X



ゼノブレイド2最終話「そして、少年は少女と出逢った」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/28(木) 15:26:31.93ID:NkbZCmdB0
めちゃめちゃ泣いた
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 13:51:30.84ID:ZDLxOuZApNIKU
>>381
ただのエアプで草
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 13:53:36.04ID:M2oJHaZ5dNIKU
過去作やってると気付きやすいってだけでゼノブレ2だけでも考察の材料はゴロゴロしてるけどな
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 13:54:51.74ID:5T4aW8jm0NIKU
あと仮に分かりやすい敵は分かりやすい状況ばかりの作品を作ったら
それはそれで単純とか子供向けとか浅いみたいに批判する人が出てくるだろうし
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 13:57:48.53ID:yQ7uNs/yaNIKU
ひたすらID変えて荒らそうとしてるやついて草
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 13:57:53.75ID:RzjV4AP2rNIKU
色々おかしい

ゲーム作ってる人が設定オタクだから色々考察されてるよ

そんなの知らねえ

何がしたかったんだ?
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 13:59:00.88ID:oRSPje+F0NIKU
>>381
高橋関係なくあんな分かりやすい王道ストーリー理解できない時点でお前の頭がヤバい
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 14:01:07.96ID:M2oJHaZ5dNIKU
少なくとも話の途中で主人公が一定範囲内の因果律操作できるようになったから破綻するようなストーリーじゃないのは脳死でストーリー追っていてもわかるけどな
強敵を倒しまくってアルスト最強ドライバーを目指す物語だと勘違いしていたというならわかるが
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 14:06:45.05ID:0GYSpL2aaNIKU
システムが難しい→仕方ない
高橋信者じゃないとストーリーは理解出来ない→は?
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 14:13:38.30ID:DgGU8MHFdNIKU
批判ありきで書き込んでは見たものの…って感じなのかね?上の方の見苦しいレスの数々は
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 14:17:00.32ID:g0UhqZhI0NIKU
Amazonでもユーザースコアでも市場評価でも梯子外されたから
こんなもん喜んでる奴は馬鹿、俺は絶対正しいと開き直るしかない
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 14:17:48.88ID:5T4aW8jm0NIKU
「個人の感想です」で逃げられる部分だけで批判しないからどんどん見苦しくなるのも道理ですね
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 14:27:50.90ID:RvjVAfWK0NIKU
どうせゼノブレ2のスレで話してるやつらってここ数年変化無いんだからチャットルーム作ってやってろよ
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 14:45:59.58ID:E25piZojdNIKU
赤い髪と金髪の体型と服見ると勃起しちゃってゲームになんない
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 14:46:58.82ID:1Eh+aptCrNIKU
ゼノコンプ隔離所をつくればいい
そこで商標登録®すればアンチ以外誰も近寄らないwin-winの関係が築けるだろう
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 15:04:17.34ID:Sal9S6mo0NIKU
>>381
エアプ敗走涙目で草
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 15:13:08.04ID:Wm2nCQYTaNIKU
>>357
うん、エアプ確定ですね
アーケディアの増幅装置破壊したムービーの要点がわかってない
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 15:17:18.48ID:qwZfEpKgdNIKU
>>394
どう考えてもこのゲームをクソゲー扱いしたゲハが負けてるのによく後引きせずにネガられると思うわ
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 15:50:37.38ID:CfxiNpNhMNIKU
まだコンプ続いてるのか
いい加減可哀想になってきた
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 15:55:17.61ID:wU6cm/Qx0NIKU
ゼノコンプに一応言っとくが
ゼノシリーズは元々設定資料集ないと把握出来ない箇所多いのよ
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 15:55:36.07ID:Wm2nCQYTaNIKU
プネウマの超パワー(意訳)は
・いつでも使える訳ではない
・効果範囲にも限度がある
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 16:21:00.84ID:5T4aW8jm0NIKU
ヒカリちゃんがエロすぎるってのは分かる
ゼノクロ2はこのモデリングで頼みたいね
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 16:51:32.47ID:rLcyZud4HNIKU
ヒカリって見た目も正確も美人な脇役って感じだからそもそも2人いる意味がわからん
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 16:58:48.83ID:ND/I0nHrMNIKU
>>284
大人だから、しがらみだらけの王族だから出来た事もアデルにはあるよね
その人脈がなきゃイヤサキ村は無かっただろうし
ホムラを封印して丸紅達から隠す事も出来なかっただろうし
アデルだったからユーゴが味方に付いて、スペルビアがイーラの難民を受け入れて
メレフの時代にも伝承や技術が僅かでも受け継がれてる

雲海オバサンとかルクスリアの王も協力して初めてレックス達は旅が出来た
子供の正義バンザイじゃない事をレックスがよくわかってるから
よくある子供が大人に説教して解決のお話にならなくて済んだんだと思う
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 17:02:52.60ID:rLcyZud4HNIKU
少女じゃないしそう呼ぶとしても「少女達」だよなw
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 17:36:25.18ID:Sal9S6mo0NIKU
またエアプが適当言ってて草
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 18:19:05.38ID:E25piZojdNIKU
だって勃起してまうやん
ゲーム始める

ホムラとヒカリでムラムラして来てチンチン弄り始める

いつのまにかホムラとヒカリに似た体型のAV女優をPornhubで探す

オナフィー

疲れる

ゲームは明日にしよう

この繰り返しだよ!
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 18:23:24.77ID:MYeQzcVdHNIKU
でもホムラが敵でメツがレックスのブレイドだったらやっぱりこのゲーム誰もやらないからなw
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 18:40:36.88ID:71z9qG/p0NIKU
丸々太ったしゃべるフライドチキンが作った
女子小学生ポンコツロボッ娘の方がエロい
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 18:50:22.01ID:dCho4GFOaNIKU
ゴキブーちゃんまたゼノコンプエアプバレやらかしたのか…
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 18:54:17.12ID:71z9qG/p0NIKU
レックスは少年だけどホムヒカは少女じゃないよな。
立派な大人の女だろ
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 19:10:35.60ID:5T4aW8jm0NIKU
ヒロインがストーリーに密接に絡んでて切り離せないからホムラが敵だったら〜って仮定は無意味だな
仲間にただ女キャラがいる程度の話ならともかくそうじゃないからね
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 19:13:23.22ID:MYeQzcVdHNIKU
ロボ子のせいでノポンが人間の女に欲情するってなってかわいいマスコットでいられなくなったよな
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 20:01:51.97ID:UlcXBgWsaNIKU
相変わらずこんなにわいわい言い合えるなんて幸せなゲームやん
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 21:14:36.81ID:XG8zFZarrNIKU
つまんなくはないけど終始ふ〜んって感じだった
無印ほどのめり込めなかったというか
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 21:37:42.63ID:WaItDBrX0NIKU
>>421
ネガキャンが原因でこういう奴多いだろうな
特にゲーマーを自称してる奴
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 21:39:20.88ID:/F6Ffmuc0NIKU
「復活までの時間が早すぎる」という感想はまあ無理やりなら理解できる
「復活するな」は「はぁ?どつくぞおまえ」という思いしかない相容れない感想だわ
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 21:42:37.09ID:WaItDBrX0NIKU
復活(再同調)じゃないって考察が一番妥当でしっくり来るけどな
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 21:48:35.85ID:iaE2G0xMHNIKU
二重人格みたいな子が2人になって復活
両手に花エンド
貧乳は除外
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 21:54:57.70ID:BmvFF9LP0NIKU
復活というよりもコアクリスタル内のデータを復元して
再構築して再生した感じだと思う
コアクリスタルを常に所持してたレックスが二人を別々に認識して
別人と捉えていたからそれぞれが再構築された、と思ってたりする
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 22:05:03.80ID:/F6Ffmuc0NIKU
今は復活とか再生とか言葉遊びしてる場合じゃないんだよ
レックスの前に再び現れることの良し悪しの話だろ
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 22:52:43.47ID:jFSaWfT/0NIKU
せめてある程度成長して特別なブレイドもなく指導者的立場で
汗水流して頑張ってる所に帰ってくるならまだしも
マジ速攻で帰ってくるからなぁ
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/29(金) 23:10:01.69ID:Zb23gKgn0NIKU
最近のヒネた傾向だと主人公やヒロインが消えました、なんなら皆の記憶にも残りませんみたいのが名作扱いされる
何十時間もやってきて最後にそんな終わりは必要ない

ヒロインは蘇る、しかも二人とも
だからこそもう一周やろうかなと思う
ゼノブレは2作とも主人公、ヒロイン、メインパーティ殺さなかったのが素晴らしいと思う
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 00:05:02.34ID:Iy9SKI0d0
>>46
ジークはなんだかんだで
そこは割り切れるタイプだよ
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 00:07:57.25ID:Iy9SKI0d0
>>111
続編と小説で台無しになったゴミじゃんw
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 00:19:12.84ID:Iy9SKI0d0
>>272
基本封印されてたらか実年齢的に1歳か2歳くらい
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 00:32:07.84ID:uYINfXNS0
ハッピーエンドで終われないから売られて暴落するんだ
読後感は大事よ一部の捻くれ者に合わせると碌なことにならない
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 00:39:17.83ID:r14xZcYN0
ハッピーエンド(いいじゃない)
復活する(いいね)
復活まで早い(他が丁寧なら)
分裂する(ギャグだよな?えシリアス?)
主人公の行動言動はただの演出どまり(ラスボス戦後は寝てていいよ女が勝手に増えてるから)
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 01:14:13.12ID:vZ/iYwvP0
>>412
その場合、ニアがヒロインポジションになって普通に話は作れると思うけどね
ただ、以前に他のスレでも書いたけど最後の展開が同じような流れになったとすると
メツなら復活しないで終わるだろう
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 01:28:49.55ID:t+FEX60j0
エンディングの歌詞見れば分かるけど
消えたがってたホムヒカ自身が強く復活を望んだのだから復活させてあげても良いじゃないか
祝福してやれよ
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 01:37:20.34ID:D6L4+Fayr
ホムヒカへの依存を見る限り
メツにあっさり引き込まれて破壊の限りを尽くしそう
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 02:02:49.47ID:6dG0kApS0
こんだけこのゲームの話題が盛り上がってる風なのは世界中探してもここだけだよな
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 02:10:14.76ID:1fNg5PWgr
ゼノブレイドも、話題に上がってた所から興味を持ってNew3DS版が出たときに初プレイしたわ
PS2〜3DSまでゲーム離れてたから任天堂からこんなゲームを出してた事自体知らなかった。どちらかと言えばスクエニ辺りが出してたと思うゲーム
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 02:20:12.15ID:uYINfXNS0
>>444
当時FF13とかち合ってたけどゼノブレは本来
スクエニが出さなきゃいけないゲームだったって
各所で言われてたよ
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 02:31:25.24ID:vZ/iYwvP0
>>442
本スレ辺りだったかで見た推測として
メツの分のコアクリスタルが無くなってしまったからその穴埋めのために2人(2つ)に別れた
みたいなのがあったね
ED後もあの世界にブレイドを残していくのなら天の聖杯のコアが無いと困るだろうし
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 06:27:00.37ID:O48HTECwd
>>445
あの当時FFに求められてたのは
オープンワールドかそれに順ずるゲームだった
でも出てきたのがレール式の旧スタイルのJRPGだったのがどうしようもない

断言できるけどあの当時にFFがオープンワールドか、それに近いスタイルのゲームだったら
日本のJRPGは今よりもマシになってたんじゃないかと思う
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 07:21:46.70ID:Mm/OnZEN0
ゼノブレ&FF「逆だったかもしれねぇ…」
逆だったらFFは唯一無二のJRPGとして絶賛されてただろうな
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 07:36:24.59ID:K515QVxE0
ゼノブレ2はJRPGの1つの完成形を示したね
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 08:24:00.37ID:obeZLBWv0
ホムラとヒカリは消えたがってたわけだけど自殺じゃダメなん?
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 08:54:47.54ID:VWZEcDAR0
ドライバーが死んでもコアクリが欠けても普通に生きてる天の聖杯はマジモンの不死の存在なんだろう
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 09:06:52.57ID:V/yJXr3V0
>>451
それだとメツが単体でブレイドのデータと進化を管理する事になるから
人格とか消して元のプロセッサとしてお前が管理しろ真面目にやれとクラウスに苦情申し立てに行ったんだぞ
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 09:14:35.32ID:so9oD621a
ゼノブレの前に13が発売されて散々一本道、レールプレイングって言われた後
ゼノブレ発売されてFFに求められていた12の系譜だったという
そしてファルシのルシに対して巨神と機神というわかりやすい用語もよくネタにされてた。
そういやゼノブレ発売時にフラゲ配信視聴みていたゴキがコロニー9までの道を一本道!!
って叩くぐらいにはコンプ発症してたけどコロニー9着いてから広さに無言、配信者がストーリーそっちのけで遊んでネタバレも出来ないコンボはワロタ
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 10:44:31.42ID:wBHXI2Sz0
任天堂は自社で各ジャンルを揃えようとしてて、
ゼノブレ(モノリス)は任天堂が一番苦手なJRPG担当だな
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 11:26:27.64ID:Mm/OnZEN0
マザーとか黄金の太陽とかマジバケとか
任天堂はちゃんと名作RPG出してるのに全く長続きしなかったけど
ゼノブレでようやく定番RPGの枠が埋まった感じ
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 15:31:04.64ID:0nmWns9P0
>>454
ファルシのルシはあれ凄い単純だから語感とエアプの人がネタにしてるだけでしょ
実際やれば分かるがそのあたりの用語はアホでも分かるくらい凄く分かりやすいし
13のクソさはファルシやらルシやら関係ないところにあるんだよ
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 16:35:30.95ID:S5rl2soO0
FF13(ファブラ神話)は高橋に憧れてスクウェアに入社した鳥山求なりのゼノリメイクなのかなぁと思った

機械神に創られ糧とされるヒトなんてゼノギアスそのまま、FF13-2のカイアスとユールはグラーフとエリィ
広大なフィールドが売りのLRFF13はモナドを操る神をキズナの剣で斬って新世界を築く創世神話だった
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 18:02:03.86ID:D6j5KlVf0
>>455
高橋は任天堂向けのソフトにしてくれと言われると覚悟したけど、今まで通りに作って欲しいと言われたんだよな
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 18:38:08.39ID:IP5QWwP+r
ホムラヒカリが復活するのは別にどうでもいいんだけどハイ!ここで泣いてください!と言わんばかりの演出周りがちょっとな
ここに限らず2は演出の熱量と自分の感情がリンクしない場面が多かった
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 19:34:02.87ID:qHdZwiHx0
中古に売る人がほとんどおらず長くクチコミで売れ続けたことを考えると
大多数にはぴったりリンクしたんだろうな
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 19:42:13.61ID:K515QVxE0
たまのゼノブレ2のムービー見たさでソフトは手元に置いておきたいよね
表情の作り込みが半端ないし
音響監督があの方だから声優も手を抜けないガチっぷり
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 19:53:37.16ID:qHdZwiHx0
個人的にはゼノブレ1やゼノクロでもそうだったんだけど、特に目的が無くてもフィールドを散策したくなる
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 21:41:39.74ID:8IZbMAxu0
ゼノブレイド2で何か思い浮かぶワードがあって
ずっと考えてたんだけどやっと出てきた

感動ポルノ
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 22:00:34.12ID:kQWtNIMm0
君の名は。とかでも似た様な事言ってた奴いたな
人が好きと言うものに対してイチャモン付けても惨めなだけなんだが俺にはよく分からんね
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 22:38:26.84ID:dpZ4Bum20
>>463
ゼノブレイド2はムービーシーンの出来のおかげで
かなり見ごたえあるよな
4〜6話の道中イベで萎えることがあっても
1〜3話の各クライマックスシーンのおかげで最後までプレイできたわ
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 22:45:38.20ID:N+T7Pac7r
ソーマブリンガーをやるとヒカリの容姿したホムラと僕が一人称のメツ、はたまた老人のマルベーニがいるよ
ストーリーはソーマブリンガーの再構築で所々ゼノサーガの部分も入ってる。メレフとニアらしき人は姉妹
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 23:11:25.33ID:r14xZcYN0
>>456
その枠はオクトラやブレイブリーみたいな半レトロな奴が埋めてる気がする
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/30(土) 23:59:00.85ID:6dG0kApS0
>>466
君の名はくらいヒットしてたらイキリキモオタ信者の妄言も受け入れられてたかもしれんな
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 00:05:18.59ID:9z1u7WTm0
無理だろ、実際に売れてはいるんだから
今の倍売れてもあの雑なオタ臭さや
ガチャ当てないと何も始まらないシステムはなにも変わらんぞ
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 00:08:04.21ID:YXIG4d1f0
>>472
このゲームをクソゲー扱いしたゲハの妄言は世間には一切受け入れられなかったなw
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 00:09:02.56ID:YXIG4d1f0
自称一般人のゲハとか言うド底辺のドン底に受け入れられない所で何も影響ないしな
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 00:12:55.64ID:VxHRLC+C0
世間で全く受け入れられずバチャ豚アンケートが唯一の誇りだもんな
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 00:13:39.13ID:YXIG4d1f0
Amazon、ユーザースコア
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 00:16:18.84ID:YXIG4d1f0
オタク・一般「良作」

ど底辺肥溜め「クソゲー」
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 00:24:47.48ID:YXIG4d1f0
改変するね↓

一般・オタク「良作」

青葉予備軍「クソゲー」
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 00:38:11.25ID:2we7iA8C0
>>408

> 子供の正義バンザイじゃない事をレックスがよくわかってるから
よくある子供が大人に説教して解決のお話にならなくて済んだんだと思う

これ、それなりの年齢のプレイヤーが耐え得るって意味でかなりでかいよなぁ
逆にヴァンダムさんあたりまでのレックスはガキのイノセンスを傘にしたワガママみたいな面も多いから
途中で投げた奴は不満なままってことも多いと思う
見る限りそんな奴はあんまりいなそうだが、俺は一回投げた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況