X



RTX3050Tiがリーク!RTX2080を上回るCUDAコアを搭載し、PS5に迫る性能か?!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 09:50:44.66ID:NSOZ9xhG0
>>89
負け犬はお前やん
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 09:56:52.97ID:2Lai9GXF0
ELSAに3050の1スロットを出してもらいたいのう
PhysX用にぶっ刺したいんじゃ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 10:00:45.16ID:BOamSoRb0NEWYEAR
流石にPS5買う情弱はいないよ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 10:02:40.95ID:tQd4zPIe0
俺のRTX2060sさんがもうゴミになってるけど日本の市場価格はあんまり下がってないんだよな
鈍すぎるだろ日本市場
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 10:07:08.09ID:2Lai9GXF0
GPUは一斉処分タイミング外すとあんま下がらんのよ
保守部品需要に切り替わっちゃうから
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 10:07:51.69ID:NKcFIk2Ga
3050は1660S相当でもレイトレやDLSS使えるから人気出そうだな
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 10:07:59.91ID:HZvE7msg0
ミドル帯って10XXの世代からこれってのがいまだ出てない感じだし
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 10:08:45.74ID:2Lai9GXF0
というかTuringは価格ミスで、これというのが何一つ・・・
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 10:10:43.23ID:KSI7XXmn0
>>94
2060Sは先月か先々月あたりに3万ちょっとで吐き出し終わって今は逃げ遅れた小売しか出品してないでしょ
今日はパソコン工房で2070Sが27000円で吐き出されてたらしいけど、これはさすがに台数若干数の客寄せパンダだし
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 10:13:14.36ID:KSI7XXmn0
>>96
1660Sは腐っても6GB積んでるから……
MOD入れないマイクラレイトレとかなら動くのかな?
ちょっとピーキー過ぎるよね3050は
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 10:13:17.85ID:ngHcq+UK0
>>92
もうUnrealEngineでもPhysXは非サポートになったし意味ない気もするが
PhysX用のGPU積んでも古いVRゲーとかで多少差が付く程度じゃないか?
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 11:01:15.07ID:2Lai9GXF0
Mafia2リマスターとか隠しでオンに出来るんだわ
3080オンリーと3080+1050tiで100fps違うんだからしゃーない

ホンマ100ってなんだよ100って ここまでリソース食い過ぎじゃ普及しねえよな
Witcher3とか途中のパッチでCPU固定になったしw
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 11:54:02.53ID:yL2aCbhv0
>>61
50が1万台、60が2万台くらいの印象あったんでTuring以降は違和感あるわ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 12:18:22.41ID:It5+/mXs0
>>104
性能に比例するかのように価格も上がってて酷いね
このクラスで○○並の性能!からの○○が買える金額 って意味ねえよそれじゃあよう
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 12:42:35.10ID:NKcFIk2Ga
>>104
いうて1060と1660Sは同価格帯だけどな

1060 3GB 199ドル
1660 219ドル
1660S 229ドル
1060 6GB 249ドル
1660Ti 279ドル
2060 349ドル
1070 449ドル
2070 499ドル
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 12:43:53.60ID:zIl6oWqxM
>>100
3050tiくらいは欲しいな
VRAM少なすぎる
性能は上がったけど値段もかなり上がったね
まあグラボはnVidiaー強だからしょうがない
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 12:48:02.76ID:NKcFIk2Ga
ちなみに3060Tiは399ドルで2060Superと同じ

3060は2060と同じポジで349ドルかもね

3050Tiが1660Ti〜1660Sの価格帯になるはず
3万切りならこれだな
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 13:27:15.14ID:bd7Q6j50H
売れ筋は200ドル台だからねえ
そのあたりでいいグラボだせるかどうかが勝負

高価格帯で性能細切れラインナップで発売してるけど、正直うれるんかな?
200ドルミドルで8Gメモリ、1440p120fps、4k60fpsターゲットぐらい出してくれ
レイトレは問わない
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 13:29:48.17ID:jhy1mYu50
リーク通りなら3050tiが199$で3050が149$
海外では売れそうだわー
日本ではASK税で高いだろうけど
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 13:55:10.91ID:SMD1aWmC0
>>109
その価格帯でメモリ8GBにするためには、メモリバス幅256bitは無いので、128bitで低性能になる。
200ドルだとバス幅160bitで10GBか192bitで6GB。192bitで12GBだとコスト的に厳しそう。
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 14:44:26.49ID:SjE0janY0
4k向けにメモリ8GB以上積んだらシェア取れそう
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 15:11:57.11ID:o4GVnDlL0
8GBってWQHDでも埋まるぞ
10GBの3080でも4KだとVRAM埋まって30fpsコースなのに
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 15:15:09.22ID:JmeeO1LW0
4Kなんて24インチぐらいでやるゲームに必要か?
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 15:28:11.56ID:BrbcDm9+0
3000番台は繋ぎでしかないからVRAMケチりすぎなんだよ
3070以下FHD仕様とか謎のラインナップ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 15:30:47.84ID:NKcFIk2Ga
PascalからVRAM容量は全くと言っていいほど増えてないな
帯域は増えてるけど
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 16:58:09.72ID:/GpclFm80
ツイートで見た外人のガジェオタらしき人間の見解ではPS5と箱の馬力はRTX2060から70の間らしいとの内容だったな
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 17:30:29.98ID:/0vW0nMl0
CS機は消費電力やら価格やらでノート用CPUにGPUはカスタム品だろ。
拡張性要らんからメモリはGDDR使えて、これまた価格の為容量はそんなに無いが速いやろう。
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 17:33:27.38ID:8wKSPE900
コンシューマー機はVRAMだけじゃなくて、メインメモリにもGDDR6使ってるから速い。
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 18:12:55.85ID:VFuqvgMg0
>>86
欲しくないぞw比較対象が知りたいだけだハードオフとかで売ってるジャンクパーツとどっちが上か知りたいなと思ってさw
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 18:29:10.64ID:dD7dKO/70
>>120
ただ容量が少ないな
本当にまともにMSFSが動くのか心配
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 18:33:36.29ID:VvdiqtS70
無印50に補助電源がいるかどうかに注目してる
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 18:53:54.19ID:2Lai9GXF0
メインRAMにGDDRはペナルティやで 最小単位でか過ぎるしレイテンシもナニ
特にレイテンシは痛い バス幅のデカいRDRAMと言えば、忌み子っぷりがわかるんじゃねーかと
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 19:27:11.16ID:REtyLLYx0
メモリがGDDR5だからPCよりも凄くて速いはPS4の時にもゲハで散々言われてたけど
GTX960を積んだPC程度にすら勝てる事はなかったな
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 21:27:15.21ID:NKcFIk2Ga
3050は90Wだけど75Wに下げたモデルも出る可能性はあるな
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 21:39:07.39ID:01AiCVWCp
もうグラボの競争には付いてけん。
3000以上とか必要になるか怪しいし。
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 21:41:44.75ID:iiTeeEo3a
>>129
4K60fpsは求められるんじゃないの
そこが余裕になるまでは更新し続けるだろうし
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 21:54:31.83ID:tQd4zPIe0
3050tiでも4〜5万くらいはするんちゃうか
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 22:01:58.72ID:NKcFIk2Ga
ついて行けないつーても、1060あたりなら最新ゲーだと60fps無理になってるので
今だと1660S来年なら3050Tiくらいには乗り換えたほうがいいぞ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 22:11:12.73ID:01AiCVWCp
1650tiの脆弱だから最近のは諦めてる。
モンハンWの時はこれでも充分だったのに数年で進化しすぎだわ。
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/03(日) 00:30:35.48ID:wy9yeMv60
家庭用ゲーム機の世代変わったら要求スペック一気に上がるのは常だからな
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/03(日) 04:12:52.65ID:5qOjMiFa0
PS4のときは15000円くらいで750tiとか660とか買えばそれで良かったから楽だったんだけどなぁ
今回は4万出してグラボ買っても部分的に足りない可能性あるのが洒落にならん
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/03(日) 04:16:20.98ID:wAQc/mg50
>>114
必要ない
大画面の4kTVに映すならありかも
WQHDで高fpsを目指したほうがいい
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/03(日) 04:29:09.57ID:G+dyNAuh0
>>137
PS4が750tiぐらいの性能で30fpsなんだから
PS4と同等以上の画質で60fps出すには780だの970は必要だったじゃん
アサクリユニティとかウィッチャー3は970 Fallout4は780推奨だったし
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/03(日) 04:46:39.76ID:AVRAuwvP0
まあ、3080Tiが大本命だな。これといいcpuのっけとけば5年は最先端のグラフィックでゲームできるわ。一式揃えると30万コースどろうけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況