X



RTX3060が発表、PS5より30%はやくて329ドル

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 11:18:06.36ID:kjQoHQjN0
>>161
レイトレって反射だけじゃないからスパイダーマンがそこに特化させただけなんじゃない?
レイトレは5つくらいの設定があってゲームによってどれ使うか選択してて、だいたい2つか3つかくらいしか使われてないはずで全部使ってるのマイクラくらいじゃなかったか?
どっちにしろAMDの1世代目レイトレは20シリーズ以下だから期待するだけ無駄
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 11:18:10.77ID:NDm4V27va
>>190
ゲーミングノートが3万で買えたらSwitchなんかイチコロだよなww

その前にプレステが死んで任天堂は2万のハードで固定客相手に飯食えるけど
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 11:19:04.87ID:XMxN+l77D
>>196
もちろんそれはある
ただ大昔PCがまだ40万円してた時代においても気合入ったやつは
アルバイトして買ったぐらいだったからな
それに比べ10万前後になった現在は大きく敷居さがってるんだよね
とくにある程度お金が出せる社会人になったら尚更
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 11:19:14.16ID:pKScObwe0
>>195
でもPCよりPSがーて人はよく「PCはトラブルがー」とか「知識がないと何かあったときに」とか
「電源入れてすぐ遊べないのはハードルが高い」とか言うじゃん

俺もスマホ使えれば誰でも使えると思うけどね
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 11:19:18.10ID:K423csvY0
PS5専用ゲームが無い性能低い
箱専用ゲームが無い性能PS5よりとょい高いだけ
RTX30XXシリーズ性能高いが値段も高すぎ専用ゲーム少しだけ
switch性能低すぎだが専用ゲーム多い
これで勝者がswitchになってるからな
高性能路線は限界だよ
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 11:19:50.78ID:3NEZXfqvd
  ______
 / 任_豚\
 |#/-O-O-|  「독도는 한국의 물건! 위안부에 사과」
 (6 .: )'e'(:) 
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 11:19:53.87ID:3NEZXfqvd
  ______
 / 任_豚\
 |#/-O-O-|  「독도는 한국의 물건! 위안부에 사과」
 (6 .: )'e'(:) 
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 11:20:15.66ID:oNUNrzByd
  ______
 / 任_豚\
 |#/-O-O-|  「독도는 한국의 물건! 위안부에 사과」
 (6 .: )'e'(:) 
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 11:20:29.19ID:i/CLcoCQd
>>192
流れ的にGPUでしょ
11nmって何と勘違いしてるの30は8nmだよ
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 11:21:52.30ID:hJqgv5bM0
小中高キッズなんてポケモンとフォトナとApexが出来れば良いしな
今ってスペック厨は絶滅危惧種なのかも知れんな
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 11:24:12.05ID:gV7ASFWnd
正直サイパンの出来が微妙でMODも自由度無いからハイスペ需要は暫く無いな
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 11:24:31.90ID:kjQoHQjN0
>>205
詳しくは知らんけど8nmと7nmって言ってもサムとTSMCじゃ違うんだと
サム8はTSMC比だと11nmって事なんでしょ
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 11:28:35.23ID:JCMS5Rmh0
>>1
お前ら急げw
3060無印の値段発表されてから
3060 Tiの安いやつ順から売り切れてってるぞw
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 11:28:38.22ID:i/CLcoCQd
>>206
俺もそう思う
普通の人は遊べればいいでしょ
だからノートPCでゲームする人が増えてくると思う
それもGPU無しで
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 11:29:01.93ID:lCqdgacW0
いまのプロセス名称はただの品番みたいなもんだから勝手に独自の呼称されても困る
TSMC7nmもピッチは57nm*40nmでどこも7nmの箇所は無い
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 11:29:13.99ID:055SYDFq0
>>182
一応DualSenseにはPS4従来のとは違う証明書を入れてパッドと騙れなくなるようにはしたみたいだから
暫くは持つと思うよ、ソニー本体がまたやらかさなければ

CS機はもうエイム補正切ればいいんだよ、パッドでそんな精密なエイム出来るわけないのに補助輪付けたら
CS機だけで俺TUEEしたい奴だけじゃなく、雑魚狩りの為にPCからCS機に降りてくるクズまでいる始末なんだから
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 11:29:53.45ID:o9LSN2XYd
なんだかんだでpcで一番プレイされてるのは同人のツクールでつくったエロrpgだとおじさんは思うよ
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 11:30:53.14ID:7PlKtBak0
329ドルか
日本はともかく北米はもうPS5を買う理由がないな
再来年にはおそらくこの倍になってる一方で、
PS5は最低7年値段もスペックも変わらないんだぜ…終わってる

箱は独占タイトルやゲームパスがあるから長期的には望みはあるけど
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 11:31:56.28ID:wMBSB8lP0
>>215
あと3年したらproが出るでしょ
次は3080超えたとか言い出すよ
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 11:32:17.43ID:i/CLcoCQd
>>208
それってintelと勘違いしてるんでは
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 11:32:21.28ID:5TOm9OTq0
3080S、3070Sの情報も出だしてるし
nVidiaの1強状態は続きそーだな
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 11:32:30.49ID:CODVUDBvd
>>206
だから今も昔もPCゲーマーはオタクに分類されるっちゅーの
もってて許されるのはSwitchくらいやで
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 11:34:40.65ID:XMxN+l77D
>>210
3060tiの安いのなんて「無い」
無いんだ
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 11:35:39.43ID:IJbozhk70
日本で2万5千円くらいで買えるグラボ出してくれよ
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 11:36:26.07ID:7PlKtBak0
>>216
3年後に4000番台が出た後にPS5Pro出たとして、そんなの今以上に買う意味がなくなってるよ
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 11:38:27.91ID:055SYDFq0
プロセス名なんてブランドだって前から言われてるだろうに

Intel 14nmとTSMC 7nmを電子顕微鏡の同倍率で表示した場合の比較
https://hexus.net/media/uploaded/2020/9/e8e100d2-f0ba-43bd-8c84-e006c018afbf.jpg
https://hexus.net/media/uploaded/2020/9/d1a82d70-0571-4d19-bba6-ca013d8c3aca.jpg

トランジスタサイズ・間隔はTSMCの方が僅かに小さいけど数字ほどの差は無い
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 11:38:59.22ID:i/CLcoCQd
>>224
4000番は今年出るって
3年後は5000番
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 11:39:12.11ID:5lOqm8t50
>>207
switchの売上見ればもう高性能路線は終わったって理解するね
PS5も3000シリーズも大失敗世代
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 11:40:34.05ID:kjQoHQjN0
>>217
RTX30スレで3080発売当初あたり10おじだのサム8だのとバカにしたい人たちがなんかそんな事言ってた記憶あるわ
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 11:40:54.62ID:ujf41uxd0
まあswitchが圧倒的に1位の勝者なのは間違いない
このスレも2位争いの話だし
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 11:41:51.94ID:XMxN+l77D
いや30世代は20世代からの上がり幅が顕著だったせいか
完全に供給がおっついてない
むしろ40世代の方が不安だな
この世情じゃ勝負にいけんでしょ
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 11:42:03.87ID:7IsP1ZXbp
Tiとの差が大きいな。年々数字の意味がわけわからんくなってるよな。
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 11:43:04.19ID:ujf41uxd0
>>229
サム8は実質10nmだよ
11nmではない
10おじってのは3080の10GBメモリを買ったやつの事な
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 11:43:04.35ID:d4U2XW850
>>36
クラボさん?
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 11:44:43.42ID:7PlKtBak0
>>226
PS5が7年も同じスペックで売って年々化石化していく話してるんだよ
2021年でさえ値段でも性能でも負けてるのに
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 11:45:40.17ID:gV7ASFWnd
>>231
生産が少ないだけで需要はあんま無いと思うぞ、1060が現役なくらい使い道が無い
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 11:46:25.22ID:2yA+IvSy0
switchに全て持ってかれたな
高いだけの高性能はいらないってさ
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 11:46:54.96ID:kjQoHQjN0
>>234
10おじが10Gてのは知ってる
サム8が実質何nmかは知らんけど11nmに固執してたからサム8の事言ってんじゃないのて感じなだけ
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 11:48:29.53ID:055SYDFq0
10おじは3080tiでメモリ20GB版が出るって有名なリーカー(kopite7kimi)が情報ばらまいてるから
サムスン8nmを選んだのは一応tsmcとサムスンの2社でコンペやってサムスンになったんだからそれなりの理由はあるんだろ
普通にライン不足による供給量の問題かも知れんが

各社ファブレス進め過ぎてtsmcに頼り切りになってるよな、今からでも遅くないからせめてアップルとAMDは自社ファブちゃんと作れよ
特にアップル、5nmラインを80%も占有するくらいなら必要だろうに
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 11:49:55.59ID:TuLFC6Nc0
>>172
まあなさそうだよね
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 11:53:55.64ID:lCqdgacW0
自社ファブはコケた時が大変だからなぁ
最新の露光機一台一兆円だっけ
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 11:56:56.86ID:PZ/nSxe3M
RYZEN9 5950+RTX3090持ちの宮本茂さんの怒りに触れました
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 11:57:32.79ID:kjQoHQjN0
>>241
まあそのリークもごたごたしてキャンセルになったり復活したりまたキャンセルされたりでわけわかんなくなって、期待されてた80TiかSの20Gだか12Gだかも発表されずに10おじがまた何もせず大勝利してるのが今日の発表なんだけどな

ていうか今からだともう遅いんじゃないの
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 11:59:35.99ID:PZ/nSxe3M
>>236
カタログスペック上での話だろ。専用ゲー出たら、3080相当になるだろう
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 12:05:29.94ID:Dd5quP+m0
>>170
どっちもゴリゴリのRadeon贔屓のゲームだな
ゴッドフォールなんてレイトレすらやらないし
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 12:06:43.74ID:kjQoHQjN0
>>247
2070Sと同格くらいのRX5700XTとかもさ、ゲームエンジンの相性がハマるごく一部のゲームでは格上のNVに大きく勝てるのよ
でもそれで2080同格とは言わんだろ
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 12:08:33.66ID:gV7ASFWnd
DLSS前提で話すのはアホだぞ、対応してるゲームなんて限られてんだから
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 12:08:54.85ID:fQ79rgN40
ディスコが上場来高値 10〜12月期の単体出荷額が大幅増

信越化が上場来高値 半導体需要高まる、「確保難しい」

楽天証券経済研究所の今中能夫チーフアナリストは「台湾積体電路製造(TSMC)がフル稼働で生産しているが追い付かないほど半導体需要は多い。


半導体銘柄勃起上げやで
TSMCはフル操業なのでPS5年内ずっと品薄かもしれんねw
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 12:11:22.44ID:2cWn0DiI0
1080pで充分だからなあ
普通のゲームは
VRは10倍くらいの性能は必要になるけども
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 12:16:33.26ID:055SYDFq0
>>254
DLSS2.の対応タイトルがどんどん増えてるってのが昨日の発表のメインの一つだったんだよ
みんなミドルハイやハイエンドのsuperやtiを期待してたけど、出てきたのは3060とmax-qだった
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 12:18:50.58ID:kjQoHQjN0
>>256
3090買ってるけど今世代これ以上はないっていう安心感を得るためのもので、値段からして戦いからは離れてるからそこに勝敗は無いと思うんよね…
なのでまあその辺のモデル選びの葛藤での勝負でいうと、3080を去年のうちに買えた人が勝者でいいと思う
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 12:19:04.89ID:bPbZrNguM
おま国
まず売っるてレベルじゃねーし日本の正規店高すぎだわ
PS5と一緒でないくせにぼったくり
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 12:20:18.69ID:ZSu6LZ07d
3060ti持ってるけどvram12gbは羨ましいな。
値段と性能によってはもう1台組んでみるか。
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 12:22:13.19ID:iYLX4whAM
>>262
3090買えよ!
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 12:27:22.89ID:ZSu6LZ07d
>>222
3060Tiの最安値は49800円くらいからだから3060の最安値と同じだね。

性能差考えたらTiが売れるのは当然と思う。
個人的にはvram12gbに興味が有るけど。
vram8gbだと足りないゲーム有るからね。
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 12:30:32.91ID:i/CLcoCQd
>>261
PS5とか嫌だな
そんな日本軽視ハード不買でしょ
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 12:30:38.62ID:kjQoHQjN0
>>265
勝ち負けに怯えるっていうか、現状まともに買えもしないんだから10おじだのなんだの煽って20おじとかになろうとしてた人は買えないうちに流通とかの関係でメーカーが値上げしようとしてる上に、今日の発表では期待を打ち砕かれてるんだから負けみたいなもんでしょ
まあというか別にいつまでも待てる人以外なら10おじ大勝利、他モデルもそれが欲しくて買えてる人は勝利でいいと思うよ
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 12:30:44.25ID:ZSu6LZ07d
>>264
あんなの金が余ってる人向けでしょw
UWFHDで60fps以上出れば満足だから俺にはオーバースペック過ぎる。

自作は自分でどのくらいの性能が欲しいか予算と相談してパーツを決めれるのが良い。

上を見たらキリがないからね。
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 12:31:18.87ID:fQ79rgN40
パソコン普及率が低すぎる日本の憂鬱な未来

OECD(経済協力開発機構)の国際成人力調査によると、16歳から24歳までの
若者が職場や家庭などでパソコンを利用する頻度は、OECD加盟国中最低水準だった。

学校や家庭でコンピュータを使える状況になっていると回答した生徒の割合は、
ほとんどの質問項目において47カ国で40位以下にとどまっている。

パソコン販売台数などから推定した日本のパソコン保有率は米国の半分程度である。

日本ではスマホが普及しているという意見があるが、この話にはあてはまらない。先進諸外国では日本と同様、スマ
ホが普及しているが、これに加えてパソコンやタブレットも保有している。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/56027


日本の若者は後進国よりPC普及率低いからね
韓国の若者は9割が自分のPC保有してるのとは大きな格差があるw
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 12:33:06.57ID:i/CLcoCQd
3090は金に困ってない人か経費でおちる人なら全く問題ない
金ないやつが買うのは馬鹿
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 12:33:16.86ID:cE2QHpcOM
>>36
上がってるどころかぼったくり価格でも売れてて在庫が払底しつつある
3060tiも3070もどんどん売り切れてるよ…
マイニングのせいで
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 12:35:43.47ID:cE2QHpcOM
>>64
3070もヤバい
少し前に3060tiを確保しておいて良かったわ
案の定どこも売り切れてるし
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 12:37:07.41ID:055SYDFq0
>>275
だから負け組作らなきゃ勝ち組としての居場所を見つけられない時点で意味なくね?
まあ最終的に自分がやりたいゲームが満足に動けばいいだろうし君の中で折り合い付けるんならそれでいいと思うよ

>>274
どっちかっていうと名指しで性能差を言及されたPS5が可哀想
今まで信者パワーや開発者の発言で曖昧なポジションで居られたのに不意打ちで答え合わせさせられた
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 12:38:11.36ID:K7deuM43d
3090は、3080とのパフォーマンスがたった10%差なのに価格は10万円差っていう

まぁ3080買うのが正解だよ
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 12:39:24.31ID:P9EHNLDh0
49980円もするのにPS5に毛が生えた程度の差しかないのか

PS5買うだろ
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 12:40:29.45ID:o9LSN2XYd
スネーク、ここで言ってるメモリはビデオメモリで物理メモリではないぞ?
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 12:42:10.04ID:i/CLcoCQd
PS5買ってもまともにゲーム出ないしMSの独占がまだまだ増えそうな状態だしね
PSタイトルは少しまでPCくるのも多いし
将来的にはPCnowで全部対応になるでしょ
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 12:42:34.44ID:kjQoHQjN0
>>283
ああこっちの話してんのね
だから別に勝負してないって…単純に1番上のモデル欲しいから買ってるだけ
あと3090でもRDR2のWQHDでも設定山盛りだともっとパワー欲しいくらいだし
RTX30スレで10おじ大勝利とかで盛り上がってる人たちはそれでいいんじゃないのって話
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 12:43:23.00ID:DylVoeS/0
Steam使えないPS5は話にならん
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 12:45:08.22ID:XjiFQTwbH
RTX3090使ってるがCPUが9900Kのせいで最高設定4Kで60FPS張り付くゲームそんなに無い
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 12:45:54.45ID:rTGHh/yp0
そろそろgtx1080から買い換えてええか🤔
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 12:46:20.38ID:WHXfaDZ60
>>255
チップ煽りしてるがそれはNVIDIAも同じだろ
いまは一時期的にサムスンのを使ってるが普段はTSMCになるからな
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 12:46:29.93ID:Wc1c4Qtka
3060tiが今5.5〜6万くらい?
70ドル程度の違いにしてはVRAMの差がでかい気が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況