X



漫画やゲームキャラが「勉強なんかしなくても何とかなる」とか言ってたが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 07:01:43.55ID:6+yLtSMR0
特にこち亀の両津
どうにもならんじゃねえかクソッ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 08:57:46.61ID:5p2IyvNX0
そもそも両津って勉強なんてしなくていいと言ってるようなキャラじゃない
後半の糞漫画化したこち亀は知らんが学校の勉強ができないだけで色々勉強してたよ、両津は
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 08:58:04.49ID:AmV/5XtU0
>>37
確かに

それと同じように子供に勉強させたい親も一方的に勉強しろ では難しい
まずは自分が勉強してる所を見せてお手本を見せるのがベスト
自分はTVを見ながら早く勉強しなさい 的なのって多いからなw
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 09:02:32.06ID:AmV/5XtU0
>>22
月並みだけど学校で一番大事なのって人間関係を学ぶことだと思う
でも、それは先生は(普通は)教えてくれないので自分で学ぶしかない
実はそれが最も難しい。実際不登校とかになるのも勉強についてけないからとかよりも
人間関係についてけないからって方が圧倒的に多いと思う
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 09:14:57.89ID:KRkgsdO8r
>>40
それも学ぶだからつまりは生まれつきの頭の善し悪しの問題で努力の問題ではない

見て判らん奴は聞いてもどうせ解らんは真理
知ってるだけと識ってるは全く別の話だから
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 09:15:37.04ID:AmV/5XtU0
批判されてる事が多いゆとり教育だが、コンセプト自体は間違って無かったと思う
学校教育はその性質上中くらいの生徒に合わせ、理解できない生徒が居ても基本無視して
授業は進んでいく。これはいわばスーマリの1−1をクリアまだできないのに1−2、1−3と
どんどん進んでいくようなもんで理解できる訳が無いんだよね。勉強嫌いを増やしてる根本要因である
1−1をしっかりクリアできるようになって1−2に挑んだ方が遠回りの様に見えて実は効率的なんである

まあコンセプト自体は悪くないけど、実務的にはグダグダで結局上手く行かなかったのは間違いないのだけど
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 09:21:34.97ID:AmV/5XtU0
>>41
それはそうかもしれないね
運動苦手な奴が野球理論の本を読破して中に書いてあること全部覚えても
野球の達人にはなれないのと同じ事で
0045ポンポコ太郎
垢版 |
2021/01/12(火) 09:35:47.18ID:yOoFeq2v0
今から思えば中高のあんな簡単な問題にいちいち反発して勉強しなかったのは
ただのアホだったよな
選ばれた成績を取るのはそれは生まれつきの能力が関係するだろうけど
そこそこの大学入るのにそれは関係ない
テレビゲームと同じ要領で問題をクリアすれば容易く達成できた
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 11:31:41.86ID:52D82lOkM
学校の勉強より投資は少しは勉強しないとな
未だに貯金しかしてない人って自分の資産が目減りしてる事に気づいてないんだろうな
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 12:01:56.93ID:TFqCoXciM
漫画家は技術職だから、学校の勉強するより少しでも多く漫画描いてた人の方が成功しやすい
当然成功した漫画家は自分の経験で学校の勉強なんかしなくてもやっていけるという思想になる
一般的な社会人は学校で勉強の中身じゃなく勉強の仕方を覚えてないと詰む
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 13:14:10.08ID:2xzivDkDM
勉強しなくてもゲハでスレ立てたりしないような人間なら何とかなる
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 13:55:57.95ID:d3pD485Sa
勉強してるヤツほど
そういうことを言ってたりするから
恐ろしいんだよ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 15:04:36.19ID:aA47MhQ1p
勉強しない学校行かないでダブり高卒氷河期だけどなんとかはなってるぞ
所謂野原ひろし的な理想の中流家庭みたいなのは無理だが
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 18:14:57.08ID:ApMOmFfT0
両津は何とかなる言ってるけど
部長はならんと思ってるから家庭持てといってるわけで
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 22:11:53.33ID:bKLsEkH60
読者がそういうのを求めてるだけ
何の取り柄もない主人公がハーレム状態になる漫画おまえら好きだろ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 23:02:48.00ID:0abl1zUN0
連続テレビ小説でジジババが「学校なんぞ行く必要ない、働け」と大差ない
今でも連続テレビ小説ってこうなのか?
主人公は女
男運が悪い
戦争が絡む
女性の勉強と社会進出で「女のくせに」と言われる
前作は舞台が東だったから今作は西
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 23:21:09.37ID:+rrdymXO0
勉強以外のことをやりたいから勉強を疎かにするってタイプならまあなんとかなる
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 23:29:31.17ID:cngRCr920
>>33
ほとんどない?そりゃ嘘だ。一人で完結する仕事は『ゼロ』だよ。この世には存在しない
仕事とは一体何なのかを考えればわかる
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 23:30:00.54ID:cngRCr920
やりたい事もないのに勉強もやらないってのが一番どうにもならんな
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 06:44:18.88ID:YAPkVEoF0
俺はただゆっくりしたかっただけなんだ
生きる速さに追い立てられ愛求め裏切られ
孤独を知り振り返ることもできず震え暮らした
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 07:44:45.83ID:GkfdRLlf0
勉強しないで高校中退したあとラーメン屋始めるようなヤツもいる。
レールを外れてもなんとかできるだけの行動力があれば大丈夫だよ。

学校で評価されない能力が自分にあると無根拠に信じて勉強を疎かにする無能が30歳くらいで現実に気がついて>>1みたいなことを言い出す。
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 12:23:52.75ID:iy7Y6expd
両津は才能の塊だからね
それに試験通らないと警官にはなれない
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 16:31:42.50ID:oMt3N0kp0
ゆたんぽとかいう自由を求めて、ロボットにはなるなとか言ってるユーチューバーのガキがいるけど
アレが将来成功すると思うか?
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 16:37:24.75ID:XGb9ILXz0
>>38
しかし中学生の頃に警察の柔道教室に通ったコネだからな
なんとかなったのは確か
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 16:39:47.37ID:3DsZkgyJ0
両津は勉強家だろ、危険物やらの資格も持ってるし人間離れした体力があるから警官やめても生きていける
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 16:47:57.82ID:ohCk/YGz0
好きなことに打ち込めばそれに付随する学びにストレス皆無ってだけで、その学び自体が嫌いならどうにもならんだろうよ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 16:53:57.83ID:u+MnbFUi0
友達に両津みたいなのいるな
北区の下町育ちで初対面とか目上でもおまえって使うくらい口悪いしアホなのにやたら好かれたりすぐ誰にでも話かけたりで人脈だけはめっちゃ広いw
千原兄弟の兄貴の方よりひどいと思うw
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 16:55:27.48ID:SFjF0nlyM
勉強なんてしなくても地方国立大くらい入れるしそこまでいけば地元で余裕で就職できるだろ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 17:10:46.22ID:54HlhsVBa
>>38
1巻の両津は野球のルール知らないみたいなキャラだった
下町の子供時代の漫画では普通に野球やってた気がするが
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 18:05:41.90ID:W2uc0xAF0
親に怒鳴られ殴られ無理矢理学校に通わされてたが、知識も人間関係も得られたものは何もなかった
登校拒否とか抜かして学校に来ない奴が心底羨ましかった
親が甘い家はいいなあと
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 18:57:34.86ID:I4cDWu9z0
両津や山岡に憧れるやつは勉強出来る出来ない
関係なくアホ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 19:09:21.37ID:CPyQSclv0
必死に勉強して大学出たのに氷河期でろくな仕事につけない方が惨めだろ
初期から中期のこち亀読んでた世代だし
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 21:53:16.32ID:QM33MEOId
できる人のやり方を要領よくパクれば勉強なんて必要ない
ちなみにパクりバレて叩かれるようなやつは要領悪いからあかん
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 00:16:20.00ID:jwILlnu9d
腐るなよ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 01:34:55.49ID:lYRlqJme0
兄弟いなくて友達もいないとマジで何をどうしていいのかわからん
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 01:46:31.91ID:Bwzrf+DuM
>>54
ゲームは人殺し養成機!
これも健在
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 01:52:59.26ID:cxyt5N8R0
通常のゲハ民「勉強しなきゃaltになるぞ」
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 02:37:03.62ID:xOzawt8n0
勉強しなくても(他人より優る能力が何かあれば)なんとかなる、ってことだよ。
何の取り柄のないのに勉強もしなけりゃどうしようもない
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 02:39:27.90ID:N81UPEaur
勉強してもしなくてもどちらの場合でも生まれつきの頭良さは変わりません
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 06:41:08.56ID:rtYbmJsp0
なんで勉強だけ後天的にどうにでもなると勘違いされてるんだろう
身長や運動能力は遺伝と納得してるのに
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 06:47:58.79ID:r6A4Q5EYr
九九についていけなかったやつとか
クラスに2、3人いたもんな
あの下位の連中は無理だよな
ゴキブリにもいそうだもんな
7の段一生言えないやつ

でも勉強はそれ以外の普通層の話だろ
普通層は頑張らないと知識量で差がつく
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 06:54:44.03ID:MKQD08Lt0
勉強していてもどうにもならない奴もいる
協調性のないのと努力しない奴は駄目よ、まったく役に立たない
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 18:09:41.50ID:1oJEKgBY0
あんだけ嫌なことやって今この程度でしかないなら、遊びまくってたほうがよかった
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 18:21:32.57ID:qrzMoTVm0
学校の勉強しなくても何とかなるけど
学校の勉強しといた方が楽なぐらい大変だよ
それに勉強というとアレだが思考トレーニングにはなる
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 18:41:18.75ID:BeaIY4BK0
頭のトレーニングになるな
その時の知識を使う使わないを別として
若い頃勉強しなかったから仕事の資格の勉強とか凄く辛いw
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 18:51:42.77ID:tvPRFN/90
資格の勉強してると中学高校でのテストの答え合わせで教師が
「まあこれはボーナス問題だったな」結構口にしてた
そのボーナス問題すらできなかった俺はなんだよってのを思い出してどす黒い感情がわいてくる
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 19:30:23.60ID:ZESgHUKar
>>87
そうは思わん
近所のこどおじこどおばは、厳しい家だと親が比較に使いたがる子の成れの果てばっかりだ
彼らよりも甘かったはずの家の子はスルスルっと世の中渡ってる
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/15(金) 02:00:33.79ID:1gzF6BtI0
こんな感じでしょう
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/15(金) 02:01:30.03ID:lQhzmClRd
夢を叶えるためには勉強も大事

て教えてくれたベイマックス
まあ元々主人公天才ではあったけどw
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/15(金) 06:47:20.13ID:8aRMTuw70
テレビや漫画の言うこと真に受けて、勝手に競争相手が脱落していった
テスト前に「全然勉強してねー」と言ったらマジで信じ込んでてワロタ
家でガリ勉してるに決まってんだろwwwwww
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/15(金) 06:52:17.47ID:G6hhvUlur
まあ家によっては勉強できる環境がない場合があるから一概には言えない
うちの親は2人ともど田舎の農家生まれで日頃から勉強は役に立たんとかを信じてたからな平成にもなって

学歴以前に親の頭が悪すぎると無理
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/15(金) 07:00:57.74ID:G6hhvUlur
他人が勉強してるとかしてないとかに影響されることはない
勘違い
そんなんじゃなく家に残念な原因が多くあるんだよ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/15(金) 07:26:03.45ID:rQb5CzB60
いや他人の影響ってのはあるよ
学校でバカ話してる間柄でも教科書や辞書が使い込んであると
こいつ勉強やってんだな、こっちも負けてられるかとライバル心が働く
でないと次第に話題が合わなくなってきて、これがまた寂しいんだ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/15(金) 07:28:15.81ID:G6hhvUlur
そんなレベルじゃないねん
勉強ができない家環境ってのは
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/15(金) 07:39:50.23ID:G6hhvUlur
学校というぺらっぺっらな表面的なものからはわからない事情がある家庭は存在する

知的障害の兄弟がいるのを隠したままのやつもいたし
そこは母親もちょっとおかしくなりかけてたらしい
父親が失踪だかしたのもあった
他にも事情のある奴はいただろう
そもそも家で辞書を開く時間がないんだよ
自分の時間がゼロに近い

表面的なものなんてなんの当てにもならない
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/15(金) 09:23:44.33ID:MkXApvOfr
>>98
授業中に今行われている授業と同時並行で他の教科の予習や復習やらをやるんだよ!

脳の中を分割するというか
耳で先生の話を聞きながら理解しつつ右目で教科書追って左目で別の教科書読んで理解して手では板書ではなく先生の口頭説明を重視して書き留めて
流石に漏れた板書のほうは休憩時間や昼休み放課後に友達からノート課してもらって追い付かせるんだよ

やれば出来る要は慣れ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/15(金) 09:26:37.00ID:9O0CSbjBa
基礎の基礎知識はやっぱり知ってないと生活ままならないなと思うけど
常用漢字とか基本的な計算くらいは
高校大学の知識はその方向進まないなら不要だなとも思った
それ覚えるくらいなら色んなバイトでもした方が世の中分かる感じはする
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/15(金) 10:43:24.62ID:QnogKAcI0
読み書きそろばん(四則演算)が出来ればどうにかなる
後はニュース見て話題の引き出し増やせ
今日はいい天気ですね、週間予報だと〜でいいんだよ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/15(金) 11:19:13.63ID:57r08s/W0
中年になると糞な職場しか行き場が無くなって人生詰む
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/15(金) 12:29:01.50ID:5DBWOKkNd
学校は出ておきたいね
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/15(金) 12:31:22.02ID:fPgdbw5kr
一番不必要な科目は体育だな
あんなのは体育教師によるハラスメント
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/15(金) 12:37:39.16ID:9O0CSbjBa
子供の体力低下が問題になってるから仕方ない
今は外部のインストラクター呼んでるとこ多いから
昔ほど体育会系のノリでもないらしいけどね
割とレクリエーション色が強いとか
自分の時は思いっきり体育祭の行進を延々やらせる教師だったなー
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/15(金) 12:45:15.24ID:9O0CSbjBa
結局一番大事なのはコミュ力だよなーとは思う
極論それさえあればほぼ出来ない事ないしな
逆にそこが苦手だと理解してもらうのが大変
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/15(金) 15:00:33.71ID:3u8gsehV0
>>69
厳しい道とわかっていてあえてその道に誘導する親もいる
言動や暴力は厳しさではなく、親の甘え
0109ポンポコ太郎
垢版 |
2021/01/15(金) 15:06:10.14ID:Mq1qlTlq0
あんな簡単な勉強やるだけで高給取りが約束されてたんだからあんな毛嫌いする必要は
なかったよな
なんか「勉強=難しい」って勝手に決めつけてた
これは学校の洗脳が悪い
「難しいから努力しろ!」「難しいから努力しろ!」しか言わなかった
実際には大した努力なんて要らずに理解できるものだった
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/15(金) 15:19:38.96ID:AusWPGwWr
のび太やカツオが勉強なんてつまらないって言い続けたから洗脳されてた
知識が増えるのは快感だし勉強は楽しい
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/15(金) 19:45:39.99ID:6V1Y4ZrS0
学校の勉強を暗記と取るか理解力と取るかで全然違うよな
理解することの大切さが分かってれば元となるソースを暗記することの大切さもちゃんと分かるけど
頭ごなしにただ暗記しろってやると反発する人が出るのもやむなし

親がパワーで世の中渡ってきた系だと子供の論理的思考の萌芽すら否定して思考力が育つ環境無いから辛いわな
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/15(金) 19:58:45.66ID:6V1Y4ZrS0
>>50
そういう人は学ぶことが息するのと同じ感覚で勉強って思ってないからでしょ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/15(金) 23:39:12.79ID:Mcfka9Xk0
スナドリネコ「困るのは絶対終わるんだよ」
終わるのは死ぬときだ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/15(金) 23:49:34.78ID:3R5gBd660
>>1
なんだかんだで両さんも警察学校を卒業してお巡りさんになってる訳だし色んな資格や免許を取得しているから全く勉強して無い訳では無いしそれなりに勉強はしているぞ。
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 00:24:32.53ID:oeN/UfcQ0
>>1
それゲームハード・業界板でスレ立ててまで言う必要性ある?雑談板のほうがよくない?
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 03:54:46.02ID:CrTjkd9v0
>>117
警察学校に関してはある日突然自宅に迎えが来て試験を受けささせられたら合格になって本人もよくわからないうちに警察官になったぞ
階級が巡査長だけど昇進試験があるのかは知らない
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 07:35:13.23ID:919nlBrg0
読みたくもない本読まされて感想文書かなきゃいけないってのがつまらなかったのであって
読書自体はわりと楽しいというのがようやくわかってきた
本ってのも娯楽だもんな
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 10:14:52.39ID:OhBrnTePd
こち亀の両さんはドストエフスキー読んだ話あったっけ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 11:20:42.80ID:CCoRRJsu0
今という時代を生きる上で多くの先人達が通り過ぎた足跡を短時間で自分の経験値として吸収できるんだから勉強はやった方が得だと思う。
見えてる地雷を避けるにはそれが危険である事をあらゆる視点で判断できる素地がないと無理。
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 12:05:29.37ID:Fb5n+R41a
>>121
何でもそうだけど無理してやってもまったく成長に繋がらないんだよな
結局楽しんでやってる奴には叶わない
だってそもそも苦じゃないんだもん
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 14:36:03.39ID:yeCk/Pc40
幼少の頃から習い事でエレクトーンを7年間やらされたが「ハ長調ってなに?」状態
目の前の楽譜通りに指を動かすことしか頭になかった
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 14:48:13.08ID:U5O93j1+0
いけないと思います
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 15:17:57.50ID:ZIrlRmvK0
植木等「そのうちなんとかなるだろう」
なんともならねえよ
大衆相手の商売ならそれなりのメロディーと耳障りのいい歌詞だと売れる
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 17:08:50.48ID:oOb/9/8A0
他者を蹴落とすための方便
ベテラン声優「酒やたばこでノドを潰して初めて一人前」(新人潰す)
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 23:41:31.99ID:0dtfb9+A0
勉強は最後にして最強の成功の手段
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 07:33:08.75ID:u4Pf39g20
その場その場で丸暗記だったからテストの点だけは悪くなかった
一年後、二年後に同じ問題出されたらさっぱり
教師がたった一言「この先ずっと使うからなぜそうなのかを理解しろ」と言ってくれてれば
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 07:39:07.72ID:lg0QXr/F0
>>99
そんなことしなくても普通に授業受けてれば十分だろ
復習なんて試験前の10分くらいしかしたことないわ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 07:44:50.62ID:k8nHCUnv0
実際、両津くらい行動力やコミュ力があれば学力は要らない

起業して成功した社長全般に言えるが
そうやって頭を使って考えるのは部下の仕事であって
社長自体は「保守的な部下達がビビってるところを、先陣きって引っ張っていく」のが仕事だからな

だから起業した社長ってのは問題児のクズが多い
お前らも普段ネットで彼らの言動を見て、どうしてクズほど金を持ってて
真面目な奴ほど貧乏くじを引いてるんだろうと感じてるだろう
ひろゆきやホリエモンやハチマや転売屋みたいなのが金を持ってるのは正しい世の中じゃないはずだ

しかし実際は、世の中ってのは「行動力」や「社交性」が非常に重要で
とにかく行動を起こす奴が勝つ事が多い
10回挑戦して9回失敗しても1回成功すれば一気に金持ちになる
一般人は9回失敗する事を嫌うから、いつまで経っても成功しない
失敗は成功の母、挑戦しなかったらチャンスは0%だってのが分からないんだな
いや、分かっていても失敗が怖いんだろう
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 08:04:04.49ID:5yEHNYqu0
>>132
そいつらの裏で10回に1回の成功も掴めなくて人生詰んだやつが山積みになってるんだけどな
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 08:56:59.54ID:aRjfq8AB0
氷河期世代は勉強して難関大学に入っても就職先が地方の中小企業とかが普通だったな
今は高卒でも普通に入れる会社なのに

学歴よりどの時代に産まれたかの世代間格差の方が遥かに大きい
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 09:27:03.15ID:Z/9HNNbU0
>>134
さらにその世代は就職できずにバイトも何度も落ちたから就活に苦手意識ができてハードルが高すぎるし
非正規やバイトでも職を失うのが怖くて辞められない
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 18:02:23.82ID:gaXAOKDj0
常識にとらわれないと気取っていたが「勉強はつまらない」という常識にとらわれていた俺
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 21:27:36.45ID:doJw9fi50
バブル時代に「夢と自由を求めてフリーター」とマスコミに踊らされて人生棒に振った大学生は数知れず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況