X



このままSwitchのくっそ面白くないガキゲーやパーティーゲーが売れ続けば家庭用ゲームの未来はない

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/12(土) 14:28:59.44ID:fsAJ2QxNd1212
すでにもうそうなりかけている
このままだと新しいゲームの開発どころか創造も生まれず家庭用ゲーム機に未来はない

もうみんなで寄り添ってゲームやろうぜみたいなゲームはいらない
0946名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/14(月) 08:50:30.43ID:azPtR7kx0
ゴキちゃんがゲーム買わないからこんな惨状になってるのにな
0947名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/14(月) 08:55:05.98ID:a6moBpASM
wiiの後半期にも同じ論法聞いたけど、むしろ業界が成長してるよ?

スマホと家庭用で棲み分けが出来ているのは、任天堂の戦略が正しかったってことだろ。
0948名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/14(月) 13:06:08.57ID:vuCHGXs10
>>943
開発者はユーザーや売り上げも度外視してオナニーしたいからSIEから金ぶんどるしかないんだろ
0949名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/14(月) 13:48:24.86ID:0LnMWusQM
創造とかいいながら続編リメイク続けた結果が今なんだが
0951名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/14(月) 19:24:54.64ID:X9NTzrtq0
単純な話、psは字が小さい、ルビがない
で子供には受け入れられません
よって、親もほしがらないので買いません
親の意見です
0952名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/14(月) 21:03:53.21ID:vuCHGXs10
いうてゼルダbotwもギリやけどな
0955名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/15(火) 01:27:21.07ID:8EbYQOYx0
>>953
文字の大きさ
フォントのせいだけど少し見づらさはあるよ
0956名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/15(火) 01:36:02.06ID:IiPn2Xpp0
>>925
何かのギャグかな、アハハw
0959名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/15(火) 04:29:58.14ID:GtHER6NG0
いいかげんSONYもゴキが嫌でPS5日本で売らないのかもよ
世間に悪いイメージしかないゴキ
0961名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/15(火) 04:42:09.24ID:/3Xn0BvX0
プリペイド10%キャンペーンやらんかな
PSはちょこちょこやってんのにケチくせー会社だわ
0963名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/15(火) 06:35:08.12ID:xGY1Eu/80
クソステゴキブリw

未来がないwww
0965名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/15(火) 07:44:11.51ID:9G0vTACoa
>>925
ニシくんてすぐキレるから
0966名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/15(火) 08:47:41.49ID:TBtlJ8j+0
クリスマスの時期にパーティーゲームは糞と書き込む哀れなゴキちゃんを思うと涙がこぼれる
0968名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/15(火) 11:34:12.78ID:oFGf8u6BF
PSの未来がないだけでは
0969名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/15(火) 13:15:42.37ID:HBK/jBh3d
>>1
未来はガキどもの手の中やで
老兵は消えず、ただ過ぎ去るのみじゃね?
0970名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/15(火) 13:28:13.61ID:JFTChh3oM
>>959
海外でも似たような傾向言われてなかった?
0971名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/15(火) 13:31:13.80ID:w8he8e3Va
PSファンボーイはソニーにとっても敵なのに何故か媚びるんだよな、ソニー。馬鹿なんじゃないかな、あそこ。
0972名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/15(火) 21:12:11.83ID:RYUnuqo/0
くっそ面白くないガキゲーやパーティゲー、マージャン将棋テーブルゲー、キモオタ向けJRPG、ハクスラアクション、AAA級オープンワールドまで遊べる様になって
いい意味での劣化PCになってる
開発コスト問題の一つの答えとして、Switchでも出すが今なら提示されてる
マイクロソフトはGoogleと戦う気でいるからこそ、任天堂との共存共栄を模索してる
ソニーが座り込んで呪詛吐くだけならもう、置いていくしかない
0973名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/15(火) 22:27:17.19ID:3M9K8KAZ0
むしろマンネリしまくってるのはpsとかいう糞ハードでは
いつまで経ってもグラの進化しか特徴がないじゃん
それ以外は昔からやってる事ひとつも変わってない
そら飽きられるでしょ
0974名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/16(水) 00:44:16.15ID:dzCZs20fd
映画やドラマみたいな映像作品で
未だにDVDが生き残ってるのに
ゲームでグラに拘り続ける理由がわからない
0975名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/16(水) 04:32:57.33ID:/cvWgftR0
>974
ビデオテープからDVDは
持ち運びやすさや保存のしやすさ、頭出しが簡単などの
利便性の進化が圧倒的だったから置き換わったけど
DVDからBDは「画質が綺麗になった」以外にほとんど変化無かったからね
それだけのために普通の消費者は機器を買い換えたりはしない
PS3以降のPSの進化も同じ、グラが綺麗になっただけでやることは全く変わっていない
0978名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/16(水) 07:39:30.92ID:MAMBwM230
>>975
むしろコピーが複雑化
ディスクが高く壊れやすい
0979名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/16(水) 07:46:59.36ID:fpSh+HC70
AVの世界ではBDはマジで少ないね
圧倒的にDVDだらけ
1%以下じゃないかな
0980名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/16(水) 09:17:05.78ID:hTx3Af68M
スイッチ「among us持ってきたぞぉぉぉぉ!!」
ゴキブリ「未来はない」
0981名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/16(水) 09:37:11.45ID:N36e6ZEH0
マイノリティの自覚なしに淘汰されてく>>1哀れだな
0982名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/16(水) 09:41:10.83ID:EVgiU0L+0
掲示板とソニーはやっぱ似てる
本当の掲示板を目指してない
本当のゲーム屋を目指してない
0983名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/16(水) 09:46:51.32ID:oPYW+f71H
別に心配する事は無いでしょ。欧米や中共が面白いのいっぱい作ってくれるよw
0984名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/16(水) 11:50:01.71ID:auM3MCsGd
>>979
一時期は沢山出たけど、売れなかったからね
メイン購入層のオッサン達はBD再生機器持ってないし
中途半端なAVマニアは買ったらPCに取り込んですぐ売って次を買う資金にするみたいなことやってるけど、BDじゃ容量喰うし
0985名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/16(水) 17:10:54.23ID:e4JbYpMwM
今はもうネット配信メインになってるでしょ
PCでもディスクドライブレスの人が多くなってるし
0986名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/16(水) 17:19:46.89ID:XN4ZUHOUM
>>985
実際俺のPCはゲーミングのぞいてここ五年は全部ディスクドライブレスだった

2in1Chromebookただのwinノートスティックがあるが
0987名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/16(水) 17:22:20.99ID:XN4ZUHOUM
>>975
マジでこれ
あとアナログからデジタルへのシフト
DVDじゃないと当時の環境で汎用性がなかったから仕方ない
0988名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/16(水) 17:24:06.16ID:6ApeeivE0
ゲハの奴らはCSゲーム機持ってるからブルーレイやDVD再生できて当たり前と思っちゃうけど
パソコンからも省く傾向が強くなり
家庭の録画環境もテレビにHDD繋いでるだけの奴が多いだろうから
ディスクメディア再生環境がない家庭ってかなり多くなってるよ
TSUTAYAとかGEOとかのレンタルもボロボロになってるし
0989名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/16(水) 22:38:51.60ID:m7w/vCep0
>>984
AVは高画質化すると肌の質まで分かってしまうため
本当に綺麗な女優見つけてこないといけくなるから
BDの高画質化はあんま歓迎してなかった的なこと聞いたことあるなw
0990名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/17(木) 05:54:42.58ID:97Yt/vdX0
PSなんていうマイナーハードに未来があると思うの?
人殺しのゲームしかないやん
家庭用ゲームってそんなんじゃないよ
0991名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/17(木) 15:33:05.39ID:Dqzgq7QJd
>>1
対戦シューターやアクションRPGにしか興味ないくせに。

ストラテジーや戦略シミュみたいな頭使うのは結局買わないだろ。
0992名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/17(木) 19:59:21.29ID:KUGHvfVVM
スイッチが売れてるのが面白くない、って正直に言えよwwwww
0993名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/17(木) 20:47:49.01ID:gDPOEY/OM
>>991
戦略ゲーは本当にiq必要
0994名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/18(金) 04:19:24.13ID:RInS9xvc0
戦略ゲームなんて頭使わないよ
ガキのころ大戦略から始めて、数々の二次大戦ゲームや街作りシミュ、数々のパラドゲー、RTSを渡り歩いて来て人生失ったオレが言うんだから間違いない

ゲームに慣れたら誰でも出来る
自分が興味あるジャンルなら簡単に理解できる

強いて言うなら、対人戦で勝つには駆け引きや頭の回転の早さや負けず嫌いな根性が必要、くらいかな

以上
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況