X



【悲報】Altくん Switchが売れてることをついに認めつつもPSP3に希望を託してしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 11:08:35.32ID:Pp5C4XPk0
ところで任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかりなのが事実なのは事実なんですけど、任ッチ自体が思ったよりもかなり売れてしまっている事はそれはそれで間違いないんですよね。
 よくもまああんな欠陥機を欠陥機のままこれだけ売り捌いてしまった物だと逆に感心してしまいますが、これこそが携帯ゲーム機の需要が確かに存在している事を示してもいるのではないでしょうか。
 …というと毎度任天堂ソフトが強いから成立しているだけであって〜任ッチは据置機として〜みたいな話が出てきますけど、任天堂ソフト単独のポテンシャルで売り出された据置機ってWiiUですよ。

 いや便利ですよねWiiUって。
 そりゃ自称経済研究所もなかった事にしたがるという物です。

 WiiDSの時には遠く及ばないとはいえWiiU3DSを合わせたよりは売れそうな勢いになってしまった任ッチ、でもって泡銭を持たせるとすぐにソニーの足を引っ張ろうとしてくるのも任天堂ですし、前から書いていた通りここにPSVitaの後継機となるPS携帯機第3世代モデル略してPSP3(仮)があれば色々変わっていたんじゃないかと思うんですけどね。

 逆に言うと任ッチがクソハードを超えて欠陥機ながら売れてしまった事でPSP3(仮)が発売される目も出てくるのかもしれません。
 PS4が発売された頃なんてゲーム機はスマとPCのニッチになって消えていくだろうみたいに言われていましたが、そうなってはいないわけですし
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 15:04:10.27ID:pyU5HiPh0
AltってどこのAlt
ハメ通のAltが
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 15:08:32.25ID:KiRI8U3T0
>>48
なわけねえじゃん
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 15:09:55.21ID:pyU5HiPh0
クソニーから金を貰ってんのか
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 15:11:39.41ID:MeMUt5GX0
だから動員の枕で、その釈仏って嫌がらせ
それでじゃね?子分なんかに吹いたのが回ってんじゃね、あんな汚れ仕事所詮努力目標だから、事件化して引っかからんかったら成功扱いなんだし
そういう不思議なストレッチゴールの世界が動員の寡頭制なんだし
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 15:15:27.71ID:CaCyZ3ye0
>>1
>  PSP3(仮)が発売される目も出てくるのかもしれません。

ソニーを潰す気か
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 15:19:17.55ID:urGpiho0M
>>16
そりゃ石原都知事ですからw
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 15:21:06.50ID:MeMUt5GX0
いや知ってたら、そうですねーいうんじゃない?全く知らんままくるから
そんなアングルじゃないっていうくらい
一派論でジャケ狩りしてたらわからないAV女優でもいますよね、あるのかもねって
合わせて答えてやってるだけじゃん
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 15:22:20.86ID:prScojHZ0
>>51
ソフト所有率とんでもなく低かったぞ
ほぼウォークマンみたいな扱いだった
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 15:23:29.77ID:KiRI8U3T0
>>57
だから割れ需要だつってんじゃん
ずっと言われ続けてきてるのにメディアプレイヤーがどうのこうのなんざ今更通用せんよ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 15:23:31.42ID:ix+KxO1k0
このままだと欧米15億人でそこそこの足場を築いても
アジア45億人で崩壊まっしぐら
携帯型は必須だな
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 15:23:49.44ID:BjO8qllD0
altくんだって本気で携帯機を望んでるわけじゃないだろう
「PSは携帯機さえ出せば任天堂なんて余裕だし今はハンデありで戦ってるんだけど?」と言いたいだけ
むしろ本当に発売されたらその言い訳が使えないから絶対に発売して欲しくないはず
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 15:24:51.31ID:MeMUt5GX0
だから云うに及ばず、その結社側の趣味にはまって転がされてるという
そもそも専門であるんだろう、そんなニュースであるもんな
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 15:26:55.65ID:XyM8jA7j0
普通にスイッチを羨望の眼差しで見てるしPSの現状に絶望してるじゃん
らしくないな
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 15:27:22.09ID:rODuI0/K0
Switchは欠陥機とか言ってるけど、こいつSwitch持ってないだろ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 15:34:40.47ID:BjO8qllD0
>>47
桃鉄とマイクラが入ってるランキングを見て「今週も10位まで全部任天堂ソフトしか入ってないですね」とかナチュラルに言ってるあたりかなりヤバイと思う
桃鉄は前作が任天堂パブリッシャーだったから、マイクラはSwitch版の海外パブリッシャーが任天堂だったからという理由でファースト認定してるらしいが
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 15:45:42.02ID:xCt+ZVzc0
PSP3って仮称がVitaを無かったことにしてるって突っ込みがよっぽど効いてるんだなw
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 15:58:38.01ID:r2r7ho/Z0
>>65
たぶん任天堂のゲーム文化と親和性の高いものは
仮にサード製であったとしても任天堂に準じる扱いなんだろう。
よくPS4の売り場がパケの色合いもあって暗すぎると言われるが、
そういうPSっぽい絵柄のゲームがなければ売れたとは認められないという感じ。
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 15:59:57.22ID:ix+KxO1k0
>>66
Vitaは名前の通りで本流じゃないからな
PSPやスイッチはそれまでの携帯機よりももっと本格的に据え置き機に近づけたハード
VitaはスマホとのミクスチャーでありPSPにあった据え置き的要素を排除したハード

既存ゲームに焦点を当ててその用法を広げようとしたのがPSPやスイッチ
新用途に焦点を当てて新たなコンテンツを用意させようとしたのがVita

新PSPなら価値があるがVita2じゃ意味がない
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 16:03:31.45ID:ZKUFe1xD0
ソニーは携帯機のブランド捨てたんだよ。

信者も過去を精算した方がいい。
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 16:24:30.79ID:vcwzZZKa0
ソニーに限らず任天堂以外の携帯機って、何で揃いも揃って任天堂よりかっこ良くしよう、高性能にしようとするんだろうな。
任天堂よりかっこよくなくていい、任天堂より低性能でもいい、という所は現れないのかな。
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 16:25:44.61ID:ix+KxO1k0
Vitaは専用メモカにTV出力廃止などビジネス都合で歪められた枠組みも悪かったが
なにより不要なギミックを大量に盛り込んでバッテリー容量を軽視したことで詰んだ

Vitaのゲームを遊んだ瞬間に伝わってくるのが速度の遅さだった
PSPではPS2のゲームをそれなりの品質で移植出来ていた
当然その後継にはPS3ゲームのそれなりの品質での移植が期待されていた
ところがそれは発売してすぐに崩壊する
VitaはなんとPS2ゲームの移植すら満足な品質とは行かなかった
低解像度、低fps、長時間ロード、低操作性

その原因はすぐに理解できた
2200mAhというバッテリー容量
OLEDとLPDDRで1W以上を引かれることを考えるとSoCは1.5Wレベル
これは現在のスマホの3分の1程度
後に判明した標準333MHz/166MHzは既存ゲーム軽視を如実に表す数字
間抜けなソニーは任天堂に対してギミックハードで勝負をしかけていたのだ
完全な思い上がりである
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 16:27:46.58ID:ix+KxO1k0
>>70
バンダイがグンペイとともに4800円で発売したワンダースワンは
任天堂以上に低価格で玩具志向だったろう
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 16:33:48.88ID:vcwzZZKa0
>>72
確かにワンダースワンは白黒だったし価格も安かった。
CPUは16ビットで任天堂よりカッコつけた感じはしたけどね。
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 16:49:43.80ID:ix+KxO1k0
1999年だぞ?
16ビットでカッコつけはさすがに無茶だろ
新規で8bitなんて普通に考えられないし
3MHzとか最底辺にもほどがある
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 17:01:51.84ID:68XAnLE90
普通の経営者なら絶対に出さない

が、無能のジムならもしかして……
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 17:03:45.67ID:xCt+ZVzc0
いやジムだから出さない
Vitaは当然としてPSPも失敗と捉えているのがジム
ゲハ脳経営はSIEJAだけ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 17:03:49.05ID:bnkcDVjI0
岡山クレイジーエロゲショップのブログの連中(なお、なりゆきとaltの二人による自演)はスイッチの大ヒット見たからってチョニーの携帯機に期待しすぎちゃう?
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 17:08:04.46ID:Y/cVrucK0
>>70
そんなもん作っても売れないでしょ。
スイッチがかっこ悪くて低性能でも売れてるのは、「任天堂ゲームが面白いから」。
スイッチよりかっこ悪くて低性能なゲーム機を出して売ろうと思ったら
マリオより面白いゲームを作らないといけないがそれは不可能。
だから任天堂と張り合うには性能や見た目で戦うしかないんだよ。
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 17:09:50.30ID:mhm9uYX8a
60超えた爺様を君呼びは抵抗あるわ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 17:16:17.96ID:ECTF+C6JM
根本的な疑問

なんでPSP3なんだ?PSP2が存在しないのに


VitaはPSP2ではないし…?
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 17:24:56.48ID:lGXfDASV0
>>80
VITAを褒めるのは狂信者でも難しい
PSPはDSに勝ったことになっている
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 17:27:06.59ID:D2em6R4N0
2連続で大損失だしたソニー携帯機に3度目があるわけないだろw

いや仮にトチ狂ってやる気出しても
いまは7nm 8nmのモバイル機器向け半導体製造ライン確保できないよ
PS5 Xsでさえ詰まりに詰まってるからなw
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 17:28:11.15ID:Mm55Odr90
平井退任してゲーム事業聖域じゃなくなってる状態で
本体が金出してくれるかってところだな
PS5だって平井時代の名残だし
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 17:36:27.21ID:/Pi+/bXKM
平井の時も聖域にしないと言ってた記憶あるけどまだ聖域にしてたんだなと
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 17:37:31.16ID:nWt4cviF0
何度も言うけどPSP3とやらを出したら割りを食うのはPS5だとなぜわからないんですかね?

>>76
ジムも同罪だけどな・・・まだ平井がSCEの社長だった時に止めなかったんだから
平井が辞めた途端に生産終了してすげー分かりやすかった
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 17:40:06.67ID:d3VoN6LKr
どうせソニー携帯機には開発者の独自企画オナニーが入るからまた滑るだろう
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 17:46:38.10ID:g2FJiell0
PSP3があったらファルコムもアクアプラスも
絶対スイッチにはゲーム出してなかった
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 17:48:11.01ID:CVSMjOlo0
こういうスレを自分で立ててるんだろ?
ケンノスケ…キモ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 18:03:48.66ID:Tj6vmw+q0
>>87
SONYが不振だからといって、switchに来られても困るんだけどな。
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 18:05:37.99ID:ix+KxO1k0
>>83
あー5年くらい決算を読んでない人か

今のソニーはゲームが稼ぎ頭で
市場資金が流れ込んで時価総額国内4位の13兆円超えって状況な
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 18:05:39.90ID:Mm55Odr90
中小は会社存亡かかってる状態らしいって
ファミ通の週販スレにあったな
スイッチに出したら凸してくる奴がいるが
そんなの気にしてられる状況じゃないとかなんとか
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 18:12:46.91ID:M5cKc0XA0
今のソニーのG&N分野はゲーム以外にもネット配信の音楽や映画の収益も含むからな
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 18:12:53.26ID:ECTF+C6JM
>>90
稼ぎ頭?

じゃあ今のSONYって詰んでるじゃん

PS5は市場を形成する前に終わったしPS4市場は終わってるし


ああ!任天堂に土下座してSwitch互換機を出すのか!それならワンチャンあるな

VHS陣営に土下座した時みたいにさ。俺買ったもんSONYのVHS。すぐ壊れたけど
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 18:20:05.79ID:ix+KxO1k0
>>92
むしろ事業会社の単体決算は意味ない
最終的にすべてのキャッシュフローが本体次第になるから
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 18:21:23.65ID:uRJ3xPE90
>>79
おじいちゃんだけど精神年齢は中学生レベルだからこれでよい
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 18:22:24.00ID:ix+KxO1k0
>>93
PSN上の取引分だけだからそれ自体の高が知れてるうえに
間違いなくプレイステーション事業をやる上での収益だよ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 18:27:34.08ID:E75jRKKe0
PSP2無いのに3?
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 18:37:38.08ID:ix+KxO1k0
>>94
あー決算を読めない人か

PSは欧米に足場があるからコロナ下でむしろ強い数字が出てる
それから収益の柱はPSNを中心にしたプラットフォーム
任天堂互換機などに意味はない
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 18:46:07.17ID:vcwzZZKa0
>>74
実は1999年は16ビットすら携帯機には高級だった。
ゲームボーイカラーが8ビットだったし。
携帯機の16ビットは当時、ネオジオポケットとワンダースワンの2つだった。

>>78
競合する携帯機がデザインや性能重視になるのは
やっぱり任天堂相手にソフトで勝負できないからか。
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 18:46:41.93ID:ix+KxO1k0
問題は据え置き型のみだと客が3分の1になるってこと>>64

また携帯機の補完効果が無くなるとプラットフォーム移行期の変動幅が大きくなる
https://abload.de/img/graph1tpjig.png

年間3兆円規模の事業を支える土台なのに単機種一本にリスク全振りなんていうのは経営的にも不健全
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 18:51:07.22ID:ix+KxO1k0
>>100
ゲームボーイカラーは1989年に出たゲームボーイの完全互換のアッパー版
1989年に採用されたのと同一のCPUをクロックアップしただけだから8bitというだけなので
ハードウェア的な基準でも何でも無い
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 19:03:36.45ID:nWt4cviF0
じゃあなんでゲーム事業の関係者が次々に解任されたり、ノーティで残業代未払いとか起きるんですかね…?
PCにまで出稼ぎしてるし
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 19:10:40.45ID:ix+KxO1k0
そういうゴシップ前提で質問して何か意味あると思ってるの?
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 19:14:40.99ID:J7XfNiPsK
しかし、当のSIEに携帯機を出す気が無いなら、どうしようもないんでは?
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 19:33:06.47ID:dRDT7Z6G0
PSP3ってそれもうSwitchでいいやん
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 19:33:22.17ID:ix+KxO1k0
客の声としてアレ出せー、ソレやめろーみたいなのは当たり前

現実問題アジアのシェアが損なわれてるし
出るゲームの幅も狭まってる状況にあるから
どうしようもないというような話でもない
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 19:37:29.44ID:xCt+ZVzc0
今の状況でゲームが稼ぎ頭になるのならジムが今の路線止める理由がない
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 19:41:10.51ID:J7XfNiPsK
>>107

アジアっつーか、日本でしょ?今のSIEは日本でシェアを取る事なんて考えてないよ。
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 19:45:07.87ID:ix+KxO1k0
>>108
過去の成功体験を繰り返すだけでは将来利益を失う
将来的に携帯型が伸びるという試算が示されていたにも関わらず
過去に固執して手を打たずに逃したとなれば経営者としての職を追われる日も近いだろう
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 19:51:40.19ID:J7XfNiPsK
まあ、ジムがトップでいる限り、SIEの日本軽視は変わらんだろうねえ。
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 19:53:33.83ID:ix+KxO1k0
>>109
アジア
20年来、支社を作りコツコツと進出を進めてきた地域でも追い抜かれた
アジアの人口は欧米の3倍に達するため将来性という意味で大きなインパクト

またこれから人口増によりアフリカが躍進すると言われているが
据え置き型オンリーだと電気、住宅環境の面で不利になる場面が増える
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 20:06:23.13ID:J7XfNiPsK
>>112

アジアでのシェアを補完するのに新型携帯機の発売が最適解だとしても、
やはりジムがトップでいる限りは厳しいんじゃないかなあ。
ただ、PS5の不振が続けばジムの立場も危うくなるだろうし、
長い目で見れば今のPS5の不振も悪い事ばかりではないのかもと思ったり。
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 20:08:15.67ID:VUcl7/YdM
正直出してどーすんの?ってのはあると思う
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 20:10:05.36ID:wTBOaWkLM
>>112
で決算が読める(笑)おまえが描くSONYさんの勝ち筋は?

ここからどうやって盛り返すの?

PS5はおまえが言ってる軸足を移した先でも大変な事になってるけど?


決算が読めても(笑)ダメなものがダメってわからん時点でただのバカだな。
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 20:43:43.33ID:xCt+ZVzc0
CSハードを普及させてゲームソフト(パッケージ)を売るって「過去」の成功体験を捨てたから、
PSNを主軸としたネットサービスへと移行してるんだろ?
何も問題がないじゃないか
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 21:18:56.76ID:ix+KxO1k0
>>115
あー現実が見えない人か

欧米でのPS5が大規模なロンチになったことを海外集計機関が伝えている
その時点で大きな問題は生じてない
今後は欧米向けにコンテンツが揃っていくことになるので
日本やアジアもPS4の縮小再生産のような市場形成は進む

ただそれだけでは将来的に心許ない
規模的に2倍の市場アクセスが可能な携帯機は市場のカンフル剤になるということ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 21:27:39.99ID:J7XfNiPsK
>>118

しかし、日本やアジア等の特定地域のシェアを取る為の商品なんてSIEはまず出さんぞ?
これはSIEに限らず、任天堂やMSも同様だ。
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 21:28:14.63ID:ix+KxO1k0
>>116
現実的に見てPSNによるケーブルテレビ、音楽、クラウドゲーミングなどは失敗に終わっている
オープンハードウェア環境で他社サービスよりPSNを優先するというインセンティブは無いということだ

結局PSNの唯一無二なところはプレイステーションというハードウェア
PSNはPS4の発展に伴い拡大したがハードとの密接な関係性に変化は起きなかった
ハードウェアが弱くなればPSNサービスの求心力も失われるという状況にある

つまりPSNというサービスプラットフォームをより発展させるためには
その受け皿としてのPSハードウェアをもっと多様でもっと強固にしていくことが重要
PS携帯機こそがPSN拡大のための尖兵になりうる
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 21:30:25.17ID:ix+KxO1k0
>>119
むしろ特定なのは市場規模が3分の1になる据え置き機のほう
将来的には携帯型の方が広い市場に受け入れられていくことになる
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 21:30:53.10ID:8Pf5YOre0
日本が3か月遅れたPS4と比べてとか金額ベースでとか言ってる時点でうまくいってないってことだよ。
PS4のPS2を超える〜ってのも日本先行発売で日本の売り上げと北米+欧州じゃ分母が違うのに
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 21:34:25.96ID:J7XfNiPsK
>>121

まあ、その可能性は否定しない。テレビに繋いで遊ぶ形式がもはや古臭い代物なのは俺もそう思うし。
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 21:35:26.56ID:nWt4cviF0
>>120
PSというハードからPSNを引っ剥がしたいというのは同意

だが携帯機にしたら海外サードから見捨てられて終わり、任天堂とはそこが違うだよ
そして据え置きだと劣化PCにならざるを得なくなってPCに吸収されてしまう、PS4が後半級に鈍ったのはそれ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 21:37:15.90ID:ix+KxO1k0
>>122
日本やアジアのPSは順調に縮小傾向に向かってる
それ自体台数配分を見ても判る通り想定したうえでやっていること
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 21:38:42.55ID:VFdYHLAR0
サイバーパンクでもクソ野郎として描かれてただけあるやん
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 21:39:33.54ID:u1ckgGmSM
>>120
SONY自身が携帯機は役割を終えた、とか言ってるけど?既に。とっくの昔に。未来永劫出さないって言ってるよ?

ああおまえって現実を認めたくないただのバカか。実際は決算も読めてないし(笑)


おまえみたいな奴、SONYも迷惑がってるよ?


明日の朝一で心療内科行った方がいいよ、キチガイゴキくん
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 21:42:19.96ID:J7XfNiPsK
ただ、繰り返しですまないが、ジムがトップであるうちは携帯機での展開は望めんよ。
ジムを降ろすのはもちろん、組織改革も行っていかないとね。
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 21:44:20.75ID:ix+KxO1k0
>>124
重要なのは携帯機もサービスの受け皿にすること
ハイエンド性が失われてしまってはそれは損失でしかない
大事なのは多様性

見逃せないのはハードウェアの進化によって
コンテンツ的に共用出来る範囲が広がり続けていくという点
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 21:47:32.78ID:nWt4cviF0
>>129
据え置き機も携帯機も出すってか?PS3とPSPの時にあった「田分けの呪縛」を忘れたか?
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 21:52:30.60ID:J7XfNiPsK
今の時代、2ハード展開は厳しいわな。
SIEが携帯機を止めたのも、リソース確保に苦心した事もあるのは想像に難くない。
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 21:56:53.21ID:ix+KxO1k0
PSPが無ければリーマンショックのあとPSビジネスは終焉を迎えていただろう

PS3とPSPを合わせて1億5000万台でPS4世代を上回り
国内PSハードウェア合計3000万台超という数字は3倍を超えていた
惜しむらくはPSPがPSNよりも誕生が古くサポート範囲が半端になってしまったことだ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 21:57:43.62ID:dNO7IqXLp
>>129
大事なのは多様性?今のSONYには皆無だな?そしておまえの凝り固まった脳も多様性ゼロだな
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 21:59:53.83ID:u1ckgGmSM
>>132
おまえの中ではVitaは無かったことになってんの?決算が読めて現実が見えてる(自称)んだろ?
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 22:02:41.32ID:nWt4cviF0
>>132
>PSPが無ければリーマンショックのあとPSビジネスは終焉を迎えていただろう
お前馬鹿だろ?PSPは海外ではメディアプレーヤーと割れ需要で売れてただけ
国内ではPS3のソフトを強奪して食いつぶしたサイテーのゴミクズだよwさらにvitaというゴミも残していくという徹底っぷり
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 22:03:25.78ID:bnkcDVjI0
PSPって超赤字ハードなの知らないのかな(笑)
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 22:05:34.16ID:Ne+giblK0
>>135
国内で求められてんのは携帯機なのは事実だと思うぞ

まあそれだともはやスペックでマウント取れないから
ゲームの作れないソニーにとってはどっちにしろ
終了ではあるが
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 22:18:26.78ID:D2em6R4N0
PSPは海外では なぜかソフトがまったく売れないのに
「利益の出ないハードだけ」よく売れたからなw

不思議だな〜(棒)
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 22:19:04.51ID:ix+KxO1k0
>>134
は?Vitaなんて無いぞ?
それこそが最初から一番伝えたい部分と言ってもいいレベルで無い
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 22:24:21.93ID:nWt4cviF0
PSPは2011年まで逆ザヤで悶絶してたんだよなw2006年頃に中国人に部品目当てで買われてひでえ有様
社員スレでも「MHPのせいでUMDの製造ラインを残さなきゃいけなくなってマジで迷惑」って見たよ

>>139
なんでないのよ?失敗したことから目を背けるのは良くないよ?
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 22:37:33.16ID:ix+KxO1k0
>>141
基本的に逆ザヤ云々は収益の上下のたびに尾ヒレが付けられていっただけの風評

Vitaが無い、というのは実際何年も前に何も無くなってるからな
それに企画段階で根本的に筋違いなハードという意味でもアレは「無い」な>>68>>71
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 22:43:02.61ID:ffqM3uuDM
この会社は未だに技術さえあればなんでもできると思ってる三流か、もしくはユーザーに嘘ついて信じ込ませてる詐欺会社なんだろうな
絶対に後者だと確信もって言えるが

その高い技術を持って売るべきコンテンツを軽視してんだから何やっても無駄だわ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 22:50:11.98ID:nWt4cviF0
>>143
じゃあなんでSCEは1回死んだんだ?

vitaが無いってのはそういう意味・・・って結局は失敗した現実から目を背けてるだけじゃねぇか
何度も言うが携帯機を出せば据え置きとのリソースの食い合いで死ぬんだよ、2匹の蛇が互いの尾を喰らうようにさ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 22:53:34.45ID:ix+KxO1k0
インタラクティブを主眼にするという意思表明で社名変更をしただけ

事業子会社単体で債務超過とか騒いでるやつは物事を知らない間抜け
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 22:54:48.63ID:J7XfNiPsK
リソース的にもそうだし、個人的には2ハード展開自体が既にビジネスとして古臭いと俺は思う。
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 22:55:16.14ID:ix+KxO1k0
むしろ携帯機を無くしたことでSIEJがニッチもサッチもな状態になりアジアも失速している
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 22:56:40.18ID:ix+KxO1k0
携帯機はPSN拡大のために必要なリソース
むしろ携帯機を別枠で考えるから問題になる
据え置き機のスモールセット的なハードウェアであるべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況