フォトリアルさん、もう限界…これからはアニメ風グラの時代へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/22(火) 15:17:18.81ID:y268MSsbM
ゼルダ、ゼノ、FE、桃鉄、ペルソナ、売れてるゲームはみんなアニメ風へ
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/22(火) 15:33:45.98ID:ZlPrBo9oa
PSユーザー自身がリアル調よりアニメ調を好んでるんだよな
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/22(火) 16:02:37.69ID:qdWd4N320
この軋轢がPS3PS4PS5でモロに出たな
そして今後も出るだろうな主に日本人周辺で
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/22(火) 16:04:51.16ID:c9lKxDGFM
フォトリアルにして人を殺す要素がないとPSユーザーに受けないだろ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/22(火) 16:07:15.07ID:enOkfYxU0
車ゲームは良いと思うけど
人を動かすとなると 出来ない事が間抜けに感じるのよね
それくらい登れよとか ドアぶち破れよとか
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/22(火) 16:14:05.22ID:AqsUhIsp0
でもマイクラですらレイトレ版出し始めたという
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/22(火) 16:15:34.95ID:RzS2Q9020
マイクラでレイトレ使えない機種もあるらしいぞ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/22(火) 16:32:51.61ID:EswbFnWB0
原神をプッシュしてる人間がPSユーザーの
現実を考えるとね
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/22(火) 16:36:26.75ID:Az06Ynac0
アニメ風とかトウーンシェーダーとか言うけど
実際はキャラだけで背景はリアル系だったり
背景の色はリアルから変えられない
トウーンのなかにも
けっきょく光の当たり方の色や影はリアルだから
たいして個性があるわけでもない
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/22(火) 16:36:48.95ID:XPod5nbz0
フォトリアルのゲームは最初は凄く感動するんだけど何故か飽きも早く感じる、なんなんだろうなあれ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/22(火) 16:48:22.31ID:DJRtSo+cM
もうCS自体オワコンでスマホ一強だからな
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/22(火) 16:51:35.54ID:AHo2o9hAa
>>9
ガイジ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/22(火) 16:56:36.93ID:6tT7BG880
限界なのはフォトリアルではなくてCSハード性能だよ 「PCに追いつけません」をPS5が証明した
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/22(火) 16:57:00.11ID:W/azmdMvM
世界に通用する実写はゼロでハヤオだったり細田守だったり新海だったりアニメばっか
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/22(火) 16:57:04.15ID:Az06Ynac0
>>12
少し違う意見を言うだけで
すぐガイジとか発狂しちゃう
そういうお前がガイジ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/22(火) 16:57:16.65ID:drJ3sJOwM
2Kでシェーダーリッチだけどフレームレート低め通行人も少なめみたいなグラすげーモードと
HD画作り的に貧弱だけどフレームレート高め通行人多めみたいな面白さでごまかすモードを選べるようにすればいい
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/22(火) 16:58:58.33ID:9Sv0o/rB0
苦手なFPSもアメコミ調のボイドバスターズは楽しかったな、酔わなかったし
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/22(火) 17:01:14.07ID:AuXeFU1YM
ゼルダもフォトリアルに寄せたトワプリやスカウォは売れずに
アニメに寄せたブレワイが大ヒット
ゼノもフォトリアルに寄せたゼノクロは大コケしてアニメに寄せたゼノ2が大ヒット
FEもキャラデザをアニメ風にすると古参からは叩かれたが今じゃ人気シリーズの仲間入り
一方でフォトリアルに寄せていったFFやバイオハザードはどんどん人気低下
メタルギアに至ってはフォトリアルにしたせいでもう続編が出ません(中途半端なものを出すと叩かれるので永遠に出せません)
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/22(火) 17:01:35.70ID:Az06Ynac0
>>17
通行人とかはどっちかというと
CPUに依存するのでだめ
つーか
そういう勝手に二極化して宣言しても
実際にはハードスペックはCPU,GPUどっちも一緒の
性能でまとめるから
そういう選択はない
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/22(火) 17:01:39.05ID:XPod5nbz0
>>13 グラはリアルで綺麗なのにモーションはリアルじゃなかったりバグで変な挙動されると違和感が強くなる
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/22(火) 17:04:17.47ID:Az06Ynac0
>>19
ゼルダは知らないけど
メタルギアに関しては
まったくの無知だね君は
所詮持っているハードでしか語れないのに
無理して相手を追い落とそうとするから
知ったか動画勢になって恥をかくうえに
知らない人に誤報をまき散らす毒
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/22(火) 17:09:59.51ID:vAFGizTJd
これからはっていうか既にゼルダのアニメ調草を真似したゲーム出まくってるじゃん
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/22(火) 17:19:58.56ID:/OxOpre4d
>>10
他のゲームと見た目にもやってる事にもたいした違いがないのもでかいと思う
操作方法も殆ど変わらないし
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/22(火) 17:31:41.07ID:G6Gmsdf4H
フォトリアルが悪いのではなく、ゴリラしか出せない美的センスに問題があるのだと思うわ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/22(火) 17:38:49.47ID:8NpYkkPSa
>>9
フォトリアルとトゥーンの光の当たり方が同じに見えるのか?
さすがに視神経か脳神経に異常があるからお医者さんに行ってこい
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/22(火) 18:02:06.50ID:Az06Ynac0
>>26
そういうことじゃない
カラーマップ
バンプマップ
ノーマルマップ
スペキュラマップ
といったテクスチャ自体の種類は知識自体は変わらないということ
シェーダーがアニメ調にしてるだけ
違うのは輪郭線を強調して実寸モデルよりも大きくとって差分を
輪郭線にするなどの処理
色も単調にしたり凹凸を減らしたり
デフォルメモデルにしたりはするけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています