X



PS5ドリームキャスト説

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/26(土) 20:30:14.71ID:lWDye5C/0
・色が白い
・どちらもローンチ台数が10万台強
・歩留まりが悪い
・LRトリガーが破損しやすい
・PS5には特別な振動機能がある→ドリキャスにもぷるぷるパックがある
・PS5は歴代で初めてマイクを搭載した→ドリキャスもコントローラーにマイクデバイスを装着出来た
・PS5専用HDカメラが販売されている→ドリキャスもデジタルカメラ『ドリームアイ』を装着出来た
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/26(土) 21:53:27.92ID:gf+6JPnzM
>>69
ペンペントライアスロンって神ゲーがあったから
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/26(土) 21:57:23.48ID:cSD41Tdj0
ドリームキャスに失礼だろ
セガの独占ゲーム目的だけでも買う人は多かったからな
ソニックアドベンチャーのタイムアタックでランキング入りが熱かったのはいい思い出
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/26(土) 21:58:59.75ID:vcSXrpYI0
セガマニアはセガ大好きだけど自分がマイノリティである自覚はある印象。
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/26(土) 21:59:22.97ID:BErqA5qI0
結局ドリキャスの思い出のスレになっとるやんけ!
スワンと比較してやれよ。
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/26(土) 22:11:09.18ID:vcSXrpYI0
ワンダースワンはワンダースワンでスリムでカッコいいぞ。
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/26(土) 22:14:00.85ID:4vNHtzEL0
アーケードゲームがローディング無しで遊べただけでも神だった
0077MONAD
垢版 |
2020/12/26(土) 22:22:08.43ID:QVpuyaM/0
ドリキャスはインターネッツも出来るし、
振動パックは強力だし、ビジュアルメモリの音はクリアだし、
「東京バス案内」という非常に面白いゲームを生み出したし最高。

PS5みたいな何の実績もないスッカスカなハードと比べてほしくない。
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/26(土) 22:22:11.50ID:GWN6/WN40
ドリキャスが出た時はサターンがあるからいいよねってならなかった
PS5はどうせPS4でも同じゲーム出るからまだいいよねってなる
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/26(土) 22:24:45.58ID:RaNw8PxR0
>>57
DC時代までのセガファースト和ゲーはすべて内製だが…
各部署を収益性のために分社化子会社化しただけでな
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/26(土) 22:26:59.48ID:ZYocUoKM0
>>1
OS・ハードの初期エラー(Vita・WiiU)
ハードに異様なデカさ(5200・初代箱・PS3)
は無かったぞDCに
いろんな負けハードが組み合わさったのがPS5
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/26(土) 22:27:13.83ID:CvLXa5jd0
クレイジータクシーとパワーストーンだけで元取ってたわ

>>41
カプコンは格ゲーにかなり力入れてたような…というかメモリの関係上PS2には出せなかった
スト3も当初PS2では出さない予定だったけど、カプジャム開発時に課題がクリアされてPS2にスト3が出せるようになったとかなんとか
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/26(土) 22:27:59.02ID:6Mh/mPQL0
ドリキャスはちゃんとソフトが出てた方だし発売後もコンスタントに継続できてた。
初動で転けた痛手は深くてかなりの数の潜在需要を逃したのは確かだろう。
サターンユーザーが全員移行できるくらいのインパクトがあれば、まだあの頃のSEGAは生き残れたかもしれん。
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/26(土) 22:28:42.61ID:KVTcTE8Q0
PS5にはAIRを超えるゲームはない
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/26(土) 22:29:11.89ID:ocz3MtWn0
まあDC撤退後のセガしか知らんガキはSEGA=相撲デジタルだから
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/26(土) 22:38:53.69ID:Bfvg3mqS0
やきゅつく、ゲットバス、ジャイアントグラムとか面白かった
インターネットもお試しで出来たしPS5よりは魅力あった
0088MONAD
垢版 |
2020/12/26(土) 22:39:10.53ID:QVpuyaM/0
・Rez
・セガガガ
・東京バス案内
・パワースマッシュ
・クレイジータクシー
・レンタヒーローNo.1
・スペースチャンネル5
・ジェットセットラジオ
・コズミックスマッシュ
・ガントレットレジェンド

Switchでこういうドリキャスパック出してくれよー。
絶対に買うから。
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/26(土) 22:45:48.38ID:pU0CBCXv0
ドリキャス最高だったなぁ
ソニアド初めて触れた時は感動した
任天堂のような特色やこだわりといった愛を感じる
雑誌なんかもPSマガジンよりドリマガ読んでた方が楽しかった
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/26(土) 22:46:59.03ID:0j663TfH0
>>88
セガガガはバカゲーすぎてもう二度と出せないだろうな
パソナルーム諷刺 RPGはバンダイの登録商標連呼 同人誌レベルのパロディのオンパレード
東方旧作と同じで世に出してはいけない内輪ネタだったんだよ諦めろ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/26(土) 22:48:39.07ID:QUxviAnN0
>>14
winceは通信部分だけらしいから
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/26(土) 22:52:08.60ID:swMGuK8v0
ドリキャスのジョジョは名作だがプレステ3のジョジョは最悪だったな
パクリ要素もありそうだが
さてプレステ5のジョジョはどうなることやら
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/26(土) 22:57:36.82ID:b9bo4m520
ドリキャスに失礼だぞ
PS5は本当に何もない
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/26(土) 23:15:09.28ID:aMWlDxmh0
ドリキャスとPS5はロンチに本体を用意できなかった点は似てるか
ぶっちゃけPSO1本で余裕で元取れてた
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/26(土) 23:46:19.40ID:jPnLb6Ec0
>>73
スワンはFF3が出なかったし欠点も有るが本体安いしGBが強すぎただけで
不満はそこまで無いな小粒ながらホラーゲーなんかは良いの出たし
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/26(土) 23:46:34.59ID:z0+JMAit0
基本的にはいいハードなんだがプレイステーションの悪いところまで真似してしまったよな
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 00:02:37.56ID:QenTLU4h0
FF16が独占なのにこの期待値の低さがプレステの落ちぶれっぷり象徴だな
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 00:13:48.68ID:nHdukzq70
>>42
>PS2は灰色や黒ばかりの汚いグラのゲームしかなかった

それをリアルと嘯いたのがフォトリアルの始まりだな
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 01:17:41.17ID:PxQZXXRA0
11月バーチャ3tb
12月ソニックアドベンチャー
1月セガラリー2
PS5のキラータイトルは何だ?
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 01:54:24.14ID:H35k2wAK0
湯川専務の方がジムライアーより上
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 03:02:48.51ID:WUSi8bPJ0
バーチャ3tbのやっつけ具合はアカンだろ
外注であっても格ゲーで対戦モードすらないなんて
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 03:10:27.68ID:Y2TcHDY40
ドリキャスはお正月の浮かれた気分で買っちまうかみたいなノリで欲しくなる程度の魅力はあった
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 03:26:04.14ID:s2aB59Ov0
ドリキャスには黄金の思い出があるからな…出たばっかのPS5に同じものを求めるのは酷だろ、まあ何年か先にPS5に良い思い出とかないとは思うがw

PS5はセガのいないドリキャスとか今のセガがメインのドリキャスとかならピッタリな感じ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 03:31:16.64ID:mq0kybxc0
ドリキャスは今でも起動して遊ぶけど
PS5は20年後遊んで無いだろう
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 03:39:00.36ID:7oTrJc0zp
バーチャファイター3は避けボタンの追加が賛否両論だったけど賛側からしたらドリキャスは買いだった
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 03:45:07.48ID:fSf+CC2ja
セガのいないドリキャスというなら正しいかもな
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 04:15:48.02ID:eVoGvi1Q0
ブルースティンガー
グラフィックすげえぇっ!て当時なったよな
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 04:40:37.36ID:XuAnlWI60
ドリームキャストに失礼すぎる
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 04:53:02.51ID:0c1w4Ff+0
>>1
ドリキャスに失礼すぎるだろ、お前
PS5はXBOXONEにそっくりだよ
魅力的な独占タイトル0、マルチばかり、売れない
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 04:53:33.67ID:46+94ez4d
ドリキャスは発売1ヶ月以内でもバーチャ3とソニアドって
独占のキラータイトルが2本もあったわけだが
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 04:55:33.87ID:1mLbOvUO0
まぁPS5が似てるのはまさにONE以降のXBOXだよな
魅力がなさすぎて買う理由がみいだせない
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 05:06:26.55ID:uH+F44r00
>>1
発売前から私PS5はドリームキャストにそっくりの流れってゆいましたよね?
でもドリキャスの衰退は割られたのが原因ですから本質的には違うんですけどね
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 05:19:26.22ID:EHx2IPXya
デスピリアが神
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 05:19:45.07ID:fSf+CC2ja
ドリキャスは確かに負けハードだったけどソフトは充実してたし買った人の満足度は高かったからな
ネット関係の先取りし過ぎた感もいつものセガだったし
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 05:41:54.21ID:yAhx+lSr0
ゲハで見た中だとグンペイのないワンダースワンの方がまだ近い
現状それにも劣ってるが
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 05:47:23.10ID:PLbKLATR0
デスピリアは販売はアトラスだったけど作ったのは大阪にあった電脳映像製作所だったな
ちょっと後に潰れちゃったんだよな
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 08:50:10.93ID:Esvq9WtPa
ドリキャス

本体コンパクト
独占キラータイトル多数
高性能

PS5

クソデカ本体
独占キラータイトル無し
高額
高額なのに値段一緒のXBOX以下の性能

あれ?ドリキャスの方が良くね?
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 09:26:21.03ID:s2aB59Ov0
>>127
そこに気づくとは…やはり天才か
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 10:31:30.65ID:dm0sv0T/a
大川さんのお陰で身売り先も決まったしドリキャスの部品はサミーに買い取って貰ってアトミスウェーブになった

アーケードが斜陽になり、コンシューマ部門が常に足を引っ張っていたのが悲しいな
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 10:56:37.94ID:dLaryJ6c0
DCはソフトが充実してたな
ソニーと違って、セガ1社でどれだけ頑張ってたか
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 11:08:23.62ID:yT7Q26M+0
PS5、ドリームキャスト説
PS5、ワンダースワン説
PS5、Wiiu説
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 11:13:38.65ID:O+dsvWy00
>>131
現状、その全てに劣ってるな。
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 12:10:21.19ID:Z8G0WL6J0
>>131
3DOみたいな感じはどうだ?
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 12:39:19.81ID:Jw/7OOaup
セガソフトがないDC
任天堂ソフトがないWiiU
グンペイと版権ゲーがないワンダースワン
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 12:47:46.45ID:uodDHZZ1a
>>36
一般人に売れるように一年ぐらいかけて準備したのに、歩溜まり問題でその層に売る機会を逸した爪の甘さ何だよ問題は。
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 12:54:36.22ID:dLaryJ6c0
>>134
3DOは質はともかくソフトの弾はまだあった記憶
まあ、やりたいゲームが無い状況は一緒だなw
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 12:55:51.28ID:zZTo9J1Z0
どこに需要があるのかわからないオタク向けの高価なおもちゃ? んー PC FX
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 12:58:40.54ID:yT7Q26M+0
補給が断たれた砦のよう、『五稜郭の戦い』だな
日本のSIEJapanは解体状態で、出来たばかりの新型機には全く補給物資が届かないあたり
五稜郭は建設2年後に幕府が解体され、補給が断たれた状態で敗走兵が立て籠もってる状態。
奇しくも、PS5、五稜郭と『5五』で五繋がりだな
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:00:32.44ID:VGq1icbOa
DC「ピーーーーーーーー」
PS5「ゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:32:47.77ID:dm0sv0T/a
ゴミ捨てもセガの後を追って身売りかな
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:38:07.73ID:wtqQ+99U0
9,980になったら起こしてくれ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:45:56.80ID:ZJtVs3Dp0
ドリキャスほどの存在感はない
カセットビジョンじゃないの
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:46:05.24ID:IXEYPHfV0
ぐるぐる温泉やpsoという今のネットゲームの基礎を作った偉大なハードだぞ
ウンコps5一緒にするな
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:48:25.45ID:IXEYPHfV0
ソニックアドベンチャーという今の3dアクションゲームの基礎も作っている
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:50:12.02ID:IXEYPHfV0
ああでも3dアクションの基礎はマリオ64かな
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 17:05:35.34ID:WZPYL0XC0
流石にそれはマリオ64だな
ソニックでは全国タイムアタックランキングが熱かったし
MARVEL VS. CAPCOMや花組コラムスと初めての通信対戦楽しかったわ
通信費で親に怒られたのもいい思い出やw
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 17:22:31.88ID:n/d+o2En0
>>131
こんなにドリキャスはでかくないし、ソフトもあった
ワンダースワンは燃費が非常に良くて、オリジナルソフトがあった、版権物も早期に出た
Wiiu、初期出荷をきちんとしたし、そももそもPS5には「任天堂」がいないから勝負にならない

どれもPS5よりはマシ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 17:29:18.00ID:n/d+o2En0
>>133
FXにようなソフトは萌規制くらって出せないからな、IPはFX以下
>>133
現状だと一番近いが耐久性はここまで酷くなかった
その部分は昔から松下にソニーは比較するレベルに達してないが
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 18:20:17.12ID:Esvq9WtPa
>>139
PCFXにはポリコレなんか無いしアニオタ向けハードとしては完成されてた
ニルゲンツみたいな名作もあるし
PS5はエロ規制されたPCFX
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 01:56:06.26ID:3VlfQrBA0
ドリキャスってWiiUより売れてないゴミやん
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 02:01:55.69ID:jjwg/Qb30
>>42
6600万ポリゴンだぞ(欺術のソニー)
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 02:09:07.15ID:1aGrLxlm0
ドリキャスはLANアダプターも出て
当時最先端のCSでネットゲームが出来たからな
ソフトもいいもの沢山あった
何もないPS5なんぞと比べたら失礼
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 02:57:59.63ID:CHfRCzevd
ドリキャスのぐるぐる温泉で女3人できたけど全部不細工で泣いたわ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 03:04:24.57ID:bKtVtG+t0
会ったのかやるなあ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 05:03:15.76ID:rjyI4DrKd
サカつくやきゅつくで十分元とれたわ
アンチソニーだったけどやきゅつく2欲しさに
PS2買ってしまった
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 07:55:01.23ID:2pzOw3lup
>>70
神ゲーとか言っておいて堂々とタイトル間違えるクソにわかが大嫌い
こういうやつはどうせ大してやってない
というか面白くないし、あのゲーム
0162MONAD
垢版 |
2020/12/28(月) 16:03:16.38ID:L2oIv5JZ0
PS5、3DO説。


これが一番しっくりくる。
発売前の意気込みだけは一人前も
仰々しい本体とソフトの弱さで惨敗。


〜高城 剛〜
16ビットから32ビットへの変化は、
僕がいつも言ってるんだけど人力車とフェラーリくらいの差がある。
今まで人力車作ってきた人たちには本物のスポーツカーは作れないでしょ。
フェラーリはF1のマシンを作ってた人たちが寄ってたかって作ったマシンで。
やはり根本的に違いますよね。

3DOのソフトは、今までワークステーションや本格的なCGを
作ってた人たちがおもしろそうだっていうんで作り始めた。
※3DOマガジンPREVIEWより
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 16:31:02.19ID:bKtVtG+t0
3doはスパ2Xで一瞬だけでも光っただろ
3doに失礼
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 16:37:57.84ID:FI4gxagP0
>>3
あ?売れてないけど良作は多い…
と思ったけどアケ移植(PC移植)が主体な辺りは似てるかもな
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 16:58:19.80ID:HjSHS+8S0
>>164
PCFXはアニオタ向けハードって路線がしっかりしてた
ニルゲンツみたいにPCFXでしか遊べない独占タイトルの名作もあるし
今更PS3のリマスターやPS4マルチしかないPS5じゃ相手にならない
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/28(月) 17:20:30.07ID:S4NXTUdqd
3DOはDの食卓とポリスノーツを産み出したし
阪神大震災さえなければメタルギアソリッドも出てた
あと個人的にウルトラマンパワードが好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況