任天堂の立脚点はあくまでも日本だな
ハード開発もソフト開発も
Switchやスプラやあつ森で直ぐ解るだろ

開発者はあくまで日本人なんだから今(近未来)の日本の肌感覚でウケるかどうか判断しつつ外国でも受け入れられるかは文化/宗教ではなく人間の本能に働いてるゲームに成ってるかで簡易判定してるだろーが

海外含めたマーケットでの予算を組むかとは又違う話ね