X



ブレイブリーデフォルト2はなぜ空気なのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 20:15:24.94ID:H1sX1w6aa
初代は出てくるイベントちゃんとこなそうってプレイヤーほど途中で飽きたろ
ループ2周目あたりから作業感だけで脳死で続けてたらこのシリーズに全く愛着ないわ
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 20:20:06.32ID:ViEBXpsua
>>125
ループは一回ぐらいで変化があるならいいんだけど、何度もやらないといけないってのはないよね。
あれ誰か止める人いなかったのかよ。
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 20:26:03.41ID:UI1QLTin0
浅野案件はスマホ落ちが始まる前から確定してるしイラネ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 20:26:22.75ID:5Jxp8klM0
今作のシナリオってオクトパスの人だから、さすがにセカンドみたいな酷い事にはならんやろ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 20:27:08.80ID:Sob4l60t0
正直モデリングは1も大して良いとは思ってなかったわ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 20:29:39.22ID:4mtIjLY+0
3DSの立体視と書割り風で絵本のような雰囲気が良かったのに、SWITCHだとただのショボグラRPGにしか見えない
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 20:29:48.86ID:auqTqeNTp
体験版は引継ぎあり作れよと思う
聖剣とか見習えよ、全く
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 20:33:16.71ID:UI1QLTin0
オクトパストラベラーのシナリオも褒められたもんじゃないだろ…
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 20:33:56.60ID:ufDOLJeA0
てかなぜオクトパストラベラー2をスマホなんかで出したんだ・・・
本当に疑問過ぎるわ
しねクソエニ
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 20:38:08.27ID:QZ4l2+2+0
体験版なんてシナリオの序盤までしかやらんのに時間制限なんて必要なのか?
時間制限のせいで焦って難易度をいちばんやさしいのにしてとにかくシナリオクリアだけはしようってなって
全然試行錯誤とかの楽しみはなかった

>>131
今のスクエニなんてスクエニってだけでスマホが本命ってわかるでしょ
FFDQですらスマホで利益出して合間に本編作ってるような感じだ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 20:43:29.20ID:ufDOLJeA0
ブレイブリーデフォルト2は最初発表されたときモデリング叩かれまくってたよな
キモいとか合ってないとか
確かに3DSの1から比べればかなり異質になってた
改善要望とか受け付けてたみたいだけど変わったのか?
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 20:51:37.07ID:wurFT66Va
体験版が出た結果華麗にスルーされることが確定した作品だな
修正割とか頑張ってるみたいだけど前作の評判と初回の体験版がイマイチだったせいで残念なことに
後ろにライズが控えているのも運悪かったな
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 20:54:14.49ID:JHHE0HyQ0
アートディレクションが微妙な気がする
キャラデザ吉田、アスタリク所持者も1みたいに外部イラストレーターで良かったのに
生島は悪く無いけど良くも無いし塗りに華がないのよね
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 20:58:03.13ID:zK/XaRLPa
>>129
真エンド迎えるのに何周も必要だしな…
俺は一本道に慣れすぎてていきなり真エンド迎えたエアリーYESマンだったw
当時ってエンドレスやら異世界やらループ物が流行りだしてた頃じゃなかったかな?最新を取り込みたかったのかもしれない
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 21:04:10.88ID:eK8HF9LHa
ブレイブリーデフォルトは1で完璧過ぎてセカンドとか2とか蛇足にしか感じねんだわ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 21:05:02.34ID:jYYtdtbA0
“完全版”というには、続編の新システムが搭載され、“廉価版”というには、細部にわたる品質向上が施され、続編の“体験版”というには、前作の全てが楽しめる。そう、そのすべてはFor the Sequel=“続編のため”に―。

セカンド続編扱いされてたのに新作はサードじゃなくて2なのか
どうせなら1完全版Switchに出せば良かったのに
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 21:16:34.84ID:ViEBXpsua
>>148
やりたかったんだろうねー
王道なゲームだと勝手に期待してたんだけどループとかプレイヤーの顔を見せる(だっけ?)謎演出で、癖が強いゲーム作るとこなんだなって警戒するようになっちゃった。
オクトラは今どきドットっつうことで最初から覚悟できてたな。
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 21:16:57.82ID:s/g03JCD0
まあセカンド、ソシャゲのせいで警戒はしてしまうわな
嘘つきエアリーは楽しませてもらったから期待はしてるんだが
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 21:21:13.28ID:EyBUQizxd
衣装とか攻略本やサントラ買わないと手に入らないとかあったよな
すげぇ萎えたわ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 21:30:51.21ID:s+D0P9E60
>>3
真エンド率が低いってこと?
でも無理も無いな あんなシナリオ設計じゃ

バトル周りのシステムは良かったのに
後半ストーリーが丸ごとクソだし

DQ11がまだマシなくらいだった
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 21:41:00.24ID:z4K+3/Fq0
FF、KHくらい予算かけろとは言わんが、スイッチ は低予算でいいと思われてるみたいで腹立つから買わん
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 21:44:11.80ID:s/g03JCD0
ループは気付かないとストーリー上仕方ないとはいえなぁ
でもご丁寧に周回毎に各所に微妙な違いあるんやっけ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 21:56:53.85ID:U4lEpY0ld
確かにブレイブリーデフォルトは色々やらかしてきたけど、switchは新規ユーザーが多いから単品として魅力があればもっと話題になるはずなんだけどね
微妙にキモいキャラモデルと、完成度が低い上に妙に難易度が高い体験版のせいで自ら新規層を排除しちゃったからね
あとは製品版が奇跡的に傑作になってて口コミで評判が広まる可能性に期待するしかない
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 21:59:21.88ID:EEvKyXRJ0
微妙な違いというかかなり適当な扱いの違い
その平行世界ごとの「違い」をちゃんと描いてたらただの作業ループではなかっただろうという話
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 22:01:39.24ID:v9e9Tl3A0
システムが良くて人気あったゲームなのに体験版やったらシステムが大グソになってた
Revoの音楽も好きだけどあんなんじゃやる価値ない
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 22:02:25.78ID:ysvBTe4L0
初代はユーザー盛り上げるために色々仕込まれてたよな。
先行ARムービーに始まり
サブタイのFFじゃない話とか
各章のサブタイが残りループ回数示してるとか
エアリーの羽の数字とか…。
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 22:03:30.51ID:EEvKyXRJ0
>>108
あれは実際初代が好評だったから二度売りしたんだよ馬鹿
そしてそにセカンドに繋げるための完全版も好評だったんでここまでは順調だった
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 22:04:11.19ID:ysvBTe4L0
途中で送信しちゃった…
セカンドもデフォルト2も
デフォルトにはあったユーザーの気持ちを
盛り上げようとする仕組みが圧倒的に少ない気がする。
だから恐らくデフォルト2もセカンドと同じ結果になる予測される。
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 22:06:00.53ID:zK/XaRLPa
>>152
今思うと完全な欲張りセットだったねぇ…
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 22:09:45.73ID:EEvKyXRJ0
体験版時点では初代のようなフックが無いのは確かでアマランとか見ても売上予想は厳しい
だけど結局中身次第であって様子見勢は多いからな
switchはいいゲームはちゃんと売れるハードなので初動でどうこう言えるものでもない
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 22:10:23.26ID:v9e9Tl3A0
無印のライターはシュタインズゲートと同じ人だからな
ストーリーがそこに及ばないのは仕方ないと諦めてる
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 22:11:45.66ID:DNqsC3qm0
こんなことするならクロノトリガー2出してくれればいいのに
鳥山だけいればそれっぽくなるやろ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 22:14:31.56ID:EEvKyXRJ0
>>168
そう初代のシナリオはシュタゲの林だからループものになるのはむしろ正統なんだよね
今回はキャラデザもシナリオもオクトラと同じ人だがどうなるか
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 22:21:16.27ID:591F+OkEp
BDのFtSでFF5や6の懐古捕まえたけどセカンドでやらかして
オクトラに期待してた懐古がなんか違うと完全に離れていった
そりゃ警戒するわな
個人的には大好きな裏の主人公のダリアさんが出てくれればokだけど

ちなみにソシャゲは吉田明彦の根強いファンのお陰で
短期でガッツリ回収出来てる
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 22:24:17.29ID:ViEBXpsua
>>170
聞きかじった話によると、悪かったのはライターじゃなくてスタッフらしいね。
オクトラもシナリオはあんなもんかなって思うんだけど真のラスボス倒すのに8人の育成がほぼ必須と聞いて萎えた。
どうもいらんことする印象が強い。
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 22:47:00.81ID:XlfInlF/0
あの戦闘システムが嫌い
RPGの戦闘なんてサクッと終わらせてくれ
ボス戦は凝ってもいいんだけどさ
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 23:30:47.10ID:F0ZkUTpk0
戦闘システムがメンドーでしか勝たん!

オクトパスは要は
アトラスのプレスターンだから
まあ良し
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 23:32:22.84ID:DNqsC3qm0
>>173
クソヌルいガバガババランスなんだけどコマンドミスってたりすると味方が全滅したりするんだよな
俺もあの戦闘システムしっくりこなかったわ
メガテンみたいにずっとシビアなわけじゃなく単なる指が滑ったせいで糞雑魚に延々ボコられてぶっ殺される苛立ちがあった
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 23:44:28.23ID:EEvKyXRJ0
ブレイブ/デフォルトシステムはジョブやアビリティとも絡んでシリーズの根幹なんで
嫌いなら単に合わないだけだから違うRPGやれ
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 23:48:23.71ID:myX0hL2Wa
セカンドを記憶装置から消してデフォルト20を予約してる俺だけどイデアちゃんがいないので期待値0
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/03(日) 00:04:12.53ID:DmSG2rVFM
グラが3ds以下になって半信半疑になったファンへの追い打ちで
体験版の出来が良くなかったから
たぶんコアスタッフ残ってないでしょコレ
>>81
オクトラとBDFFはプロデューサーとパブリッシャーが一緒ってだけで開発は別会社やぞ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/03(日) 00:21:18.33ID:931+tP3+0
ジョブ育成のためのジョブ変更がめんどい
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/03(日) 00:39:34.86ID:2AYFls40a
>>183
俺も楽しみにしてるぞ(*゚∀゚*)
予約済みだけどあと2ヶ月は長いぜ…
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/03(日) 00:50:41.71ID:2AYFls40a
>>185
色々言われてるけど俺に刺さればそれで満足だからね
仕事終わったらゲオで受け取って土日潰して遊ぶんだ!(*´-`)
楽しもうぜ!
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/03(日) 01:07:12.93ID:KrNrzQJu0
イデアもかわいいがアデルもセクシーな感じで好きよ
明るくてセクシーなお姉さんいいよね
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/03(日) 09:40:20.85ID:rQf3ecF1r
オクトパスも同じだがキャラデザの魅力が薄いよ
それに海外のイベントで発表とかも盛り上がらない原因だわ
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/03(日) 09:55:02.13ID:LKfueuF2p
最初の体験版の難易度高過ぎたな、俺はこのシリーズ好きだから楽しめた(楽しもうとした)けど何となく興味あるくらいじゃ苦痛かもな
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/03(日) 09:55:57.67ID:ZneKvvDX0
>>3
このブランドは別にどうでもいいでしょう
ただの一発ヒットだった
もともと光の四戦士の続作のようなもん

このブランドが消えてもどうせ後継商品でてくるんだ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/03(日) 09:59:04.24ID:CMU47usU0
FF5っぽい路線と言うのは惹かれるが
そもそも前作がそんなに評判になってないので
正直様子見している
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/03(日) 11:48:14.27ID:HGC2ntS10
みんなに良い顔しようとしすぎて角を削りまくった結果何も個性が無くなった
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/03(日) 11:59:39.84ID:Dzs0cfSU0
プレイヤー=神の世界の住人という設定で一作目はそこを上手く作品に落とし込んでたが
そういうメタネタを何作も引っ張るんじゃねえよと
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/03(日) 12:16:06.75ID:STnhtipp0
そのメタネタは初代から評判イマイチな部分だぞ
さすがに今回はやらんだろう
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/03(日) 12:37:18.95ID:HGC2ntS10
ちょっと浅野に誰に向けて商売してるつもりなのか訊いてみたい気分
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/03(日) 12:47:05.42ID:STnhtipp0
セカンド無かったことにしたのは大正解
あれはもうどうにもならないから初代をセカンドに続かない形でリメイクして完全に葬れ
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/03(日) 13:51:54.68ID:8/dMSNnO0
これでIP終わりだろ
トーキョーRPGファクトリーと同じ運命
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/03(日) 13:55:22.60ID:qjozAxIS0
これが浅野のガンバリベンジです
ファイナル体験版落としたけどゲーム的にも忙しくてまだやってねえw
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/03(日) 14:05:12.31ID:+o0k4VVg0
ブレイブリーデフォルトのスタッフは
スクエニで出さないで自社で出してたほうが良かったんじゃないか?

1が折角売れたのに2は元の脚本家が消えて
スクエニの偉いプロデューサーが脚本やったら
なぜか脚本が生ゴミになって一気に売れなくされた
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/03(日) 14:14:56.74ID:tXOTWryBM
オクトパストラベラーは物凄く楽しめたけど、これはあんま興味ない
顔の死んだCGの劇見せられても…
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/03(日) 15:49:17.05ID:22jOU/Ec0
悪い意味で変化が無いよな
オクトラで2D HDの完成系が見えてしまったから、全然目新しさを全然感じない
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/03(日) 16:58:03.16ID:+UFhL8m4a
トーキョーRPGファクトリーの存在完全に忘れてたけど確かにあれに近い匂いがする
携帯ハードで始まったIPとはいえSwitchはあくまでも持ち出せる据置機
あの手抜きモデリングじゃあまず手に取ってもらうのがキツいだろうな、しかもクソ高ぇ
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 08:24:22.02ID:Th5GTRnB0
買うけどあのしょぼい体験版はネガキャンでしかないよな
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 14:13:54.11ID:tpfET5uaa
>>22
オクトラはスマホに全力全開することにしたからだろ
ビビッドアーミー並みに広告打ちまくってるぞ
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 14:17:08.39ID:JFkBANFR0
体験版が時間制限式だったのが気に入らないけど
前作までプレイしてないから知らんのだけど装備にヘイト値や重量は元からあったの?
ああいうの自由を縛るから嫌うユーザーも多いけど、俺はかなり好きな要素だからそれだけでも購入意欲プラスの方に気になってる
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 14:19:34.01ID:NPOOIp8J0
1は面白かった
1のサブタイトルの秘密にびっくりして鳥肌立った
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 14:35:00.70ID:E67NRaPJ0
だいたいさぁ、昔のゲームの再現という割に昔のゲームの多様性までは再現しきってないのが多いんだよ
昔のRPGってD&Dの系譜から成る世界観だから、登場するキャラクターに多くの種族がいたり職業があったりして、その特徴を生かして攻略することが楽しみの一つだったのに
今はどこもかしこも同じ顔したキャラクターと固定された攻略法ばかりを要求されて面白くないんだわ
もっとタイムアタックとかできるくらいに自由度を上げて、同じ顔したキャラクターばっか出さずに筋肉ゴリマッチョのおっさんとか全身毛むくじゃらの獣人とか4本足で歩く脊椎動物とか出してやるべきなんだよ
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 17:38:14.62ID:CPqArYLrx
映像作りのセンスがうんこレベル
キャラデザが泣いてる
金の無駄遣い
本気で今の方向性にした戦犯問い詰めたいしぶん殴りたい
貴重なオリジナルRPGのライン一本無駄にした無能
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています