現在のSteam サイパン
「最も参考になったレビュー」としてトップに表示されているもの

お勧めしていますが「今買う必要は無い」事と
「もっと安定した状態になったら買うべき」という事を先に伝えておきます

というのもこのゲーム、推奨スペックでi-7 4790と言っていますが
私のi-7 8400、グラボをRTX 2070 superでメモリ32GBを積んでいるPCですら
「高設定(ウルトラではない)でもCPU使用率が100%近くなる」状態が
ずっと続いてます(GeForce Experienceの推奨設定にしても変わりません)
なので、このページの表と公式サイトのスペック表はあまりアテになりません

おまけにエラー落ちが多く、仕方なく再起動しても
そんなにオートセーブをしていないのでとんでもない所まで巻き戻される事もありました。
更に言うとエラー落ちを含めた修正パッチが更に20GBと
膨大な量を落とさなければならないというのも不安な点の一つです

(2020/12/16 追記)
ゲーム自体のクエスト開始や達成のフラグに問題があるのか、クエストで「〇〇に連絡しろ」と言われて
連絡するも話が進まらず、別のクエストでもその人物に会うせいで
片方のクエストが中々進まない事や
果てにはクエスト開始のキャラクターが途中で喋らなくなり
クエストが開始しないという不具合まで見つけてしまいました・・・
というより、このゲームはクエストのフラグ管理がガバガバすぎて
いつクエスト進行不可能になるか心配になります(大丈夫なのかこのゲーム・・?)

(2020/12/20 追記、修正)
ついに進行不能なクエストが起こりました、「旧友」というサイドクエストで
対象を確保して車に乗せたのですが車が去って行っても話が進まず終わらなくなりました。
(箱庭ゲーでこういうのは本当に辛い・・)

恐らく、製作側はこのゲームで最新のスペックのPCでどこまで表現できるかに
挑戦していたのかもしれませんが、その前に個人的に言いたい
「そもそも生産終了しているRTX20シリーズだってまだ高いのに
何故画質にだけやたらそんな拘ってんだ、ゲームの限界に挑戦する姿勢は良いと思うけど
多くの人が安心して遊べるという土台があってからやれや!!」
といった感じです。

ゲーム自体を評価すると「内容は面白いけど変なバグがめっちゃ多い」ってという感じです
(ってこれベセスダのゲームにも同じ事言ってた気がする)

実際このゲームをやってみると始めは凄く面白いのですが、
やっている内に「あれ、これ思ったより街の作り込み雑じゃね?」(人々の挙動やとにかく乱雑に置いたような屋台、
そして屋上とか路地裏とかの作り込みの適当さ)
とか、以前に触れたサイバネとかスキルの割り振りなのですが
モノによって強力すぎるものもあるのでバランスがおかしい部分も多々見受けられます。

このゲームの現状の出来を一言で表すなら
「素材は最高なのだが、結局どう料理したかったのかがイマイチ分からない料理」といった所でしょうか
(でも味は良いんだよマジで!)

開発の話を聞いているとかなりのデスマーチだというのは聞いた事ありますが、
ユーザー側としてはやっぱり安心して楽しく遊べるゲームが良いというのも本音でありますので
早期の修正をして欲しいと願うばかりです。

ですので、このゲームに対しては冒頭で触れたとおり
「今買う必要は無い」事と「もっと安定した状態になったら買うべき」を強調いたします。