X



てめぇら一番面白かったスパロボ教えろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/03(日) 22:28:29.85ID:mL2FQNp50
皆さんの好みが知りたいです
ちなみに僕は第三次αが好きでした
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 07:22:28.50ID:Qgkmldo10
(ゴゴゴゴゴ…)
次元境界線が!!
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 07:23:40.27ID:EPV+k4kJr
>>110
神谷明が叫びまくってるのが面白くて
爆笑しながら遊んでたな
特にライディーン
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 07:34:35.85ID:8CDEVEga0
ニルファ、W、D
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 07:42:31.42ID:8CDEVEga0
やっぱり小隊システム糞だからニルファ無いわ
携帯機のスパロボの方がテンポ良いの多くて好きだわ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 07:51:52.70ID:WPEmWZ7v0
64
合体攻撃が熱かった
メカ鉄鋼鬼にマジンガーを一撃で落とされたりしたもんだ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 07:56:59.24ID:9FB4ZkWd0
A推しの奴はよくわかってる
小隊システムはまるでだめ

携帯機のスパロボのほうがいいけど
どんどんだめになっていっている
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 08:03:09.84ID:UTzZUBve0
DCみたいに敵側が結託してるのが良いんだが、そういうのある?
αの全面同じ敵ってのが萎えて以降やってないわ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 08:05:23.19ID:9FB4ZkWd0
シナリオがちょうどいいボリュームなのがいい
長いのはねダレる
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 08:09:12.26ID:8CDEVEga0
64のMAP上でアイコン同士でバシバシ戦う演出好き
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 08:11:15.04ID:KJ78phisp
>>121
64はその辺かなり上手くできてたと思うよ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 08:12:05.69ID:Y4y+qI8I0
敵組織同士も利害が対立してる筈なのに、何故か敵同士は仲がいいってのが
スパロボの不自然な点としてはよくあるが、64シナリオってあくまでシナリオ上はだが
敵同士も衝突して戦ったりしてる描写があるんだよな。逆に利害が一致すれば原作では敵だった組織と
手を組んだり共闘したり。同じ組織の主人公以外の部隊って何してるの? ってのもそこそこ描かれてるし
64は路線こそ変化球的ではあるけど、とても丁寧なシナリオ展開をしている

以前はFが一押しだったが今は64が好きだな。64故に未プレイの人が多そうなのが勿体ないね
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 08:13:04.00ID:eC3Kl/Ip0
シナリオいいのはMXでしょ
参戦作のバランスも良い
Wは主人公機がカッコ悪すぎ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 08:14:57.01ID:Y4y+qI8I0
>>121
DCの設定は当時叩いてる人も結構居たらしいが自分は良設定だったと思う
原作の悪役たちが手を組んで強大な組織になったから
善玉側も手を組んで戦う必要があるってのは説得力が出来てる
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 08:26:19.89ID:UTzZUBve0
64か〜敷居高いな、けど検討してみるよ有難う
>>128主人公達だって協力してんだから敵だって同じ理由で手を組めば良いと思うんだ
オーラバトラーと手を組んだティターンズとかも今では良い思い出
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 08:32:18.94ID:KuENP2e/M
散々既出だけどやっぱりW。
次点がMX、BX、UX、V、X、T辺り
基本的に単発作品が好き。
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 08:35:50.99ID:keyhmTlca
wは第一部テレビwSEED、第二部エンドレ種死なら完璧だった
逆に過大評価なのはux
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 08:38:13.11ID:nPFGC2PG0
リンクバトラーはシステムが根本的に違うゲームじゃないか
好きだけどさ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 08:40:37.76ID:9rk74Pon0
スパロボ一番の駄作ならなんなんだ?
新か?
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 08:45:16.85ID:Kvhh7Q2YM
駄作なら新だろうね
個人的に好きなのはF完結編
あの一部ユニットのピーキーさがたまらないw
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 08:45:37.61ID:mbJkHNEIM
>>137
個人的にはインパクトかなぁ
・長いだけで進まないストーリー
・冗長で使いまわしも多い戦闘アニメ
・スキップしても演出長すぎ
・操作がいちいちもっさり
・BGMショボ音源クソアレンジ
・汚い忍者
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 08:46:19.67ID:Uit6GKTR0
Wとα外伝とOGあたりが好きだった
α外伝3次までやったが手軽さが無くなってんのかね
怠くて戦闘動画見るだけになって今やそれすらしなくなった
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 08:48:49.70ID:Y4y+qI8I0
Aのシナリオで秀逸なのは主人公の扱いだな
記憶喪失でこの世界の事は何も分からず、周りから教えて貰ったり
少しずつ記憶を取り戻すことで色々知っていく。これはプレイヤー視点と
上手くリンクしてて感情移入がしやすい。更に主人公の正体でサプライズ展開もある
空気になりがちなスパロボ主人公に強い存在感を出している

ラスボスとの因縁もかなり上手い感じで作れてるしな。オリキャラの扱いは一番上手だったと思う
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 08:49:25.48ID:Kvhh7Q2YM
>>139
インパクトはアイテムを取ろうとするとセーブしながらチマチマとギリギリまで削る作業がな
気力でダメージを底上げできないから微調整がすげー面倒だった
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 08:49:51.40ID:aMUAnCSE0
>>128
そこに格差があったから批判されてたんじゃないか?もうウロ憶えなんだけどドクターヘルがハマーンの下っ端みたいな扱いじゃなかったけ?
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 08:49:52.46ID:Uit6GKTR0
>>15
主人公への好感度が一番高い作品
ハードが携帯機なんで「これに声付いたらなあ」があったのも大きいかも
アニメーションとかよくこの性能で頑張るなというお得感がでかかった
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 08:49:52.72ID:Uxri9O50a
個人的には汚い忍者は逆にやりやがったな笑えてくる
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 08:50:01.12ID:WPEmWZ7v0
ワンダースワンのは目が疲れる
長時間はやれなかった、ただ内容自体は悪くなかった
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 08:50:26.38ID:9r8WZ/Rk0
NEOだな
システム刷新でゲーム性が随分変わってて楽しめた
でもあのシステムは通常のシリーズでは使えないのがもったいない
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 08:52:03.37ID:uR8zwNLg0
サターンのFだな
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 08:54:06.34ID:aMUAnCSE0
スパロボも昔は各作品の悪役で格差があったんだけど段々無くなっていったよな64だったらズール皇帝の下にキャンベル、ベガ星連合がいたりムゲの配下がグラドスだったりαだったらバルマーはキャンベル、ボアザンが配下だったんだけどα3だとキャンベル、ボアザンにバルマーやられてんだよ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 08:54:21.08ID:Jg8lq2eQ0
uxやったけど故人的には合わなかったなぁ。
ロボットゲームなのに「想い」とか「意思」とかメインテーマになるとなんか違うなっと思った。
スパロボはそういう精神論が多いけど、作中のアイテムに物理的に作用するからファンダジーっぱくなっててさ。

あとラインバレルの年代設定も変えられてガッカリ。
原作は一部の人間が300年も人工知能とコツコツと戦う準備をしてきたのに、スパロボでは「前宇宙」からワープしたかのような設定になってた。
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 08:57:22.50ID:aMUAnCSE0
だんだん格差無くなっていったんだけどJでフューリーのオリキャラが時間停止のチート技でルカイン相手にイキったら原作ファンが大激怒したんだよな
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 09:00:39.06ID:Y4y+qI8I0
α世界では一年戦争⇒ゼントラン戦争 と言う順番なので、バルキリーはMSを超える超技術の機体だったんだが
D世界ではゼントラン戦争⇒一年戦争 の順番なのでザクの方がバルキリーより最新技術と言う事になる
この辺の作品間の関係性の違いが出てるのは面白い
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 09:30:19.30ID:PN/NHmgr0
ワンダースワンのコンパクト2は面白いよ
ウィンキーから別会社へと移行する過渡期におけるその両者の合いの子みたいな感じで、爽快感と戦術性のバランスが気持ちよかった
単独では大した戦力ではないのに味方を援護するときには水を得た魚と化す主人公機とか
攻撃力が高くなくても味方の援護を引き出しやすい長距離P兵器で大活躍するGP01や黒獅子とか
万能ではない一芸ユニットが一線張れるバランスのスパロボは面白い
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 09:30:27.47ID:b2UhvTPQ0
>>127
MXは見せられてる感多い、ユーザーそっちのけのイベント多いからいいとは思わない
俺的にはシリーズで言わせればクソゲーだわ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 09:34:59.15ID:x0YULVc30
>>152
ラインバレルはUXの方が原作より先だからな
デウスとか原作者の協力で先に登場させてるし
むしろUXを見て原作の展開をを変えたまである
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 09:43:37.62ID:lN476Icja
UXでファフナーの美羽が急に成長するのは後の原作の続編でも同じ事やってたけど
へスターを無能なオバハンとして出したら原作で狡猾かつ有情に描かれたせいでそっちが乖離しちゃったな
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 09:45:13.23ID:b2UhvTPQ0
BXはガンダム三国伝だけでも価値ある
それしか印象に残ってない
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 09:59:52.90ID:jbIBSRVv0
新スパ。
好きなVガンのストーリー入ってるのも良かったしな。
つかさいい加減リアル頭身にしろや。
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 10:00:20.81ID:tw2odfiA0
Aかな
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 10:03:57.10ID:acdDOaNe0
64って意見が大半で安心した
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 10:06:32.95ID:j1JrD8v3a
新は正直嫌いじゃない
ロードクソ長いのだけはアレだけど異星人師匠とかデビルゴステロみたいなのもクロスオーバーの醍醐味ではなかろうか
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 10:07:54.10ID:b2UhvTPQ0
インパクトは敵をもっと弱く柔らかくしてサクサク進めるようにしてくれ
ストーリー自体は嫌いではないんだよ
オリキャラも好きだし
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 10:14:16.05ID:PN/NHmgr0
新スパとか第4次Sでエネミーターンのとき戦闘シーンになってもBGMそのままなの結構好きだったな
ジェノサイドマシーンとかそのせいで耳に残りまくり
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 10:55:25.70ID:gKfSPj/pa
ストーリーだけならOGが好きだわ
というか早く続き出して完結してほしい
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 11:02:54.91ID:c5vY1t8Ba
w
ux
α外伝
ここら辺だな
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 11:05:33.02ID:f15LegWo0
α外伝
参戦作品同士のクロスオーバーが良く、オリが鬱陶しくない
2α以降も、それを引き継げば良かったのに
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 11:07:39.90ID:5sXkpiwq0
難易度、ボリュームが1番良かったのはF+F完。次にαシリーズかな。
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 11:22:04.90ID:cESTZix70
Dだな
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 11:28:28.92ID:brE0icB+0
据え置きハードならα、サルファ、V
携帯機ハードならD、W、UX
クロスオーバーストーリーが面白い作品がやっぱり面白い
一番面白かった作品を一つに決めろと言われたらサルファを挙げる
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 12:08:03.51ID:ue0zEC7sM
OG知ってる前提で話進み始めてからは買ってないなあ
僕の考えたロボットモノが見たいわけではないので
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 12:25:35.30ID:NAR6bcB0a
UXも良かったな
可能性が集約された結果生まれた、ハザード・パシャとかいう怪物
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 12:33:21.55ID:rpZBbMu50
64は声無かったっけ?
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 12:40:01.35ID:rVhPPVQP0
64はF91やゴーショーグンがゲームボーイのスパロボリンクバトラーから64にコンバートしないと使えないみたいな仕様だった気が
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 12:58:01.71ID:q7qib6mH0
>>180
まぁあれは声優の人が本来はもっとコミカルな敵役なのにってちょっと愚痴ってたけどな
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 12:59:24.89ID:fQ+KYbKUp
Vのヤマト世界の、ガミラスの圧倒的物量からの砲撃と機雷で
兵器としてのモビルスーツが陳腐化したけど
砲撃を回避できるF91やクロスボーンといった“スーパーロボット”が突撃して撹乱し
ヤマトの超火力で制圧する運用でガミラスに対抗出来るようになる、って理屈は好きだったな。
ガミラスが木星帝国を配下に加える理由にもなった
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 13:00:13.92ID:ucLoMA1V0
Xしかワタル出てないからXだよ
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 13:00:57.40ID:nwnHVceLM
w

草ではない
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 13:04:07.56ID:eWTI1tG6a
古いけど第二次Gとか新スーパー辺りが一番やった
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 14:03:47.04ID:U9uj4xaZM
>>46
雑魚敵があまりにも硬すぎた印象
ただインパクトはリメイクしてスマホ移植してほしい
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 14:08:06.23ID:U9uj4xaZM
とりあえず小隊制のあるスパロボはダメ
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 14:09:08.47ID:5SylboXod
>>186
サイコフレームの共鳴で飛ばされた別世界でボソンジャンプの演算ユニットにされてたアムロ&νが
自分の世界のユニコーン時代に全盛期の姿で転移帰還して
オットー艦長が「伝説のアムロ・レイだ!これで勝てるぞ!」って興奮してるのが面白かったな
Vは割と奇跡的にクロスオーバーが上手くいってる
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 14:14:59.91ID:Y4y+qI8I0
Dも中々いいよ。逆シャア展開の最中に思わぬハプニングが起き
アムロとシャアが一時休戦して手を組むという原作に無かったIF展開が売り
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 14:28:09.78ID:JdEtYq8t0
逆シャア関連なら時獄編も中々
アクシズ自体が特異点で壊せば修復不可で壊さずに何とかするしかないって設定が良かった
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 15:27:58.55ID:G1zLjB1c0
>>137
新のバルカン砲の強さは好きだった
でも逃げるボスが不死身で倒せないんだよな新
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 15:49:01.56ID:UvoACtrdd
>>195
慣れてきて援護上手く使うとサクサク進められるんだけどな
無双するゲームを求めてた層にはあわなかった
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 15:50:28.68ID:5SylboXod
>>198
ギュネイクェスらネオジオン勢はもちろん、ハマーン、カテジナ、クロノクル、トレーズと敵役がことごとく仲間になるスパロボだったな
最初の分岐でVガンダムルートを選ぶと地獄を見るが
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 16:08:58.11ID:qamMT4f/0
インパクトは強敵撃破狙うなら結構ガチガチな気力ENSP移動力の管理がいるけど面倒な分達成感もあるのよな
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 16:55:02.95ID:D5HpJqQE0
新はシュラク隊が全員使えると言う唯一の価値があるスパロボ
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 17:29:52.89ID:aMUAnCSE0
>>198
Dの敵のルイーナはわかりずらいのか何回かあいつら何だったのか教えてレスみた事あるわw
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 17:38:57.30ID:9GaInGts0
DSの魔装機神だけテンポ悪いけど最後まで遊べた
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 17:42:13.04ID:BhCzm8O10
>>207
終盤出てくるシュバルツのルイーナへの溶け込みっぷり・・・
ビゴー見てないからわからんかったぞ
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 17:49:48.74ID:g+78QSDE0
>>196
わりと新鮮で良かったけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況