X



毎度おなじみガンダム世界の艦船が脆すぎ問題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 04:10:24.86ID:jF6vjFw00
違和感しかない
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 04:31:46.55ID:sPcBok4L0
戦艦は敵に取りつかれて攻撃されると脆く破れるものよ(現代でも)
固い金属を使ったとしても面積が広がるとその分脆くなる
だからこそ現代はレーダー技術の発展で敵に取りつかれる前に叩けるように進化してる
しかし、ガンダムの世界ではそのレーダーを効かなくさせるミノフスキー粒子をバンバン散布してるからMSやMAでの遭遇戦に舵を切ってる
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 04:42:36.20ID:w7LjLzS2d
>>4
魚雷200発横っ腹にブチこんでやっと沈められたくらいだよなw
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 05:01:49.22ID:jF6vjFw00
Zガンダムでのハンムラビの攻撃でラーディッシュが沈むシーンを見てたんだが
数発艦橋周辺に被弾しただけで船が爆沈していた
まあハンムラビのビームが対艦ミサイルに相当する威力があるならわかるが
逆にそんな威力があるならMSが喰らったらどこに被弾しようが一撃で粉みじんだろう
戦闘機に対艦ミサイル直撃させたようなもんだし
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 05:02:59.77ID:w7LjLzS2d
ハンブラビな
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 05:03:02.85ID:7DUC1eis0
乗員がいすぎ
俺だったらあんな脆いものに乗りたくない
つかガンダムって非常脱出のシーンがあんまりない
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 05:03:04.35ID:jF6vjFw00
でもMSの場合は足とか手とかの被弾なら胴体は無事な事が多いんだよな
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 05:03:36.44ID:cNwpxiXQd
初期のジオンの戦い方が理にかなってるんだよな
ザクの三機小隊で二機がザクマシンガンで艦船の機銃を破壊して、残り一機がザクバズーカで艦橋を破壊する

SF設定としてのミノ粉のせいでレーダーが死んでるから有視界戦闘を余儀なくされてる
ガンダム世界では艦砲射撃もどこに向かって撃ってるんだってくらいに当たらないけど
数十キロ先の目標に目測で当てろってのはそりゃ無理ってもんよ

ガンダムでは有効な戦闘範囲が第一次大戦の複葉機戦まで落とされてる
だからシャアなんかモロにレッドバロンだもんな
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 05:05:28.80ID:5sYm/PCI0
ビーム攪乱幕とかIフィールドとか強化する方向性は閉ざされてるん
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 05:11:17.09ID:aIb1scs80
ガンダムの戦艦は戦艦といいつつ実際は航空母艦
戦闘能力はおまけみたいなもんよ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 05:33:05.83ID:25x+R+6o0
まぁ宇宙船だからな
宇宙飛ぶ為の大規模なエンジン積んでるだろうし脆いかもしれんね
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/04(月) 05:35:39.66ID:7DUC1eis0
ガンダムの世界って宇宙でも「絶対的な上下」を守ってるよなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況