探検
【議論】WiiDSの時よりスイッチの方が任天堂黄金時代な気がするのは俺だけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 18:57:26.40ID:gypZgZUY0 なあ
2名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 18:57:58.53ID:gypZgZUY0 コアゲームがしっかり売れてるからかもしれん
3名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 18:58:11.15ID:gypZgZUY0 印象論の話にはなってしまうんやが
4名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 18:58:54.22ID:gypZgZUY0 WiiDSはいかにも一過性のブームって感じだが、スイッチはまさに「時代」を築いてる感が半端ないと思う
5名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 18:59:29.42ID:0Npin14jd 難しいラインだな
何を持って全盛期と呼ぶかによると思うわ
何を持って全盛期と呼ぶかによると思うわ
6名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 18:59:50.05ID:lR1Es0cVa 今年(来年度)のソフト時代かな
2017年並みのラインナップになれば文句なしの黄金期だと思う
2017年並みのラインナップになれば文句なしの黄金期だと思う
2021/01/15(金) 18:59:54.72ID:VOn6bKU6r
WiiDS時代は体重計とか脳トレみたいなゲームと言い難い変な物が売れてたからね
リングフィットアドベンチャー並みにゲームしてれば文句はなかったけど
当時はそうじゃないし
リングフィットアドベンチャー並みにゲームしてれば文句はなかったけど
当時はそうじゃないし
2021/01/15(金) 19:00:26.97ID:75U9yUlH0
そりゃ今こそ夢にまで見た黄金時代だろ
据置枠を完全制圧してハード週販とソフトTOP30の95%塗りつぶしが常態化した
据置枠を完全制圧してハード週販とソフトTOP30の95%塗りつぶしが常態化した
9名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 19:00:44.50ID:gypZgZUY010名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 19:01:28.24ID:gypZgZUY011名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 19:01:48.62ID:0Npin14jd DSも一過性ではなくタッチ操作のパイオニアだからな
スマホゲームが普及した一番の立役者と言って良いんじゃないか
Switchに関しては既存の操作の延長線だからな
もちろんJoy-Conにアタッチメントを付けることで操作の幅を広げるとかも凄いんだけどあまり普及してないからな
スマホゲームが普及した一番の立役者と言って良いんじゃないか
Switchに関しては既存の操作の延長線だからな
もちろんJoy-Conにアタッチメントを付けることで操作の幅を広げるとかも凄いんだけどあまり普及してないからな
2021/01/15(金) 19:02:23.96ID:NbHYKdJS0
スマブラFEゼルダはSwitchで最高傑作出したもんな
2021/01/15(金) 19:02:38.34ID:QXVC0v5F0
Wiiはそれこそ寿命長くなかったのと一部覗いてソフト自体はそんなに売れてないからな
2021/01/15(金) 19:03:17.41ID:rXCg8DL20
DSは凄かったけどWiiは過大評価気味な気もするな
何かもっさりなゲームが多かった
何かもっさりなゲームが多かった
2021/01/15(金) 19:03:42.99ID:ghURYIIo0
Switchは携帯性も備えた据え置きだからな
DSは完全に携帯機だから出てるソフトがだいぶ違うな
DSは完全に携帯機だから出てるソフトがだいぶ違うな
16名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 19:04:04.46ID:ALQk/Ath0 Wiiは他のハードがHD対応してたからサードはマルチタイトルにしづらかったってのもあるな
17名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 19:05:14.57ID:i+4JZq8U0 ゼルダや3Dマリオが大して売れなかった謎市場
2021/01/15(金) 19:05:29.29ID:ghNF59qEM
結局桃鉄とマイクラぐらいしかサード売れてないしあとは買取り保証したモンハンか
switch2でスタートからついてきてくれるかな?
任天堂単体で見れば売れたんじゃないすか
switch2でスタートからついてきてくれるかな?
任天堂単体で見れば売れたんじゃないすか
19名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 19:06:40.09ID:tX3XHwlOp 少し前までは共存してたけど、今は一強だよな
勝手にPSが死んだだけなんだけど
勝手にPSが死んだだけなんだけど
2021/01/15(金) 19:06:47.85ID:+3YwCNpua
世間は最初からずっと黄金期
ゴキが騒いでるだけ
ゴキが騒いでるだけ
21名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 19:07:11.36ID:vla9og4Vp 利益面で見れば黄金期には違いない
2021/01/15(金) 19:08:15.53ID:BFr5DfL60
ゼルダは歴代最も洋ゲー化していたから仕方ないが
マリギャラは普通にGCより増えてるし連続ミリオンだから好調の部類
3Dランドで一気にダブルミリオンに持っていってオデッセイでも継承させた3DSの力量が凄い
マリギャラは普通にGCより増えてるし連続ミリオンだから好調の部類
3Dランドで一気にダブルミリオンに持っていってオデッセイでも継承させた3DSの力量が凄い
2021/01/15(金) 19:08:58.82ID:zcAqH0A90
半分違う
Switchのほうが既存のゲームが売れて黄金時代なのはその通りだけど
それが実現出来てるのはDSWiiで新規ユーザーを開拓したからでもある
Switchのほうが既存のゲームが売れて黄金時代なのはその通りだけど
それが実現出来てるのはDSWiiで新規ユーザーを開拓したからでもある
25名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 19:10:30.67ID:Rk4X1n6J0 様々なプレイ環境を提案した結果客がそれを受け入れ
安定したハードの人気、アクティブ数に繋がっている
プラットフォームが一つに絞られたことで
ソフト不足が解消され有力IPを初年度に多くリリースするなど
客の多様なニーズに応えられている
インディーをはじめ任天堂ハードにソフトを出すというメーカーの割合が
当時とは全く違う
それと比べ第一線(主にパッケージ)でやる日本メーカーが減ったことで
ゲームファンの望む供給バランスに陰りが生じ
よりハードシェアの偏りが生まれてる
安定したハードの人気、アクティブ数に繋がっている
プラットフォームが一つに絞られたことで
ソフト不足が解消され有力IPを初年度に多くリリースするなど
客の多様なニーズに応えられている
インディーをはじめ任天堂ハードにソフトを出すというメーカーの割合が
当時とは全く違う
それと比べ第一線(主にパッケージ)でやる日本メーカーが減ったことで
ゲームファンの望む供給バランスに陰りが生じ
よりハードシェアの偏りが生まれてる
26名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 19:11:10.47ID:yy0WiXCJ0 俺はあんまりヘビーなゲーマーじゃないんで、その観点からするとWii Dsの頃の社会現象的なブームには及んでないと感じる
おじいちゃんおばあちゃんがゲーム脳トレ等のゲームをやり出した、っていうのは衝撃だったから
でも、ゲーマーからしたら今のほうが黄金期、っていうのは分かる
おじいちゃんおばあちゃんがゲーム脳トレ等のゲームをやり出した、っていうのは衝撃だったから
でも、ゲーマーからしたら今のほうが黄金期、っていうのは分かる
28名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 19:13:43.23ID:rQat02EMp 来期は利益は過去最高だけど売上はWii+DS時代を超えてない
つまりゲーマーには売れてるけど一般層はWii+DSほどでもないって感じだろうな
売れてるゲーム見てもそんな感じ
脳トレはあんまり売れなかったし
つまりゲーマーには売れてるけど一般層はWii+DSほどでもないって感じだろうな
売れてるゲーム見てもそんな感じ
脳トレはあんまり売れなかったし
29名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 19:14:16.93ID:PuvD1l7Y0 WiiとDSは別々のプラットフォームだから
たとえばポケモン本編がDSで売れまくると
Wiiはダメージを受ける関係にあった
たとえばポケモン本編がDSで売れまくると
Wiiはダメージを受ける関係にあった
2021/01/15(金) 19:14:22.64ID:5vF9hiaq0
Switchも勢いはあるがそれ以上にPSが激弱になってるから余計に無双してるように見えているというのもある
31名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 19:14:39.91ID:2H04kSBcd WiiDS時代は「任天堂?ガキ向け、ライト向けでしょ」って一部に嫌悪されてる雰囲気は確かにあったんだな。
今の10代後半20代は逆にDS全盛期に育ってるからそんなこと言う奴あんまいなくなった
今の10代後半20代は逆にDS全盛期に育ってるからそんなこと言う奴あんまいなくなった
32名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 19:15:48.58ID:KsULOp/Aa サードの参入の仕方みるとSwitchの今が上かな
スーファミ時代みたいなもん、完全に独り勝ち
AAAとかプレイ出来なくてもユーザー何も思わないし、劣等だと感じてない、むしろメーカーが無理でも移植したい感じになってる(AAAは昔で言うアーケード)
世界のキッズ層全てを取ってるからね
サードはSwitchの性能が上がれば即マルチするだろうね
スーファミ時代みたいなもん、完全に独り勝ち
AAAとかプレイ出来なくてもユーザー何も思わないし、劣等だと感じてない、むしろメーカーが無理でも移植したい感じになってる(AAAは昔で言うアーケード)
世界のキッズ層全てを取ってるからね
サードはSwitchの性能が上がれば即マルチするだろうね
2021/01/15(金) 19:16:48.19ID:d2Zwd/3zd
脳トレ買った人の2本目は作れなかったけどあつ森層の2本目は余裕で作れそうだもんな
2021/01/15(金) 19:16:48.73ID:ohpXuoUT0
いやwiiスポは芸能人の対決でよく使われてたしDSも脳年齢でワイドショーで特集されてりメディアの扱いが圧倒的に違う
35名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 19:17:01.91ID:j9+ccUHa0 >>1
2カ所にばらけてたのが一カ所にまとまったからそうかもな
2カ所にばらけてたのが一カ所にまとまったからそうかもな
2021/01/15(金) 19:17:39.66ID:8vNkTMY2M
開発費ほぼ0の移植で稼いでるけど
次世代機はそれできないし低性能でサードもない完全に詰みだけどなww
Switchから移植無くしたのが次世代機のラインナップだもの
次世代機はそれできないし低性能でサードもない完全に詰みだけどなww
Switchから移植無くしたのが次世代機のラインナップだもの
2021/01/15(金) 19:18:46.03ID:13/cn7/g0
WiiやDSのような新規性をswitchで出せてはいないと思うが
WiiUや3DSよりもうまく既存需要の受け皿として適合できてるんじゃね
WiiUや3DSよりもうまく既存需要の受け皿として適合できてるんじゃね
2021/01/15(金) 19:19:32.64ID:NZRNYPxba
switch叩くの諦めて次世代機がコケることに希望を託すのあまりにも惨めだからやめてくれ
2021/01/15(金) 19:19:52.57ID:rXCg8DL20
FCSFCはセガとPCエンジンがいたし
WiiDSはPSと箱がいた
今はスマホが強力なライバルになってる
何だかんだ独占は出来ないようになってるんだな
WiiDSはPSと箱がいた
今はスマホが強力なライバルになってる
何だかんだ独占は出来ないようになってるんだな
41名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 19:19:59.19ID:68i0aRe2d >>37
サードのことに関しては今更だがどこから移植できない前提が来たんだろう?
サードのことに関しては今更だがどこから移植できない前提が来たんだろう?
42名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 19:20:27.39ID:d1VjEHLP0 なんかふわっとしてるよね
43名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 19:23:01.86ID:F/AFwvLs0 >>37
次世代機で性能あがったらサードは飛びつくよ
PS4ソフトの後発マルチでもう一回商売出来るんだからね
今はwiiUの資産で任天堂がウハウハ、次世代機はPS4箱の資産でサードがウハウハ
Switch出た時点でもPS3の後発マルチが非常に多く出てよく売れてたからね
次世代機で性能あがったらサードは飛びつくよ
PS4ソフトの後発マルチでもう一回商売出来るんだからね
今はwiiUの資産で任天堂がウハウハ、次世代機はPS4箱の資産でサードがウハウハ
Switch出た時点でもPS3の後発マルチが非常に多く出てよく売れてたからね
2021/01/15(金) 19:23:58.35ID:rSrZlkt+M
本当にハイブリッドはいるのか、そのおかげで売れてるのか
性能を激しく低下してまでこだわる理由があるのか
据え置きで出せばハブられる事もなくまさに覇権だったのではなかろうか
性能を激しく低下してまでこだわる理由があるのか
据え置きで出せばハブられる事もなくまさに覇権だったのではなかろうか
45名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 19:24:56.99ID:KsULOp/Aa スマホしかやらないライト層から見ればSwitchてガチなんだよね
46名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 19:24:58.53ID:0Npin14jd >>32
DSはめっちゃサードいるぞ
DSはめっちゃサードいるぞ
48名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 19:25:24.49ID:QGEiGQ2kp2021/01/15(金) 19:26:30.08ID:QXVC0v5F0
2021/01/15(金) 19:27:12.42ID:hCmWuoIf0
技術にせよノウハウにせよ客層にせよWiiDSがなければ存在しなかった
WiiDSは再度来た黎明期という感じ
WiiDSは再度来た黎明期という感じ
51名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 19:27:45.19ID:3ahuTlLy0 いや、プアマンズPC路線は3つもいりません
任天堂は任天堂らしくでこれからもお願い致します。
任天堂は任天堂らしくでこれからもお願い致します。
52名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 19:28:39.57ID:F/AFwvLs0 >>47
そうだね、本数は少なくなったね
今はSwitchPS4マルチだからね
逆に考えてみてよ、SwitchがPS4同等の性能出たとして
スクエニがFF15後発マルチを躊躇するだろうか?しない
カプコンがバイオ後発マルチ躊躇するだろうか?しない
確実にマルチさせるよ
そうだね、本数は少なくなったね
今はSwitchPS4マルチだからね
逆に考えてみてよ、SwitchがPS4同等の性能出たとして
スクエニがFF15後発マルチを躊躇するだろうか?しない
カプコンがバイオ後発マルチ躊躇するだろうか?しない
確実にマルチさせるよ
54名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 19:29:49.19ID:PGj3zBoF0 世界のSwitchの勢い凄いからな
2021/01/15(金) 19:29:56.56ID:LgEebn2Px
switchの方が客層は広いかもしれんな
56名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 19:31:25.19ID:yJyEuSdw0 >>43
>次世代機で性能あがったらサードは飛びつくよ
>PS4ソフトの後発マルチでもう一回商売出来るんだからね
外国のサードはそうだけど、日本のサードは無いだろうな。ps4 で日本のサードは売れたソフト出せていない
>次世代機で性能あがったらサードは飛びつくよ
>PS4ソフトの後発マルチでもう一回商売出来るんだからね
外国のサードはそうだけど、日本のサードは無いだろうな。ps4 で日本のサードは売れたソフト出せていない
2021/01/15(金) 19:31:27.88ID:KwzSzijs0
ある程度の年代のゲーマーにはWiiって評価低かったけど
今スイッチを買い支えてる若い世代って、Wiiから入った子が多いんだよね
若い世代と交流して分かったことだけど
そういう意味ではWiiの存在意義はあったと思うけど
今スイッチを買い支えてる若い世代って、Wiiから入った子が多いんだよね
若い世代と交流して分かったことだけど
そういう意味ではWiiの存在意義はあったと思うけど
2021/01/15(金) 19:31:42.74ID:8vNkTMY2M
59名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 19:31:56.66ID:1t4oQjAX0 ゲームらしいゲーム
棒振り
ギミック路線
ガキゲー
いまだにこういうバカがいっぱいいるのは笑える
Wiiの棒振りこそゲームらしいゲームだと当時から思ってたわ
SWITCHはジョイコンのギミック活かしたゲームもっと出してほしいくらい
新しくて楽しいゲームらしいゲームは
任天堂からしか生まれないとさえ思ってる
棒振り
ギミック路線
ガキゲー
いまだにこういうバカがいっぱいいるのは笑える
Wiiの棒振りこそゲームらしいゲームだと当時から思ってたわ
SWITCHはジョイコンのギミック活かしたゲームもっと出してほしいくらい
新しくて楽しいゲームらしいゲームは
任天堂からしか生まれないとさえ思ってる
2021/01/15(金) 19:33:14.76ID:tgifsUTY0
Wii、DS時代の下地、ノウハウ諸々が
Switchでみごとに昇華されてヒットに繋がってるとは感じるわ
Switchでみごとに昇華されてヒットに繋がってるとは感じるわ
61名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 19:33:25.02ID:daGFP0as062名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 19:33:48.79ID:yJyEuSdw0 >>59
ゲームセンターで過ごした層にとっては、wiiはゲーム機だったね
ゲームセンターで過ごした層にとっては、wiiはゲーム機だったね
63名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 19:33:56.30ID:9cUoUF6Up >>57
めちゃくちゃ効果あるよ
GCとかもあるよ。自分がそう
あんな自分の周りで覇権ハードだったGCが負けハードとゲハで知ってショック受けたもん
小学校の頃PSP手に入れてかっけぇぇぇえって感じはあったしモンハンも大流行してたな
めちゃくちゃ効果あるよ
GCとかもあるよ。自分がそう
あんな自分の周りで覇権ハードだったGCが負けハードとゲハで知ってショック受けたもん
小学校の頃PSP手に入れてかっけぇぇぇえって感じはあったしモンハンも大流行してたな
2021/01/15(金) 19:35:07.30ID:BFr5DfL60
カジュアルゲーとオタゲーの多さなんてバランスだろ、個人の主観が入る問題だから
Switchには萌絵ゲーが投下され続けているがソフト売上にはほとんど貢献してないし
WiiDSよりカジュアルも少ないがPSPPS3のアニメゲー客も少なく
結局中間的な客が多いという漠然とした評価しか下せない
Switchには萌絵ゲーが投下され続けているがソフト売上にはほとんど貢献してないし
WiiDSよりカジュアルも少ないがPSPPS3のアニメゲー客も少なく
結局中間的な客が多いという漠然とした評価しか下せない
2021/01/15(金) 19:35:12.43ID:vPBU7x3Rd
ライバルがクソ雑魚だからな
66名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 19:35:17.20ID:GsC1For5M67名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 19:35:47.50ID:9cUoUF6Up 小さい頃馴染みのあるゲーム機だったりソフトって大人になった今でも色濃く映るからね。
モンハンブーム経験してるからPS触る機会あってVitaと4も買ったけど下の世代とか全く無さそうだな
モンハンブーム経験してるからPS触る機会あってVitaと4も買ったけど下の世代とか全く無さそうだな
68名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 19:36:25.76ID:GsC1For5M69名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 19:37:11.86ID:1t4oQjAX0 まあもっともゲームらしいゲームの対局にある
ソシャガチャゲが市場のトップな時点で
バカ共のいうゲームらしいゲームなんてのは誰も求めちゃいないんだけどな
脳トレ系やミニゲームはスマホに取られた感あるが
アソビ大全やマリパで丁寧に作れば金出す客がいる市場だって見せつけてるのはすげえわw
市場作れる企業って国内じゃ任天堂しかいねえもの
ソシャガチャゲが市場のトップな時点で
バカ共のいうゲームらしいゲームなんてのは誰も求めちゃいないんだけどな
脳トレ系やミニゲームはスマホに取られた感あるが
アソビ大全やマリパで丁寧に作れば金出す客がいる市場だって見せつけてるのはすげえわw
市場作れる企業って国内じゃ任天堂しかいねえもの
70名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 19:37:48.88ID:KsULOp/Aa PS3携帯出来る時代が来た訳だし
PS4も携帯出来る時代が来るのは確定だよ
チップ屋は性能アップより省エネ、ミニマムに力入れてる時代だからね
クラウドゲームが増えるか
チップの値段下がるかどっちが早いだろうか?
どちらにしろSwitchに追い風
PS4も携帯出来る時代が来るのは確定だよ
チップ屋は性能アップより省エネ、ミニマムに力入れてる時代だからね
クラウドゲームが増えるか
チップの値段下がるかどっちが早いだろうか?
どちらにしろSwitchに追い風
2021/01/15(金) 19:37:51.00ID:BFr5DfL60
AAAを斬ったから売れたというのは結果論だが間違いない
AAAに媚びたハードは軒並みコケたのもそれの説を強化している
AAAに媚びたハードは軒並みコケたのもそれの説を強化している
72名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 19:39:50.19ID:SwUGryyi0 ゲーム需要だけで3万越えのハードがこんなに売れるのは凄すぎる
2021/01/15(金) 19:40:13.39ID:BFr5DfL60
2021/01/15(金) 19:40:17.64ID:TGYmHnob0
DSくらいミリオンでたら黄金期と認められるけど
ファーストはあるけどあんまりサードミリオンなくね?マイクラと桃鉄だけっしょ
ファーストはあるけどあんまりサードミリオンなくね?マイクラと桃鉄だけっしょ
75名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 19:40:19.09ID:GsC1For5M >>32
AAAはアーケードは納得
AAAはアーケードは納得
76名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 19:40:43.41ID:1t4oQjAX077名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 19:41:22.52ID:3ahuTlLy0 もう若いオタクもSwitch買ってるからな
本当毛嫌いしてんのは拗らせた中年オタクだけだぞ
本当毛嫌いしてんのは拗らせた中年オタクだけだぞ
78名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 19:42:45.18ID:sI3BE6X0p やっぱサードが売れてるってのは相当印象変わるよね。
2021/01/15(金) 19:43:04.42ID:BFr5DfL60
80名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 19:44:12.44ID:GsC1For5M Wiiは結局立場が確立されないまま中途半端なポジションで衰退してwiiuは中途半端で脂肪
DSはGBAの対立を継承しつつ肥大化するも3dsで中途半端に陥る
switchは3dsと一応wiiu継承しつつ中途半端さの解消をした感じ
DS時代はたまごっちの社会現象
今はスーファミの再来でかなり違う
ただ土台が任天堂でユーザーもポケモン以降の世代だから
DSはGBAの対立を継承しつつ肥大化するも3dsで中途半端に陥る
switchは3dsと一応wiiu継承しつつ中途半端さの解消をした感じ
DS時代はたまごっちの社会現象
今はスーファミの再来でかなり違う
ただ土台が任天堂でユーザーもポケモン以降の世代だから
2021/01/15(金) 19:44:31.34ID:3jUuSDb50
2021/01/15(金) 19:45:00.63ID:5WPt80ieM
もう2021年は、Switchのライバルはスマホだから
スマホの圧倒的普及率には、Switchも霞む
スマホの圧倒的普及率には、Switchも霞む
2021/01/15(金) 19:45:36.18ID:3jk3I+zI0
2021/01/15(金) 19:46:22.21ID:6u2MDoWk0
87名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 19:46:31.09ID:KsULOp/Aa >>74
ゲームユーザー総数も違うからね
無双がミリオン売れた時代と今を比較しても仕方ない
昔は初週30万当たり前 10万本で爆死
ミリオン売れないのはハード関係ないと思う、PS4だってFFDQモンハンで変わってないよ 妖怪は勝手に死んだけど
ゲームユーザー総数も違うからね
無双がミリオン売れた時代と今を比較しても仕方ない
昔は初週30万当たり前 10万本で爆死
ミリオン売れないのはハード関係ないと思う、PS4だってFFDQモンハンで変わってないよ 妖怪は勝手に死んだけど
88名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 19:47:37.57ID:wcUzLZ30d ライバル死んでるしな
90名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 19:48:59.75ID:N6PAz30iM PSが死んでるから黄金時代なのは間違いない
91名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 19:51:40.72ID:FMFsk9xX092名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 19:52:22.68ID:68i0aRe2d モーション操作やジャイロ操作こそ据置機の長所を活かせてる要素
それをよりによって携帯機にもなれるSwitchが1番使いこなしてるっていう
それをよりによって携帯機にもなれるSwitchが1番使いこなしてるっていう
93名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 19:52:54.26ID:KsULOp/Aa wiiDS時代と一番違うのは
任天堂ソフトがやりたいから「仕方なくPSじゃなくて任天堂ハード買う」
↓
スマホゲーじゃなくてちゃんとしたゲーム遊びたいからSwitch買う
この変化だね、今は選択肢にPSが無い
大抵のソフトがマルチ化してる
任天堂ソフトがやりたいから「仕方なくPSじゃなくて任天堂ハード買う」
↓
スマホゲーじゃなくてちゃんとしたゲーム遊びたいからSwitch買う
この変化だね、今は選択肢にPSが無い
大抵のソフトがマルチ化してる
2021/01/15(金) 19:53:02.60ID:3jUuSDb50
2021/01/15(金) 19:53:29.72ID:13/cn7/g0
96名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 19:53:38.76ID:SwUGryyi0 サードはMHDQFF揃ったPS4が圧勝する前提なのかコエテクくらいしかSwitchでやる気なかったから
97名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 19:54:20.56ID:cyrctXEbp PSはマジで無料ゲー(APEX.原神.Fortnite)でなんとかなってる感ある
98名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 19:56:02.33ID:Xg6u4IIj0 DSWIIはまさにイノベーションだったが
Switchは時代に乗ったなぁって感じ
あの頃はまだプレステも携帯機参入やHDやBDと言う目新しい物を武器に出来た時代
単純な進化のPSに、遊び方の変化で打ち勝ったDSWIIはやはりすげぇよ
まさにクリエイターのアイディアで勝負できるものだった
まぁ上手く使えたサードは極々一部だけで、残りは自分たちの勝利の方程式をすてられずにPSと共に沈んでいくわけだが
Switchは時代に乗ったなぁって感じ
あの頃はまだプレステも携帯機参入やHDやBDと言う目新しい物を武器に出来た時代
単純な進化のPSに、遊び方の変化で打ち勝ったDSWIIはやはりすげぇよ
まさにクリエイターのアイディアで勝負できるものだった
まぁ上手く使えたサードは極々一部だけで、残りは自分たちの勝利の方程式をすてられずにPSと共に沈んでいくわけだが
99名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 19:57:42.42ID:SwUGryyi0 去年からパワプロ本編出したりSwitchロケットスタート見てサードも色々出してくるんじゃない
100名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 19:57:54.38ID:13/cn7/g0102名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 20:00:35.37ID:B4qNwIgY0 wiiは何かやたらとドラマや漫画に出てきたから世間的に流行ったイメージが残ってるわ
最近ドラマ見ないけどswitch出てきたりするん?
最近ドラマ見ないけどswitch出てきたりするん?
104名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 20:03:27.56ID:+MLRDi/z0 あつ森に美術館とか参加してきて
そういうのがゼノブレとかゼルダとか洋AAA、モンハンとかと同居してて
グッジョブみたいのとかも存在権あってマイクラや桃鉄売れるみたいな
なんか嬉しいじゃん好きなもん好きで良いのかなってなるじゃん
そういうのがゼノブレとかゼルダとか洋AAA、モンハンとかと同居してて
グッジョブみたいのとかも存在権あってマイクラや桃鉄売れるみたいな
なんか嬉しいじゃん好きなもん好きで良いのかなってなるじゃん
105名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 20:05:31.21ID:1+c78Mlg0 スイッチはゲームハードとして完成系だろ
スマホPCは汎用機だけど、ゲーム機はもうスイッチまたはスイッチのようなデバイスに統合されていくと思うわ
もちろん任天堂はそれ以上を目指すだろうけど、そういう安定感があって一過性の玩具ではないなと感じる
スマホPCは汎用機だけど、ゲーム機はもうスイッチまたはスイッチのようなデバイスに統合されていくと思うわ
もちろん任天堂はそれ以上を目指すだろうけど、そういう安定感があって一過性の玩具ではないなと感じる
106名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 20:06:40.10ID:MLVP/cDY0 まあSwitchは携帯でも据え置きでも出来るゲーム機というだけで
WiiDSほど変わってないから、売れればサードも参戦しやすいよね
WiiDSほど変わってないから、売れればサードも参戦しやすいよね
107名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 20:07:21.74ID:SSuUd10r0 DSブームの方がやばかった気がする
108名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 20:07:29.83ID:cQAFL4Xfd Switch全盛期っていつだ?
109名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 20:08:14.17ID:SwUGryyi0 海外は知らないけど国内で据え置き専用ハードはもう無理だろうな
110名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 20:09:12.31ID:kYVfs3SN0 今までの任天堂機の中でぶっちぎりでプレイ時間多いわ
111名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 20:09:57.98ID:BFr5DfL60112名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 20:10:02.79ID:uiRV1Nve0 あとほんの少し性能がアップすればより様々なゲームが楽しめるようになるんだよね
新型スイッチが真の完成形になるんじゃ
新型スイッチが真の完成形になるんじゃ
113名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 20:10:13.37ID:57XIQLub0 識者によると毎年ポークアウトしてるはずなんだけど不思議だな
114名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 20:10:18.26ID:KsULOp/Aa115名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 20:12:38.82ID:TdFiWVwl0 >>74
PS2以降はPSでもサードの国内ミリオン激減したからね
DS出たのはPS2時代後半
DQとかFFの初期の旧作がスマホで出る前でそういうののリメイクがミリオン行ってたんだよなぁ
FFは7以降の旧作がswich版出たけどミリオン無理だったね
桃鉄みたいな例外を除くと、サード、特にスクエニの新作も旧作もDSが現役だった時代より国内での存在感が弱まってるわな
PS2以降はPSでもサードの国内ミリオン激減したからね
DS出たのはPS2時代後半
DQとかFFの初期の旧作がスマホで出る前でそういうののリメイクがミリオン行ってたんだよなぁ
FFは7以降の旧作がswich版出たけどミリオン無理だったね
桃鉄みたいな例外を除くと、サード、特にスクエニの新作も旧作もDSが現役だった時代より国内での存在感が弱まってるわな
116名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 20:12:54.61ID:0/niHv4ea >>106
ゲハとか、従来のゲーム機を触ってる人間はSwitchを「据置と携帯のハイブリッド」って言うけど
それこそ一般人、特にSwitchで初めてゲーム機を触るような人らにとっては
「ゲーム機=Switch」
なんだよな。据置とか携帯とかそういう区別の概念そのものが無い
ファンボーイには一生理解出来ないだろうけど
ゲハとか、従来のゲーム機を触ってる人間はSwitchを「据置と携帯のハイブリッド」って言うけど
それこそ一般人、特にSwitchで初めてゲーム機を触るような人らにとっては
「ゲーム機=Switch」
なんだよな。据置とか携帯とかそういう区別の概念そのものが無い
ファンボーイには一生理解出来ないだろうけど
117名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 20:13:16.14ID:3BDS65SK0 WiiDSのヒットに対して一過性扱いするやつ多いけど次世代に種を大量にばら撒いたのも事実
年齢一桁の間に触れた世代が若者になってどうなるか今見ればわかるじゃん
年齢一桁の間に触れた世代が若者になってどうなるか今見ればわかるじゃん
118名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 20:14:00.18ID:WETGh+W50 携帯出来る据え置き機って便利だよな
119名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 20:20:59.86ID:oGV4dWN8M >>86
ソースは?
ソースは?
120名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 20:25:55.58ID:QeC9NPRQ0 売上見たら全然及ばないじゃない
121名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 20:34:59.44ID:uH9vkIyVM TV見ながらTV横に画面置いてリングフィットやったが
画面が小さすぎてコインやミニゲーム諦めてただすすんで敵とバトルするだけだったぞ
テーブルが同率はなくねw
豚はまた幻覚見てるの?
画面が小さすぎてコインやミニゲーム諦めてただすすんで敵とバトルするだけだったぞ
テーブルが同率はなくねw
豚はまた幻覚見てるの?
122名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 20:38:33.50ID:KsULOp/Aa123名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 20:38:50.13ID:fPkPquU/0 ライバルがいないから
124名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 20:41:21.20ID:r5ODeh3/0 >>117
WiiDSのころに「ライトゲーマーを増やす」って名言してばらまいてた種が花開いた形だよな
積み重ねということを理解していない人が多すぎる
64だって売上台数だけ見れば少ないけど実際は友達の家で遊んで種ばらまいてたわけだし
WiiDSのころに「ライトゲーマーを増やす」って名言してばらまいてた種が花開いた形だよな
積み重ねということを理解していない人が多すぎる
64だって売上台数だけ見れば少ないけど実際は友達の家で遊んで種ばらまいてたわけだし
125名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 20:42:41.82ID:2aS8zi/s0126名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 20:42:53.78ID:++ZjYfpx0 任天堂は今の方が強いよね
Wiiの時にまいた種も花開いてる
Wiiの時にまいた種も花開いてる
127名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 20:45:45.87ID:CV/JQpKB0128名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 20:46:19.96ID:2aS8zi/s0 しかもリングフィットやフィットボクシングない時代のインタビューだからな
129名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 20:54:25.29ID:l4TA30hVa >>59
Wiiスポーツの続編早く出してほしいよなあ
Wiiスポーツの続編早く出してほしいよなあ
130名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 20:55:33.54ID:RcU7T6HRr まあ実際携帯プレステは撤退したんで
Wii + DS + PSP くらいかな
PSPユーザーは据え置きには戻らなかった
Wii + DS + PSP くらいかな
PSPユーザーは据え置きには戻らなかった
131名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 21:17:44.33ID:Rk4X1n6J0 >>104
その感覚でいいと思うわ
SFCやPS1やDSPSP3DSにもあったいわゆる多様性の流れ
ゲームらしいゲームなんてのは古い価値観を持ったオタクの偏見だ
極端な話自分が気に入ればそれは紛れもないゲームだ
ただ他人が受け入れるかは別というだけ、それでいいんだ
その感覚でいいと思うわ
SFCやPS1やDSPSP3DSにもあったいわゆる多様性の流れ
ゲームらしいゲームなんてのは古い価値観を持ったオタクの偏見だ
極端な話自分が気に入ればそれは紛れもないゲームだ
ただ他人が受け入れるかは別というだけ、それでいいんだ
132名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 21:37:16.29ID:tgifsUTY0 >>124
岩田社長の言葉の重みを感じるわ〜ゲーム人口の拡大をするために
家族全員がゲーム機を敵視も無視することもなく、自分に関係あるものとして受け入れていただけるのか?
どうすれば、ビデオゲームが自然に生活の中に浸透して、毎日電源を入れていただくことが可能になるのか?
と取り組んで撒いた種はwiiリモコン、WiiSports、Mii、天気チャンネルと
PSゲーマーが興味示さないものだったかもしれないけど
その横にあるバーチャコンソールにパッケージソフトにと興味を持ってもらえるかもしれないと
語ってたライトゲーマーが今まさにswitchで花開いてるよ
岩田社長の言葉の重みを感じるわ〜ゲーム人口の拡大をするために
家族全員がゲーム機を敵視も無視することもなく、自分に関係あるものとして受け入れていただけるのか?
どうすれば、ビデオゲームが自然に生活の中に浸透して、毎日電源を入れていただくことが可能になるのか?
と取り組んで撒いた種はwiiリモコン、WiiSports、Mii、天気チャンネルと
PSゲーマーが興味示さないものだったかもしれないけど
その横にあるバーチャコンソールにパッケージソフトにと興味を持ってもらえるかもしれないと
語ってたライトゲーマーが今まさにswitchで花開いてるよ
133名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 21:53:24.64ID:4uVx818U0 Wiiは鳴り物入りで登場したわりには退場も早かったな
134名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 21:58:18.25ID:RYGvoTZO0 ライト、コア、レトロまで網羅しすぎやからな
135名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 21:59:07.85ID:xsFfqtcG0 何出しても売れてたDSは次元が違う
136名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 22:04:03.88ID:pTaTkNaF0 売れてる国や地域は今の方が多いんじゃないか
あと単価がでかいから利益もでかいよね
あと単価がでかいから利益もでかいよね
137名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 22:05:24.37ID:RYGvoTZO0 2800円とか多かったもんなDS
5800だと高杉って言われてた気がする
スイッチは7000円のソフトもバンバン売れる
5800だと高杉って言われてた気がする
スイッチは7000円のソフトもバンバン売れる
138名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 22:05:41.82ID:jcH/WPGo0 ポケモンを超えてあつもりという新たな金字塔建てたのはデカいな
139名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 22:08:09.41ID:xbsnhHvu0 CSはほぼ総取りターンが来たからな
140名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 22:09:38.22ID:A9wrd+Zx0 >>1
つまりこれから任天堂に蝕が起こるってことかな?
つまりこれから任天堂に蝕が起こるってことかな?
141名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 22:22:06.46ID:R74rfzF1d 売上はあつ森効果で飛び抜けてるけど、以前に比べて有力サード自体が減っちゃったからソフトの量が少なく感じる
142名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 22:22:31.91ID:t9qySLGS0 >>98
PSWが死に体になってサードもやるようになった分Switchの方が無双感は強いが
時代の固定観念をぶっ壊す破壊力はWiiの方が上だったな
もっともWii自体もDSのレールの上に乗って出てきたもんなんでDSが最強
PSWが死に体になってサードもやるようになった分Switchの方が無双感は強いが
時代の固定観念をぶっ壊す破壊力はWiiの方が上だったな
もっともWii自体もDSのレールの上に乗って出てきたもんなんでDSが最強
143名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 22:28:25.79ID:v13/fHnm0 DS時代だな
時価総額国内2位は後にも先にもその時だけだろう
時価総額国内2位は後にも先にもその時だけだろう
144名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 22:32:04.04ID:uIfcQygk0 >>4
これ。Wiiは棒振りブームに過ぎないけど、Switchはソフトの力で売れてる。
これ。Wiiは棒振りブームに過ぎないけど、Switchはソフトの力で売れてる。
145名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 22:32:33.74ID:9/eQPh8C0 wiiuの焼き直しが多いからなぁ
146名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 22:35:13.04ID:pTaTkNaF0147名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 22:37:25.65ID:uIfcQygk0 >>23
開拓できてないよ。任天堂は当時、開拓できたと勘違いしてその構想の発展型のWiiU、3DSを出したけど、Wii、DSに比べて著しく売り上げ落としたよね。理由は簡単、Wiiで獲得したと思っていた層はブームで少し触ってそれっきりだったから。定着しなかった。
開拓できてないよ。任天堂は当時、開拓できたと勘違いしてその構想の発展型のWiiU、3DSを出したけど、Wii、DSに比べて著しく売り上げ落としたよね。理由は簡単、Wiiで獲得したと思っていた層はブームで少し触ってそれっきりだったから。定着しなかった。
148名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 22:43:15.15ID:U482IDcvH 全体的には今の方が弱い気もするので歓迎もできんかな
ライバルの敵失で流れてきたボタ餅が結構デカい気がして
元々携帯+据置で持ってた強さ思うと
まだまだ任天堂に上はあると思う
ライバルの敵失で流れてきたボタ餅が結構デカい気がして
元々携帯+据置で持ってた強さ思うと
まだまだ任天堂に上はあると思う
149名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 22:47:20.67ID:XD899K2d0 据え置き携帯を1本に絞ってるからめちゃめちゃ売れてるけど
さすがにWiiDS時代には勝てんわ
さすがにWiiDS時代には勝てんわ
150名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 22:52:15.69ID:UVS/cohBa WiiにHDMI端子載せてたら、もう少し延命できてた気がする
151名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 22:54:40.56ID:N5fJZ1ty0 俺もそんな気がしてる
ライバルが瀕死ってのがかなり大きいんだろうな
ライバルが瀕死ってのがかなり大きいんだろうな
152名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 22:58:49.11ID:wD666N5+r 周りが時代の流れに飲み込まれて没落していった中で基盤維持できてたことが大きい
153名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 23:16:20.76ID:dfDRevUj0154名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 23:17:42.02ID:1+c78Mlg0 時代の流れが早くてついていけんよ。特にスマホ界隈のゲームとコミュニティの広がりは想像超えて強い
スイッチはその流れに逆らわず流されすぎず、絶妙なポジション築いた
スイッチはその流れに逆らわず流されすぎず、絶妙なポジション築いた
155名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 23:19:15.75ID:3wCVCKHE0 スポーツや脳トレバブルよりはいいよな
ゼルダが支えて定番揃って売れてサードも売れる流れはいい
サードからもヒット作出ると理想的
ゼルダが支えて定番揃って売れてサードも売れる流れはいい
サードからもヒット作出ると理想的
156名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 23:20:35.96ID:tgifsUTY0 ライバル瀕死の原因は結局コアゲーマーにしか魅力を伝えられなくてPC、携帯にパイを持っていかれてるからだしな
WiiDS時代とは比較にならんぐらいPC、携帯が増えた中ではSwitchはよくやってるほうじゃないかね
WiiDS時代とは比較にならんぐらいPC、携帯が増えた中ではSwitchはよくやってるほうじゃないかね
158名無しさん必死だな
2021/01/15(金) 23:52:46.74ID:J1LbKsbd0 WiiUがこけてその時の資産があったのは大きかった
むしろWiiUがコケたからこそ今のSwitchの栄光がある
むしろWiiUがコケたからこそ今のSwitchの栄光がある
159名無しさん必死だな
2021/01/16(土) 00:03:54.40ID:5Bz8ljL60 WiiDSはまだまだSCE健在だったけど
今はついにSIEを、ソニーを業界から追い落とす目前まで来てる
時代の転換点だからな
今はついにSIEを、ソニーを業界から追い落とす目前まで来てる
時代の転換点だからな
160名無しさん必死だな
2021/01/16(土) 01:04:48.00ID:NZG9kb6i0 SIEは自ら勝手に穴掘って飛び込んでいるだけだけどな
161名無しさん必死だな
2021/01/16(土) 03:13:15.23ID:+EdAgoDZH >>160
アメ公がプレステ嫌ってんじゃねーのまであるわ
クタ時代に散々偉そうなこと言ったのソニー本社に根に持たれてそうなのも含めて
日本が立ち上げたブランドだから大事にしてないとか
ソニーの社風だと余裕でありそうで
アメ公がプレステ嫌ってんじゃねーのまであるわ
クタ時代に散々偉そうなこと言ったのソニー本社に根に持たれてそうなのも含めて
日本が立ち上げたブランドだから大事にしてないとか
ソニーの社風だと余裕でありそうで
162名無しさん必死だな
2021/01/16(土) 03:29:42.43ID:qFqqkNuf0 WiiDSの頃はまだまだPSも強かったからな
今ほど一強感は無かった
今はPSが死にすぎてる
おそらくジム・ライアンの日本軽視のせい
まだ盛田がいれば和ゲーを誘致してオカエリナサイッ!ってゴキを喜ばせてただろうが
なんかもう国内は決着が着いちゃった感じ
今ほど一強感は無かった
今はPSが死にすぎてる
おそらくジム・ライアンの日本軽視のせい
まだ盛田がいれば和ゲーを誘致してオカエリナサイッ!ってゴキを喜ばせてただろうが
なんかもう国内は決着が着いちゃった感じ
163名無しさん必死だな
2021/01/16(土) 03:38:33.25ID:mg0T/KmV0 世代としては良いけど任天堂自身は完全に暗黒だろ
何もかもWii〜WiiU時代の資産の使いまわしで
何一つ新しいソフトない上に発売数自体も1/5程度に減ってる
何もかもWii〜WiiU時代の資産の使いまわしで
何一つ新しいソフトない上に発売数自体も1/5程度に減ってる
164名無しさん必死だな
2021/01/16(土) 03:41:23.85ID:uGKRynwt0 1画面+パッド操作のアイデア勝負のゲームらしいゲームしか遊べない
現状は暗黒時代なんじゃねーの
豚にとっては
たしかそんなことを熱弁していた記憶がある
現状は暗黒時代なんじゃねーの
豚にとっては
たしかそんなことを熱弁していた記憶がある
165名無しさん必死だな
2021/01/16(土) 03:50:20.26ID:ZJi5yn47d その頃よりIPが増えたのと当たってるゲームが一過性のブームでは無い感じがあるからかな
166名無しさん必死だな
2021/01/16(土) 03:53:45.79ID:rgqLkd+20167名無しさん必死だな
2021/01/16(土) 04:54:16.81ID:WgMicmxC0 もうゲームハードの据置機は日本じゃ特定の層しか買わないのと、任天堂の『携帯機』は一般層が手を出しやすいのもあってか流行りやすいのかもなぁ
Switchは普段ゲームしない人達には紛れもなく携帯機だと思われてるから売れるし、がっちりテレビ出力でやりたいゲーマー需要も満たしてるのもあるし売れて当然か
ソフトにしても内容や出来はどうあれ誰もが知ってるマリオであれば無条件で手を出しやすくて売れる
ポケモンは究極のお子様需要、桃鉄は今の時代と合致しすぎた奇跡
Switchすげーなw
Switchは普段ゲームしない人達には紛れもなく携帯機だと思われてるから売れるし、がっちりテレビ出力でやりたいゲーマー需要も満たしてるのもあるし売れて当然か
ソフトにしても内容や出来はどうあれ誰もが知ってるマリオであれば無条件で手を出しやすくて売れる
ポケモンは究極のお子様需要、桃鉄は今の時代と合致しすぎた奇跡
Switchすげーなw
168名無しさん必死だな
2021/01/16(土) 07:18:04.00ID:6l8hit5Yr 要求水準や扱うグラフィックの解像度が上がったせいで昔みたいに開発期間が短くすることができなくなってることによるサードの存在感の低下
スマホゲーの台頭でそんなのいちいち待つことより週更新のスマホゲーのほうに興味移ってしまってる人が今は多い
スマホゲーの台頭でそんなのいちいち待つことより週更新のスマホゲーのほうに興味移ってしまってる人が今は多い
169名無しさん必死だな
2021/01/16(土) 10:52:39.39ID:NCh+qCzs0 >>147
違う
開拓した層に別に入ってきた相手がいるからと差別化気にして開拓地に合わない種を蒔こうとしたからだ
現に今リングフィットもフィットボクシングも釣りスピリッツも売れてる
あのコントローラーで体感ゲーを遊ぶことを拒否されたのがWiiU
タッチゲーム市場はスイッチでも取り返せてないのが現状だけどね
違う
開拓した層に別に入ってきた相手がいるからと差別化気にして開拓地に合わない種を蒔こうとしたからだ
現に今リングフィットもフィットボクシングも釣りスピリッツも売れてる
あのコントローラーで体感ゲーを遊ぶことを拒否されたのがWiiU
タッチゲーム市場はスイッチでも取り返せてないのが現状だけどね
170名無しさん必死だな
2021/01/16(土) 11:03:58.46ID:NCh+qCzs0 そもそも体感ゲーム機のコントローラーが巨大化したりタッチゲーム機のタッチ対象が基本画面と別になるのを強制するのが発展型って何よ
劣化してるじゃん
劣化してるじゃん
171MONAD
2021/01/16(土) 11:06:08.01ID:15OG8iMY0 Wiiの頃は、全盛期でも「うーん、スペック足りないなあ。大丈夫かな」
な感はあったなあ。VC専用機として買ったから満足してたけどね。
な感はあったなあ。VC専用機として買ったから満足してたけどね。
172名無しさん必死だな
2021/01/16(土) 11:12:01.23ID:uwQkY4IP0 >>170
ジャイロ使うコントローラーは、片手で持てないと駄目なんだと思う。
ジャイロ使うコントローラーは、片手で持てないと駄目なんだと思う。
173名無しさん必死だな
2021/01/16(土) 11:13:50.46ID:hJsHyfPv0 越えそうな雰囲気は出てるけどまだまだWiiDS時代の方が上かな
DL版ないとはいえ昔のパケの売上えげつないわ
DL版ないとはいえ昔のパケの売上えげつないわ
174びー太 ◆VITALev1GY
2021/01/16(土) 11:16:21.00ID:3WLNDzxh0 WiiDS時代はサードのソフトが不足してた
スィツチにはある
なので今こそ任天堂はピークかもね
スィツチにはある
なので今こそ任天堂はピークかもね
175名無しさん必死だな
2021/01/16(土) 11:25:36.73ID:NCh+qCzs0 >>172
ジャイロ操作への人気のどの程度がスプラ人気に寄与したかは分からないんで断言できないけど一応スプラトゥーンという反例がある
WiiUで明確に厳しいのはジャイロ操作というよりはたぶんポージング
ポージングゲーム代表のジャストダンスがあのハードだと売れてないから
ジャイロ操作への人気のどの程度がスプラ人気に寄与したかは分からないんで断言できないけど一応スプラトゥーンという反例がある
WiiUで明確に厳しいのはジャイロ操作というよりはたぶんポージング
ポージングゲーム代表のジャストダンスがあのハードだと売れてないから
176名無しさん必死だな
2021/01/16(土) 22:53:44.89ID:Xw/yEK/zr Wiiなんか海外ではロングセールしたろうから
ロングで売れれば越えるだろう
ロングで売れれば越えるだろう
177名無しさん必死だな
2021/01/16(土) 22:56:58.52ID:PEcADWSM0 Wiiは一過性のブームだったけど
DSは本物だったよ
DSは本物だったよ
178名無しさん必死だな
2021/01/17(日) 09:14:12.36ID:iVH1D50H0 Wiiが売れてた印象はゼロ。そうなの?って正直思うくらいだった。
ソフト売り場が賑わってる風でも無いし、サードのソフトがアレすぎてお客さん大丈夫かなって心配するほどだった。
DSはliteで需要の大爆発は実感を持って体験したけど、その後のコピーツール蔓延で短命化したと思う。
時期的に3DSに差し替えられたタイミング自体は良かった。
ソフト売り場が賑わってる風でも無いし、サードのソフトがアレすぎてお客さん大丈夫かなって心配するほどだった。
DSはliteで需要の大爆発は実感を持って体験したけど、その後のコピーツール蔓延で短命化したと思う。
時期的に3DSに差し替えられたタイミング自体は良かった。
179名無しさん必死だな
2021/01/17(日) 09:15:06.71ID:++wJ9GAV0180名無しさん必死だな
2021/01/17(日) 09:18:47.85ID:iVH1D50H0 >>167
Switchはユーザーが求めてた使い方が充たされてるので固定位置獲得できたと思う。
スマホやタブレットでも同様の事は可能だけど、各種センサー複合体の
標準コントローラー装備というのは越えられない差別化ポイントだろう。
Switchはユーザーが求めてた使い方が充たされてるので固定位置獲得できたと思う。
スマホやタブレットでも同様の事は可能だけど、各種センサー複合体の
標準コントローラー装備というのは越えられない差別化ポイントだろう。
181名無しさん必死だな
2021/01/17(日) 09:21:19.58ID:2VO53cVL0 dswiiは本体が売れただけでクソゲーばっかだろ
解像度も最低限もなくきったねーし
解像度も最低限もなくきったねーし
182名無しさん必死だな
2021/01/17(日) 09:23:55.23ID:iVH1D50H0 >>179
任天堂機で言うところのコアゲームって、多分スマブラとかぶつ森を指すと思う。
メインのユーザー層に売れてほしいタイトルが期待通り売れた健全性はプラットホームとして正常だ。
もしこれがそうでない結果なら、計画を大幅に変更せねばならん緊急事態。
任天堂機で言うところのコアゲームって、多分スマブラとかぶつ森を指すと思う。
メインのユーザー層に売れてほしいタイトルが期待通り売れた健全性はプラットホームとして正常だ。
もしこれがそうでない結果なら、計画を大幅に変更せねばならん緊急事態。
183名無しさん必死だな
2021/01/17(日) 09:38:06.98ID:+qDG6yJq0 Wiiはゲーム機としては個人的には見れなかったかな
スポーツで爆売れしていることは知っていてもへぇーとしか
思わなかった 因みにswitchはかなり稼働させている
スポーツで爆売れしていることは知っていてもへぇーとしか
思わなかった 因みにswitchはかなり稼働させている
184名無しさん必死だな
2021/01/17(日) 14:21:55.48ID:rL1QRWgH0 SwitchがWiiDS時代よりクオリティ高いソフトを出せてるのはガチ
ただ任天堂ブランドの建て直しに成功したWiiDSをクサしてる奴はGC厨だけだ
ただ任天堂ブランドの建て直しに成功したWiiDSをクサしてる奴はGC厨だけだ
185名無しさん必死だな
2021/01/18(月) 02:18:22.62ID:xOcLEPuCr 欧州では前例のない大ヒットだ
186名無しさん必死だな
2021/01/18(月) 13:47:43.35ID:xOcLEPuCr 利益は上回るかもな
187名無しさん必死だな
2021/01/18(月) 13:51:29.32ID:b3kCiTu00 FCSFC、WiiDS、Switchと3回目の黄金期だろ
新しい価値を創造できるハードメーカーなのが任天堂でありその株に敗北はない
新しい価値を創造できるハードメーカーなのが任天堂でありその株に敗北はない
188名無しさん必死だな
2021/01/18(月) 16:22:03.35ID:SbuX9UD20 switchはds、wiiで離れていった層が戻ってきてる感じだ
正直switchは年単位でハード更新してってもいいんじゃない?アップルみたいに
正直switchは年単位でハード更新してってもいいんじゃない?アップルみたいに
190名無しさん必死だな
2021/01/18(月) 18:47:04.15ID:dCcJkSIW0191MONAD
2021/01/18(月) 22:32:47.49ID:5KzlOYXR0 WiiUはなんであんなにややこしくしたんだろうな。
※の時には※は出来ない。※のモードでは※と※が要る、みたいな。
引っ越しもめんどくさいみたいだし、そもそも2タイプで出したのも駄目だったな。
※の時には※は出来ない。※のモードでは※と※が要る、みたいな。
引っ越しもめんどくさいみたいだし、そもそも2タイプで出したのも駄目だったな。
192名無しさん必死だな
2021/01/18(月) 22:45:48.18ID:HjUsVybR0 >>191
なにが受けて何が受けないか、なんか実際やってみないと神様以外にゃ事前に正確に予測なんかできんからな
WiiUも任天堂の今の社是であろう「新しい遊びの形態の提案」としてあれこれ考えた結果ああなっただけだろ
なにが受けて何が受けないか、なんか実際やってみないと神様以外にゃ事前に正確に予測なんかできんからな
WiiUも任天堂の今の社是であろう「新しい遊びの形態の提案」としてあれこれ考えた結果ああなっただけだろ
193名無しさん必死だな
2021/01/19(火) 10:45:48.33ID:yvNFxYB2r 苦しい
194名無しさん必死だな
2021/01/19(火) 22:34:00.32ID:yvNFxYB2r 無理だ
WiiもDSも普段ゲームやらない層まで取り込んでたし
WiiもDSも普段ゲームやらない層まで取り込んでたし
195名無しさん必死だな
2021/01/19(火) 22:40:37.84ID:T1PwLu4M0 最強Wiiと最強DSが合体して最強ロボになった感じ
196名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 09:32:26.07ID:TyoT1S+dr 友達とマルチしづらい携帯
ユーチューブで配信しづらい携帯
テレビ前固定、またテレビを占有してしまうという利便性を欠く据え置き
これらの欠点を克服してSwitchは跳ねた
ユーチューブで配信しづらい携帯
テレビ前固定、またテレビを占有してしまうという利便性を欠く据え置き
これらの欠点を克服してSwitchは跳ねた
197名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 10:17:18.57ID:uuSgKpfIr Wiiは体感系に偏ったけど、DSは軽量級が許される空気故に奇抜なものが多く、多様性という意味で凄まじかった。
君のためなら死ねるとか、チンクルとか、今考えてもわけわからんわ
switchもまだ及んでない
君のためなら死ねるとか、チンクルとか、今考えてもわけわからんわ
switchもまだ及んでない
198名無しさん必死だな
2021/01/20(水) 19:51:17.34ID:vHlnrCPgM インディーズ関係はそれに近くなって来たかも
ただ奇ゲーがもっとほしいかな
ただ奇ゲーがもっとほしいかな
199名無しさん必死だな
2021/01/21(木) 05:51:56.75ID:AEqTNtubr やっぱヨーロッパ主要国では伸びてるからなあ
200名無しさん必死だな
2021/01/21(木) 12:36:46.12ID:GFDzxjwBd スーファミ、ps2と同じ統一感はあるよな
ps5や他が自滅したのも大きい
ps5や他が自滅したのも大きい
201名無しさん必死だな
2021/01/21(木) 12:46:00.73ID:hc3Bv3JM0 任天堂のソフトが一つのハードに集約されてるって意味では全盛期だな
来年中に1億台いくだろうしスイッチ路線でスペックアップしていって2億台とか目指すんじゃないかな?
そうすりゃソフトとオンライン収益だけでも食っていけるわな
来年中に1億台いくだろうしスイッチ路線でスペックアップしていって2億台とか目指すんじゃないかな?
そうすりゃソフトとオンライン収益だけでも食っていけるわな
202名無しさん必死だな
2021/01/21(木) 13:56:08.95ID:rM0y7+UR0 ハード売上
Wii
1億163万台
DS
1億5402万台
Switch
6830万台
Switch Lite
1036万台
Wii
1億163万台
DS
1億5402万台
Switch
6830万台
Switch Lite
1036万台
203名無しさん必死だな
2021/01/22(金) 01:31:45.87ID:32Ksu4uer ゴキブリ「売れない…」
ゴキブリ「在庫ない…」
解決法 →Switchを叩きます
ゴキブリ「在庫ない…」
解決法 →Switchを叩きます
204名無しさん必死だな
2021/01/22(金) 13:16:10.91ID:32Ksu4uer プレステが勝手に自滅したよね
新ハード移行ってのは難しいわ
新ハード移行ってのは難しいわ
206名無しさん必死だな
2021/01/22(金) 13:26:44.58ID:ChgqTD530 >>204
サードに金撒いて誤魔化してただけだよ
サードに金撒いて誤魔化してただけだよ
207名無しさん必死だな
2021/01/22(金) 13:48:21.57ID:FNwj4OAp0 WiiDS時代はGCでどん底を見てグラフィック至上主義から脱却し新たな任天堂へと変貌を遂げるための転換期でしかないでしょ
黄金時代だとは思っていない
黄金時代だとは思っていない
208名無しさん必死だな
2021/01/22(金) 13:54:47.37ID:kPDjEkmp0 >>14
wiiは現実の人間の動作と仮想空間が相互に干渉するってのがおもしろいし画期的な体験だったんじゃなかろうか
ゲームとは言い難いかもしれんけどwiifitなんかも
その後のゲームハードやスマホでのデジタルお遊びに少なからず影響与えたプロダクトだと思う
wiiは現実の人間の動作と仮想空間が相互に干渉するってのがおもしろいし画期的な体験だったんじゃなかろうか
ゲームとは言い難いかもしれんけどwiifitなんかも
その後のゲームハードやスマホでのデジタルお遊びに少なからず影響与えたプロダクトだと思う
209名無しさん必死だな
2021/01/22(金) 14:14:52.32ID:LiGYggFA0 Wii・DSは売れてはいたけど、本当に軽くゲームしたい人だけに行きわたった印象
Switchはそれ+ゲーマーからも支持されている印象だな
3Dマリオや3DゼルダやFEが過去最高レベルに売れてたりするのを見るに
Switchはそれ+ゲーマーからも支持されている印象だな
3Dマリオや3DゼルダやFEが過去最高レベルに売れてたりするのを見るに
210名無しさん必死だな
2021/01/23(土) 01:35:01.28ID:aUIXR6jUr プレステが消えつつある
211名無しさん必死だな
2021/01/23(土) 12:41:23.03ID:aUIXR6jUr 競合他社が弱すぎるからね
メガドライブとNEOGEOしかない感じ
メガドライブとNEOGEOしかない感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- フジテレビ、中居正広の女性トラブルめぐり外部弁護士による事実確認の調査実施 「結果を踏まえ、適切な対応」 [冬月記者★]
- フジテレビ、中居正広の女性トラブルめぐり外部弁護士による事実確認の調査実施 「結果を踏まえ、適切な対応」★2 [冬月記者★]
- 【文春】中居正広「9000万円女性トラブル」新たな被害者が爆弾告白「私もフジテレビ編成幹部によって“献上”された」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「田村瑠奈被告が2秒間に9回刺した」検察側が指摘…ススキノ事件公判 [Hitzeschleier★]
- モペットで重傷事故、男子大学生逮捕 無免許危険運転容疑 全治不明の急性硬膜下血腫を負わせる [七波羅探題★]
- 中居正広、日テレ「仰天ニュース」降板 ★2 [ひかり★]
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part.20【WTA】
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part.19【WTA】
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part.22【WTA】
- 地方競馬実況8672
- 競輪実況★1277
- とらせん
- 【実況】博衣こよりのえちえち街🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち街🧪
- 🏡
- ロサンゼルスの家賃が高騰。月額630万円に値上げも [256556981]
- 石丸「大した能力もないのによく分からん力学で議員の椅子にしがみついてる奴らを一掃する」 [963243619]
- 【速報】フジテレビ、外部弁護士に調査を依頼 [667832326]