X



赤色を最初に使い出したのはソニーノスパイダーマン なんだが?ゼノブレイド2 サクナヒメ信者よ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな (4級)
垢版 |
2021/01/14(木) 09:16:04.78
!extend:none:none:1000:512
何勝手にマリオが使ってんだよ盗人堂。
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 09:16:13.27
これな
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 09:17:28.06
『ソニーのスパイダーマン』って定義になると数年前じゃん
マリオは35周年だが
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 09:21:53.91
鬼滅もスパイダーマンもソニーに物じゃないんだがな
盗人猛々しいというかなんというか
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 09:21:59.92
これな
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 09:24:02.02
スパイダーマンはスーパーマンのパロディだろうに
色はスーパーマンに合わせている
0010めに
垢版 |
2021/01/14(木) 09:24:03.76
ソニーじゃないスパイダーマンは赤じゃないのか??
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 09:35:39.44
>>1
明治時代には赤かったよ
ttps://japanplayingcardmuseum.com/img/2-3-16-Sampling-Nintendou-Poster.jpg
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 09:48:27.38
>>1
意味が良くわからないがスパイダーマンは元々ソニーの物じゃないが・・・
ソニーがスパイダーマンとの契約したのって2000年代入ってからじゃ?
マリオって1985年だぞ?
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 09:49:19.99
東映「…」
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 09:50:21.64
>>18
いや、映画権利買ったのは1999年
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 09:52:15.76
>>18
それはスーパーマリオブラザーズでドンキーコングが1981年、マリオブラザーズは1983年。
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 09:57:15.43
>>1
ごめん、マジで何言ってるか意味がわかんないwww

ソニーノスパイダーマンが赤を何に使い始めたのが最初だって?
もし仮にソニーノスパイダーマンが初めだったとしてそれ以降一切赤を使っちゃいけないとかそんなルールなくね?ww
拘束力強すぎて笑うw
赤を使っちゃいけなくなるとかww

キチガイ過ぎるだろww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況