X



ゼノブレイド2最終話「そして、少年は少女と出逢った」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/28(木) 15:26:31.93ID:NkbZCmdB0
めちゃめちゃ泣いた
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 04:49:29.54ID:r4uXvhnvd
>>270
4.3の時はまだめっちゃ苦しい理屈で否定してきた奴いたけど4.4はいい加減否定は無理がある領域だな
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 05:23:47.34ID:kGgGrQyvd
>>32
男だと島田たいるがコメントできなくなるレベルのまさに嗚咽って感じで泣いてたぞ
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 05:32:50.23ID:VqVEc5b70
真面目な話、3のアナウンスがあったら
2プレイヤーの8割くらいは購入確定なんじゃないかね
満足度でいったら屈指のタイトルだと思う
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 05:47:59.17ID:r4uXvhnvd
>>271
そのジャイアントロボとか言うの調べたけどお前幾つですかマジで
本当青葉化しない様に警察に見張ってもらった方がいいんじゃないの?
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 07:31:06.21ID:Wm2nCQYTa
>>169
パッと見クソガキなのに自立してて人格者で、カワイイヒロインとイチャつく

ステイ豚は嫉妬するんだろうなあとは思う
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 07:31:26.04ID:M4lH3L1Ma
>>220
これだわ
戦争時の描写をしっかりやってほしかった
後、探索時に寿命つきて死ぬ大陸マップ欲しかったな
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 07:45:32.37ID:qwZfEpKgd
>>309
10年前の硬派気取りの高齢オタクが延々JRPG最高傑作とか持ち上げまくるより余程マシだわ
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 08:45:05.82ID:HEPltQyW6
本編→イーラ編と続けてプレイすると
ヒカリはレックスに出会えて救われたんだなってのがよく分かるよな
イーラ編のラストにヒカリが未来視でレックスの姿を見た時上手い作りだなと感心したよ
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 08:51:50.60ID:f2rWwVtAd
ゼルダ信者で1も好きでダイレクト実況でそこそこ有名な配信者が
スマブラ系の配信でボソッとレックス苦手だと言ってたのは知ってる
荒れるの恐れてか有耶無耶にしてたけど
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 09:00:39.10ID:HEPltQyW6
全員に好かれるキャラなんてこの世に存在しないだろうしな
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 09:26:13.89ID:tWWHoOrwa
ホムラ、ヒカリは500歳っていってる人もおるけど
イーラの時は生まれたてでそれからすぐに眠ったんや
つまり幼女
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 09:30:11.63ID:MdS9jhwT0
イーラはメツ以外も全員いいキャラだったなぁ
高橋は1番野村を上手く使える
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 09:36:00.73ID:0LahrUK00
アクティブで、自立してて、器用で、賢くて、他人を敬い、周りに頼られ、故郷に子供を留学させてやれるほど仕送りしてる聖人のくせに
年相応に子供っぽさの可愛げを見せてくるヤベー奴

現実的じゃないだろいけ好かねーと思うかもしれん
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 09:40:46.84ID:MdS9jhwT0
シンプルにホムラヒカリとイチャイチャするのが許せなくて嫌いって配信者ならいたな
まぁミノルなんだけどw
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 09:42:13.59ID:Wm2nCQYTa
>>319
ただまあ逆に考えると
それぐらいの人格者じゃないと天の聖杯のドライバー足り得ないんだろうなあとも
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 09:42:17.16ID:tWWHoOrwa
前向きすぎるキャラは眩しすぎて拒否反応ある人はいるだろう
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 10:03:00.41ID:9z9QBarK0
逆に聖人で成長系主人公なのに終盤でも弱さ醜さが残ってるところが気に入らない人はいるかもな
シュルクみたいに最後は強さもメンタルも超人化する方がスカッとはするし
勿論2のストーリーを考えたらレックスに弱さが残ってる方が色々正しいんだけど
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 11:08:06.54ID:wYKBSnjT0
ED中にヒカリとホムラが戻らなくてよかったと思うし、何なら1のフィオルンも機械の身体から戻る必要あったのかも議論の余地はある。なんとなく戻った方がスッキリはするけど。
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 11:12:38.36ID:bHAdKUf40
二人が戻って良かったとは思うけど同調して戻るの早すぎないか
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 11:13:29.21ID:qBbt6KPZd
フィオルンの機械化が治るのが受け入れられるなら
ホムヒカの復活も受け入れられると思うけどな

アンチが言ってる難癖に対してどちらもやってることは対して変わらんだろ
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 11:15:14.96ID:HqEf4YDma
>>320
アイツはそういう芸風だろw
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 11:19:07.34ID:qBbt6KPZd
ミノルに関してはギャルゲーヲタみたいなのと
主にpsハード的な変なファンに媚びてるところあるのであんなもので参考にならん
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 11:40:15.89ID:glX3W0Pz0
ゼノブレ2最大の名シーンは「傷」

あれはマジ泣ける
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 12:30:38.43ID:baXfKaVWrNIKU
復活するなハッピーエンドはダメ
単純にこれしか言って無い奴なんていないけど

でも分裂すんなよw
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 12:31:30.31ID:OMGlPVczdNIKU
>>186
クラウスが救われた感じがしてすごく良かった
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 12:34:04.19ID:XHn1SF810NIKU
>>328
何年後かに戻ったって展開でも良いけど
あのタイミングで戻ったことも含めて
なぜ二人に分かれたのか
誰の意志で別れたのか
なんの力で戻ったのか
とか空想の余地が色々あって良い終わり方なんじゃないかなと思う
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 12:45:24.22ID:CSMXKev00NIKU
なんでもアリなら好きにすりゃいいじゃん
分裂でも増殖でも光より速く動くのも
どんな女もどんな男も
設定が大層すぎて個にスポッティングするのが茶番になってる
これで感動するのは知能指数が計れてよい
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 12:52:20.62ID:im2iztVc0NIKU
メツ倒した後なら
レックス寝てるところを運ばれようが
後よろしくと言って速攻逃げようがエンドシーンは同じ
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 12:56:10.39ID:CSMXKev00NIKU
レックスの強さがシンを越えた時点で、レックスと、ちまちま歩き回って武器を振り回すゲームと、置いてかれるプレイヤーとが完全に剥離したからその時点で破綻した
分裂でも何でも好きにできるんでしょ?好きにすれば?と

子供が考える「俺は何でもできる神だ!」じゃないんだからさ…
恥ずかしいゲームだ
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 13:00:40.87ID:oRSPje+F0NIKU
>>340
>レックスの強さがシンを越えた時点で
この時点でもう残りクラウスとメツ&アイオーンしかいねーだろ
エンディング直前で何言ってんだコイツ
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 13:02:41.12ID:CSMXKev00NIKU
まぁそういう、精神年齢の低い方や、細かいことを気にしない方用のゲームだろうし別に良いけどね
もうストーリーには期待しないし、ストーリー糞でも良いから面白いowRPGメーカーとして頑張ってほしい
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 13:04:38.37ID:CSMXKev00NIKU
>>341
うん、だから物理法則無視したり空飛んだりできるなら、ちまちま歩き回ってちまちまレベル上げてちまちま武器振り回さないで、勝手に悪い人倒して好きにしてねっていう
プレイヤーがもう俺いらんやろ?ってメタになる
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 13:05:00.76ID:im2iztVc0NIKU
ストーリーは中の下ってとこでそこまでクソじゃないけど
RPGとしてド糞です…
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 13:05:36.98ID:0GYSpL2aaNIKU
シンやメツより強い奴なんてゴロゴロいるだろうに
動画勢じゃ分からんか
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 13:09:33.20ID:CSMXKev00NIKU
>>345
データとしての強さだったらシンをやメツより手強くてレベルの高いNMは居るよね
ここで言ってるのは設定の話ね
光とより速く動けるシンより強いってことはもう何でもありじゃん
だったらもう好きにしろよと
馬鹿だよね君
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 13:13:44.52ID:0GYSpL2aaNIKU
>>346
シンの後メツ倒して終わりじゃん
馬鹿だなお前
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 13:14:27.48ID:CSMXKev00NIKU
>>347
そこを指摘できるってことは意味が伝わった上で、反論が誤字脱字しかないって事っすよね?
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 13:15:06.50ID:CSMXKev00NIKU
>>348
シン倒して終わりなら良いけどね
途中で破綻するのは良くないと思うよ
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 13:18:05.86ID:M4lH3L1MaNIKU
>>344
戦闘やシステム周りはいつものとんがったモノリスゲーだからゲームあんまやらない層にはキッツイと思う

やり慣れていてる側もめんどくせーって気持ちしょっちゅうなるし
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 13:20:23.96ID:0GYSpL2aaNIKU
>>350
ストーリーも分かってない知ったかかw
あくまでメツ倒してアルストの崩壊止めるのが目的なのに「シン倒して終わりなら良いけどね(ドヤッ」
頭大丈夫かコイツw
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 13:21:07.45ID:CSMXKev00NIKU
間抜けな万能感ある設定が「なろう系」と喩やされる所以でしょうね
高橋さんなろう小説書いたらめちゃくちゃヒットするじゃないすか?w
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 13:22:47.48ID:7b9NKrjyrNIKU
>>350
お前の定義は【力だけ】が強い
最終話何のために精神メンタル性の弱さを刺激したのか
滅んだミルチアにて思い出の場所を壊されて精神が壊されたシオンが
その場でテスタメントになってるバージルさんを吹き飛ばしてしまうくらいあり得ない
(最終話のリブート先は間違いなくゼノサーガEp2)
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 13:23:20.30ID:CSMXKev00NIKU
>>352
シンを倒した時点で茶番だからその後とか好きにしてねって話です
分裂でも分裂した女両方好きになるもの何でも
シンを倒して終わりなら文句ないです
その後のストーリーとか知らんです
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 13:24:11.46ID:M2oJHaZ5dNIKU
相手もゲートの力を別の形で行使している存在である事を知らないんだろうな
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 13:24:27.86ID:CSMXKev00NIKU
>>352
アルストの崩壊も物理法則書き換えて止めれば良いじゃないですか?
なんなら世界平和に物理法則書き換えては?
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 13:26:21.27ID:oRSPje+F0NIKU
>>355
いつからゼノブレ2がシンを倒す話になったんだよ
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 13:27:12.07ID:CSMXKev00NIKU
>>354
>>356
その辺の設定回りは良いとしても、もうレベル上げたり剣で戦う必要無くないっすか?
言ったらプレイヤーの介入が必要ないですよね
凄いゲートの力でもう神の戦いを勝手にして頂いて
それを破綻と定義してます
僕は剣を振るう理由があるゲームが好きです
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 13:28:49.99ID:CSMXKev00NIKU
>>364
始めからこのゲーム途中で破綻してるよねっていってます
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 13:29:00.59ID:HEPltQyW6NIKU
>>334
右上と左下でロバに乗ってる方の足に包帯をぐるぐる巻いておけば
ほぼすべての人を納得させられるんだよな

そういう誤魔化しがゲームで言うとプレイに伴うキャラや世界観への感情移入だったりするんだけど
動画で受動的に見るだけという行為をしている人にはこの誤魔化しが通用しにくいから
納得できないんだなって思ってる
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 13:33:44.98ID:oRSPje+F0NIKU
>>365
最初からレックスの目的は一貫していて何もブレてねーし破綻もしてねーぞエアプ
しかもお前シンの能力とレックスがその能力に渡り歩くために使った能力も知らんだろ
エアプにも程があるwww
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 13:33:45.45ID:PcpTlavlpNIKU
>>363
その剣が力を行使する媒体じゃねーか
お前の認識そのものが初めから破綻してる
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 13:35:46.97ID:HEPltQyW6NIKU
>>365
シナリオ中の設定とRPGとしてのバトルシステムをごっちゃにしてるガキかな?
FF7Rでクラウドがムービーではクソ高いジャンプできるのに
バトル中は一切ジャンプできない事にも突っ込んじゃうタイプ?
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 13:36:47.75ID:vEp+dJSCaNIKU
>>344
そのRPGで上質なゲームってなんぞ?
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 13:37:06.50ID:5T4aW8jm0NIKU
そもそも戦闘中でも覚醒状態は永続じゃないしなあ

>>366
これはそういう設定での話だから
包帯を巻いた場合批判されない為に嘘をついたのかっていう批判になるだけじゃね
もしくは批判を回避する為に怪我をさせるとは頭がおかしいっていう批判になるか
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 13:37:59.49ID:M2oJHaZ5dNIKU
対アーケディアでなぜハナの力を借りなければならなかったのかも理解できてなさそう
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 13:39:38.49ID:vEp+dJSCaNIKU
>>338
ゼノシリーズは高橋以外全部のストーリーや設定を把握するなんて無理なんだから、「こんな設定クソだ。俺はお前らとは違うキリッ」て方が頭悪くね?
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 13:42:18.65ID:9Ti3m/3v0NIKU
アイオーンとリンクして力を引き出すために第三の剣が必要だったんじゃないの?
イーラ時代はゲートが動いてなかったからアイオーン自体に残ってたエネルギーを引っ張ってただけだと思うけど
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 13:42:24.92ID:HEPltQyW6NIKU
>>372
この内容には共感した上で世の中のものは納得感を上げるために
いろいろなお涙頂戴で誤魔化してるってのも事実だと思うけどな
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 13:43:24.17ID:1Eh+aptCrNIKU
>>374
ゼノキアスの売り文句、キャラクターに感情移入するRPGの時代は終わったといつ所からなんだかんだ
皆受け入れている印象
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 13:46:46.23ID:5T4aW8jm0NIKU
>>376
いやそうじゃなくて
おじいさんおばあさんが楽したい程度の問題でどうなるかみたいな話なんだよ
はっきりと分かりやすいような状況しか存在させられるわけないから
分かりやすい残虐な敵もいれば情状酌量の余地もある敵がいるわけで
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 13:47:01.96ID:M2oJHaZ5dNIKU
分裂も「ホムラとヒカリという2つの魂」と考えると納得できる
「人を人たらしめているのは何か」というテーマはいろんな形で高橋作品で扱われてきてる
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 13:49:57.25ID:CSMXKev00NIKU
ちょいと反論すると高橋氏オタクさん達が高橋氏オタク知識ひけらかしてくれるから面白いですよね
何言ってるか全然解らん

こういう人達しかストーリーを本当の意味で理解てきないゲームならゼノブレイド"2"って吟うのは卑怯だと思いまーす
少なくともゼノブレイド1は予備知識無しで楽しめましたし
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 13:51:30.84ID:ZDLxOuZApNIKU
>>381
ただのエアプで草
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 13:53:36.04ID:M2oJHaZ5dNIKU
過去作やってると気付きやすいってだけでゼノブレ2だけでも考察の材料はゴロゴロしてるけどな
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 13:54:51.74ID:5T4aW8jm0NIKU
あと仮に分かりやすい敵は分かりやすい状況ばかりの作品を作ったら
それはそれで単純とか子供向けとか浅いみたいに批判する人が出てくるだろうし
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 13:57:48.53ID:yQ7uNs/yaNIKU
ひたすらID変えて荒らそうとしてるやついて草
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 13:57:53.75ID:RzjV4AP2rNIKU
色々おかしい

ゲーム作ってる人が設定オタクだから色々考察されてるよ

そんなの知らねえ

何がしたかったんだ?
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 13:59:00.88ID:oRSPje+F0NIKU
>>381
高橋関係なくあんな分かりやすい王道ストーリー理解できない時点でお前の頭がヤバい
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 14:01:07.96ID:M2oJHaZ5dNIKU
少なくとも話の途中で主人公が一定範囲内の因果律操作できるようになったから破綻するようなストーリーじゃないのは脳死でストーリー追っていてもわかるけどな
強敵を倒しまくってアルスト最強ドライバーを目指す物語だと勘違いしていたというならわかるが
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 14:06:45.05ID:0GYSpL2aaNIKU
システムが難しい→仕方ない
高橋信者じゃないとストーリーは理解出来ない→は?
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 14:13:38.30ID:DgGU8MHFdNIKU
批判ありきで書き込んでは見たものの…って感じなのかね?上の方の見苦しいレスの数々は
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 14:17:00.32ID:g0UhqZhI0NIKU
Amazonでもユーザースコアでも市場評価でも梯子外されたから
こんなもん喜んでる奴は馬鹿、俺は絶対正しいと開き直るしかない
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 14:17:48.88ID:5T4aW8jm0NIKU
「個人の感想です」で逃げられる部分だけで批判しないからどんどん見苦しくなるのも道理ですね
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 14:27:50.90ID:RvjVAfWK0NIKU
どうせゼノブレ2のスレで話してるやつらってここ数年変化無いんだからチャットルーム作ってやってろよ
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 14:45:59.58ID:E25piZojdNIKU
赤い髪と金髪の体型と服見ると勃起しちゃってゲームになんない
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 14:46:58.82ID:1Eh+aptCrNIKU
ゼノコンプ隔離所をつくればいい
そこで商標登録®すればアンチ以外誰も近寄らないwin-winの関係が築けるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況