X



【ゲームハード】次世代機テクノロジー65【スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな (3段) (ワッチョイ ab6a-p24c)
垢版 |
2021/01/18(月) 20:36:45.73ID:ZFFUdO1m0
!extend:default:vvvvv:1000:512
此所はゲームハード&ソフト関連の技術を語り合うスレです。

※嘘・捏造の反証は手短に、煽りはNG・スルー
※ソフトの内容・批評等は各ソフト・機種総合スレで。

前スレ
【ゲームハード】次世代機テクノロジー64【スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1610066006/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0441名無しさん必死だな (ワッチョイ 478a-xA1r)
垢版 |
2021/01/22(金) 21:03:32.58ID:FaA7ZE5U0
これからPS贔屓のサードが恥をかく番なのさ
完全なRDNA2のメッシュシェーダーで描かれるジオメトリ
VRSで確たるVRビジュアルを実現
Directストレージでストレスのないロード
ゲームパスによるゲームの洪水
すべてがつながってきた
0444名無しさん必死だな (ワッチョイ 478a-xA1r)
垢版 |
2021/01/22(金) 21:06:44.17ID:FaA7ZE5U0
>>442
それはPS版だけ
箱SX版は高品質シャドウと最高のテクスチャフィルタリングと完全な4kで一つだけの次世代タイトルになっている
ほかのバージョンは明らかな品質劣化による前世代型タイトルに落ちてしまった
2TFLOPSでこんなに差が出るとは思ってなかった
0445名無しさん必死だな (ワッチョイ 47b9-GZg0)
垢版 |
2021/01/22(金) 21:11:45.05ID:XMODipNo0
まがりなりにも年末のマルチタイトルの多くには
機能レベルで前世代と切り離されて専用に作られてる部分があった
だけどヒットマン3は単純にプリセット調整がされてるだけ
これで良いのかってレベルで前世代ゲームに見えるんだけど
0446名無しさん必死だな (ワッチョイ 478a-xA1r)
垢版 |
2021/01/22(金) 21:14:10.73ID:FaA7ZE5U0
箱のヒットマンを見てたらスパイダーもデモンズも前世代のリマスターだなって感じ
ようやく現行機基準のタイトルが出てきたって所かな
基本的に前世代基準のタイトルはPS贔屓の比較ばっかだったが次世代基準になると一気に差がついて箱が綺麗になった
開発環境も整ってメッシュシェーダーやVRS、ベロシティーアーキの性能通りになったかな
0447名無しさん必死だな (ワッチョイ 47f3-rvE3)
垢版 |
2021/01/22(金) 21:15:56.52ID:LaSNofDE0
スパイダーマンとデモンズ遊んだことない自己紹介乙
0448名無しさん必死だな (ワッチョイW 5f0d-2DG9)
垢版 |
2021/01/22(金) 21:16:11.42ID:4YvV5tXe0
>>438
Hitaman3ではPS5が性能を発揮できてないと言う主張に根拠は見えるが、これが常態化すると言う根拠はない。
XSXはいつも通りFLOPS通りの性能を出しているだけで、別にパフォーマンスが向上した訳じゃない(別に悪いことでは無いが)。
君は「ゴキちゃん」みたいなマウンティングありきでPS5比の相対評価しか見てないから的はずれなことしか書けてないんだよ。
0449名無しさん必死だな (ワッチョイ 478a-xA1r)
垢版 |
2021/01/22(金) 21:21:45.69ID:FaA7ZE5U0
>>448
常態化する根拠はないって言っても常態化と言って良いレベルでかなり続いてるからな
ディスティニーから、モータルコンバット、ヒットマン
12TFLOPS前提になってきた
0451名無しさん必死だな (ワッチョイW 47f3-N1Oq)
垢版 |
2021/01/22(金) 21:36:36.97ID:DPcyHApB0
このスレ的にはPS5>箱のソフトは性能通りの結果でPS5<箱のソフトはPS5への最適化不足or箱への忖度って認識であってる?
スペックで考えたら普通逆じゃない?
俺がおかしいのか?
0454名無しさん必死だな (ワッチョイ 0761-N6dw)
垢版 |
2021/01/22(金) 21:50:21.97ID:THUvw8v+0
PCのパフォ見てもPS版が変な感じなので何とも言いにくい
DFは嬉しくて結論出してるけどもw
0456名無しさん必死だな (ワッチョイW 7fee-Uh5v)
垢版 |
2021/01/22(金) 21:52:11.99ID:B9jXU4Js0
今回のH3のDF動画はプロモ動画になってるから基本的にIOから完全に技術情報を受け取った上での検証なんだよな
Eraの当該スレでのAlexのいくつかの発言も開発者から得た情報ベースになってる。
前々から用意されているので公開と同時に4K視聴可能になってる。
0457名無しさん必死だな (ワッチョイ c771-VLEx)
垢版 |
2021/01/22(金) 21:52:48.16ID:Z/Xx/IfU0
これが状態化するという根拠というが、
この重複レンダリングのフォワードレンダリングが既存の標準レンダリング手法なのだから
これからもフォワードレンダリングが基本なのは変わらない。

FLOPS通りの理論パフォーマンスを常に出していれば10GB内でのメモリー帯域で勝るXsXはPS5に勝てる。
そのFLOPSを、如何に無駄に使わずに、効率良く稼働させられるかで優劣が決まる。
PS5はPrimitive Shader準拠のパイプラインを使うとカリングお化けで、無駄を削ぎ落とすのに特化したゲーム機とも言える。
先読みタグを使っての逐次読込みを行わない従来通りの一括読込みだと折角の高速I/Oも宝の持ち腐れ。

既存のレンダリング手法はこの様に無駄の多い手法な訳だからPS5の利点が活かせない。
逆に言えばこの状態こそが主流であり、PS5の先進的なレンダリングシステムは亜流。
データーロードとパイプラインが同条件ならSP数とメモリー帯域に勝るXsXが優位になるのは当然。

はよPS5が得意とするパイプラインでレンダリングする様にゲームメーカーに働きかけろって事だよ。
そうしないとXsXにマルチゲームで負けていくよって事さね。
0458名無しさん必死だな (ワッチョイ c72d-Woof)
垢版 |
2021/01/22(金) 21:54:44.78ID:KxkSqPfI0
技術力がなく単純にベタ移植しただけでPS5だけでなく実はXSX含めて各機種の特性を全く活かせてないんじゃ?
0460名無しさん必死だな (ワッチョイ 0761-xA1r)
垢版 |
2021/01/22(金) 21:56:43.20ID:THUvw8v+0
前世代でおかしなタイトルは今世代でもおかしい
ラッパーか、開発者がそういう風に調整したか
前世代とのマルチでも普通にPS5のほうが上だったからな
今後も普通にPS5が良く動くんだろう
0461名無しさん必死だな (ワッチョイ c771-VLEx)
垢版 |
2021/01/22(金) 21:59:03.07ID:Z/Xx/IfU0
>>458
活かせてないと思うよ。
けどこれがマルチタイトルにおいて各機種に合わせた最大公約数なレンダリング手法であり、
今回使われたレガシーなレンダリングパイプラインでの描画。

そうなると単純にSP数とメモリー帯域が物言うだけ。
0463名無しさん必死だな (ワッチョイW 27f3-0fhx)
垢版 |
2021/01/22(金) 22:00:12.65ID:9Jys3cdX0
アップデートとかで品質上がったとしても発売当初時点の性能で優劣比較するもんなの?
全員がそれぞれのアプデ把握してる上で語るって中々大変じゃない?
0465名無しさん必死だな (ワッチョイ 7f8a-xA1r)
垢版 |
2021/01/22(金) 22:07:02.58ID:Y/tVG1ND0
勝ち名乗りを上げるにしてもヒットマンだけってのがなあ
しかもPS版の明らか妙な性能の出なさ
これはどう考えても今後も箱厳しいと思うわ
ダートは劣化させていく経過がわかりやすかったけど、これは経過がわかりにくいってだけの気がする
0466名無しさん必死だな (ワッチョイW 5f0d-2DG9)
垢版 |
2021/01/22(金) 22:11:58.33ID:4YvV5tXe0
>>449
まがりなりにも同レベルのアセットで動いてるディスティニーとモタコンのパフォーマンス差と同レベルで扱ってるレベルで「自分は馬鹿です」と言ってるようなものだ
0467名無しさん必死だな (ワッチョイW a792-80QY)
垢版 |
2021/01/22(金) 22:12:31.17ID:U9BPgdes0
>>448
ここではテクノロジー語れる君みたい人にゴキちゃんとは言ってないよ
テクノロジーとは関係ない煽りしか能がないここに巣を作ってしまったゴキちゃんを排除したいだけよ
ここではほんとに詳しい人がテクノロジーを公平な目線で語れるスレになってほしいとおもてる
0474名無しさん必死だな (ワッチョイ 7f8a-xA1r)
垢版 |
2021/01/22(金) 23:23:15.29ID:Y/tVG1ND0
箱のヒットマンのfpsって一瞬落ち込んでるだけと思ってるのがいくつかいるけども、
DFの動画の9分以降は40fps切っていたり、敵を排除したうえで常時55fps以下に落ちてるからな
敵が一匹でも出たら50fps以下に

PS5は敵排除前でも60fps固定
0475名無しさん必死だな (ワッチョイ bf43-Jq7D)
垢版 |
2021/01/22(金) 23:30:34.67ID:2LpofzxZ0
Digital Foundry Lied about Hitman 3
https://youtu.be/pisLm1xpQTk?t=960

うわああぁぁぁ
0478名無しさん必死だな (ワッチョイW 27f3-0fhx)
垢版 |
2021/01/22(金) 23:50:08.32ID:9Jys3cdX0
>>475
見たけどDFの動画を引用してキレてる訳では無い?
DFであげてるHitmanの動画2つ見返して同じシーン無かったんだけど、DFとは別の違う所から動画引っ張ってきてるのかな
0479名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp7b-L2kD)
垢版 |
2021/01/22(金) 23:51:02.20ID:9njXJafHp
>>459
裏切り者リストに追加ですか?
0481名無しさん必死だな (ワッチョイ 5f8a-xA1r)
垢版 |
2021/01/23(土) 00:08:20.16ID:g+CqMCBA0
>>475
fpsは森以外は計測の間違いらしい
箱はHDRが疑似、テクスチャフィルタリングが弱くて、キューブマップ、パーティクル、ブラーが無いって事みたい
そのあたりはNXがやるかな
0496名無しさん必死だな (スフッ Sd7f-0OC5)
垢版 |
2021/01/23(土) 07:17:18.44ID:lyt+vpQjd
It's great that the GPU in the PS5 has hardware support for Ray-Tracing.
We have already started working on RT technology for the renderer in our Glacier engine, and once that's deemed ready for prime time,
we will definitely bring it to the PS5 hardware.

ヒットマン3にレイトレ対応アプデ来るみたいだな
0499名無しさん必死だな (ワッチョイW 47f3-L2kD)
垢版 |
2021/01/23(土) 07:42:34.44ID:NoC9aZy40
>>498
Game Pass Ultimateへの誘導
0502名無しさん必死だな (ワッチョイ 5f8a-xA1r)
垢版 |
2021/01/23(土) 07:58:04.17ID:g+CqMCBA0
箱のウルティって普通にPSのNOWとPLUSを合わせた価格より高いのか
ベセスダの買収費用とかまでそこで回収とかやると買収したことよりもマイナス面のほうが大きい
っていうか単純に箱の選択肢がなくなる人が多くなるだけでメリットない気がする
0503名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp7b-L2kD)
垢版 |
2021/01/23(土) 08:05:55.18ID:Nq9hnArPp
>>500
Ultimateはゴールド込み

>>502
ロンチ後すぐに追加されるタイトルが
PSNowにはないからな
サービス地域もまだ多くないし
タイトル多いけどサブスクライバー数に如実に現れてる
一応北米PSNow、日本PSNowに1年以上課金してたけど
あまり手をつけなかった
0504名無しさん必死だな (スフッ Sd7f-nYRV)
垢版 |
2021/01/23(土) 08:25:18.01ID:6e50XOOTd
Xbox Live Gold

1 month - $11
3 months -- $30
6 months -- $60

Game Pass Ultimate

1 month - $15
3 months - $45

PlayStation Plus

1 month - $10
3 months - $25
12 months - $60

高い
箱はF2PゲームもF2Pじゃないからな
0507名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp7b-L2kD)
垢版 |
2021/01/23(土) 08:56:08.06ID:Nq9hnArPp
値上げがマイナスになればMSの打撃になるだけ
0508名無しさん必死だな (ワッチョイ 5f8a-xA1r)
垢版 |
2021/01/23(土) 09:05:00.55ID:g+CqMCBA0
フィルスぺって前から思ってたけど、ゲームやってるやつをジャンキーなイメージで見てるわ
ゲームしか頭になく、家に帰れば常にゲームしてるみたいな
2時間で終わって多くリリースされる見るだけの映像作品なら良いけど、
安いわりに拘束時間が長く、数少ないリリースのゲームにサブスクは合わんな
それなら完全クラウドでハードいらずぐらいじゃないとお試しにもならないし
Stadiaはそれでもアウトだったが
箱もただ面倒くさい方向に行くのか

PCも昨今値上げで高いしゲームはスマホか任天堂に頑張ってもらいたい
0511名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp7b-L2kD)
垢版 |
2021/01/23(土) 09:39:53.66ID:Nq9hnArPp
>>508
ブリザードに行ったマイク・イバラはまさにそんな感じ
0512名無しさん必死だな (ワッチョイ a76b-b71I)
垢版 |
2021/01/23(土) 10:23:31.31ID:0UvTJOa80
>>510
蜘蛛には30fpsTVモニタ向けのシネマティックと
60fpsゲームモニタ向けのパフォーマンスの
ヴィジュアルモードがあるんだよ

禿もそういう設定で出してるだけだ
0516名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp7b-L2kD)
垢版 |
2021/01/23(土) 10:44:37.06ID:Nq9hnArPp
>>515
スパイダーマンレベルというのを
比較するために詳細を書いてよ
0518名無しさん必死だな (ラクッペペ MM8f-0fhx)
垢版 |
2021/01/23(土) 10:53:07.04ID:P6iVBlRfM
スパイダーマンて他と比べられないくらいマップ狭くない?
ロードする情報量も少ないしその分処理も軽いってのがメリットだと思ってるんだけどそこら辺て関係ある?
0522名無しさん必死だな (ワッチョイ a725-Jq7D)
垢版 |
2021/01/23(土) 11:58:15.20ID:rCd9Aofg0
メモリにMAP全域が収まるレベルの狭さなら関係ある
移動速度が遅いのなら関係ある
表示する距離が短いのなら関係ある
つまりスパイダーマンには関係ない
0528名無しさん必死だな (ワッチョイW 5f4b-u2K8)
垢版 |
2021/01/23(土) 13:12:53.25ID:/HSnyR5t0
さらにダメ押し来て草
次世代向けのGlacier Engine進化によって達成だとよ
テクミン涙目だな
スレ立ては任せるわw

Hitman 3 Tech Review: Next-Gen Enhancements + The Glacier Engine Evolved
https://youtu.be/kSHzm8iXbd8
Xbox SeriesXとPlayStation5は、最新世代のどのシステムメモリよりも多くのシ
ステムメモリにアクセスできるため、PCのウルトラレベルテクスチャと同等のも
のが展開されます。これは、8x異方性フィルタリングへの移行によって補完され
ます。これは、ゲームの最終世代バージョンで見られる4xからの素晴らしいステ
ップです。シャドウの品質も改善されています。特にXboxシリーズXは、PCの高い
プリセットに一致するすべてのコンソールバージョンから独立しています。
https://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2021-hitman-3-tech-review
0532名無しさん必死だな (ワッチョイ 7f8a-xA1r)
垢版 |
2021/01/23(土) 13:59:00.76ID:9/4DLZ320
箱のフレームドロップはイレギュラーって事みたいなので、比較には入れてないのか
高解像度によるαブレンドで常時落ちてたのでそれは除外したらダメだとは思うが
箱がPS5のセッティングで動いたときに60fps張り付きならわかるけど、実現できないからな
ただこの計測の数字だけを信じると38fpsになったシーンでは恐らく60fps下回るな
1割の向上で計算だと44fpsで2割でも50fps
PS5が60fps安定のシーンを箱が同じ設定で44〜50fps
どうなんだろう
0534名無しさん必死だな (スッップ Sd7f-Ueka)
垢版 |
2021/01/23(土) 14:05:04.71ID:tCRtYL8od
見苦しいヒットマン3は
ハードウェアの物量差が出てるだけ

PS5優位論出したいなら
UE5の様なPS5アーキテクチャにマッチしたゲームエンジンでゲーム作らせればいいだけなのに、全てにおいてPS5が上なんて論調展開は無理がある
わかりきった事だろうこんな事
0535名無しさん必死だな (ワッチョイ 7f8a-xA1r)
垢版 |
2021/01/23(土) 14:10:50.18ID:9/4DLZ320
恐らくCUはどちらも限界まで動いてないかもしれない
問題がDFが言うようにαブレンドと仮定した場合
箱がαブレンドでPS以下のパフォーマンスになっているのは、メモリ帯域はないだろうからROPか?
逆にPS5が4k避けてるのはメモリ帯域か?
ってぐらいが一番矛盾がなさそう
表にはない箱に優遇しまくった3割プラスでも箱はPS5に届かないから実際同条件で見てみたい
0537名無しさん必死だな (アウアウウー Sa4b-Zp8o)
垢版 |
2021/01/23(土) 14:14:48.20ID:NXWL4O96a
>>534
アーキテクチャはPCもCSもさほど変わらんのに、PS5にマッチしたゲームエンジンとかあったところで効果はあるのか疑問
Cellも有効的な使い方をすれば、しっかり効果は出てたけど箱より差をつけたと言われれば微妙、むしろほとんど変わらんぐらいだったしな
0538名無しさん必死だな (ワッチョイ 7f8a-xA1r)
垢版 |
2021/01/23(土) 14:17:21.16ID:9/4DLZ320
要するに箱がPS5と同じ設定だと箱は60fpsロックはできずに最低で44fpsまで落ち、最高でも50fpsまで落ちる
結果としては面白いというか今までとぶっちゃけ変わらない
箱が60fpsロックになるにはPS5よりさらに落とさないといけない
0539名無しさん必死だな (スップ Sd7f-u2K8)
垢版 |
2021/01/23(土) 14:20:05.93ID:PCE4+/NId
ゴキブリ頭おかしいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況