PS5→銀座の高級喫茶店のドリップコーヒー XSX→コンビニのコーヒー Switch→自販機の50円のコーヒー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/24(木) 13:34:03.11ID:KSBwRmJtdEVE
コーヒーで例えるとこれが事実
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/24(木) 17:48:30.07ID:4iyP+z5i0EVE
客が寄り付かない喫茶店って何か根本的な問題があるんじゃね?
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/24(木) 17:54:25.35ID:7+G4zs2g0EVE
都知事すら知らん奴が銀座とか笑わせるよな
大人のイメージは銀座なんだろうな
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/24(木) 18:07:59.62ID:lsbQ9InVHEVE
>>135
サイフォンは温度高すぎて冷めるの待ってる間に劣化して香りがいまいちだわ
コーヒーは焙煎にもよるが、ハンドドリップで86〜90度の間で出すに限る
ペーパーは三洋のアバカがよい
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/24(木) 18:19:31.60ID:yYqVx+B5FEVE
PSって高級なんとかって好きだよな別に良ければ大衆店でも構わないが

下手な高級店ってモノ価値以上に利益を乗せていて好きじゃない銀座とかシャバ代だろと
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/24(木) 18:21:19.69ID:+bxdRrSYdEVE
別のものに例えないと意見言えない時点で
終わってると気がついたほうがよい
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/24(木) 18:21:38.48ID:7+G4zs2g0EVE
Switchはコメダとか上島とかあのへんでいい
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/24(木) 18:22:32.46ID:4iyP+z5i0EVE
PS5はブルーボトルコーヒー日本支店でいいよ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/24(木) 18:22:58.46ID:J/Wo8u/paEVE
日本一のコーヒー屋は銀座じゃなくて山谷のドヤ街にあるんだけど
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/24(木) 18:25:18.49ID:7+G4zs2g0EVE
和歌山在住のおじいちゃんが夜行新幹線のぞみで銀座のコーヒー飲みに行くスレ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/24(木) 18:41:52.82ID:UfUzlbmJ0EVE
自販機のコーヒーは飲料ドリンクとして1番売れてるだろうしコンビニのドリップコーヒーは手軽さと味の良さで大人気
それに比べて高級喫茶店のコーヒーは高いばっかで庶民にとっては無縁
全く>>1の例えの通りやな
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/24(木) 18:56:02.07ID:Vbwon5ESaEVE
Switchの方がコンビニコーヒー感あるんじゃ?
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/24(木) 19:07:52.91ID:Z862QNyQ0EVE
>>156
高級喫茶店で使われてたのは誰か既に使った出涸らしのコーヒーってことかw
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/24(木) 19:09:32.51ID:jLoWu82I0EVE
そもそも「高級喫茶店」ってなんだよ
喫茶店の珈琲は基本割高だし、
高級な店だったらそれは喫茶店という形ではなくなるのでは
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/24(木) 19:14:03.76ID:UfUzlbmJ0EVE
>>158
ソニーハードファンって高級とかエリートとか言う言葉が大好きだよなぁ
憧れなのか無い物ねだりなのかコンプレックスなのか…
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/24(木) 19:21:22.70ID:3bFGxMQErEVE
銀座の喫茶店ってコーヒーそのものじゃなくて場所台の方が比率高いのでは?
ソフトドリンクとかでも遜色ない金額取られる
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/24(木) 20:23:53.33ID:lsbQ9InVHEVE
>>162
ナイスな店教えてくれてありがと
いつもコーヒー飲むついでに買ってるし、焼きたてで旨い豆というのもあるからな
通販で焙煎した豆買ったこと無いけど試しに買ってみるわ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/24(木) 20:34:47.10ID:lwiORZSN0EVE
コメダは飲み物より食べ物に力入れてる印象あるな
カツサンドは美味いしボリュームあるしで最高だわ、値段も結構控えめだし
バーガーも捨てがたいが
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/24(木) 20:47:29.10ID:cWtqNRg10EVE
>>135
そんなにサイフォン良くないよ
>>145が指摘する通り香りが劣化するし
沸騰させるから味が平坦だし
こだわっているとこのは喫茶店も自宅でいれるのも大抵ネルドリップじゃない?
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/24(木) 21:48:24.08ID:oFGFUfqt0EVE
ケンノスケのたとえってバカが滲み出てておもしろいよな
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/24(木) 21:50:30.41ID:Qf1X/KkeaEVE
拘るなら店に任せないで自分で豆から選んでブレンドして挽いて煎れるし、缶は手軽で品質安定してるから最強

つまりPCとSwitch以外要らない
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/24(木) 21:51:27.81ID:oFGFUfqt0EVE
コーヒーは淹れてる間の匂いでもう満足だわ(積みゲー)
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/24(木) 22:21:01.84ID:pT2XXE/mdEVE
>>29
しいていえば鰻屋の外の換気扇のしたで匂い嗅ぎながら白飯をかっこむ感じだな
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/24(木) 22:50:01.41ID:rl6HoT460EVE
ゴミステは見掛け倒しのぼったくりってことでいいのかな?w
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/24(木) 22:54:30.92ID:/D+pcg9EMEVE
ブルーボトル日本開店おめでとう。
西海岸で飲む、いつもの味。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。

PS5は確かにこんな感じなのかもしれないね
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/24(木) 23:22:54.08ID:pD9OBuNVrEVE
そういやブルーボトルって自販機で600円くらいの缶コーヒー売ってるよな
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/24(木) 23:33:23.82ID:t5aorHnX0EVE
この手のPSを高級品に例えるスレよく見るけど
その対象物について詳しく語れてるのがチカニシばかりという現実
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/25(金) 00:19:56.41ID:c3trg1ybaXMAS
東京育ちだけど、都市部からは大分離れた場所にあるボロい自販機でコーラ60円とかで売ってるの見た時は驚いた記憶
スーパーには置いてないブランドでなんか怖くなった記憶
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/25(金) 00:52:13.15ID:UUuR0K3P0XMAS
ブルーボトルのあいつみたいな客しかいないんじゃ流行らんわな
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/25(金) 01:07:06.15ID:nt/Sr4Iv0XMAS
ブルーボトルのあいつは、ブルーボトラーとしても二流なんだぜ、現地の味のままきた一回めの日本出店時(ちゃんと取り上げてるブルーボトルガチ勢が何人もいた)に全く取り上げず、二回目になってまるで初出店みたいに取り上げたからな
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/25(金) 06:55:36.23ID:hhdutWCL0XMAS
たかがゲームにw
いいとこPS5とxboxはインスタントコーヒー
スイッチは缶コーヒー(鬼滅缶)ってとこ
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/25(金) 07:03:47.79ID:qVq2dyalpXMAS
>>179
ほんとそれな
CSの所有程度でマウント取ろうって魂胆が
そもそもキチガイ

せめて車やバイクからにして欲しいわ
それだってどーかと思うけど
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/25(金) 07:11:47.54ID:gZeumZvuaXMAS
都内だけど職場に置かれてる自販機は120円のコーヒーが80円だな

無糖だけ何故か50円
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/25(金) 07:14:54.69ID:LcR45fRq0XMAS
武藤さん人気なくてかわいそう
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/25(金) 07:16:02.19ID:6vgxJMKz0XMAS
一番シェア持ってるのってコンビニコーヒーなんだがな
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/25(金) 07:25:08.31ID:yEdENr0m0XMAS
>>146
こういうの見ちゃうと連レスでスレ伸ばしてるのにつっこまない人達は全部IDコロコロ自演に見えてくるw
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/25(金) 07:33:55.14ID:GiDvh9jD0XMAS
>>44
数量が売れないと、食材調達のコストが下げにくいし、他にもあらゆるコストが“数量が売れない”という理由だけで高くつくからね。
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/25(金) 07:39:23.36ID:GiDvh9jD0XMAS
>>181
理由はいくつか。
安定して数量が売れるから。
あるいは、自販機の置き場が職場である場合、置き場所有者である職場が、従業員のために、自販機から得られる収益を辞退しているから。
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/25(金) 08:22:35.00ID:IXvE3uKU0XMAS
ずっと抽選販売なのも選民思想的なポイントくすぐってて高評価だったりするんかな
在庫十分な状態になってもそういう客の為に抽選販売続けてあげればいいのに
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/25(金) 08:27:32.99ID:IXvE3uKU0XMAS
出会い求めてコーヒー飲みに行くなら近所の自家焙煎のコーヒーショップで十分な気がするけどな
わざわざ高い店に飲みに行く人って全身嘘で塗り固めてるような人でしょ
出先で飲むにしても大手チェーン店か庶民的な店を選ぶわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況