>>458
3Dに加えて2Dプレイまで盛り込んだ3DS版に金が全くかかってないという事は無いだろうが、
いずれにしてもDQ11の作り方というのはマルチ展開にしろ制作方法にしろかなり効率が悪かったのではないか
というのは客観的に見てもかなり思うね
しかし一番解せなかったのはそこまでして作った3DS版を海外で出さなかった事
一体誰がどういう判断でそうしたのか聞いてみたいよ
海外にも3DSユーザーが少なからずいたのにね
そこに出してローカライズ分の採算すら取れないと判断したのか
これだけ後付けマルチを様々なハードで展開し、完全版まで合算するほど世界累計に拘るスクエニがね
結果として生まれた状況は海外では無印版11は『PS4一択』という事だけ、それだけが事実だね