X



バカ「寿司うめー!」俺「…」(醤油を奪い取る)バカ「何すんだ!」俺「いいから食ってみ!w」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 15:59:56.36ID:2df+rFbZ0
バカ「マグロは血生臭いし、イカは味がしない…」

俺「…」ニヤニヤ

バカ「あれ?エビは結構美味いぞ?お!いくらめっちゃ美味い!」

俺「バカ君、これが素材本来の味ってやつだよ」

バカ「ありがとうございます!」(醤油を投げ捨てる)

これが現実
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 16:01:45.92ID:a4Smrf+aa
素材云々いうなら調味料使うの禁止な
マヨネーズやケチャップ絶対使うなよ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 16:02:30.95ID:4vFaDPBl0
塩とタレ論争始める?
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 16:03:36.23ID:3bw/fK1Hd
醤油を自分でつけるような寿司屋で素材の味ね
塩厨の下位互換か何かかな
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 16:05:06.45ID:TkjNmBXE0
ご飯と生魚って全く合わないよな
いつも別々に食べてるわ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 16:05:08.61ID:uzGeIfGn0
アッー!
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 16:05:13.35ID:9nVQGa010
煮詰めなり煮切りなり勝手につけてくれるやろ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 16:05:53.39ID:oMhxcbpF0
途中で醤油奪われとるやん
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 16:08:08.17ID:7DVoEw8VM
つまり玉子が一番や
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 16:11:28.67ID:hPep9PMl0
ワイは塩
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 16:12:10.25ID:WyuxFInE0
>>1
それがゲームハード・業界板になんの関係があるの?
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 16:14:13.13ID:cjD9a1Kn0
>>1
寿司なら調味料使いまくりだろ
そこは刺し身にしろよ

あと、イカの味がしないって
その中で一番味が濃い食い物じゃねぇーか
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 16:15:58.62ID:bVtb3E1R0
最終的に生が一番気持ちイイッ!って展開になるんでしょ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 16:17:09.00ID:S4bE+RGqr
よく料理食って素材の味がします!ってレポするやついるけど
そんなに素材の味が良ければ生で噛れってんだ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 16:17:52.69ID:T17dzS6/0
いや安くなくても微妙やろが
マグロとかそのまま食うもんじゃないし
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 16:18:24.39ID:dAqMgCUod
俺は寿司に醤油付けずに食ってるけど?
酢飯とタネの味だけで十分食える
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 16:20:34.17ID:EONdNwab0
無言で自分の醤油持ってかれたら当惑で凍りつくのがリアルな反応
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 16:24:47.07ID:AVLYFHmZ0
>>1
いくらは醤油漬け
エビは塩茹でじゃないかな
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 16:26:14.26ID:VNdyy8d40
>>1
イクラが筋子の加工品だって事を知ってるか?
そのままの生の筋子とか生臭くて食べられたもんじゃないぞ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 16:33:23.64ID:3ACK+YKed
>>2
あれ実はマグロやなくてアカマンボウなんやで
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 16:36:33.58ID:0ns1K1Vad
>>1
あらゆる料理から調味料抜いて食ってろよ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 16:37:21.61ID:8gQzS3CSp
醤油なしで食べてみろって言えばいいのに
言うより先に行動しちゃうのはADHDとかそう言う病気かね
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 16:41:51.07ID:ERMxoREH0
元から生の魚介類をメシと一緒に食うとかありえんのよ
醤油に漬け込んだり 酢漬けにしたり ネタそのものを煮てあったり 塩振ったり
シャリにも海苔や椎茸を甘辛く刻んで混ぜたり オボロ混ぜたり
赤酢やワサビにガリと味のバリエーションが豊富で卵で巻いたり

これでもかってくらいに手間かかってて 酢飯も今みたいなのとは違う
塩多めに利かして酢は風味程度の味付け 量も野球ボールぐらいデカかった
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 16:45:08.96ID:x2NHkbBA0
かわいそうに。本当のマグロを食べたことがないんだな。
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 16:54:02.57ID:a1LdKchk0
よく醤油の味とか言われるけど醤油単体で食べたら普通に不味いよな
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 17:07:11.27ID:aY/WV/o50
>>1みたいなのに限って、箸で食べるんだろ?
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 17:10:07.17ID:zftvooFF0
西洋料理をソース抜きで食えと言ってるようなもんだな。
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 17:21:03.20ID:0JS0di/R0
つーか、わさびついてるからわさび味だろ
サビ抜きなんか食ってるやつは知らない
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 17:34:50.38ID:kCKj7nGTp
>>6
昨晩はお楽しみでしたね
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 17:36:30.27ID:XVSBwrKJa
イカが味しないとか味覚音痴なのか?
いいイカはすげぇ甘みを感じるしうま味も強い
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 17:39:36.03ID:ZPHKloOZ0
橋本市の岩野ハゲ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 17:43:38.42ID:XVSBwrKJa
>>17
醤油まで入っての総合芸術なのにな
部分的に切り取って評論家気取りのどや顔は
作り手への冒涜でしかない
つけなくても美味いよって提供されたものならともかくね
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 17:50:14.29ID:tv6KjYKu0
イカのゆかりやゆず塩、鯛ひらめカレイのレモン塩は解るけどな
赤身で醤油否定とか味音痴の領域 光り物は味噌も美味いが、塩じゃ厳しいぞ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 17:55:45.59ID:Bm91FXOW0
>>7
だよな
俺が行った店醤油にしろタレにしろそれぞれあったもので味付けしてたから何言ってんだろうと思ったわ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 17:58:57.37ID:n2WOSWgq0
塩とか醤油って素材の「旨味」を引き出すもんじゃね?
グルタミン酸とイノシン酸の相乗効果とか色々あるみたいだし、
スイカやぜんざいに塩入れると甘さが強調されるみたいな
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 17:59:21.37ID:kueZ4kOD0
江戸前のちゃんとした店なら、刷毛で煮切り醤油を塗ってから出すだろ。
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 18:01:29.26ID:4QhNkHGz0
この手のロンダスレって何が目的なん?まとめる訳でもあるまいに
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 18:02:17.86ID:nsRQ0rPY0
握り方とネタのカットだけでも味は変わる
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 18:06:57.36ID:T1PwLu4M0
>>38
そのデマまだ信じてるの?


ってゲハ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 18:26:02.22ID:Tmn8MtdEd
バカ「寿司うめー!」
俺「…」(醤油を奪い取る)
バカ「何すんだ!」
俺「いいから食ってみ!w」
バカ「何食通ぶってニヤニヤしてるんだよ」
俺「…ご、ごめんなさい」
バカ「美味けりゃなんでもいいんだよ、おら食え!」
(マヨネーズかける)
俺「寿司にマヨネーズうめぇぇ!!俺が間違っていましたごめんなさい」

これが現実
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 18:26:20.99ID:4vFaDPBl0
>>77
醤油とはアプデ、あるいはMODの隠語だったのだ
パケ版を買ってきて更新せずにそのままバニラで遊ぶことが至高だと
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 18:27:52.02ID:tv6KjYKu0
>>76
景表法で縛られてるから代替魚は存在しない!ってのがデマなんだけどねw
ミンチ系とか普通に混ぜるよ 漁獲量自体全然足りねえんだし
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 18:27:56.35ID:XVSBwrKJa
まぐろにマヨネーズやアボカドはありだよな
油分が足されて深みが出る
もちろんその上で醤油もおけ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 18:30:54.42ID:4VpSXeV1r
寿司のイクラで素材本来の味は草、あれこそ店の味付け次第
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 18:39:01.84ID:T1PwLu4M0
>>80
そりゃネギトロはマグロって言ってないから
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 18:43:12.86ID:tv6KjYKu0
マスをサケとかザラやで ちゃんと分けろやっていう国の指導に業界ガチギレで猛反発したしな
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 18:45:32.37ID:b/Aq9sYsa
寿司にはマヨネーズ
これが最終結論だ。
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 18:49:00.99ID:XVSBwrKJa
>>88
ベタベタにかけると醤油味になっちゃうけど
表面コーティングするくらいなら美味いぞ
まあ醤油こそこだわる必要はあるがね
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 19:07:43.46ID:soZ1L81WM
魚のイノシン酸と醤油のグルタミン酸が掛け合わされて旨味が増すから少しは醤油つけたほうがいいよ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 19:36:43.07ID:ow+fxo0k0
通   素材の味を楽しむ          自然本来の味     う     塩でその店のレベルがわかる
は            塩最高     素材の味          な 素材の味                   素材
塩   「塩で」                              ぎ                          の味
           甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか     の   タレ厨は味覚障害者
        素材の味                         白.. 異          高い店で食ったことないんだろ?
                    臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論  素材の味
タレは子供用     素材の味                    き   は                    素
                       素      / ̄ ̄ ̄\       認  タレはタレの味しかしない   材
     最終的にたどり着くのは塩  材    /.\    /. \      め                     の 
                        の   /  <●>  <●>  \ 本   な  焼き鳥=塩            味
. 「タレ」から「塩」に          味  |    (__人__)     | 当    い
             普通は塩         \    `ー'´    / の   高い店なら塩、安い店ならタレ
     シンプルに塩      ..       /             \ 味  
                素材の味                   覚  たれ(笑)  素材本来の味
 素材の味                                         子供の頃はタレだったが今は塩
                            塩こそ最高の調味料!!
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/19(火) 20:44:56.39ID:Bm91FXOW0
天ぷらは塩だな
というか何味でもいいけと俺的には衣のサクサクが弱くなるのが嫌だから液体は着けたくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況