X



鉄拳原田「大手の大型タイトルにおいて国内市場だけで開発費をペイできるタイトルはまず無い」 ★2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 19:21:30.52ID:Dmv/OgQO0
https://twitter.com/Harada_TEKKEN/status/1353199700917116936
@Harada_TEKKEN: 転売屋は自らの収入源ともなる畑や水源が枯れるかどうかは考えませんからね。ただそれ以前に日本のゲーム市場をどう盛り上げるかの課題のほうが大きいなあ。
そもそも大手ソフトメーカーの大型タイトルにおいて国内市場だけで開発費をペイできてるタイトルはまず無い、という状況は以前から変わらず...

https://twitter.com/Harada_TEKKEN/status/1353204596450107395
この状況になってからってかなり長いんで、業界ではもう悩みというレベルではなく普通ですよ。
私の担当するタイトル群も90年代の時点でも市場比率7:3で海外でしたから市場変化には強い。
逆に2010年代以降、市場比率で国内依存型のタイトルが多いメーカーやIPはどんどん瘦せ細っていってますね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
※前スレ
鉄拳原田「大手の大型タイトルにおいて国内市場だけで開発費をペイできるタイトルはまず無い」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1611473520/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0804名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:13:01.07ID:GcFnubw6a
原田とかって日本?売れねーよ
海外で売らないとペイできないから海外優先で売るんだよって感じだしな
0806名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:13:43.78ID:OqKdSVim0
叩かれてるけど原田もたぶん「国内だけじゃなく海外も視野に入れたほうがリスク下げられる」っていう当たり前のこと言いたかったんだと思う
0807猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2021/01/24(日) 22:14:25.85ID:j2/G5Fy4r
>>799
ただし、任天堂はバンナムの株を持ってるので、バンナムがどのように儲けようが、好結果であれば、株価が上がり、配当も増えるので、問題無い。
0809名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:14:36.70ID:2k5jWxce0
原田は日本でウケないのを海外で薄く広く売ってるから馬鹿にされるけど

それさえ出来ない和サードも多いわけで
色々和サードって終わってんなぁ

エンタメ産業なんだからもう少しワクワク出来るゲーム提供してみろよな…
0810名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:16:33.39ID:XXs0FgqZr
格ゲーかどうかよりこれ売ろうっていう販売戦略上の大きなミス定期的にかましてるからな

テイルズもあれだ、カイガイ化して誰も新作の話題なぞ追いかけてない、そのように作ってないと言うが利益は国内版の方が上がるという間抜け構造
0811名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:16:34.23ID:WF1sTCgs0
>>803
箱に龍が如くが出ないで海外版のyakuzaが逆輸入されて箱に出るっていう謎な動きしてるからな
0812名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:16:38.91ID:JeE57WS5d
>>803
仲が悪いとかお前アホかよ海外展開も日本の本社が計画してるのにセガのマネジメントミーティングみて勉強してこい海外の開発スタジオを買収してるのも日本のセガだぞ
0813名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:17:06.22ID:4P+rdxs2r
鉄拳7出したら国内は4%しか売れなかったよhaha
0814名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:17:12.83ID:L2994o0ya
>>809
日本で元々100万突破してるウケてるタイトルなんだよ
それが売れなくなったのを日本人はソフト買わない
海外で売らないと話にならない的なノリで話すからなこいって
0815名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:17:49.45ID:IdENydPN0
バンナム自体は何だかんだで国内トップクラスのソフト生産能力だからな
他で下請けの候補ってあんまいない
そういやコーエーが下請けで色々やりがってるけど原田が牽制してたな
0817名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:18:00.16ID:zNtZf/JW0
>>806
元のPS5の記事に対して原田が言うべきは「何故日本でPSが売れなくなったか」だろ

PSが日本で売れなくなったからPSタイトルが国内で売れなくなって結果としてペイ出来なくなったんだから
0818名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:18:33.58ID:7X5jsnh70
>>800
任天堂はその辺の嗅覚は無かったな
レアもシリコンナイツもレフトフィールドも消えていった
NSTは…よく分からん
レトロがどうなるかはまだ何ともだが、NLGが子会社化されて良い方向に動くといいな
0819名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:18:48.85ID:ZCxFofev0
>>806
スイッチに出さない時点でその言葉には矛盾がある
0820名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:19:11.62ID:JeE57WS5d
ほんまハード信者は頭悪いわ
何で日本と海外で別会社扱いになるの?
決算でも同じなのに株主が里見の息子に海外展開を聞いて里見の息子が詳しく質問にこたえてる
0821名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:20:02.19ID:etU+rM/R0
グラガグラガ、AAA、高性能
ってうるさいユーザーが買わなかったり値段高いと文句言うのが育っちゃったからな
0822名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:20:08.11ID:u1/VwimU0
ps5 向けの企画通そうと思ったらこの方便を使うしかないというだけだな
0823名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:20:08.12ID:ynkIgOdy0
こいつ鉄拳が大型タイトルだと思ってるのか?
なんか「ステージに何千万〜」とかも言ってなかったっけ?めっちゃ勘違いしてるよな
0824名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:20:16.19ID:WF1sTCgs0
>>806
PSが日本で売れなくなったことを日本市場と日本ユーザー全体の話に置き換えて話すからだろ
現状の前例にない盛り上がりをしてる日本市場を見て「日本市場をどう盛り上げるかの課題」とか頭おかしい人じゃん
0825名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:20:50.58ID:XXs0FgqZr
>>818
これは日本以上に海外のスタッフが流動的かつデスマーチしてるからだろうな

国内だと誰か作れるの?から話広げれたけど、地盤持ってない
0826名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:20:58.74ID:kLsx6UGU0
>>799
何で? 利益溶かすのはバンナム自身のせいだろ?
どこに任天堂はバンナム切れってなるのか全く意味が解らないんだが
バンナム下請けが尽くゴミばかりならまだしもスイッチハブに送金だから切れってどういうこと?
そもそも儲けなんてソシャゲだの自社ゲーだのいくらでも儲けあるのになんで任天堂下請けに限定してんのか訳わからんし
頭の異常を疑うわ
0827名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:21:10.03ID:7X5jsnh70
>>815
コエテクも任天堂の下請け結構やってるけど、映像技術って点ではバンナムに劣る感じはするね
Switch向けに関しては
0829名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:22:48.08ID:+dKtmwW60
>>800
基本的に買収した日本側がクオリティコントロールしようとすると色々齟齬が出る例が多い感じ
テンセントとかソニーとか欧米市場向けに買収してるけどクリエイティブ面のコントロールはしてないし
セガも似た様子かな
0830名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:22:58.91ID:cNJgO2rt0
どうしてもPS5を擁護しなきゃいけないから
言ってることが無理矢理感あるな
原田って人は今のSIEに不満はないんだろうか?
金貰ってるからどうでもいいのか
0831名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:23:35.65ID:hJuWuFCy0
>>812
いつもの里見の坊ちゃんの取り巻き気取りの奴か
口だけ野郎に用はない
日本で発売するソフトのラインナップで示してくれと上に伝えとけ
0832名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:24:00.92ID:WF1sTCgs0
>>827
ゲームに限らないIP沢山持ってるからその辺は強いわね
コエテクはスピードとクオリティのバランスがいいわ。新ハードへの適応も早いし
0833名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:24:08.88ID:tGiJdFRVa
原田が日本を見放したんじゃなくて、日本が原田を見放しただけでしょ
本人がそれを自分のせいだと思わず日本のせいにしてるだけで
0834名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:25:17.61ID:jWGEKCASd
>>817
サクナヒメはPS4版も売れてるな
仮に桃鉄がPS4版も出ていたならそれも
売れていたはずだ
(まあこの場合一位連続ランクインなんて出来なかった
かもしれないけど)

確かにハード売上自体はSwitchに劣っているけど、
それでPS4ユーザーがソフト買わないって言えば
そうじゃないわな
0835名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:25:19.42ID:+dKtmwW60
>>806
今回言いたかったのは「鉄拳や他社さんの大型タイトルはPS5の国内売り上げ不振による影響は小さい」じゃないかな
0836名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:25:25.04ID:2k5jWxce0
>>814
2D格ゲーや3D格ゲーが日本で昔に流行ってたのは知ってるよ

でも当時のシステムで今風日本ウケするキャラデザで出した所で日本でヒットしないだろ

現代日本人に合わせると例えばスマブラになる
でチャンと日本でも世界でも売れる

そして格ゲーは総てスマブラシステムにすれば売れるのか?というとソウではないし

スマブラ以外の解は存在しないのか?というと他の解はあると思ってる



そして原田には考え付かないだろうと思ってる
0837名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:26:37.72ID:L2994o0ya
格ゲーはもっと流行っていいポテンシャルはあると思ってる
敷居は高いが本当に対人が面白いゲームだ
0839名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:27:06.71ID:AiTFcpayp
原田よ、そんなにSwitchにソフト出したくないのか?変な意地をはらずにマルチにしろよ、お前について来てくれてる社員や株主のこと考えてやれや
0840名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:27:11.23ID:owsrodP5M
まず任天堂みたいに数年間60ドルで売れ続ける努力しろよ
なんだよ最初から5ドルって
0842名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:27:32.83ID:7X5jsnh70
>>825
しかも最近の任天堂ハードって性能的には劣るから、優秀な人材は定着しづらいかも
本社と違って待遇も特別良くないだろうし
本社にしたって元アルゴノーツのプログラマは一人は独立してもう一人はMSのTurn10に行ったな
0844名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:28:28.72ID:3oMVYbq3a
>>837
ないない、もうオワコンだよ
0845名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:29:07.10ID:/walhYTC0
まあアストラルチェインとかは日本だけじゃ
ペイできてないだろうけど、田浦が満足する
ぐらいは上手くいったな
0846名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:29:38.17ID:Er3nfKyj0
桃鉄売れてビリオンロード馬鹿にされてへそ曲げてるのかもな
0848名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:30:05.39ID:kKKlDcQya
>>834
サクナヒメはswitchが品切れ続出で機会損失おこしまくりであの差だぞ
パケ在庫あれば倍以上の差がついてもおかしくない
ましてや桃鉄なら妖怪ウォッチばりに悲惨な差になるのは目に見えている
PSユーザーがソフト買わないわけじゃないというが
もうソフトの売上で絶望的な差がついてるんだから言い訳できんよ
PSユーザーはソフトを買わないのは常識レベルだよ
0849名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:30:16.02ID:AiTFcpayp
NLGのことなら今までもほぼセカンドだったわけだから、任天堂ハードに嫌気がさして人員が出て行くってことはないでだろう
0850名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:30:24.30ID:u1/VwimU0
日本でも世界でも売れたいというと、じゃあスイッチにも出すよねって言われてしまうから、これからは海外重視日本は市場が死んだというしかないだけ
0851名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:31:03.48ID:9j5enwdFp
>>837
>>844
一対一というスタイルがガチ過ぎて現代にマッチしてないのかもね
売れてる対戦ゲームはみんな多人数だし
0852名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:31:10.29ID:OQmuqkJX0
>>755
まあこれガン無視して日本はオワコン言ってりゃキレる奴は居るわな
ゴミみたいな商売ばっかやられてるのがこの国なのに
0854名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:31:22.37ID:kKKlDcQya
>>840
ほんとそれ
ソニー界隈の病気だよ
90%以上のOFFしまくってからの売上自慢な
0855名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:31:33.56ID:WF1sTCgs0
>>834
最近のマルチソフトの売上見るに、もうPS4は押入れにしまい込まれてるんじゃないかな
ソフトリリースもそんなにない、既に次世代機も出てしまったゲーム機はいつまでもリビングに鎮座出来ないよ

PS4持ってたらswitch買えないわけじゃないし
もうPS4からswitchへのシフトが進んでしまってるんだよ
0856名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:31:38.68ID:jWGEKCASd
>>838
Switchだけだとパッケージが売り切れた時点で
熱が冷えた可能性も考えられる
PS4のパッケージが店頭にあって、ランキングも
賑わせたおかげで今も売れている、と思うな
0857名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:31:43.60ID:4P+rdxs2r
ヨンパーマンw
0861名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:32:48.33ID:Ox6ve2nI0
>>851
ハースストーンとかはどうだろう?
ガチの対人だけど売れてると思う
対人ゲーを好まないわけではなく格ゲーの面白さを知らない人が絶望的に多いだけだと思うんだ
0862名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:33:41.26ID:7X5jsnh70
規模が大きいゲームの場合、Switch向けに難しい部分があるのは分かる
MHRiseがPC版込みでどうなるかだな
0863名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:34:00.35ID:+dKtmwW60
>>837
FPSでもRTSでも格闘でもいいけど1vs1の対戦ゲームは今の所ポテンシャルは厳しいと思う
チーム戦が流行って単なる時代遅れになっていたデスマッチがバトロワに生まれ変わったようなアイデアが
1vs1対戦ゲームに出てきたら話は別だけど
0864名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:34:04.30ID:zNtZf/JW0
>>855
そらそうだよ

Switchの楽さを知ったらTVを一人で占有するPS4には戻れない、そらPS5なんて尚更買わんわな
0866名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:34:09.61ID:jWGEKCASd
>>841
良く考えると、PS4ユーザーの年齢層で、
桃鉄を集まってやる、ってのはちょっと
考えづらいかもしれんなw
0867名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:34:10.38ID:oHgz7EWp0
>>837
いまは対戦系のジャンル大量にあるけど格ゲーに拘るほどあれっていいところあるの?
0868名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:34:40.69ID:hJuWuFCy0
>>851
弱くてもそこそこ勝てて楽しめないと広がりはない
たとえそれが読みを通したのかまぐれか外から見てわからない勝ちだろうと
負けっぱなしじゃなんも面白くないのが大多数の人間の感性でしょ
0869名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:34:44.82ID:4P+rdxs2r
恩義レベルかりんとう超えてるぞ
0870名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:34:58.01ID:AiTFcpayp
コーエーテクモ

FE無双
マーベル
風花雪月
ブレワイ無双
ボンド

任天堂タイトルをSwitchで5作開発してる、これは本当に素晴らしいことだよ。出来ればチームニンジャと組んで新規IP作ってほしいね、お前らも分かったらボンド予約しろよ、今予約するんだ、分かったな?
0872名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:36:07.31ID:GmnIP6Esr
>>846
桃鉄はそれ自体が主力
ビリオンロードは如何にも小遣い稼ぎ丸出し
売れるわけない
0873名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:36:56.26ID:jWGEKCASd
>>855
ぶつ森をするためにSwitch買った、って層はあるだろうな
ロンチのBotWが未だに売れてるのもこういう新規の客だろうね
0874名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:37:33.16ID:k8CEMoVN0
大型タイトル作るのやめてほしいよな
日本人に関係ないし
0877名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:37:51.63ID:8v7z3kld0
>>873
同じものが売れてるって
逆に新しいユーザーが入ってきてるって証明だしなぁ
0878名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:38:30.11ID:BV5F1gyc0
2021年の原田の抱負がこれだぜ
バンナムみたいなIP豊富なサードメーカーが何故リスクを冒す必要があるのか

ジセダイキムケノキカクトカシンサクトカ?
ソリャ、カンゼンシンサクフクメ、イロイロト、ツクッテルニ、キマッテルデショ、デモ、ジカンモカネモトテモカカル、モウタイヘン。ダケド、コノシゴトハ、ホント、タノシイ。ナンテタノシイ、シゴトナンダロウト、ヒビオモウ。モハヤ、シゴトデハナイネ!サイコウノ、イキカタ
0879名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:38:36.98ID:WF1sTCgs0
>>840
バウザー社長が「任天堂はサブスクとかやらんの?」って聞かれたときに
うちの顧客はやりたいゲームを個別に買ってくれるから大丈夫って返したからな
つよい
0880名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:38:40.82ID:KGThRH2v0
5ドルの投げ売りでたくさん売れたとか言うなよ
定価で同数かそれ以上売れてるソフトに失礼だろ
0881名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:38:50.50ID:7X5jsnh70
そんな中でまだあれだけ売れてる鉄拳は素直に凄いと思うんだけどな
0882名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:39:24.50ID:jWGEKCASd
>>877
しかも中古じゃなくて新品、ってのが恐ろしい…
まあたまたまバーゲンセールしてたかもしれないけどね
0883名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:39:36.34ID:hJuWuFCy0
>>869
あれよりはまだマシだけど今の原田はSwitchに出したくないけど
今のPSに出しても売れないし…で身動き取れなくなってる感じはあるな

SIEJAの権限ごっそり奪われた辺りで
各サード内のソニーシンパが首になった後拾うことができなくなってそうだし
小島監督はある意味いいタイミングだった
0884名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:40:07.60ID:/walhYTC0
スマブラは4人でやるから負ける確率は1/4しか
ないわけで1/2で負ける格ゲーよりも辞める理由は
減るとおもうよ
0887名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:41:11.52ID:L6Zt7qCp0
バンナムはコードヴェインやSAOといい開発が追い詰められてるな
0888名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:42:36.79ID:BvPOWLbT0
今回久しぶりに鉄拳買ったけど、こうも落ち込まれるとなんかやるせないな
0890名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:42:47.50ID:u1/VwimU0
ps5 向けに企画を通したいなら素直にAAAタイトル作れよ
カプコンとかそうしてるじゃん

ドラゴンボールとかスイッチでも出せるようなゲームps独占にしたらそりゃ何でって突っ込まれるわ

その理由が日本で売れなくてもいいからとかマジこいつ辞めろと思うわ
0892名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:43:02.31ID:Er3nfKyj0
松野も言ってたな
作家性のあるゲームとかもう日本じゃ求められてないって
まぁ海外だとそういう作品ほどGOTYとか部門賞でも音楽やら持ち上げらたりするもんな
0894名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:43:56.65ID:PJCwXpE50
格ゲーは難しいわなあ
人間の感覚的に勝率5割では負けまくりに感じしてしまうので、
せいぜい勝率7割くらいじゃないと初心者は続けようとは思えない
人口少なくて初心者が上級者とマッチしまくるようでは面白いと思う前にやめてしまう

まだゲーセンなら雰囲気とか違ったかもしれないけど、
自宅で一人でやってて負けまくったらそりゃ折れるわ

それこそアクションゲームでもRPGでも良いけど、
最初のステージやボスで負けまくったら続けようと思えないしね
それが格ゲーの現状
0895名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:44:22.02ID:WF1sTCgs0
>>893
switchで新規シリーズの立ち上げ成功したのに即ソシャゲ落ちさせたスクエニの悪口はもっと言っていいぞ
0897名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:45:14.00ID:OQmuqkJX0
スマブラは負けでも一度吹っ飛ばせればそれなりに満足はする
多人数対戦ゲームはそういう風に達成感に幅がある
0898名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:46:00.07ID:WF1sTCgs0
>>896
無個性作品ばっかりになって賞レースでの箔付けに腐心するって
ハリウッドと全く同じことしてんのほんと草も生えん
0899名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:46:38.24ID:hydGzIRrp
一応900万台売れてることになってるのに高い開発費かけて10万が精々のゲームしか作れないことを恥じればいいのになw
0900名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:46:58.65ID:2k5jWxce0
>>892
作家性の在るゲームもウリになるだろ

インタラクトの少ないゲームが売れてないだけで
0901名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 22:47:13.67ID:7X5jsnh70
>>849
それだったらいいんだけど、任天堂の海外の子会社は結局継続的に成功した例がまともに無いからなw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況