X



ど真ん中FF15信者スレだぞ!準備はいいか?!いくぞ!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/03(水) 23:29:17.53ID:wtnWZgj90
批判はちゃんと語られることないけど
いい点はかなり語られてるんだよな

特に各種遊んでる人がいるスレを見るとわかるけどFF15は「FFらしさがしっかりしてて普通に楽しかった」って多くの人がいってる。

これについては本スレでも理由を探ってて一定の結論が出てる。

FFってテントやコテージがアイテムだったり、神殿行かなくてもメニュー画面からシステマチックにジョブ変えれたり、お金が試験で昇給する給料制だったり、
いつも変わった現代的要素とRPGを組み合わせてなんか面白い価値を作ってきたゲームだろ?

だから、
車降りて散策して何か遺跡を見つけたり、洞窟に入って見たり、
パーキングに停めて絶景を眺めたり、
敵とはエンカウントで如何にもバトル!な曲がかかってド派手に戦ったり、
釣り場で始まるミニゲームのミニゲームらしからぬ出来栄えとか、
モンスター闘技場の生き物たちの妙に生き物らしいAIっぷりとか、
その辺の技術とお遊びをRPGに込める不思議なさじ加減、
そんなゲームであったことが
FFらしさに繋がったんじゃないかって結論になった。

特に面白かった点としてよく挙げられるのが、フォトリアルが生み出すリアルとファンタジーの融合。

例えば、パーキングに停めて向かう先は
廃坑や鍾乳洞。
これってようは現実で誰もが一度は観光で行く場所へ向かう場所で、誰しも「その先へ深く深く潜ったらどうなるんだろう?」って思ったことがある場所。
そこに生々しいグラフィックのまま深入りしていける。
この現実からのクロスオーバーが高い評価を生んでるのは間違いなさそう。

丁寧なPBRで描かれてて、
特に素晴らしいのがプレイヤーの胸に光源を用意してること。
リアルな月明かりの照度の中で胸の光源を頼りに夜に外を散策する時、
多くの人は現実で散歩してるかのような印象を受けることになった。
FF7RがFF15を超えられない大きな理由でもあるって言われてる。
暗い列車墓場の室内でも謎に明るかったり現実的じゃないライティングはゲームの没入感を削ぐ。

この圧倒的なリアルさを非現実なモンスターや超巨大な召喚獣がますます楽しくしてるっていう人も実に多い。

召喚獣のカタルシスは今後新作で同クオリティを期待するのは不可能なレベル

・オープンワールドならではの俯瞰視点による「今ここに現れる巨大さ」

・予兆を感じさせるところから、発動、映像的なクライマックスに完全に調和した最高に壮大なBGM

これを満たすにはオープンワールド必須だし、運良く次回作がオープンワールドで似たことをしても、BGMは違うし、この感動はもう無いって言われてる。
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/03(水) 23:29:48.39ID:wtnWZgj90
533 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] :2020/10/12(月) 20:58:45.23 ID:Gdcfam6m
このゲームの戦闘も結構好きだけどなぁ
このゲーム買ってすぐLv10くらいで変な坑道入ってLv50の変なサムライと戦って味方が全員亡くなって回復くアイテムもなくてもう終わったって段階になってからめちゃくちゃ頑張ったら勝てた
それ以来このゲームの戦闘ずっと好き
敵の広範囲のガード不能技に合わせてギャザリングしたら無敵時間で味方全員生存できる
ノーロックシフトでノクティスだけなら全部の攻撃避けられる
敵によっては地形を利用した攻略法もある
属性対策したら結構敵が弱くなるし、バフデバフでかなり難易度変わる
ちゃんとやろうと思うと無双ゲーになるのが好きだった
ポーションがぶ飲みの発想がなかったので緊張感もったままモブハント全部終えられたのもあるか
当時はオープンワールドゲームをウィッチャー3とアサシンクリードとファークライとGTAくらいしかやってなかったのでオープンワールドゲームでぴょんぴょんとびまわって戦えるのも斬新な気がして好きだった
つまらないって人の気持ちもわかるけど俺は好きだったよ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/03(水) 23:31:32.53ID:wtnWZgj90
最近、ペルソナ5をやって確信した(1ヶ月以上かけて、班目パレス入ったところまでしかやってないけど、そこまでのネタバレ注意)
FF15はペルソナ5と違って引き込んで行く力があるだけマシ。
以下ペルソナ5への愚痴です。

ペルソナ5はシナリオはヤバイと思う。
レイプしました、とか、生徒がみんな言いなりなんだ!とか、ただ口で設定をひたすら言うだけで、実際に他の先生達にバレないように上手く立ち回ってるのか、どんな風に虐げてるのか、どんな風にレイプしたのか、
一切見せないから、
設定だけでイライラするし、奴が自分の倫理観と社会の倫理観にどう折り合いをつけ、どう屈折してるのか、見えてこない
(本人のペルソナに喋らせるだけだと、ドラマじゃなくて設定を羅列してるようにしか見えない。
人間は設定を羅列されても相手をクソだなんで思わない。設定考えた奴の性格が悪いんだろうな、くらいにしか思えない。
実際の人間同士の対立でどんな態度取るか見た方がよっぽど人間性が見えてくるのに。)

あんまり見せずにこざっぱりとしてるFF15のがシナリオに興味向かなくていいよ。
あんましシナリオ重視みたいな作りされるとイライラするってことがわかった。
トリコとかみたいにインタラクションの中で話し紡ぐ方がよっぽどイライラしないし心に来る。

と、見直したので、久しぶりにFF15を少し擁護しようかなって思った次第
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/03(水) 23:32:04.77ID:wtnWZgj90
プティオスは良ゲーだと思ってる
落ちる前に止まるモーションとぶら下がりのないところが嫌われてると思うが、
無いなりに頑張って良くこだわってていい感じ
運で攻略する要素ないもん。
ヒントの解説が出たり難易度か下がる仕組み無いのに、
繰り返せば必ず上達して、謎も解けてクリア出来る。
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/03(水) 23:33:08.99ID:wtnWZgj90
旅行は必要だった

野村と野島のゲーム(グラフィックだけはハイクオリティ)をひたすら作り込むための土方でいるために、既に7年もかけているのに、
そこから更に作るなんて出来るわけないだろ。

野村にキャリアを7年奪われてんだぞ?
本来7年あったらゲーム2つか3つ関わって、経験豊富になり頼れるクリエイターに成長出来る。
FF4から関わった野村だって幾つも案件をやってKHを作る力をつけたわけだよ。

そんな大事な人生の7年を野村に奪われてる。

多分田畑が来た時、そこのモチベは相当低かったんだろう。インタビューとかでもそれは垣間見える。

野村を忘れよう!みんなでいじり倒して自分達のものにして、自分達のものを出そう!
って気持ちにならなきゃゴールまで行けない。

だから割と早く体験版をだした。
7年ぶりに自分の作品がフィードバックを貰うということを体験させてあげたわけだ。

業界のプログラマーなら知らない人はいないと言われる三宅陽一郎にAIで参加してもらったり、エヌビディアやハリウッドのスクリプトドクターとも一緒に作業する。
最新技術に挑む。

そのなかでアセットの物理特性を得るために慰安もかねた旅行もいく。
もちろん実際に現場に行くのは非常に重要。フォトリアルでは必須。
(「ゲームの企画書」って本の2巻の第1章なんかを読むとよくわかるよ)

ほら、
ゲーム作りはこんなに面白い!

田畑はスタッフにそれを伝えたんだろう。

確かにスペシャリストの野村や野島のようにはいかないかもしれないけど
BD2はここからだよ。

最後に田畑を褒め称える海外のスタッフのリークを引用して、この考察の筆を置こう。

------

http://e3note.blog.jp/archives/9223137.html

>田端氏は優秀なプロフェッショナルで好きだよ。彼はとても難しい状況の中で仕事を終えた。
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/03(水) 23:34:23.84ID:wtnWZgj90
グラディオは別にヒステリーじゃないよ

現実問題、しんどい時に塞ぎこんだり、「しんどいしんどい」言う奴は上に立てないだろ?
よくドラマとかではドラマ性を引き立てるために意図的に弱々しい男描くけど、現実にはそういう女みたいなやつって雑魚じゃん。

グラディオはノクトにそういう雑魚であって欲しくないんだと思う。

だからグラディオが切れるところすごく妥当に感じるんだよね
(問題はノクトって上に立つ日が来ないことだけど笑)

妥当な演出なんだけど、
今はみんな自分が一番甘やかされたい時代。
不幸なことに、田畑の努力によってノクトとプレイヤーは視点がほぼ一致してる。
ノクトが厳しい事言われたら若いプレイヤーはすぐ反発を感じる。

グラディオを叩いてる奴らは、
ツイッターでよくある自分本位な
「こういう時わたし傷ついてんだけど?」みたいな漫画を賞賛しバズらせてる奴らと概ね一緒の精神構造
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/03(水) 23:35:36.65ID:wtnWZgj90
>>8
俺も完全に同意、多分そういうことだろうな
本当に深いと思う。

大人になってから「つれぇわ」って言える友達がいるのって羨ましい。
子供の頃、甘えやわがままでは言えたその言葉が、その文脈では意味をなさないと知ると、ただの弱い自分を人に見せるだけの行為になって、言える相手がいなくなるんだよな。
それでも自分を知ってほしい、仲間と対等に話せるようになった時、
ようやく言える言葉に変わる。

ノクトの泣き言を言ったり不貞腐れたりした時の甘えや怒りが「つれぇわ」のシーンでだけ感じられないのは、
こういったコンテキストをもって本当に友達として心情を吐露したんだなって実感させてくれる

なんていうか本当に成長の物語だよな
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/03(水) 23:36:14.72ID:wtnWZgj90
>>9
グラディオのあれはそんな高尚なもんじゃないって説もあるけどな

アニメやゲーム内の言動からごく普通に汲み取って、ノクトとグラディオについて冒険前と冒険中を並べればわかる

★この冒険が始まるまで
・ノクト⇨いじければ周りが助けてくれる
・グラディオ⇨「いじけるノクト」のフォローすることで頼れる兄貴でいることが出来た

★この冒険で直面したこと
・ノクト⇨いじけても、部下が困るだけ
・グラディオ⇨いじけてるノクトをフォローできない

2人ともお互いに大きな問題に直面し、困惑して、ぶつかり合いながら成長していく
ドラマってのはそういうもん

あの物語はノクトが王になる成長だけじゃ無くて、仲間全員分を描いてる

特に人間が大人になるまでに向き合う課題を
ファンタジーな世界の中に忍ばせて、大人たちの心にリンクするように計算して作ってあるらしい
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/03(水) 23:37:00.05ID:wtnWZgj90
>MF2のゲームバランスは田畑さんという現スクエニの開発者の方が
ひとりで調整してました。
>というか育成や戦闘のシステム全部と3D演出が確か田畑さん担当。
>2Dとモンスターグラフィック以外の企画の仕事を全部やってた感じでした。
(中略)
>ちなみにMF2のディレクターは力丸さんっていう人でしたが、
力丸さんは当時の柿原会長の縁故入社でお飾り的な人でした。
>それでプロデューサーだった蔵方さんって方や他のスタッフさんが、
GR2を作り終えた田畑さんにMF2の開発を頼んで
>実質、田畑体制で開発がスタートしてたらしいです。

※GR2(ギャロップレーサー2)とMF2(モンスターファーム2)は
 このゲームを最高のゲームだという人もいる位の超名作。
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/03(水) 23:37:35.99ID:wtnWZgj90
グラフィックやバトルだけじゃなくて
演出もよく評価されてるな

よく話題になるのがキンハ3のトイストーリーのPVとの比較。

キンハ3は会話対象のバストショットの連続+注視対象が話題に上がった時だけその対象を写すっていう、映像技術を何も知らない人がセリフだけの台本を元にコンテを切ったときに起こる超超超典型的な作り方になってる。

小島秀夫なんかはデスストランディングのPV見ても、演出の巧みさでハリウッドに全くひけをとってない。
ショットの技法やカットの文法、モンタージュ理論、音声のズリ上げや下げ、カメラの効果、カラーコレクション、こういうところを理屈を知ってるかはわからないが、感覚的に体得してるんだろうな。

そしてそれを超えてるのがFF15チーム。
特にエピソードイグニスのラストシーンなんかは今のノクトのセリフをずり下げつつフラッシュバックとして子供のノクトを目の見えないイグニスの目線から見せ、
今のイグニスに繋げ、ただのノクトとイグニスの会話にクレショフ効果でドラマを与え、応用的に映像ならではの良さでストーリーまで見せる意欲的な表現をしてる。

つまりカットだけでストーリーの意味を強力に補完してる。いやむしろ映像が語ってる。
これこそ映像を作る意味であり真骨頂。

映像を綺麗にしただけでは到底辿り着けない境地にたどり着いたのがFF15。
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/03(水) 23:37:41.90ID:4ZLNvUON0
よくあんなゲームでここまで熱くなれるよな
キャデザで俺はもう無理
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/03(水) 23:37:56.37ID:wtnWZgj90
今までのenfigsから倍程度に対応する国を増やしたのは、今後のノウハウになる。
つまりローカライズアセット作成のスタジオや、ボイス収録に必要なアクターやオーディションなどを引き受けるスタジオ、各国のプロモーションに必要な放送とかの場所との繋がりが出来る。
上の人ってそんなにたくさんはいないから、
各国で出来たその繋がりは今後も確実に仕事を円滑にする。

確かに最初は難しいけど、田畑ならどうにかこなせる。
ローカライズが円滑になればその後はそれを前提に大きな予算でまたゲームを作れる。
野村だって田畑のおこぼれを沢山飲み干すことになるよこれからは。

それに1度にローカライズ前提で、レーティングやレギュレーションを調整した方が後々の工数は大幅に削れる。

今までにもローカライズはしてただろうけど、全体として今回のローカライズの方がコストは抑えて儲けはガッツリ出せてると思うよ。
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/03(水) 23:40:05.77ID:wtnWZgj90
グラは簡単じゃない
逃げる道はあったけど選ばなかったんだ

グラがーで違和感なく見せるためにリアルなカメラの表現を再現したり、
映画並みのカットの作成と膨大なアニメーションデータの整合性や管理をする技術が必要になるし、
ちょっとした髪の動きから巨大な物体の破壊表現までリアルでなくちゃいけないし
色んな環境で色んなアニメーションがリアルな感じで違和感なく再生できるようにするから、
無数の中間的なアニメーションが産まれるけど、どれもポリゴン突き抜けないようにしたり、
情報密度の高さには相応の手間がかかる。
FF15ですら30社とか平気で関わってるし、

グラを良くする、の一言の裏にプロジェクトマネジメントレベルから、
細かい末端の技術まで大量の技術が結集されてるよ

グラを高精細にすることを捨てて、
嘘をつきやすいアニメーションにしたら、
この辺ガッツリ逃げることになる
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/03(水) 23:42:31.36ID:wtnWZgj90
まぁ田畑って凄いからな
DX12の研究してて、その成果がサンフランシスコのマイクロソフトの技術者向けのカンファレンスのDX12のデモに使われてて、
その冒頭で田畑がビデオメッセージしてたくらいに凄い
田畑が離脱したことがスクエニ最大の不幸
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/03(水) 23:43:01.48ID:wtnWZgj90
>>16
わかるわ
それに比べると野村ww
前にこんなレスを見たことあるんだけど、ホントFF7Rに限らずこんなことばっかしてるっぽいww

833 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd43-7iA+ [49.104.18.68]) [sage] :2020/08/22(土) 23:24:51.35 ID:j0//tTJEd
女装シーンのあれは発売前のPV用に作ったんじゃない
ガチで昔からそればっかりやってるぞあいつら

・FF10-2でユウナがルカのスタジアムでイケイケの曲でライブしてる→実はユウナの偽物で本物は着ぐるみ着て隠れてる、そのユウナの偽物もオープニングで変身してただけでその後も出番かなりあるのに変身能力は一度も出てこなかった
・ライトニングリターンズでライトニングとスノウが戦ってる→500年ぶりに会った知り合いがいきなり殴り込みに来たからとりあえず他のお客様に迷惑だから牽制してるだけ
・ディシディアNTでヒーロー、ヴィラン勢が盛大に戦ってる→実は神龍をおびき出すために協力(笑)し合って戦ってるフリをしてるだけ
・ソラ以外がハートレスの群れに飲み込まれてリクがソラを庇って死にそうで、ソラが泣き叫んでる→光の守護者が全員急に戦意喪失して勝手に全滅した無能集団なだけだった
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/03(水) 23:43:39.64ID:wtnWZgj90
>>17
田畑は一応オープンワールドを作りはしたからな
有言実行(クオリティはどうあれ)

AAAを作る未来から全員が逃げれば最高級な迫力の作品で日本の面白さと融合する未来が失われる。

邦画みたいに味のある人間ドラマみたいな映画で戦うか、型落ちダサいCGの作品しかなくなるかもしれん。

まぁべつにハリウッド映画を作る必要はないんだけれど、ハリウッドのような贅沢さで日本ならではの作風の傑作を作る未来は残しておきたいんだよな。

かつてアタリ社に欧米が熱中していた時、
日本はアーケードという技術を要求されるものが流行り、
そのおかげで、大きくグラフィックや技術力でリードして、
その結果世界屈指のゲーム大国になれた。

結局は技術で挑戦しなきゃいけない。

そして、いま直面してるのは日本人にとって1番難しい技術、
プロジェクトマネジメントなんだよ。
これに気づいてるのは田畑含む少数の賢い人間だけだろう。

複数人の天才がやる気を出した時の気合だけでは解決できない超巨大なプロジェクトを管理して、
超巨大なプロジェクトだからこそ作れる傑作、AAAを日本も作れるべきだ。

それが良い道かどうかはわからない。
面白さにならないかもしれない

でもFF7時代の植松がサントラのライナーノーツで語ってる、誰かは進むべき道でFFが受け持つべき道、
それが今はこれだと思う。

日本人はどうしてもプロジェクトマネジメントが苦手だ。
だから、やる気を出せば工数なんてどうにかなる、みたいなブラック企業的な小さいプロジェクトの規模を超えられない。

その点田畑だけは前を向いて全力で戦ってた。
ルミプロがスクエニ最後の希望かもしれん
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/03(水) 23:44:30.85ID:wtnWZgj90
>>19
でもAAAってきついぞ
AAAってだけで要求が跳ね上がり厳しい評価されるからBotWみたいに簡単に高い評価得られなくなる

FF15はその中じゃ健闘した方。

当時出たAAAを評価高い順に並べるとこんな感じ
(全てPC版)

Final Fantasy XV: Windows Edition 85点

http://www.metacritic.com/game/pc/final-fantasy-xv-windows-edition

fallout4 84点

http://www.metacritic.com/game/pc/fallout-4

Assassin's Creed Origins 84点

http://www.metacritic.com/game/pc/assassins-creed-origins

Far Cry5 78点

http://www.metacritic.com/game/pc/far-cry-5
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/03(水) 23:45:05.44ID:wtnWZgj90
>>20
なるほどなぁ
俺も調べてみたけど確かにFFの中でも健闘した部類だな
ヒステリックなゴリラが主演のシナリオでこれだけ評価されたのはやはり挑戦的なオープンワールドやAIのおかげだろうなw

Game Informer
「読者が選んだ ALL TIME BEST GAME 300」
https://www.gameinformer.com/b/features/archive/2018/03/19/readers-choice-top-300-games-of-all-time.aspx

FFナンバリングのみ抜粋

1位 FF7
2位 FF6
3位 FF10
4位 FF9
5位 FF15
6位 FFT
7位 FF8
8位 FF11
9位 FF4
10位 FF14
11位 CCFF7
12位 FFTA
13位 FF12
14位 FF3
15位 FF13
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/03(水) 23:45:33.20ID:wtnWZgj90
>>21
あのゴリラは別にヒステリーじゃないよ

現実問題、しんどい時に塞ぎこんだり、「しんどいしんどい」言う奴は上に立てないだろ?
よくドラマとかではドラマ性を引き立てるために意図的に弱々しい男描くけど、現実にはそういう女みたいなやつって雑魚じゃん。

グラディオはノクトにそういう雑魚であって欲しくないんだと思う。

だからグラディオが切れるところすごく妥当に感じるんだよね
(問題はノクトって上に立つ日が来ないことだけど笑)

妥当な演出なんだけど、
今はみんな自分が一番甘やかされたい時代。
不幸なことに、田畑の努力によってノクトとプレイヤーは視点がほぼ一致してる。
ノクトが厳しい事言われたら若いプレイヤーはすぐ反発を感じる。

グラディオを叩いてる奴らは、
ツイッターでよくある自分本位な
「こういう時わたし傷ついてんだけど?」みたいな漫画を賞賛しバズらせてる奴らと概ね一緒の精神構造
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/03(水) 23:45:55.50ID:wtnWZgj90
>>22
それは同意
グラディオというよりノクトの問題なのよな
火山と列車、いずれも、ノクトって我儘を言えば周りがフォローをしてくれる環境で育ったんだろうなって思ったわ。
結局「お前らいじけてる俺に気づいてどうにかしろ」という甘えが体に染み付いてる感じ。

でも本当に上に立って周りを引っ張らなきゃいけない人はいじけてても部下が失望するだけ 。
俺も失望してた。

でもグラディオは失望せずに怒るんだよな

あれを見た時、部下であり友達であるっていう複雑な感情が読み取れて凄く面白かった

シナリオは本当よくできてる
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/03(水) 23:46:04.16ID:6GKr6aLEd
スレタイしか読んでないけど
マグマメイツですか?
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/03(水) 23:46:19.94ID:wtnWZgj90
>>23
グラディオのあれはそんな高尚なもんじゃないって説もあるけどな

アニメやゲーム内の言動からごく普通に汲み取って、ノクトとグラディオについて冒険前と冒険中を並べればわかる

★この冒険が始まるまで
・ノクト⇨いじければ周りが助けてくれる
・グラディオ⇨「いじけるノクト」のフォローすることで頼れる兄貴でいることが出来た

★この冒険で直面したこと
・ノクト⇨いじけても、部下が困るだけ
・グラディオ⇨いじけてるノクトをフォローできない

2人ともお互いに大きな問題に直面し、困惑して、ぶつかり合いながら成長していく
ドラマってのはそういうもん

あの物語はノクトが王になる成長だけじゃ無くて、仲間全員分を描いてる

特に人間が大人になるまでに向き合う課題を
ファンタジーな世界の中に忍ばせて、大人たちの心にリンクするように計算して作ってあるらしい
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/03(水) 23:47:09.00ID:wtnWZgj90
FF15のいいところなんて無限にあるけど15にちなんで15個だけあげてみるか

1. 釣りのミニゲームがハイクオリティ

2. 当時としては素晴らしかったPBR

3. 三宅陽一郎を擁するAIチームによるリアルな仲間(発売当初の実況では頻繁にオンラインゲームと勘違いされてた)

4. レベルや装備より圧倒的に強力な食事。全ての要素が食事に行き着くように綺麗にまとめられてるゲームメカニクス

5. 食事が最重要であることをはっきり印象付ける素晴らしい料理のグラフィック

6. 鍾乳洞や炭鉱など、誰もが旅行で行ったようなところから更に奥深くへ潜るというフォトリアルならではのワクワクの実現

7. ディレクターのチームマネジメント能力(難航した内情をリークしたらしき外人も彼には非常に好意的だった)

8. モグチョコ、アサクリ、テラウォ、無料とは思えない大型ハイクオリティ無料DLC

9. オンラインゲームのように告知し、バランス調整から戦闘システムの根幹から覆すようなレベルまで、次々と新たな機能を追加し続けるスピード感と体力

10. リニアではないのに、たまたま入った洞窟でもキャラ達が喋りまくる、孤独感のないオープンワールド

11. 海外のオープンワールドのようでありながら、はっきりメロのあるダサい戦闘曲等、JRPGらしい野暮ったさをあえて残す(下村なんかをあえて起用)

12. 当時はサブスク解放前に沢山のこれまでのFFの音楽を収録

13. 飛空挺の操作にも一定の難易度を出すことでトンネルを潜ったりする神動画が盛り上がる仕組み

14. 単純にフォトリアル系オープンワールドとしては面白いアクションゲームだった。(PC版で比較して、ファークライ5、アサクリオリジン、FO4、など思いつく全てのフォトリアル系オープンワールドよりメタスコアが高かった)

15. 初期のPVでは陰気で高飛車な俺様王子だった主人公が、優しい気のいいお兄ちゃんキャラに変更され、誰しも親しみやすくなった(途中で交代したディレクターの人間性が良かったと言われてる)
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/03(水) 23:48:02.83ID:wtnWZgj90
通説だと、ディレクター田畑が前から会社を作りたがってて、それを引き止めるために新しいDLCを許可することで、開発に縛り付けようとしたらしい。
確かにFF15は成功していて、新規DLC4本も稟議通して公式発表出来たんだから、十分な儲けを出せる見込みはあったんだけど、
本音を言えば会社は次のタイトルを出していかないとその先に繋がらないと思ってた。

結局ディレクターが辞めることを折れなかったので、そうなると、もうDLCを作る必要も無くなったって言われてる
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/03(水) 23:50:20.57ID:wtnWZgj90
Oculus questもHTC Viveも持ってるが、 VRなんて大したもんじゃない。
ただPS VRのバイオ7だけは本当に最高なんだよ
(ただそれだけのためにPS VRを薦めるのは微妙だけど。8も遊べるならありかも、後継機でるかな)

毎日仕事から帰って30分とかバイオ7やるのがすげー楽しかった
これからまたあの惨劇の中へ行くのか……
って覚悟を決めてヘッドセットをかぶる感じ

ロードが開けると不気味な屋敷で目を覚まして、日常の方が夢だったかのように、立ち向かう感じ。

ゲームをやった思い出じゃなくて、人生でベイカー邸を彷徨ったという思い出になってる

こういう日々新しい世界へ行くワクワクを感じたのは、なんならもう小学生の頃、初めてやったRPG以来だったかもしれない。

最近宮迫の実況プレイみてて、自分が実際に行った場所のレポを見てるようで楽しい
宮迫は VRじゃないけど
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/03(水) 23:51:09.29ID:lIYikKU40
>>18
こういう連投でキモい感じは逆にタイトルにマイナスイメージつくからね
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/03(水) 23:57:45.57ID:4ZQj6+nt0
世の中には不思議な事をルーティンにする人がいるんだねぇ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 00:07:07.84ID:hQZ5z0asd
あんだけ本スレでガイジムーブしてたんだからワッチョイIPもバラしてやれやクソブーイモ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 00:13:47.24ID:IyBQMc1E0
>>1
うんこマン氏ね!
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 11:32:13.30ID:DfQ8rtGr0
オマケって書いてあるからオマケじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況