X



原田と名越が桃鉄で発狂してるの笑えるよなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 13:57:32.46ID:D1oF4mW0M
Twitterにて原田「日本国内の盛り上げを考えないといけない」

PS2時代とかの鉄拳って桃鉄より売れてなかった?ジャンルの違いは言い訳できない。初心者歓迎で敷居が低い桃鉄から見習うこともあるよ

原田
「それはタイトルごとに流行りも廃りもありますし問題点も違いますからね、何も言い訳とかしてませんよ」
それにPS2より今のが海外でも売れてし利益も出てるから」

国内の話をしてるのに海外ガーw
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 21:08:15.62ID:NRKm8yLL0
Switchで出せばいいじゃん鉄拳なんてたいして性能も必要ないゲームだし

ってハッキリ言ってやらないのは優しさなのか
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 21:17:03.75ID:AGdUJMpZ0
つーか格ゲー全般性能いらんよな
回線環境懸念してswitch省くのは心情的に理解できるが
天秤にかける相手が売り上げとプレイ人口なの完全にアホ
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 21:18:32.84ID:i2PbySsI0
>>4
ここまで敗色濃厚なのに必死なのはおちんちんガッツリ握られてる
私情で会社巻き込んでればどうなるのかねぇ背任?
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 21:24:07.32ID:i2oY3Z7W0
基本無料なら鉄拳もありやな
個人的にはバーチャファイター寄りなんでバーチャの新作があるならやりたいが
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 21:38:35.27ID:1qmnWgYU0
原田の場合、会社が「ビリオン」で大差付けられているから余計に恥ずかしい
開発力が無いのを証明してしまって負け犬の遠吠えをより明確にさせてしまっている
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 21:38:51.09ID:ordVlj090
>>317
スイッチに出せるわけないですよから始まって
つらつらと専門的な話にして最後にまあ出せるなら出したいですけどね

で〆ると思う原田の事だから
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 21:40:22.33ID:K1Oyomf90
>>318
いや昨年の時点で「現時点での対戦環境の6割以上はWi-Fi」って原田自身が言ってるし
Switchに関してはスマブラの時点で「対戦する人は有線よろしく」って桜井が繰り返し広報してるからな
そういう発信もしないし状況改善にも取り組まないのに勝手に省いてるんだから心情なんざ理解できんよ
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 21:48:44.89ID:29agjOUX0
原田ってバンナムの大株主である任天堂に逆らうとか背任行為だよな
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 21:54:31.76ID:29agjOUX0
国内でも桃鉄がこれだけ売れる実績があると都合が悪いんだろうなw
少子化の日本ではゲームが売れないから海外重視とか言ってたからなw
まずは日本で売れるゲーム作れよとw
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 21:59:43.20ID:i2oY3Z7W0
>>324
ビリオンロードはターンが一周する度にモンスターの配置が変わってテンポが最悪だったな
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 22:01:47.28ID:d/71QRo60
<< PS4国別売上>> 2019.02.02時点

1位アメリカ 2800万台
2位日本   760万台 ※世界2位の市場
3位ドイツ  610万台
4位イギリス 570万台
5位フランス 490万台
?位スペイン 430万台?
?位イタリア 430万台?

主要国の合計 6090万台
世界売上   9100万台

残りの3010万台は、中国、ロシアなのかな?
※日本の4倍の台数が、新興国で売れてるのかな?
※ヨーロッパ市場の内訳はイギリス、フランス、ドイツ、スペイン、イタリアの
 5カ国でシェア全体の9割を占めています。
http://www.vgchartz.com/weekly/43464/USA/

PS4 (2013.11.15) - 9100万台 (年間1620万台)
Xbox One (2013.11.22) - 4100万台 (年間680万台)
Nintendo Switch (2017.3.3) - 2900万台 (年間1450万台)

世界のゲーム人口
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180617002155_comm.jpg

世界のゲーム業界の市場規模
https://toukeidata.com/entame/img/w_game.png
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 22:02:05.09ID:d/71QRo60
Newzoo:2018年の世界ゲーム市場は1379億ドル(15兆円)規模になる
https://jp.gamesindustry.biz/article/1805/18050102/

https://jp.gamesindustry.biz/article/1805/18050102/TN/001.jpg
https://jp.gamesindustry.biz/article/1805/18050102/TN/002.jpg
https://jp.gamesindustry.biz/article/1805/18050102/TN/003.jpg

>2018年は,世界ゲーム業界で収益の半分がモバイルプラットフォームによっても
>たらされる初めての年となりそうだ。

>ゲームの残りの部分は,家庭用ゲーム機とPCがほぼ同じくらいに二分している。


世界ゲーム市場規模「15兆円」超へ、拡大を呼ぶ3つの要因
- 日本も過去最大へ
https://boxil.jp/beyond/a4752/

https://store.boxil.jp/media/images/uploads/media_image/media_image/27792/large.jpg

>モバイルゲーム市場の20%を占めるタブレットも見逃せないだろう。

>日本ゲーム市場も過去最大
>2017年、日本国内ゲームの市場規模は、1兆5,686億円に達し、過去最高を更新した。
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 22:03:30.54ID:5AxLCp3Ca
セガは名越の降格で1、2年後からどう立ち回るか見ものだな
switch出てからの4年間、17年末までに爆売れしまくってたから動き出したサードが沢山あるなかでアレだしなw

龍が如くはヤクザじゃなく堅気のキャラにしたら絶対売れるのに
あとつまらん歌舞伎町遊びもなくしてだな
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 22:05:42.76ID:d/71QRo60
>>44
バンナムはトーセとか協力会社とゲームつくってる
トーセにPS5のラインは存在してないってさwwwww
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 22:11:52.42ID:r12wfmHf0
鉄拳の場合、海外って言っても韓国でしょ?
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 22:24:48.87ID:IRmDc8H20
原田くんがまた英語しか喋れなくなってしまうからやめて差し上げろよ
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 23:00:31.09ID:M9XZXmgi0
桃鉄の大ヒットが色んな人間のケツに火を点けた光景楽しいです
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 23:04:52.51ID:89u/cz+30
あつ森の超特大ヒットでまず国内市場が元気なのを見せつけ
桃鉄の大ヒットでサードでも売れるのを見せつけた
次はモンハンだな、これが売れれば文句の付けようがない
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 23:06:15.28ID:EGDa9nsW0
コナミも今やるべき事をしてるだけだからな
それを今までしなかっただけで
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 23:17:04.14ID:5jSaS2ZYd
原田とかゲハ見てそうだけどこういう遣り取り見て何くそ見返したると思うかヘソ曲げてより宗教感極まるかと言えば…まぁ後者だろうな
皆もうちょっと愛を持って接しろよ
流石に大人でも凹むぞw
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 23:18:21.09ID:1qmnWgYU0
バンナムも儲けが出ないくらい投げ売りしてまで鉄拳を続けるのも
版権・メディア事業でソニーとの関係を維持するためだけだからな
PS維持をソニーGが求めなくなっただけで原田は居場所が無くなる
役員でもないので決定権皆無で全盛期の名越より格下
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 23:18:31.83ID:btEvUjcH0
モノリスがWiiでゼノブレ作った時に和サードは一体何やってるんだって話になったよな
桃鉄がその時の状況と似てる
言い訳ばかりして目を反らして時代に置いてかれて
何かと言えばグラガグラガ
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 23:26:51.22ID:89u/cz+30
原田さんの言動がおかしい(と思われてる)からここまで言われるんだけどね
まともな発言してる開発者はまず叩かれないよ、一部のキチガイ以外にはねw
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 23:32:37.00ID:RnsA4rHp0
そういや鉄拳って昔アーケード版をアラブの石油王?が買ってるって話があったよな
その辺どうなってんだ
てかセガですらゲーセン手放すくらいなのに今アーケードの鉄拳って売れてるのか?
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 23:33:30.74ID:1qmnWgYU0
>>281
ジャンプ・集英社は集英社がソニーとのメディアミックス展開にお熱だからまずないわな
ただこれからPSが負けハードだから集英社も巻き込まれることになる
かつてのセガハードにジャンプ黄金期でも版権独占して打開できるわけなかったしな
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 23:33:50.27ID:e8g94AID0
原田はゲーム井戸端見てたら見た目通りのパワハラ上司で部下が可哀想だった
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 23:35:26.30ID:rHSyzyXy0
テイルズIP管理してるけどCS版Switch入れないとか大丈夫かねえ?FPSと解像度落としてでも同発するべきじゃないかと思うけど
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 23:35:40.08ID:89u/cz+30
そういや田畑との対談でも結構きつい事言ってたな
田畑もアレな人だけどそれにしても失礼だと思った
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 23:39:48.01ID:LmYTtJoo0
申し訳ないがゲーム系クリエーターはアレな人が多いわ
(IT系にクソは多い)
特に小島が人格者とか冗談がキツイ
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 23:40:42.75ID:1qmnWgYU0
>>300>>303
ソニーがゲーム会社から集英社に介入(接待)対象を変えただけだな
逆に言えばCSハードホルダーからの陥落を自覚している証拠
ただ、バンナム内でのそれ担当は下請の松山のほうだ

>>329
テイルズ関連での数々の荒行といい
結局バンナムにはまともなゲームを単独では作れないということだ
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 23:43:14.60ID:1qmnWgYU0
>>341
名越があの状態では最高の弄り対象は原田になってしまったんだよ

>>348
風通し悪い性格の指導者にまともなゲームは作れない時代だよ
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 23:48:41.67ID:VeuY8z9E0
>>343
少しは刺激になるかと思いきや未だに岩のアーチを真似るくらいだな
和RPG自体衰退したけどそれにしてもふがいない
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 23:50:55.91ID:89u/cz+30
地形の隆起はFF14の最新拡張でもあるけど
全く無意味で単に通行(飛行)の邪魔にしかなってないっていう
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/31(日) 23:52:19.72ID:WorR6+sd0
サクナヒメ

桃鉄

モンハンライズ

次のヒットは何かな?
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 00:00:25.06ID:byqBW9eq0
>>358
鉄拳はセガのVFメイン開発の方がナムコに転職して作った
その後スクエニに引き抜かれてトバル作ってた代物

原田は3くらいだっけ関わり始め?アイマスの坂上氏はAC版見て自分がPやるからCSでやらせてくれと直訴してたけど
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 00:01:22.26ID:gFhXeOsU0
>>1
原田さんも200日接待受けてるの?
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 00:02:03.97ID:J2Mj0F710
>>358
そのパクリ成果をさらに背乗りしただけだから原田は、さらに小さい存在
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 00:05:46.25ID:/iFy3KV20
>>281
クソ〜凡揃いで移植する価値がそもそもないってのもありそうw
コイツら出しても精々カカロットとマキブぐらいで他はSwitchでも売れんでしょ
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 00:06:47.97ID:g+ga3t1qr
恩義マン=接待受けてました 
みたいな印象が付いちゃってもうダメ
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 00:07:57.28ID:Oit1v/iPK
>>361

200日も接待受けてたかは知らんが、PS1時代はクタに随分と懇意にされてたみたいだぞ。
何せ原田本人がそう言ってるからな。
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 00:10:58.27ID:5YZSU8+Q0
>>366
そらまあ開発者は自発的にPS選んでるて吹聴してたのお前らだからな
接待されてただけじゃんて判明したんだから全て見直される
アイツは今までどんな発言してたか、コイツはどうだ、とね
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 00:11:05.43ID:GwVS97RL0
そういや鈴木裕と対談しているけど
石井の話は出たのだろうか
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 00:11:25.46ID:J2Mj0F710
>>363
版権頼みの三流ゲーばかりだよな>>363
これらで牽引しようとしたPSが売れなくなって当然
今後はさらに版権屋ゲーが通用しなくなっていくから厳しい
ミリオン売れたファミコン時代はゲームが新参者のジャンルでアニメ漫画が影響力を及ぼせたからに過ぎない
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 00:14:34.37ID:ifS33cofa
各サードの開発者を接待漬けにして自分を優遇するように洗脳して買取保証で社内政府に勝たせたわけだ
そりゃあそんな無能が出世すればセガみたいになるよな
業界が腐ったのはソニーのせいだな
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 00:18:49.11ID:q/wxt2Bf0
鉄拳は最初からPSの看板だったんだし多少は仕方ないだろ
まぁ、母船が死んでるんだからはやく方向性決めないと一緒に沈むんだけどな
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 00:22:25.74ID:5YZSU8+Q0
そもそも性能ガーとか言いながら任天堂ハードへの供給拒んでた奴等は
ほぼ全員接待されてただけなんじゃないのか?
性能性能言いながら未だにPS3時代の洋ゲーにすら追いついてないじゃないか
いつになったらGTA5やスカイリムレベルの和ゲーが遊べるんだコラ
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 00:27:13.85ID:5YZSU8+Q0
和サードが未だにPS2時代のゲーム性を拡張させてるだけのぬるま湯を
続けてるのも社内コンペなどで正当な競争を避けてきた結果ではないのか
原田に至ってはPS1時代のゲームの拡張で今まで来てるよな
なんでこんなのがバンナムのゲーム総指揮やってんの?
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 00:30:00.94ID:J2Mj0F710
>>374
ソニーの言うことをきく人間をソフト屋のトップに据えてソフトを独占する
社内政治とソニーの支援だけで上に立っているからソフト開発能力は皆無
当然PSに出るゲームはクソゲしかなくなる、結果客がPSを見限る
ソニーの見事なドツボだった
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 00:37:41.27ID:1OqNkCbxr
>>1
これはほんとうにいけませんわ
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 00:43:09.09ID:zLCreE7L0
人脈の根回しの上手さは半島が得意だけど
ソニーも似てるな
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 00:43:10.94ID:1OqNkCbxr
>>116
ほんと識者の一人として書き込みしててもおかしくないくらい模範的ゴキブリどうなってんだよ
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 00:48:58.72ID:UtoU3FIG0
90年代にバーチャの後追いの鉄拳を作ってから
何一つヒットを生めてない原田に指揮させても
バンナムがここからデカいヒットを出せるとは思えないわな
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 00:54:59.09ID:zLCreE7L0
PSで失敗してもそう咎められないし愚痴も言わない空気ってなんなのかね
任天堂機でコケるとやれ性能だ客が悪いと言い出すのに
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 00:56:06.50ID:hVM440M00
>>365
クタが樽酒を持ってきてくれるのが楽しみだったということを言ってたね
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 01:12:31.19ID:JwMDBvm00
版権物はスイッチにも出せよって思うな

どっちが売れるとかじゃなくて両方出せばどっちもそこそこ売れるんだからハブする理由なんか個人的な理由でしかねーだろうに

出さない言い訳のためにスペックがーっつうけど、出せるスペックで作れよ
版権物なんてそこそこスペックゲーでマルチで出した方が間違いなく売れるんだからさ
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 01:16:48.03ID:MykYp6kNa
鉄拳は5ドル
桃鉄は6000円
1本売ると12倍の利益が出る
世界で一番ゲームに金を出す日本を無視するのは結局利益にならない
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 01:20:48.23ID:16+NiM8i0
>>357
こう見るとswitchってブルーオーシャン なんだよな
金かけてますってソフトを出せばグラフィックぐらいは任天堂、モンハン、サクナヒメに追いつけ追い越せるチャンスがある
つまり、ダイレクトでも目玉扱いしてくれる
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 01:21:09.09ID:OujVKGKsp
ドラマや映画の現状をみると版権頼りは良いとは思えんなぁ
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 01:23:01.34ID:r8RDJHSXa
>>382
ゼノバース2、進撃もswitch版のが売れてたんだよな
カカロットは無茶移植していいぐらいだし鬼滅を外すとかまともな経営判断じゃない
まあ、理由なんか書く必要なんかないけども
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 01:25:54.10ID:J2Mj0F710
>>387
コンセプトが被って無くて、ゲームバランスも比較的まともなことが前提だけどな
やっぱり酷いのは値崩れする
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 01:31:40.98ID:tfDRu0aTa
5ドル原田だと値下げなしで85万本サクナヒメにさえ負けてる可能性が高いな
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 01:37:26.04ID:16+NiM8i0
なんちゃらトルーパーズが勿体ないと思う
ロスプラ、モンハンじゃないけどY軸移動で爽快感出しつつ
デスティニーみたいなシステムにしたらキッズ層もどハマりしそうやけどな
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 01:38:08.18ID:Xl0ePfGQ0
スレタイ見たら
原田とかりんとうが桃鉄の対戦で
キングボンビーに対して発狂でもしてるのかと思った
まあかりんとうならまずプレイしないよな
PSじゃないし
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 02:15:46.54ID:OujVKGKsp
>>394
それ発売したでしょ
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 02:22:35.91ID:DBHDNdR+0
>>396
出たのはカプコンの「ストリートファイター X 鉄拳」
バンナムが作っていた「鉄拳 X ストリートファイター」は出てない

https://www.4gamer.net/games/116/G011644/20100726005/

>  つまり「ストリートファイター」ワールドに「鉄拳」キャラクターを迎えた「ストリートファイター クロス 鉄拳」をカプコンが,
> 「鉄拳」ワールドに「ストリートファイター」キャラクターを加えた「鉄拳 クロス ストリートファイター」をバンダイナムコゲームスが,それぞれ制作する形だ。
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 02:35:13.47ID:f8DgUJvH0
1月の合計ソフト売上で100倍の差がついてるから単純にアクティブユーザーがそれだけ差がついてるって事だぞ。
アクティブユーザーが居ないハードにしか出してないんだからそりゃ突っ込まれるのは当たり前でしょ。
まずは一番普及率が高いハードに出さないで売れない言われてもそんなの当たり前としか言えん。
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 02:38:29.64ID:GsLM2gdS0
バンナムというか親元のバンダイが版権屋の銭ゲバだからスイッチングハブ続けてたら背任でしょ任天堂が株主とか以前に
PS3に出してたようなテイルズの移植すら嫌なのかねヴェスペリアはセールで結構売り上げてるみたいだけど
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 02:42:26.34ID:sU0wi1dsa
20年以上背任ビジネスしてきて今更なにも言われねえだろうよ
0402 【大吉】
垢版 |
2021/02/01(月) 02:54:49.76ID:dLpy6Yopd
>>382
バンダイの版権モノはクソゲーしか無いからいらん
0403 【大凶】
垢版 |
2021/02/01(月) 02:57:08.82ID:dLpy6Yopd
クリスマスにドラベース買ってもらって、
クソゲーっぷりに泣いた小学生は少なくなかったはず
0405 【末吉】
垢版 |
2021/02/01(月) 03:08:08.79ID:dLpy6Yopd
>>373
普通の反応かもしれないがなんかホッとする
原田も名越も他の人の作品にケチ付ける心の狭いヤツだよな
0407 【だん吉】
垢版 |
2021/02/01(月) 03:19:32.01ID:dLpy6Yopd
>>406
いやいや、リュウやガイル(アメリカでの主人公)じゃなくて
豪鬼入れてストリートファイターです!
は無いでしょw冗談だよな?(´・ω・`)
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 03:30:23.16ID:T/JUAYYk0
鉄ストはなかったことになっただろ
スト鉄がクソゲーだったのもあるけど
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 03:46:29.25ID:pg5jBWnK0
自分で国内の話してるのに「海外で売れてるから!」はちょっと怖い
軽い認知症入ってないか
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 04:25:13.98ID:sU0wi1dsa
ソニーの犬どもってゲハゴキと同じ思考回路なんだよな
まぁソニーの犬はみんなゲハで任天堂叩いてるんだろうがな
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 04:34:18.56ID:ggktp32y0
>>160
その頃かな
PS1で色々出してた旧ナムコの全盛期だね
ソウルエッジ、鉄拳、リッジレーサーetc
あの当時は良かった…
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 04:37:31.42ID:ggktp32y0
>>215
ナムコなんて会社もう存在してないからね
バンダイとバンダイナムコはあるけど
名前だけ残ってるが
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 04:45:27.80ID:xWk5JxTN0
ちゃんと作ればサードでも売れるって証明されたら手痛いわな
Wii時代は性能やインターフェイスに差がありすぎて言い訳の余地があったがSwitchはそうでもないし
そりゃ大作洋ゲーみたいに作れば性能差は関係あるが大半は足りるだろ
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/01(月) 05:28:28.71ID:No0L7WWM0
桃鉄パクって爆死させた上に井沢と土居の仕事を無くした原田
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況