X



【朗報】AMD、3月期までにグラフィックスカードを増産してゲーマーに届けると約束

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 09:33:51.42ID:iyLxdCZTa
>>28
よく見ろ
増やすのはPS関係ないよく売れる奴で
むしろPSは減る
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 09:34:16.79ID:M7B6bGDs0
3万くらいのやつ出してくれよ
少し前までのミドルの価格帯はこんなもんだろ
なんだよ10万って
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 09:40:24.39ID:AYukuF9+M
>>31
リファのグラボを追加生産するって話だろ?
普通は初回分で生産ラインを閉じるから
改めてどこか押さえたのかなって感想なわけで
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 09:42:01.69ID:GCCW29hq0
ソース見てないけど、グラボを増産ってことじゃないの?
RTXが逼迫してる間にRadeonを売っちゃおうという魂胆
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 09:48:34.19ID:dmxJFqCsa
グラボはゲフォ一択だからAMDは頑張らなくて良い、半導体ンヴィディアに回せ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 09:51:27.34ID:NqUigeiu0
>>32
4年くらい前にRX470を2万円で買ったけど、今2万円で買えるGPU、RX470と大差ないんだよな…
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 10:10:33.48ID:+CBUkD220
今回のradeonはメーカーさん達揃って利益が少ないって言ってたけな
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 10:13:26.83ID:/7iEW4Ard
ラデなんて今時情弱でも買わないわ

6900、6900とツイッターで喚いてた連中も何時の間にか消えて行ったぞ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 10:15:28.56ID:EUkkysWQa
>>34
リソースが足りないから、他の減らしてでも「特定の」グラボに注力して増産するよ!って話(RDNA2仕様のグラボ)
そしてPS5はRDNA1仕様のグラボなので関係ない
最悪減る
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 10:20:59.43ID:kvfsxnVK0
>>20
CUDAは徐々にVulkanに移行しつつある
AMDやintelでも使えるのとnvidiaはワッパ悪過ぎる
そのせいでnvidiaはスパコン受注に失敗しまくってるしな
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 10:35:39.10ID:btzlNGse0
どうせ年末に新型発表されるんだからそれまで待った方がいいわ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 10:36:32.55ID:jmpXOzaia
ゲーム用途にグラボ買うならnvidia一択なんだよな
CPUはAMDでいいけど
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 10:38:13.03ID:EUkkysWQa
>>42
一生買えないパターンだな
「半年後の新型待とう、1年後の新型待とう」と言いつつ
1年後にはまた同じこと言ってる未来が見える
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 10:43:07.37ID:EUkkysWQa
>>43
元々Nvidiaの7TとAMDの10Tで実動性能同じくらいなのに
今や同じ価格帯でNvidiaは30Tflops、AMDは13Tflopsだしな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 10:46:57.98ID:5XowpZWWd
amdはCPUはよく頑張ったよインテルの鼻をへし折ったのは爽快ですらある
でもGPUは無理。今までのカタログスペック詐欺やベンチマークだけつよつよ詐欺が酷すぎた
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 10:51:13.72ID:YlJa6wtPa
>>45
それ情報古いわ
今は30TFの3080と、20.7TFの6800XTが(レイトレやDLSSを除く)ラスタライズ性能では近い
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 10:56:02.86ID:BmLuEcJWd
>>41
GDDR6取り合いだよ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 10:57:04.31ID:AYukuF9+M
>>47
なんかnvidiaのは多すぎてソフト側が使えてないって話だからな
将来的に活きてくればいいんだが
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 11:01:07.40ID:YlJa6wtPa
>>49
ゲームは他がボトルネックになって30TF使いきれないんだよね
ラデはゲーム特化で20.7は全部使い切ってる

マイニングや他の計算する分には理論値通りの差がついてる
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 11:02:06.62ID:M7B6bGDs0
nvidiaは未だにDirectXをフルサポートできてない
インテルとAMDの方がしっかりサポートしてる
シェアの大きさと
ゲームメーカーに自社への最適化をさせることで勝ってるだけ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 11:02:24.72ID:8MftpDZj0
>>38
サイパンでDLSS有りとはいえ
2060>6800だったのが相当効いたな
前世代ミドル最下位に負ける新世代ハイスペw
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 11:03:52.27ID:5kdeNXceH
RTX30XXは結局DLSSありきだから
レイトレ不用な人には勿体ないぼったくりグラボに見えるなあ

まあいまはRX6xも数なくて価格安定してないんだけどね
生産されて安くなったらAMDだな
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 11:05:33.99ID:2W6zSZRea
>>40
> CUDAは徐々にVulkanに移行しつつある
> CUDAは徐々にVulkanに移行しつつある
> CUDAは徐々にVulkanに移行しつつある
> CUDAは徐々にVulkanに移行しつつある
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 11:09:55.44ID:txi8ydUK0
AMDが得意なゲームは箱やPS5でやればいいだけ
PCはゲフォの方が汎用性高いと思うが
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 11:17:01.71ID:YlJa6wtPa
万人に勧められるのはゲフォ
ただしTDP300W超えで爆熱、3080はわかる人向け

Turing世代から換装なら3070か3060Tiにしとけ
CPU・マザーも最新に変えないとと3080なんて載せてもボトルネックになるし、電源も850Wに交換必須

DLSS、レイトレ弱いのが十分に承知の上なら
ワッパ良好で3080と互角の6800XTでも良いよ
わかる人向け
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 11:17:15.92ID:esEKE6IW0
>>40
OpenCLと間違ってない?
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 11:21:41.98ID:5G1Hc2OY0
RDNA2なんて増産してもしゃーないで 必要とされてるのはAmpereや
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 11:22:51.09ID:t6zEPQb2M
古井戸捨ててレイトレ妥協して自社製CPUとチップセットと組み合わせて
ようやくNVIDIAグラボと性能が同等になりました!
なお高解像度の比較はやめてください
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 11:24:25.19ID:YlJa6wtPa
7nmのZEN3・RDNA2がPS5・XSXと奪い合いして足りないのは分かるけど

Switchのような旧世代8nmプロセスのAmpereまで極端に足りないのは何でやろね
GDDR6メモリのせいなのかな
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 11:27:47.03ID:zZr8ITj7M
価格帯もそう大きく差はないんだよな
3080と6800XTで市場価格1万しか変わらんし
だったら付加価値でゲフォ選ぶわって
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 11:29:30.01ID:BuPmMU8Ld
俺は4060Tiまで待ちます
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 11:32:21.05ID:eeX34qTJa
>>60
まず「最新のチップが足りない、製造間に合ってない」という考え方が間違ってる
「半導体と言われる素材が足りなくて値段が上がってる」が正解
工場増やしてもライン増やしても解決しない

だからグラボやゲーム機なんて嗜好品に回す余力がない、車や工作機械、スマホの必需品に優先的に回る

もっと言えば、高く売れる車や工作機械、スマホに回る

Switch用チップも値段上がってるはず、それでも確保出来るのは元々の値段が下がってたから多少値段上がっても任天堂は確保したという事
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 11:34:25.51ID:5G1Hc2OY0
付加価値以前にドライバの安定性が未だに糞だからなw
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 11:35:35.79ID:jToieGqda
>>64
SwitchはダイサイズがXSX・PS5の1/4くらいだからね
4倍生産できる
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 11:40:21.97ID:5G1Hc2OY0
レイトレは事実上使えない
Known Issueに挙がってないControlなどのタイトルでも、メディアが頻繁なクラッシュに言及してたりする
BOCWだけ必死で速攻修正し、他は未だに放ったらかしの卑しさが
ユーザーにラデの選択肢を捨てさせてるって気が付けばいいのにな
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 11:41:18.33ID:jPvO6xr60
お前らがどんだけいらないと言っても
6000シリーズ売れまくってるんだがな
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 11:41:26.34ID:k4wcxHUYp
>>66
今世代からはレイトレコアちゃんと積んでる
ただし効率が悪く最上位の6900xtでもRTX3080に劣る
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 11:43:25.65ID:ghiVJojId
>>57
blenderはAMDとOpenCL見捨ててNvidia特化になりつつあるからなぁ

>>40
AMDでもCUDA使えるの??

あと一歩のところでNvidiaが優遇されると面倒くさい
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 11:44:02.46ID:ghiVJojId
>>57
blenderはAMDとOpenCL見捨ててNvidia特化になりつつあるからなぁ

>>40
AMDでもCUDA使えるの??

あと一歩のところでNvidiaが優遇されると面倒くさい
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 11:48:24.26ID:jToieGqda
RDNA2のレイトレはAmpereには完敗だけど2080TiとかTuring世代とはいい勝負してるから(ただしDLSS除いたテストに於いて)
第二世代になる次のRDNA3に期待するしかない

Turingだってレイトレ使うとガクガクのゴミだったからな
3080でやっとまともに使えるようになった
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 11:49:27.08ID:jToieGqda
>>74
3070は2080Superや1080の価格帯だからなw
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 12:00:23.87ID:5G1Hc2OY0
3070はRX6800XT発売直前のタイミングなら59k〜65kで買えたからな それでも$499がどうしてこうなるってブーブー言ってたし
10おじ/8おじ煽りの様子見勢だった連中が本スレで泣きながら朝市参戦してるけど、いやはや
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 12:03:12.55ID:2ppNpIT3M
ラデと言えばPC版鉄拳7とSC6の動作環境にゲフォしか記述無いのは笑う
勿論ラデでも動くだろうけど対応が雑すぎる
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 12:09:09.22ID:jmpXOzaia
>>77
ゲームについて言ってるのにスパコン持ち出さないといけない信者の方が大変だと思うわ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 12:14:20.19ID:lwDa+5eIM
お前じゃない
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 12:14:59.38ID:LDwwwTVMd
PS5を減らしてグラボに回す
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 12:16:33.19ID:vSWbu/Vy0
20年前は3年待てば2万円程度のビデオカードでも倍の性能になったから
3年周期で2万円程度のビデオカードを買い続けていたが
今は2万円程度だと3割程度のパワーアップしかしていないから
3年程度では勿体なくて買う気が起きなくなったわ。
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 12:18:31.04ID:FEAPUrkka
DTNとゲーム配信でAMDPC使って何度もエラー吐いたから安くても買わないわ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 12:23:59.15ID:BuPmMU8Ld
>>77
決算見てないの?
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 12:24:24.42ID:+gvyF9WH0
5700を悟ったテクゴキさん6000シリーズ全面攻撃ワロタ
RDNA2出てまだ2か月なのにAPIが揃うわけねえだろwwww
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 12:26:16.65ID:AAJ8kU0/0
RDNA2はDirectML来てからが本番だからまだまだ序盤
今年の暮れぐらいからかなー
やっぱ新アーキは1年はかかるよねえ
RTXも最初はボロクソ言われたし
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 12:28:02.26ID:3f2qusKt0
>>82
今までも普通に出荷してんだからPS5には関係ないスレやろ
いきなりどーしたん?
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 12:28:47.39ID:5G1Hc2OY0
>>86
PS5は一蓮托生なんだからむしろRDNA2擁護する側じゃねえの
PC視点の鉄則よ、ラデ=ゴミってのは
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 12:36:14.97ID:rq3liC9GM
マイクラのレイトレ正式版来たのにひょっとしてAMDだとレイトレ使えてないの?
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 12:37:57.00ID:9P27mngTp
>>69
まあ買うのは自由だし売れてるのは結構だが
同じゲームでも俺らRTX持ちとは違う画像なんだろうな
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 12:37:57.03ID:Fg9pzbNj0
前にiPhoneのチップを台湾と韓国に作らせて
韓国製だとハズレだーなんてあったけど
ここまで全世界的に不足するとサムスンにも頼る企業は増えると思うぞ

不足してるのはゲーム機だけでない
車用も不足してて車の生産まで落ちてしまってる
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 12:39:01.97ID:rq3liC9GM
>>87
もうRDNA2では諦めてたような
RDNA3で別途チップ使って実現する方針にシフトしたんじゃなかったか
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 12:40:45.47ID:5G1Hc2OY0
>>92
レギオンが既にそういう状態だね RTXだと鉢植えなんかも反射受付するけど、RXではしない
あと、RDNA2の場合そもそもクラッシュせずに完走してくれるのかって問題もある
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 12:45:24.17ID:5XowpZWWd
3070はコスパ悪いな
3080がコスパ良すぎなのかもだが
3080tiは恐らく15万くらいになりそうだけど(おま国価格)
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 12:52:26.11ID:k8qLuse80
完全にPS5には関係ないスレになってて草
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 12:55:16.94ID:4uORfj6p0
>>98
すげえな一瞬でフレームレート倍になるのか
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 12:56:25.83ID:Iknto+dP0
>>97
こういうニュースがいっさいないPS5てナニもんなんだろな
箱がウラヤマシイ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 13:01:05.98ID:qX2nMi6W0
>>97
箱信者てこういうのでスレ立てないよな
ステイ豚🄬なら3スレくらい埋めてそ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 13:01:36.40ID:lwDa+5eIM
>>101
RDNA1が載ってるハードと2が載ってるハードの違いがあるからしゃーない
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 19:44:59.72ID:H+MPNfb/0
>>21
DDR4版はソケット変更なしだと思うけどな
IOモジュールをZen3までと同じにするだけ

DDR5が普及するまでの一時しのぎのために専用ソケットを用意するとは思えない
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 20:17:55.55ID:mKcM2B3l0
はよ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 22:02:30.60ID:IJvxfaBx0
>>4
ゲーム性能無視してRadeonばかり買い続けてるわ。
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/04(木) 22:06:41.66ID:e6i9blUVr
古井戸あった時代ならわからんでもないけどもうそこまで差別化出来てなくね?
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 08:39:40.06ID:qbyr1Mc+M
>>108
別に使わなくてもいいんだぜそれ
まして時代はマントルを取り込んでるDX12
amdが圧倒的に有利な条件だ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 10:18:23.60ID:NIYmAVR5d
PCゲーをradeonでプレイする罰ゲーム
歌丸です
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:36:57.94ID:DC/VwhBe0
言うてCS両方AMDなんだからCSリードで売りたいゲームはRX6000有利でしょ
ギアーズとかThe mediumとかRTXだとやっぱり重いもんよ
まあRTXもDX12U使えるからそっちに統合されてくんだろうけどね
あ、PS5にはまた関係のない話をしてしまった
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:39:40.59ID:6XxJlIbPM
年末に3080かえてたので問題無かった
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:39:45.03ID:rIgeFRA60
今は3070でいいわ
まだ3090ではグラボがでかすぎ消費電力バカ高
5年後その時にコスパ最高のグラボ買えばいい
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 14:05:05.54ID:jm/0lFkL0
ITX勢なのでワッパ優先でGPU選んでるw
なので次もRadeonやろな

Teslaの車載GPUもNavi23だし、nvidiaは絶対パワー>>ワッパのPCゲーミングに注力継続なんやろか?
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 14:12:47.32ID:8mqCR/Kd0
3080と3090のオリファンはTDP350W〜400Wだしかなりケースや構成選ぶからね
とても万人に勧められたもんじゃないわw
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 14:14:32.55ID:8mqCR/Kd0
3070はワッパ悪くないし2080Ti相当だしでバランス良いんだけど
ちょっと頑張れば3080買えちゃう価格設定がゴミ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 14:25:13.17ID:QgNEEneK0
>>112
The Mediumは設定によっては3090でも低フレームだった。箱Xは5万のマシンなのにようやるわ。
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 15:30:08.06ID:5X82CTXtM
>>119
レイトレ切れば4kで一番画質を上げても60フレームを下回るシーンは無いっしょ
単にレイトレがクソ重いんだアレ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 15:37:38.28ID:rIgeFRA60
>>117
単純に単品で考えればそうだけど俺は値段差があるときに買えたからな
あとワッパ問題以外もCPUや電源だってそれに合うの買わなきゃだし
実際には自作では倍近い値段差があるんだよ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 15:40:00.47ID:6XxJlIbPM
3080は80%まで絞ってもさほど性能落ちないまま消費電力ぐっと下げられて惚れ直すわ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 15:47:45.82ID:VnpKHGcn0
AMDのグラフィックカード買うゲーマーとかいんの?
ライトゲーマーならともかく
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 17:01:40.84ID:jm/0lFkL0
さすがに55までPSは続かんやろ、と自分のミスタイプ見て思った
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 20:13:53.82ID:QtU3UzrK0
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/06(土) 03:59:23.11ID:1Et3AfRu0
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/06(土) 09:04:51.86ID:GHJYYM4HM
>>123
ベガまではえこひいきで買ってたけどね
レイトレが標準化してからはご無沙汰してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況