化粧品大手のDHC(東京都)が公式サイト上で掲載した文章に「差別的」だという批判が集まっている。ツイッター上では同社商品の不買を促すハッシュタグも拡散。著名人も批判的な意見を寄せている。

■不買運動タグも拡散

 問題になっているのは、DHC公式サイト内の「ヤケクソくじについて」というページ。2020年11月に吉田嘉明代表取締役会長・CEO名義で書かれた文章は、同社がなぜ消費者に愛好されているのかを説いたものだ。その中で、競合企業であるサントリー(ウエルネス)の名前を引き合いに出し、以下のように表現した。

「サントリーのCMに起用されているタレントはどういうわけかほぼ全員がコリアン系の日本人です。そのためネットではチョントリーと揶揄されているようです。DHCは起用タレントをはじめ、すべてが純粋な日本人です」

 この内容が16日朝にツイッター上で拡散。吉田会長の文章は在日コリアンへの差別的発言ではないかといった批判が相次いだ。ツイッター上では同社の不買を促すハッシュタグ「#差別企業DHCの商品は買いません」も拡散されている。

 吉田会長は過去にもDHC公式サイトで在日コリアンへの差別的表現を行ったとして批判を浴びていた。