームが全く無いよね
0625名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 09:20:39.83ID:KxAHyDMn0
セガがこんな認識じゃ落ちぶれのも当然か
0627名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 09:21:31.11ID:U+e7HWL10
>>623
そんなオッサン向けにはアトラスがあるぞ
0628名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 09:21:31.69ID:TWSQRxO0a
>>622
俺もゲーム好きだけど
極論言えばテレビゲーム自体子供がするもんって言う
大人とか子供とか分けて考えてゲームした事ねぇな
0630名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 09:23:30.10ID:U+e7HWL10
>>629
ペルソナだけだろあとは世界樹メガテンと年寄り向けだな
0631名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 09:23:43.24ID:zKubZBQha
ペルソナだけを過大評価してるキモオタが持ち上げてるだけで他はほぼ買わんからなあアトラスとか
0635名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 09:26:01.45ID:4EBOC5gm0
ゲーム作る人間も同じ歳だけ取ってる人間ばかりなのよ
世の中は変わっているのに
0636名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 09:26:25.67ID:ySkw0CYx0
アトラスはアーケードやってたセガでないとインデックスから引き剥がせなかっただろうし
割高ながら良い買い物だったんじゃないかね
もうそのゲーセン事業から撤退だけど
0638名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 09:30:15.66ID:xjItXXcH0
芥川賞作家さんが言う不気味なこども大人ってまさに>>1みたいな人間のことを言うんだろうなw
いつまで経っても厨二病から抜け出せないと言うか
ゲームなんてしょせん児戯に過ぎないのにそれを殊更高尚な物かのように持ち上げて
こういう輩がいつまでも蔓延っているから皮肉なことにゲームの社会的地位も上がっていかないのだろうw
0639名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 09:30:32.14ID:U+e7HWL10
>>637
自爆とか意味不明だな?何かガキ向け大人向けにコンプでもあるのか?アトラスがマニア向けしか作れないからセガが子供向け一般向けを担当して
素晴らしいバランスとレスしているんだが
0640名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 09:35:57.48ID:TIoUSx+o0
こいつ完徹してセガとアトラスを同一視し続けてるのかヤベーな
0641名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 09:38:12.05ID:BlNqp4GCa
まあ実際問題としてswitchに出して売れそうなセガのオリジナルタイトルあるかというとね…
ソフトラインナップ確認すると大丈夫か?って思う
0642名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 09:38:44.57ID:J7Fz9RUK0
>>639
まあわかるよ
ゴキちゃん口では大人向けだマニア向けだとか言いつつ
実際はメガテンよりペルソナのが好きだもんな
0644名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 09:40:36.50ID:/3yQ0U0cK
SEGAはノーラと刻の工房をトゥーンレンダリング3D化してPS5で出すべきだと思う
0645名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 09:40:54.94ID:Hl6RmHced
海外のメーカーは大規模から小規模のゲームまで全マルチが多い印象だけど国内メーカーは全マルチ少ないのはポンコツだからなんだろうか
0646名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 09:42:04.02ID:ySkw0CYx0
バーチャファイターが完全に死んでるのが痛いな
鉄拳はあんなんでも海外で稼げてるらしいから原田が出世してるけど
0647名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 09:42:15.75ID:UFpOjGESr
確実に言えるのは、現時点でこの認識の開発最高責任者とか即刻クビでいいレベル
0649名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 09:44:28.00ID:WzGl8qjy0
結局カプコンと同じで旧IPに頼りきりになっちゃったのが惜しいな
根本的に違うのはセガ独自IPで元気なのが
マジで龍しかないってことだが
0651名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 09:45:14.78ID:3P1EKMAB0
龍7でポケモンやマリカーのオマージュ入れたけど見向きもせれませんでしたね
0654名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 09:59:36.33ID:gRNTsLwKa
これゲハ外に拡散したいな
例のチー牛の人と印象付いてる人の発言だからかなり影響力があると思うよ
任天堂アンチは老害の集まりと認識する事に
0655名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 10:00:28.15ID:U+e7HWL10
>>653
PCで見てるのもいるから改行やらない方がいいぞお前の改行はスマホに合わせてるんだろうけど改行ガタガタだぞ
0656名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 10:02:59.95ID:U+e7HWL10
>>654
逆だろこんな誰だって思ってるボリュームゾーンの話でブチ切れてる任天ファンがいたら外でドン引きされるぞゲハから出て行かない方が良いぞ
0658名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 10:03:48.26ID:KBatjLz20
>>582
Switchのミクって他のミクゲーと一緒で下請け開発だよ
0659名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 10:04:52.19ID:TXwCeJ9J0
チー牛発言で謝罪に追い込まれたのにまだ懲りてないんかこいつ
0661名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 10:07:10.57ID:DUN9ij0P0
事実言われて何でブチギレてんだろうか任天堂ファンボーイ。
ゲームでちびっ子が最初に興味持つのは血みどろアクションじゃなくマリオなのに
0662名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 10:07:13.31ID:HLbSZm77d
こんなこといってっからセガはセガなんだよなって
まあハードやってたときはそういう層にも訴えかけようとはしてたと思うが
0665名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 10:09:52.49ID:UFpOjGESr
>>661
別にキレてないです
みんなはこの認識でセガは大丈夫なのと思ってるの
0666名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 10:10:56.05ID:LleVRLvD0
任天堂は「ゲームは親子で遊ぶもの」を徹底しているからな
キッズ向けじゃなくて親子向け、CMでもそれを強く打ち出しているしな
0668名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 10:12:29.01ID:gRNTsLwKa
>>656
マリオ3Dコレクションやポケモン剣盾やスマブラSPが20代に売れてるのは既にデータとしても挙がっているんだがどこが的確な分析なんだ?頭名越か?
任天堂はオコチャマ向けとかそれこそゲハ外では通用せんと思うぞ
ネット上ではTwitter、YouTube、pixiv、LINE若者メインの場所はどこも任天堂1強の場所ばかりで
リアルもテレビの特集や有名人回りを見てもSwitch1強だ
5chなんてそれこそ40代以上の独身が多いから任天堂はオコチャマと発言するような時代遅れの化石に唯一発言権が認められてる場所だぞ
0669名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 10:12:55.87ID:SeaDlxJf0
ソロゲーなんて基本流行らんよ
JRPGはなんかの間違いだった
0670名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 10:17:47.36ID:rdh9aQLu0
>>211
サード臭ってなに?
0672上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
垢版 |
2020/12/07(月) 10:20:26.35ID:Dx1qyeMqM
任天堂がなぜ強いのか?っていうと他のソフト
メーカーが色々な理由つけてやってこなかった
面倒なことをコツコツと積み上げてきたから
0673名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 10:20:34.78ID:ZcY5p+g1M
>>659
謝罪してない定期
0674名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 10:23:51.88ID:2fpLLD1N0
このインタビュー日本語だし面白かったぞ
どの会社も海外大手や任天堂に勝てるとは考えてないのかもな
0677名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 10:29:17.05ID:MGr1aq3c0
海外でも同じ事言われとるな
ソニーとマイクロソフトは同じ市場で戦ってるけど
ニンテンドーだけは全く違う市場に居てるって
0678名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 10:30:19.45ID:EW+f+h520
switchやっている奴もキッズ脳の奴多いよな
PS5連中と差別化出来てええやん、
0679名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 10:30:58.62ID:fiJHGASB0
まぁ任天堂と同じ土俵に立ったら勝つのは困難だからな
0680名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 10:31:23.77ID:iDXg6rW10
要は子供層っていう他社に踏み入れられない絶対領域のシェアを持ってるって話なのに
子供受けって言葉の表面だけに噛みついてる奴はどんだけ子供向けにコンプレックス持ってるの
0681名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 10:33:11.35ID:jzgS6XW9a
まあ、一生懸命否定するヤツほど心の中では禿同って思ってるんじゃね
0682名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 10:35:38.12ID:WQj+NrTD0
相変わらずこういうこと言ってりゃかっこいいとでも思ってるのかなあ
ゲームなので年齢幅は広い方がいい
そもそも子供に遊んでもらわなかったらこの先どうすんだよ
0684名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 10:37:34.24ID:Jgaucyml0
>>1
未だに全年齢とキッズ向けの違いがわかってない
頭が化石なやつが上にいるんだから
セガというか大半のサードはマジ終わってるわ

マジで全年齢って意識あるの任天堂だけなんじゃねーの?
0685名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 10:37:56.51ID:fbdETkj90
>>675
これ分かってないよなぁ
0686名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 10:38:56.61ID:iDXg6rW10
>>683
大人には幼稚だのなんだの一言も言ってないやん
むしろ幅広い年齢層がプレイ出来るゲーム機って前置きまでしてんのに
0687名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 10:41:29.13ID:gRNTsLwKa
>>680
いやだからそういう言葉が出てくる時点で認識がズレてるよねって話なんだが
子供層以外からも支持を獲得出来ているという認識なら
普通は幅広い客層に絶大な支持があり、その中には子供層も多数居るとかそういう言い回しになるんじゃないか?
あくまで子供が中心というスタンスを明確にしてる時点で世間の扱いからは相当ズレてると思うよ

昔と違って子供だけでは無いと考えているなら
元々任天堂を「子供のおもちゃ」と認識していた電通社員の話と同じように今は違うと全面的に否定するのが普通の扱いだ

https://advanced.massmedian.co.jp/article/detail/id=3199
いまでは考えられませんが、当時は任天堂のゲームは「子どものおもちゃ」という印象が強くて、誰も担当したがらなかったのですよ。それで若手の私のところへ回ってきたのですが、いろいろな巡り合わせもあって、任天堂製品のCMやゲーム紹介映像を一人で担当することになりました。
0688名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 10:43:29.11ID:uI5oaVbVd
幅広い年齢層の中でも子供やティーンに強いという話に何噛み付いてるのか謎?プロレス?
0689名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 10:44:35.41ID:cmduEuYIp
>>36
10 年くらい前かな?大阪心斎橋に龍が如く4のプロモーションで名越さんにサイン頂き握手もして頂きましたが、背が高くてスタイル良くてお洒落でハンサムでしたよ。
手が柔らかくて女性のように綺麗な手してた。
0690名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 10:44:44.52ID:eVUYVDVhr
言ってることは普通なのに名越ってだけで叩かれるな
まあ名越って普段から見た目と言動が名越なだけで方向性としてはわりとまっとうなんだけど
0691名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 10:44:56.31ID:tdTwwu+l0
>>636
ろくにソフト出せないのに良い買い物とは
0692名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 10:46:03.44ID:WQj+NrTD0
>>690
それまっとうじゃないからね!?
あの見た目で-100ポイントだからね!?
言動も-2000ポイント!

でも、昔つくってたレースとかは好きだったよ
0693名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 10:46:17.67ID:gRNTsLwKa
任天堂に限らず鬼滅だってメディアは万人向けのコンテンツとして扱っていて
子供が客層に多分に含まれていても子供が中心であるとわざわざ言わないだろ
子供が中心とわざわざ言うのは悪意が無いと普通は出てこないし
無駄に敵を作る言葉だとメディアも理解してるからな
0694名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 10:49:21.45ID:WzGl8qjy0
>>690
全年齢向けのヒット作出せてるなら説得力あるんだけど
名越が言うと蚊帳の外からなんか言ってるって構図になっちゃう
0695名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/07(月) 10:49:52.98ID:TSaxUArz0
>>688
必死に叩いてる理由がわからんよな
むしろ子供を引き付けるほうが難しいし誉め言葉でもあるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況